軽いと言われていたChromeもいつの間にかメモリーを食うブラウザに変貌してまいました・・・・ タブを開く数が増えるほど、重くなります。ほかにも拡張機能を入れすぎってのもありますがね・・・・
ダウンロード 表示されたページの HTML をローカルで検証し、エラーと警告の数をステータスバーに表示します。詳細はページのソース画面で見ることができます。 対応バージョン Firefox 1.0 - 3.0.* 詳しい説明 HTML Validator is a Mozilla extension that adds HTML validation inside Firefox and Mozilla. The number of errors of a HTML page is seen on the form of an icon in the status bar when browsing.The extension can validate the HTML sent by the server or the HTML in the memory (after Ajax exe
超がつくほど便利な"おすすめアドオン"14選 AdblockPlus(アドブロックプラス) ウェブサイトやブログに表示される広告を自動で消すことができるアドオン。 1度いらない広告を右クリックで登録することで、邪魔な広告画像をずっと非表示にすることができます。 フィルタを使えば広告をすべて非表示にもできますし、マルウェアなどのウィルスもブロックしてくれるので、必須ですよー! ちなみにQuantumにも対応しています。 AdblockPlus(アドブロックプラス) Google Translator Google翻訳が使えるようになるアドオン。 英単語を翻訳したり、海外サイトをよく見る人は入れておくとめちゃくちゃ便利ですね。 Firefox Quantum対応。 Google Translator Awesome Screenshot 縦長のブログをスクショするときに使えるキャプチャアドオン
コメント欄やBBS、自分のブログ記事作成など、Webページ内のテキストエリアに文章などを入力する機会は頻繁にあります。 こうしたテキストエリアは、サイト側で用意されたボックスに入力するのが普通で、例えばHTMLコードなど複雑な入力が難しいシンプルなテキストエリアも多いですね。 ある程度、HTMLやその他コードなどが分かっている方なら、そのエリアで作成出来ないようなコンテンツを入力する場合、外部ツールなどで一旦作成してコードだけをあらためてテキストエリアに入力するというような手順を取ることも可能ですが、これも面倒なものです。 Firefoxをお使いなら、「Write Area」をインストールしておくだけで、そんな場面でもスムーズに思った通りの内容を記述できるかもしれません。 「Write Area」は、編集機能の無いシンプルなテキストエリアへの入力時に、別ウィンドウで高機能なWYSIWYGエ
前回までにHTMLやJavaでSeleniumのテストケースを作成してきました。SeleniumでWebブラウザの操作や検証ができるというメリットや、その一方でテストケースを作成するのは面倒そうだと実感された方もいるかもしれません。 そんな手間のかかるテストケース作成を支援してくれるツールが今回紹介する「Selenium IDE」です。今回はSelenium IDEを使ってテストケースを作成してみましょう。 Selenium IDEはFirefoxのエクステンションですので、あらかじめFirefoxをインストールしておいてください。それではSelenium IDEを以下の手順でインストールします。 まず最初にFirefoxを起動し、以下のURLを開きます。 次に最新版の「Firefox extension」のリンクをクリックします。初回のインストール時はFirefox上に「あなたのコンピュ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く