タグ

2009年4月27日のブックマーク (19件)

  • 盗作疑惑のTDL本に今度は無断使用疑惑 「最期のパレード」 - MSN産経ニュース

    ベストセラー「最後のパレード ディズニーランドで当にあった心温まる話」(中村克著)について、東京ディズニーランドを運営する「オリエンタルランド」(OLC、千葉県浦安市)が社内文集の作品数編を「ほぼ同じ形で無断使用されている」と指摘していたことが27日、分かった。 同社は「社内教育用にスタッフが共有していたものを無断で使われ、残念だ」としている。 同社によると、文集は昨年4月に作った「Making dreams come true~これが私たちの仕事」。「最後の-」が3月に出版された直後、無断使用を指摘する文書を著者に配達証明で送ったが、回答はなかったという。 版元のサンクチュアリ出版(東京)は「(文集にある病気の少女との交流をつづった文章の)筆者から(無断使用の)話が寄せられている。そうした話が何編あるかを含め、詳細を調査中」としている。

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    もうめちゃくちゃ
  • 深町秋生の序二段日記

    http://wwws.warnerbros.co.jp/grantorino/#/top(「グラン・トリノ」公式サイト) 昨日公開の「グラン・トリノ」今年ナンバー1映画かも。魂が震えた。 それぐらいすばらしい。なによりも気高さを感じさせる。イーストウッド映画の代表的作品の一つとして記憶されるだろう。 「チェンジリング」、硫黄島二部作と大金が動く作品が続いたが、「グラン・トリノ」はびっくりするぐらいに金がかかってない(笑)。有名スターといえばイーストウッド自身であり、あとおもに登場するのはほぼアマチュアのアジア系の若者、それにモン族の人々である。舞台は、デトロイトの元中流階級向けの住宅街であり、貧しい移民が住みついた現スラム地域である。衰退するアメリカを象徴するような場所だ。 「ミリオンダラー・ベイビー」以来、久々に俳優イーストウッドが帰ってきたわけだが、これがとにかくすごい。イーストウッ

    深町秋生の序二段日記
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
  • 工藤公康 苦しいときこそ最初の一歩を踏み出す|【Tech総研】

    プロ野球の現役最年長投手であり、45歳の今も先発マウンドに立ち続ける工藤公康さん。西武、ダイエー、巨人で日一を経験し、一昨年から横浜ベイスターズへ。悪いけど、こんなにすげえピッチャーはほかにいませんから。拠地の横浜スタジアムで野球と技術のお話を聞きました。 名古屋電気高等学校(当時)卒業後、1981年にドラフト6位で西武ライオンズに入団。1995年に福岡ダイエーホークス(当時)、1999年に読売ジャイアンツ、2007年に横浜ベイスターズに移籍。現役最多の222勝(4月20日現在)を挙げ、日シリーズMVP、リーグMVP、最優秀防御率、最高勝率など数多くの受賞歴をもつ。1963年愛知県生まれ。 これがストレートの握りです(写真)。撮影してもいいですよ。僕はストレートでもカーブでもシュートでも、何でも人に教えてしまいますから。慕ってくれるヤツもいるんですけど、教えるときは口うるさいですよ。

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    『例えば僕は、人間は成長するけれど、進化はしないと思っています。10年、20年くらいの間に、DNAレベルの成長を表す「進化」なんてしませんよ。』
  • http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20090427

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    予告編を映画館で見てかなり気になったんだよね。
  • 初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳

    第3回目の特集は、記事の内容を少しだけレベルアップさせるテクニックです。 今回のトレーニングを全て終えた時、あなたのブログは少しだけレベルアップするかもしれないです。 あまりギスギスせずに記事を書きたいんだという方はそれでも良いと思います。 難しい事を要求するわけでもありません。特に、社長ブログや、社員ブログなどの、ぞくにいう『ブログ初心者』の方々を相手に考えた方法です。次の3つのステップにチャレンジしてみると、いつの間にか身についてしまうと思います。 興味のある方は是非やってみてください。やってダメだったら自分流を模索してみるのも悪くありませんので! 要点分解トレーニング さて、記事を書く前に、必ず記事にしようと思うネタがあるはずです。 ネタがないのに書こうと思ってかける人なら素晴らしいですが、大体事前にネタがあるはずです。 そのネタを、まず分解する事。 これがこのトレーニングの肝です。

    初心者が簡単にプロっぽく記事の内容を仕上げるテクニック*ホームページを作る人のネタ帳
  • Doblogが学ばなかったこと - 雑種路線でいこう

    長期的には皆死ぬように、どんなサービスもいつか終わる。会社ごと終わるときもあれば、採算に合わず事業から撤退することもある。だから企業が経営判断でコミュニティ・サービスから撤退すること自体は仕方がない。だがDoblogは今からでも遅くないから、グループへの風評リスクを最小限に抑えた撤退戦略を考えた方がいい。 復旧作業の終了を受け、今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。 無償だから、実験だから、データが消えても構わない、リンクが死んでも構わない、登録していたRSSフィードが死んでも構わないと考えたのだろうか。これから企業情報システムでもSaaSやクラウドの隆盛で課金モデルが多様

    Doblogが学ばなかったこと - 雑種路線でいこう
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    『Doblogにホストしている2000~3000人だけでなく、その数百倍はいる読者に対して「私たちは予告なくサービスを何ヶ月も止めた挙げ句、全てのデータは復旧できず、唐突な撤退を表明する会社です」と宣伝すること』
  • 自閉症患者が見せる特殊能力 - しぬまでいきる

    Autism and extraordinary ability : Genius locus (The Economist) 難しい文章だが興味深いことがいくつか指摘されている。自閉症患者がある特定の分野で特殊な能力を見せることはよく知られている。サヴァン症候群である。しかし自閉症と秀でた能力にはどのような関係があるのか、よく分からなかった。自閉症にはいくつかの診断基準があるが、そのうちコミュニケーション能力の不足や他人の心を読む能力の不足などが、特定の分野に秀でた能力を示すことにつながっているのではないかと見られていた。しかし最近では、もう一つの自閉症の診断基準であるRRBI(restrictive and repetitive behaviours and interests)というものが関係しているのではないかとの指摘が出てきたという。これは自閉症患者が特定の行為に飽きることなく集

    自閉症患者が見せる特殊能力 - しぬまでいきる
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    『健常者(neurotypical)が同じように認識してすぐに飽きてしまうような行為を、自閉症患者は異なる物として認識するが故に繰り返し行うことも苦にならない。』
  • 権利者軽視では結論出ない? 著作権制度「大所」からの議論開始 文化審議会の「基本問題小委員会」初会合

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    『さらにいで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、「当然だと思う」と説明した。』
  • 海外ニュース|ニフティニュース

    海外ニュースの記事一覧です。中国韓国など、アジア各国の動向から、ヨーロッパやアメリカなど、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の海外ニュースをまとめてお届けします。

    海外ニュース|ニフティニュース
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    中国はピンインがあるから一番なくてもいいのでは?
  • 予想に反してハードディスクレコーダーは放送業界の脅威にはならなかった - しぬまでいきる

    Digital video recorders : The revolution that wasn't (The Economist) 意外な展開である。簡単にCMを飛ばすことが出来るハードディスクレコーダーの登場によって、テレビCMの価値が低下し、放送業界は苦境に立たされると恐れられていたのだが、杞憂に終わっている。最初にこの手の製品に飛びついた消費者はCMをスキップしたのだが、利用者が広がるにつれてCMを飛ばすこともあまりなくなってきているという。CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多いようだ。テレビCMも対策として、早送りしている最中でもメッセージが伝わるように比較的長い時間文字を表示するとか、編と勘違いしてしまうようなCMとか様々な手を打っているという。テレビ業界にとってはハードディスクレコーダーにより、視聴パターンが安定するという効果ももたらしている。プライ

    予想に反してハードディスクレコーダーは放送業界の脅威にはならなかった - しぬまでいきる
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    「利用者が広がるにつれてCMを飛ばすこともあまりなくなってきているという。CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多いようだ。」
  • 3年間で約6000冊消えた まんが図書館 盗難相次ぐ  : 広島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公立では国内唯一の漫画専門図書館「広島市まんが図書館」(広島市南区比治山公園)と同館「あさ閲覧室」(安佐南区上安)で、多くのが行方不明になっている。過去3年間になくなったは約6000冊で、計約250万円相当。ほとんどは盗まれたものとみられ、図書館は、貸し出し手続きをせずに持ち出そうとするとブザーが鳴る盗難防止システムを導入した。 同館などによるとデータの残る2005年4月から08年3月に、行方がわからなくなった「不明」は、「名探偵コナン」や「美味(おい)しんぼ」といった人気コミックなど約6000冊。返す棚を間違えるなどして所在不明になっていることもあるが、大部分は盗難とみられる。シリーズ作品が5、6冊まとめてなくなっていたり、ページが切り取られていて処分せざるを得なくなったケースや、古書店から「図書館を売ろうとした人がいる」という連絡を受けたことも。利用者からの苦情を受けて同じ

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    本を買い直した方が安い(年80万円)→『「ブックディテクションシステム」(BDS)を約3000万円かけて整備』
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    「とりあえず自分が生きてる間だけ日本が持てばいい」「国の未来、会社、組織の未来よりも、自分の幸せ」
  • 素朴な疑問として - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    どうして新聞とかテレビの報道って、こういう切り取り方するのでしょうね。2009年4月25日23時49分にYOMIURI ONLINEに配信された記事のタイトル。報知ではなく読売新聞の記事です。 SMAP・香取さんも番組で謝罪…「絶対に許されない」 で、中身はこう。後半部分を引用します。 香取さんは「SMAPのメンバーである草なぎ剛が皆さんに多大なるご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。今回してしまったことは、社会人として大人として絶対に許されることではありません」と謝罪。24日夜に電話で話したことを明かした上で「深く深く反省していました。みなさんに許していただけるのなら、SMAPに一日も早く戻ってくることを願っています」とした。 普通の感覚として、あの香取さんの謝罪を切り取って「絶対に許されない」とは要約しないと思うんですね。だって、最後に「許していただけるのなら」と言っているわ

    素朴な疑問として - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    GIGAZINEのタイトルの付け方とか。
  • ATM手数料の改定について | お知らせ | 楽天銀行

    2009年4月27日 平素はイーバンク銀行をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 2009年8月1日(土)0:00より、当行キャッシュカードを用いたATMでのご利用手数料を、お客さまのお取引状況に応じた以下の手数料体系に改定させていただきます。 お客さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 2008年9月にイーバンク銀行は楽天株式会社と資業務提携を行い、楽天グループの一員となりました。 これにより、個人向けローン事業をはじめとした新しい商品を拡充していくことで、今まで以上に便利で高品質なサービスを提供させていただき、お客さまとのお取引をさらに深めてまいりたいと考えております。 引き続きのご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 イーバンク銀行代表ご挨拶

    ATM手数料の改定について | お知らせ | 楽天銀行
    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    残念無念。
  • 老いるということ:アルファルファモザイク

    すげー。見つけたやつすげー。 これはそのうち健康品のダイレクトメールとかでパクられるような気がする。 「老いが気になる……」とか書いてあるのをペリペリめくると 「若さを取り戻せます!」的な文章が現れるっていう。

  • 小山薫堂さんの講演で知った「おくりびと」がヒットした本当の理由 - ハックルベリーに会いに行く

    昨日、民放労連青年協議会というところが主催したセミナーに参加してきた。そこで、アカデミー賞の外国映画賞を受賞した映画「おくりびと」の脚を書かれた小山薫堂さんの講演があり、そのお話を聞けた。小山さんはちょうど「おくりびと」がアカデミー賞を受賞したばかりということで、それにまつわるさまざまに面白いお話を聞かせてくれたのだが、その中でも特に印象に残ったエピソードがあったので、それをここに紹介したい。 小山さんは、さまざまな紆余曲折の末この映画の台を書いたのだけれど、その初号試写を見終わった時に、「これはいける」という確かな感触をつかんだのだそうである。それで、どうせなら宣伝も自らが担当しようとしたのだけれど、これが思いのほか難しかったらしい。というのは、「おくりびと」という映画は取り扱ってるテーマが「死」なだけに、イメージが良くないということで、みんなあんまり積極的に取り上げてくれなかったの

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
  • アライグマ、やっぱり洗っていた…エサを毒抜き(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    アライグマは、洗っていた−−。アライグマが毒を持つ生き物をべる際、地面で“こすり洗い”して毒抜きをするユニークな行動を取ることが、京都大の持田浩治研究員(動物行動学)の調査で明らかになった。 両前脚で、洗うようなしぐさをすることからそう呼ばれているが、野生のアライグマの場合、餌探しのための行動で、実際は「洗わない」とされていた。持田研究員は「毒のある物に関して、アライグマは、名前通りの行動をしている」と話す。 アライグマは北米原産で、小動物や昆虫、魚、果実などをべる。持田研究員は、大阪府内などで捕獲された野生化したアライグマ6匹の性を観察。皮膚から毒を分泌し、天敵がほとんどいないとされるアカハライモリやニホンヒキガエルを餌にしていたことがわかった。 詳しく調べた結果、6匹とも通常の餌はそのままべるが、においで餌に毒があると判断した場合、両前脚で、最長10分余りも地面に、こす

  • アブダクション―仮説と発見の論理 - 情報考学 Passion For The Future

    ・アブダクション―仮説と発見の論理 これは絶賛すべき素晴らしいである。人間の創造的能力、ひらめきの正体をずばり言い当てている。当におすすめ。記号学で知られる偉大な論理学者・科学哲学者チャールズ・パース(1839~1914)の思想を一般向けにわかりやすく説明している。 アインシュタインは「経験をいくら集めても理論は生まれない」と言った。観察によってデータをいくらたくさん集めても、既存の理論の検証が進むだけである。帰納法からは斬新な新理論、イノベーションは生まれない。論証を行うのみである演繹法からも無論、新しい理論は出てこない。 パースは人間の推論には演繹と推論とアブダクションの3つの形式があるのだと指摘した。 アブダクションとは、 驚くべき事実Cが観察される しかしもしHが真であれば、Cは当然の事柄であろう、 よって、Hが真であると考えるべき理由がある。 という推論形式である。 説明すべ

    uunfo
    uunfo 2009/04/27
    当たり前の事じゃないか。元の本でどうかは知らないがこの文章では演繹と帰納と推論がごちゃごちゃになっていると思う。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904271023