記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohno
    mohno アメリカでは録画視聴されたCMも視聴率に含むの?

    2009/04/30 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 録画するのはCMが入らないNHKやスカパー!ばっかりなんじゃ

    2009/04/30 リンク

    その他
    shidho
    shidho 問題は、録画した番組がいつ見られるか、という点の気はする。面倒くさくて録画されたまま見られなければそれでおしまいだし。

    2009/04/30 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『利用者が広がるにつれてCMを飛ばすこともあまりなくなって』『ハードディスクレコーダーにより、視聴パターンが安定』『人気番組が午後10時頃に再生されるために、その時間帯に新番組を投入することが難しく』

    2009/04/28 リンク

    その他
    taroleo
    taroleo 結論を出すのはまだ早いんじゃないかなぁ。子供ですらCMスキップする時代なのに

    2009/04/28 リンク

    その他
    thalion
    thalion 人間の怠惰さを舐めんな、ってことでしょうか。確かに飛ばすのすら面倒くさいよね。

    2009/04/28 リンク

    その他
    studio-m
    studio-m TV視聴ってのは能動的な行為ではないわけだ

    2009/04/28 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 東芝のはCMチャプター勝手に打ってくれるね。

    2009/04/28 リンク

    その他
    takunama
    takunama "CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多いようだ。" "プライムタイムに放送された人気番組が午後10時頃に再生されるために、その時間帯に新番組を投入することが難しくなっているという。"

    2009/04/28 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 面倒くささには誰も勝てないのか。CMが長尺になって情報としての価値があがればいいのだけど

    2009/04/28 リンク

    その他
    tabloid
    tabloid まぁ、言い訳する理由作りでしたか。

    2009/04/27 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 本文は勿論のこと、皆のコメントを見るに、「もうネット配信の時代!」がどんだけ絵空事かと言うオチな気がする。

    2009/04/27 リンク

    その他
    ysadaharu
    ysadaharu CM飛ばさないねぇ。。。

    2009/04/27 リンク

    その他
    FFF
    FFF 某社のHDDレコーダーはどんな番組でも録画時にCMチャプターを付けられて、再生時には飛ばせると聞いたことがあるが

    2009/04/27 リンク

    その他
    imo758
    imo758 あまりにもCMとわからないCMはだめなんじゃなかったっけ

    2009/04/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 一方、「そんな事よりモバゲーやろうぜ!」など、若者はケータイでのコミュニケーションに夢中になっており、テレビという存在は脇に忘れ去られていた。

    2009/04/27 リンク

    その他
    yashide
    yashide 私の場合、TV番組は食事したりとか何かやりながら見ることがほとんどだから大体他のことで手が埋まってるんだよな。

    2009/04/27 リンク

    その他
    bull2
    bull2 TV見ない、これ最強

    2009/04/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「利用者が広がるにつれてCMを飛ばすこともあまりなくなってきているという。CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多いようだ。」

    2009/04/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 そもそも録画時にCMスキップできないんだ・・・。なんか設定でCMのon/offだけすれば、自動的にカットしてくれると思ってたから意外。うちはTV自体スキップ。

    2009/04/27 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 おまかせ録画機能を使うと、あっという間にHDDは満杯になる。で、観るのがめんどくさくなって放置or全削除。うちはそんな感じ。

    2009/04/27 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega めんどくさがり向けデバイスにめんどうなデバイスをつけた場合?

    2009/04/27 リンク

    その他
    hondallica
    hondallica CMどころかTV自体をスキップしています

    2009/04/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 最後には見るのも面倒になる。自分のハードディスクには250時間映像が溜まっています…。

    2009/04/27 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista オンデマンドが発達しても、予想に反してHDDレコーダーは売れ続けるだろうか。

    2009/04/27 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 最終的には電源いれて録画予約が苦痛になった

    2009/04/27 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「CMをスキップする手間さえ惜しむほどめんどくさがり屋が多い」あと22時台がHD録画見直しタイムになってて、裏の本放送がつらい、とか。

    2009/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    予想に反してハードディスクレコーダーは放送業界の脅威にはならなかった - しぬまでいきる

    Digital video recorders : The revolution that wasn't (The Economist) 意外な展開である。簡単にCMを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/06 techtech0521
    • nojukukaikeishi2009/05/04 nojukukaikeishi
    • banraidou2009/05/01 banraidou
    • mohno2009/04/30 mohno
    • kiku722009/04/30 kiku72
    • shidho2009/04/30 shidho
    • k-takahashi2009/04/28 k-takahashi
    • taroleo2009/04/28 taroleo
    • thalion2009/04/28 thalion
    • tarchan2009/04/28 tarchan
    • hanemimi2009/04/28 hanemimi
    • studio-m2009/04/28 studio-m
    • ituki_yu2009/04/28 ituki_yu
    • kowkow2009/04/28 kowkow
    • jaikel2009/04/28 jaikel
    • Ez-style2009/04/28 Ez-style
    • narusekosuke2009/04/28 narusekosuke
    • takunama2009/04/28 takunama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事