タグ

2015年6月30日のブックマーク (23件)

  • 熊本の幼稚園が、世界中で絶賛されるワケ。 | TABI LABO

    世界が注目する幼稚園が日にあることを、ご存知でしょうか。ここで紹介するのは、熊にある「認定こども園 第一幼稚園」。 この幼稚園の設計を手がけたのは、「HIBINOSEKKEI + Youji no Shiro」。幼児施設に特化した「HIBINOSEKKEI」の設計チーム。自然と建物が一体となった建物のつくりとそのユニークなコンセプトが、海外のデザインメディア「Spoon & Tamago」や「boredpand」、「Yahoo News」で話題になっています。 自然と一体の幼稚園 “雨の水たまり”を屋内に再現この幼稚園の中庭には開閉式の屋根がついており、雨が降った後に水たまりができるよう設計されています。子どもたちは服やが濡れることを気にせず、裸足で遊びます。 「HIBINOSEKKEI + Youji no Shiro」の幼児施設統括責任者である日比野拓さんは、以下のように語ります

    熊本の幼稚園が、世界中で絶賛されるワケ。 | TABI LABO
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    これは通わせたい。けどトイレ丸見えはどうなのかな。コンセプトは好きだけど。あと熊本ではスケートリンクにはならんでしょ。
  • 【衝撃事件の核心】「巨額脱税…でも生活費は月5万円」ネット株億万長者が法廷で〝清貧〟アピールも…裁判長「感覚ズレている」と一喝(1/4ページ) - 産経WEST

    億万長者とはおよそ想像もつかない地味な男が億単位の脱税をしたとして法廷に立った。インターネットの株取引で得た所得約31億円をまったく申告せず、約2億2千万円を脱税し、所得税法違反罪に問われた投資家の男(44)。6月初めに大阪地裁で開かれた初公判では「申告が面倒だった」と起訴内容を認める一方、「生活費は月5万円」「お金で幸せは買えない」と清貧さを強調した。さらに「欲に駆られると失敗する」と金銭への執着心がないことをアピールするなど、巨額脱税という大罪を犯した立場をわきまえない発言を連発。業を煮やした裁判長は、被告人質問で「感覚がズレている」と一喝した。 申告「計算面倒だった」 検察側の冒頭陳述などによると、男は広島大を卒業後、アルバイトを経て平成10(1998)年ごろに携帯電話の通信販売事業を立ち上げたが失敗。翌11年ごろからインターネットを通じた株取引で生計を立て始めた。 元手は約100万

    【衝撃事件の核心】「巨額脱税…でも生活費は月5万円」ネット株億万長者が法廷で〝清貧〟アピールも…裁判長「感覚ズレている」と一喝(1/4ページ) - 産経WEST
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    うざい裁判官だな。脱税した、罰金を払う、それで終わりじゃないか。誰に迷惑をかけたわけでもなし。/まあなんで特定口座にしてなかったのって話ではある。
  • LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog saegusa2017-04-16Yoshihiro was a network engineer at LINE, responsible for all levels of LINE's infrastructure. Since being named Infra Platform Department manager, he is finding ways to apply LINE's technology and business goals to the platform. こんにちは。LINEでネットワークやデータセンターを担当している三枝です。2017年1月にJANOG39で登壇する機会を頂きましたので、今回

    LINE DEVELOPER DAY 2016 開催のお知らせ « LINE Engineers' Blog
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    まずLINEアプリそのものが対応しておくれ
  • 普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松本..

    普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松でも佐久でもなく長野のことだろうに どうして「東京」というときにだけ町田や奥多摩や あげく小笠原まで含むとかいう勘違いが多いんだろう

    普通「千葉」といったときに成田や銚子は含まないし 「長野」といえば松本..
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    千葉に住んでると言われても、柏なのか幕張なのか千葉市なのか木更津なのか九十九里なのか銚子なのかさっぱり分からない。関西にいると千葉=房総半島with九十九里浜というイメージ。
  • 『「煙草の煙から自身を守るためなら暴力もやむを得ない」のか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「煙草の煙から自身を守るためなら暴力もやむを得ない」のか』へのコメント
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    区別した上で健康被害は当然嫌、それに加えてにおいが嫌。煙草臭い服の人が隣にいるとのどと鼻の具合が悪くなるんですよ。もちろん即座にできるかぎり離れます。 → id:Lhankor_Mhy
  • http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/NON-EXPERTS/SHIMINKOUEN1999/SUGAKUKAI/res5.pdf

    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    予備校でこういうのやったなあ
  • なぜ若者はホリエモンに"勘違い"を抱くのか | プレタポルテ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    堀江貴文さんが作った「755」というトークアプリで堀江貴文さんとトークした。今日は、その対談(岩崎夏海vsホリエモン座談会)で思ったことについて書いてみたい。 この対談で思ったことは、「やっぱり多くの日人(特に若者)が、問題の質を認識していないのではないか?」という疑いだった。この疑いは、かねてから抱いていたが、それが強化された形だ。 堀江さんには若者のファンが多いが、ぼくははっきりいって彼らのほとんどが堀江さんを誤解していると思う。どう誤解しているかというと、「堀江さんが新しい道を切り開いて実力主義の社会を作ることで、今、老害世代に虐げられている自分たちにもチャンスが巡ってくるのではないか」というふうにだ。 競争力のない者にチャンスは巡って来ない はっきり言って、そういう事態は起こらない。堀江さんが志向し、切り開こうとしているのは、バングラデシュやパキスタン、インドネシアやベトナムな

    なぜ若者はホリエモンに"勘違い"を抱くのか | プレタポルテ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    いまの彼にそこまでの力はないのでそんな期待をしている人はいないと思う
  • シャープのふとん掃除機がヒット! スタートは5,000匹のダニ飼育から

    シャープのふとん掃除機がヒット! スタートは5,000匹のダニ飼育から
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    「アレル物質」って言う言い方、もうやめれないのかな。
  • Wikipediaの参考文献に挙がっているが、存在が確認できない出版社『央端社』

    くろありは荒野をめざす @kuroarizuka Wikipediaが当てにならない例 央端社という出版社のありますか? | その他(読書)のQ&A【OKWave】 sp.okwave.jp/qa/q7338908.ht… 2015-06-29 11:12:35 の泉 @nekonoizumi Wikipediaの犬関係記事の参考文献として何冊か挙げられている央端社という出版社の出版物。ただし、央端社という出版社のについての情報はwikipediaにしかない上に、その記事を書いている人物は同じ、という話。>RT 2015-06-30 00:46:00

    Wikipediaの参考文献に挙がっているが、存在が確認できない出版社『央端社』
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    出典としてふさわしくないのはともかく捏造と判断するのは早計だろうよ
  • 新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習

    ギリシャがユーロから抜けるとヨーロッパの政治的紐帯が崩れて短期的には不況になると予想される。中国の急成長が終わり、普通の成長へと切り替わる中、ユーロ圏の経済が失速すると、またもやアメリカ頼みの状態に。 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事はギリシャが今月30日に期限を迎えるIMF向けの17億ドル(約2100億円)の支払いについて、同国が返済しなくてもIMFによる追加支援はないと述べた。 また同氏は27日のBBCとのインタビューで、ギリシャの7月5日の国民投票に関して、もはや検討されていない債権者の提案に対し有権者の意見を求めるものだと指摘した。 (IMFはギリシャ30日返済不能でも支援せず-ラガルド専務理事より) ギリシャは当座のところ約2100億円必要なのね。そして、今年度のは4000億円ぐらいの支払いが大きな山場らしい。 しかも今年の借金返済を乗り切ってしまえば、その後のギリシャの

    新国立競技場止めて、ギリシャとユーロを救おう! - 発声練習
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    まあオリンピック発祥の地ですしね
  • 安保法制「合憲」論者・百地教授「もう侵略戦争しないのか」と外国記者に問われ激怒 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    安倍政権が成立を目指す新たな安保法制を「合憲」と解釈する数少ない憲法学者、百地章・日大学教授と西修・駒澤大学名誉教授が6月29日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見した。2人は「安保法制は合憲だ」とあらためて声を揃えた。 フランスメディアの記者から「日が1930年代のような侵略戦争をしないと、どうして言えるのか?」と質問されると、百地教授は「集団的自衛権を全面的に行使することが認められているフランスは侵略しないのに、日が侵略する可能性があるというのは、明らかに日という国に対する不信感で受け入れられない」と怒りを露わにした。 さらに続けて、日は戦前と全く違う国で、戦後の日戦争を起こしたことはないとして、「もしそれでも信用できないというのだったら、かつて奴隷制を採用したフランスが、いつまた奴隷制を採用するかわからないという議論につながると思います」と、語気を強めて反論して

    安保法制「合憲」論者・百地教授「もう侵略戦争しないのか」と外国記者に問われ激怒 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    反論は鮮やか。でも、フランスは侵略してますし、日本にもフランスにも事実上の奴隷制度は存在してますよね
  • ギリシャ首相「返済できない」初めて明らかに NHKニュース

    ギリシャの債務問題でチプラス首相は、30日に期限が迫ったIMF=国際通貨基金への債務の返済について、「実現可能な合意に至ることができなければ、返済はできない」と述べ、ギリシャはおよそ2000億円の債務を返済できないという見方を、みずから初めて明らかにしました。 このため、ギリシャ政府は必要な資金を確保できず、債務を返済できない見通しとなっていましたが、期限を翌日に控えた29日、チプラス首相はテレビに出演し「返済できる唯一の方法は30日までに実現可能な合意に至ることで、それがなければ返済はできない」と述べ、IMFへの債務の返済はできないという見方を、みずから初めて明らかにしました。 その一方で、チプラス首相は「ユーロ圏各国などの債権者が、ギリシャをユーロの外に追い出してしまいたいわけではなく、そうすることもない」と述べ、ユーロ圏への残留に強気の姿勢を見せました。 また、ギリシャ政府が来月5日

    ギリシャ首相「返済できない」初めて明らかに NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    利払いだけで死ぬ
  • 公開!平均年収が高くない500社ランキング

    6月から7月にかけてのこの時期は、多くの企業や役所で夏のボーナス(賞与、一時金)が支給されるタイミングだ。 説明するまでもない話ながら、原則として毎月の給料に、夏と冬の年2回(企業によってはこの限りではないケースもある)の賞与を加えた数字が年収となる。自分の年収は胸に手を当てればわかるが、他人の年収となるとなかなかわからない。どんな企業でどれくらいの年収を貰っているのだろうか。ビジネスパーソンの多くが気にするところだ。 東洋経済オンラインは、これまで年収の高い会社のランキングをさまざま作成・掲載してきた。今回は、いつもとは逆に「平均年収が高くない」会社のランキングを作成した。企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える意図もある。 年収400万円未満の上

    公開!平均年収が高くない500社ランキング
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    役員報酬の額を並べないとだめでしょ
  • 台湾で絶品マンゴースイーツを食べるならここで決まり!おすすめ4選 - Expedia JP Stories

    投稿者 : 大田原 結梨、投稿日 2015 年 5月25日 台湾で絶品マンゴースイーツをべるならここで決まり!おすすめ4選 台湾と言えば、やっぱり甘く濃厚なマンゴー! これから10月ごろまでマンゴーがもっともおいしい季節で、この時期を狙って台湾を訪れる人も多数。 今回は、台湾在住6年で数々のマンゴースイーツ店をべ歩いたライターがとっておきのお店をご紹介します。言わずと知れた王道店から、ちょっと隠れ家的なお店まで必見です。 観光客の支持率ナンバーワン!ボリュームたっぷり「ICE MONSTER」 「アイス モンスター(ICE MONSTER)」は、ガイドブックや雑誌にも度々登場する超有名店。夏場ともなれば、連日観光客が長蛇の列をなす人気店です。表参道に日1号店がオープンし、話題を集めています。 看板メニューのマンゴーかき氷「原創新鮮芒果冰」が不動の人気を誇る理由は、なんといってもそのボ

    台湾で絶品マンゴースイーツを食べるならここで決まり!おすすめ4選 - Expedia JP Stories
  • Linux開発者リーナス・トーヴァルズ、来る「うるう秒」を語る

    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    そりゃリーナス自身は何の責任もないし気楽なもんだろうよ
  • 初心者用 畳み込み(たたみこみ)解説

    理工系の大学や高専で学ぶ皆さんが だいたい20才くらいになると直面する「たたみこみ」。 特に、 電気回路が必修になっているようなところでは 避けて通れないものです。 さっぱりわからず、 ネットで探せば何かないかなと思ったのに、 いきなり 「合成積とは ∫ot f(t-τ) g(τ) dτ 」 とか出てきちゃって嫌になってる皆さん。 嫌になってる理由は、 「やれといわれればやるけれど、 何を表してるのか意味分からない」 とか 「f(t-τ) の t-τ が なんで出てくるのか納得できない」 とかではありませんか。 基思想を以下に説明するので、今学期 最後のチャンスと思って理解してください。

    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    面白い
  • 小畑健、吉崎観音ら豪華表紙「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」全15巻

    「角川まんが学習シリーズ 日歴史」のカバーは、各巻異なるマンガ家やイラストレーターが執筆。吉崎観音、浅田弘幸、いとうのいぢ、藤田香、小畑健、藤真拓哉、いのまたむつみ、江端里沙、川元利浩、しゅー、杉基イクラ、片岡人生、近藤一馬、氷堂涼二、琴音らんまる、近藤勝也による歴史イラストが、学習意欲を刺激する。 の内容は、東京大学の山博文教授が監修。編の前に時代の特徴がひと目でわかるイラストページが設けられているほか、どのように時代の移り変わりがイラスト中に現れているかも解説されており、歴史の大きな流れをつかむ工夫が満載だ。

    小畑健、吉崎観音ら豪華表紙「角川まんが学習シリーズ 日本の歴史」全15巻
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    朝日だけでなく角川も来たか、と思ったら表紙だけと言う詐欺なのか。ひどい。
  • サンリオキャラに異変?6頭身のアニメ調キャラが人気!“萌え”に本腰 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    サンリオキャラクターの人気投票企画「2015年サンリオキャラクター大賞」の結果が27日に発表され、ハローキティなどの人気2頭身キャラクターを生み出してきたサンリオのイメージを覆すような、等身&デザインのキャラクターがトップ10の4割を占めていることが注目を浴びている。 【写真】「トライクロニカ」「徒然なる操り霧幻庵」ほか「2015年サンリオキャラクター大賞」トップ20!  その代表格が、18年ぶりの1位に輝いたポムポムプリン(獲得票数:27万837票)に続いて2位に入った「シンガンクリムゾンズ」(獲得票数:27万802票)だ。イラストには、ハイライトや影などの表現や色を多用したアニメ調で、少なくとも6頭身以上ある男性4人組が描かれている。彼らからはほかのサンリオキャラが醸し出す、ゆるさはみられない。そんな「シンガンクリムゾンズ」は、トップ10で同じく異彩を放っている「プラズマジカ」「トライ

    サンリオキャラに異変?6頭身のアニメ調キャラが人気!“萌え”に本腰 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    サンリオが萌腐界隈に参入してたのか
  • 「背すじをピン!と」の努力する理由が好き - いつかたどり着く

    ジャンプの「背すじをピン!と」が大好きです。 少年らしくちょっとだけ背伸びしている主人公が好きだし、地味だけど真っ直ぐで真面目なヒロイン・わたりちゃんは素晴らしく可愛い。 そういうキャラの魅力はもちろん素晴らしい。 でも今週は、努力する理由が心から良いなあと思った。 努力の描き方 この漫画の展開は、とても丁寧に描かれている。 何せまだ、ダンスで競っていないからだ。 この漫画は競技ダンス漫画だ。 ジャンプのスポーツ漫画で、8話経過した時点で戦っていないのは珍しいと思う。 もちろん、初心者からスタートしているので、練習は当然必要だ。 しかしその入部から練習するまでの描写を、じっくり描いている印象だ。 gannbarenai.hatenablog.com 上のエントリーでも描いているが、努力の描写は昔に比べて少し変わってきている。 延々と修行編をやるのではなく、限られた話数の中でいかに「努力」し

    「背すじをピン!と」の努力する理由が好き - いつかたどり着く
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    社交ダンスは始めるまでを描かないと感情移入しづらいのかもね
  • Mr.マリック告白「ハンドパワーは大ウソ」「きてます!って何が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    Mr.マリック告白「ハンドパワーは大ウソ」「きてます!って何が…」

    Mr.マリック告白「ハンドパワーは大ウソ」「きてます!って何が…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    当たり前なんだけど本人は苦労したんだろうなあ。吹っ切れてなにより。
  • サラリーマンも香水をつけて欲しい

    人は体臭がしないとか言われてきたけど、大嘘だと思う。生活も変わり、今や体臭がする人だらけだ。汗の臭い、頭皮の臭い、加齢臭に加えて、今の季節、服の生乾きみたいな臭いが合わさって通勤電車は地獄絵図だ。 なぜ日のサラリーマンは香水をつけないんだろう。 欧米人並みとまではいかないけど、それなりに体臭を撒き散らすようになった今、マナーとして香水をつける文化が広がればいいのにと思う。 「体臭と香水が合わさると余計臭くなって〜」 みたいなことを言う人もいるけど、欧米では体臭を香水でカバーするということをずっとやってきたわけで、香水をしないのは単なる手抜きのように思う。 「ビジネスマナーとして〜」とか言う人もいるかもしれないが、少なくとも外国人サラリーマンはがっつり香水を付けながらがっつり稼いでいる。 つける当人にとっても、動くたびにいい香りがするのって気持ちいいと思うんだけどな。 清潔大好きな日

    サラリーマンも香水をつけて欲しい
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    わからんでもない。女子高生のような自然な感じのいい匂いを振りまいて生きたい
  • 英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ

    英文メールを書く場合、翻訳に困る言葉に出くわすことがある。たとえば「宜しくお願いします」「どうぞご査収ください」「お世話になっております」といった文章。これらの言葉はさまざまニュアンスで使われるために英文へ翻訳しづらい。むしろ、日人とやり取りが多い外国人なら"Yoroshiku Onegai Shimasu"とローマ字で送ってくれたりする。 私自身もよく英文メールで苦労しているので、今回はこういった"ニュアンス語"をうまく英文メールで活用する方法を、実際にコピペで使える例文と一緒に書いてみたい。 ステップ1 "ニュアンス語"を「日語訳」する まず、「いつもお世話になっております」や「宜しくお願いします」といった"ニュアンス語"が翻訳しづらい理由は、日人が「複数の意味をこめて使っている」言葉だからだ。 たとえば「宜しくお願いします」は、厳密な日語で書くとこんな意味になりうる。 - 上

    英語で「宜しくお願いします」をどう書けば?"ニュアンス語"を簡単に伝える英文メールの書き方 - トイアンナのぐだぐだ
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    くだらん
  • 泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど - kiratto-life's blog

    2015-06-29 泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど 子育て Tweet photo by plewicki 弟君は今4歳、この春から水泳教室に通い始めました。 弟君は水を恐れないタイプでプールに入りたくてしょうがない活発な男の子です。 今日も水泳教室の受付を待っていると、ものすごい泣き叫ぶ声が近付いてきます! プールを嫌がって泣いて暴れている子供をお母さんがひっぱって連れて来ているところでした。 受付で並んでいるところで必死に抵抗する子供の服を脱がせて、スタッフの手も借りて抑えつけて水着を着せて、水泳帽をかぶせていました。 子供は泣き叫びながらスタッフに抱えられてプールに入っていきました。 単純にその光景を見て、怖いんですけど(>_<) 3歳や4歳のやっと乳児から抜け出したような子供が、そこまでして水泳教室に通わないといけないのかな。 ママ友にも無理やり水泳教室に

    泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど - kiratto-life's blog
    uunfo
    uunfo 2015/06/30
    児童虐待じゃん。まあ親はともかくとして教室スタッフがそれを手伝ってるっていうのがどうかと思う。