タグ

2015年7月15日のブックマーク (9件)

  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    一月くらいもつならいいんだけどなあ
  • PHP開発環境をDockerで構築する「phpstack」レビュー | さくらのナレッジ

    最近は開発環境を仮想化するケースが増えてきました。元々WindowsではPHPの開発時にVMWare Playerを使ってLinuxを動かして開発することが多かったですが、それがMac OSXLinuxであっても有益に使われています。一つのプロジェクトであれば環境をローカルに作ってしまっても良いのですが、プロジェクトごとに異なる環境を用意したり、LAMPだけに限らないアーキテクチャの場合に開発に携わる人員分、環境を作るのは大変です。 そこで今回はphpstackを紹介します。CoreOS上にDockerを使って様々なサービスをインストールして様々なプロジェクトに対応できるPHP開発環境を構築してくれます。リモートにログインせずとも使えるという利点があります。 必要なもの Docker Docker Compose オプションとして、 Vagrant VirtualBox があると便利です

    PHP開発環境をDockerで構築する「phpstack」レビュー | さくらのナレッジ
  • 研究でわかった「幸せをお金で買う」5つの方法!

    研究でわかった「幸せをお金で買う」5つの方法!
    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    研究しなくてもわかる
  • ヘドバンって昔と今で違うの? バンギャの今昔を調査してきた - ネタりか

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    オタ芸みたいなもんか
  • 安倍晋三総裁と丸川珠代議員の発言の撤回と謝罪を

    7月13日に放映された自民党のネット番組「カフェスタ」で、安倍晋三総裁と丸川珠代議員が以下のように発言されています。 丸川議員 私たちは一生懸命、民主党の反対の中、法案を作ったのに、いざ政権を取ったらふつうに何の説明もなく使うということが起きているわけなんですよね。これはぜったいみなさんにぜひ忘れてほしくないことだと私は思ってます。忘れてならないといえば、あの世界一周の旅行のピースボート。あのピースボートに乗っていたのは、民主党の辻元清美議員でございますが、あのピースボートは、海賊が出る海域を通るときにたしか、自衛隊に護衛してくれって頼んで、自衛隊に守ってもらったんですよね。 安倍総裁 海賊対処のための法案を出したときも、民主党は反対でした。しかし実際にいざ危なくなると、助けてくれと、こういうことなんだろうなと思いますね。また、たとえば弾道ミサイル防衛のための法改正にも反対したんですね。し

    安倍晋三総裁と丸川珠代議員の発言の撤回と謝罪を
    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    そもそも「自衛隊に護衛してくれって頼んで、自衛隊に守ってもらった」と言うことはありえるのだろうか?
  • ギリシャがユーロから離脱しかけた瞬間 マラソン会議の舞台裏、「この部屋から出すわけにはいかない」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ある出席者の言葉を借りると、記録的なマラソン会議となったユーロ圏首脳会議では、ギリシャのチプラス首相は「磔(はりつけ)」のような責め苦に遭ったという(写真© European Union) ギリシャのアレクシス・チプラス首相とドイツのアンゲラ・メルケル首相は過酷な話し合いを14時間続けた末に、行き詰まったと考えた。 もう妥協の余地はなく、交渉を続ける理由も見当たらなかった。グレグジット(ギリシャのユーロ圏離脱)だけが唯一の現実的な選択肢だった。 2人が部屋のドアに向かって歩き始めた時、動いたのはドナルド・トゥスク欧州理事会議長だった。ユーロ圏の歴史に残る分裂の引き金が、疲労と苛立ちによって引かれるのを阻止しようとしたのだ。 「悪いが、この部屋から出すわけにはいかないんだ」。ポーランドの前首相はこう言った。 最後までもめたギリシャ民営化基金 もめていたのは、差し押さえたギリシャの国有資産を裏

    ギリシャがユーロから離脱しかけた瞬間 マラソン会議の舞台裏、「この部屋から出すわけにはいかない」 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    下手な訳だね
  • 歩き方を分析し個人を特定する最新技術 NHKニュース

    人の歩き方を細かく分析して歩く癖などから個人を特定する最新の技術が14日、東京・江東区で報道陣に公開されました。この技術事件の捜査などに役立てようと、警察が試験的に活用を始めています。 歩く人の姿をカメラで撮影し、その速さや姿勢、手と足の振り方など8つの項目について調べて、性別や年齢だけでなく、歩き方の特徴を細かく分析します。これまでに集めたおよそ4000人のデータでは、歩き方を詳しく分析することで90%以上の確率で個人を特定できたほか、歩き方から年齢を推定すると、これまでのケースでは実際との誤差は6歳程度だったということです。 この技術を活用すると防犯カメラに映った人物が犯人なのかどうか絞り込むことができ、50メートルほど離れていたところを撮影した映像でも解析が可能だということです。八木所長が開発した技術については、警察も試験的に使い始めていて、これまでに事件の犯人を逮捕する重要な手が

    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    どっちかというと、これまでやってなかったのかという驚きなんだけど。
  • 専業主婦から1万人を束ねるブックオフ社長へ―橋本真由美さんが語る「超つらいけど超楽しい!」キャリア論 - リクナビNEXTジャーナル

    <index> 元専業主婦「パートのおばちゃん」東証1部上場企業の社長に就任 出会いは単なる偶然…。結婚18年目の不安と転機 「俺とブックオフ、どっちが大事なんだ?」と母の成長を支えた家族の優しさ 名前の無い『母』ではなく「橋真由美」個人として認められた喜び 自分から勝手に挙げた「正社員になります!」宣言 全ては現場に支えられている!M&Aの議論よりも大事な店舗とスタッフの生産性 「超つらい」ことの後に待っている「超楽しい」を体感してほしい 元専業主婦「パートのおばちゃん」が東証1部上場企業の社長に就任 2006年、ブックオフコーポレーションの代表取締役社長に一人の女性が就任しました。 橋真由美さん。彼女はその異色の経歴からメディアの注目を集めました。 結婚後、専業主婦として18年間家事と子育てに専念していた橋さん。41歳でパートスタッフとしてブックオフに入社して以降、「常に現場の

    専業主婦から1万人を束ねるブックオフ社長へ―橋本真由美さんが語る「超つらいけど超楽しい!」キャリア論 - リクナビNEXTジャーナル
    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    夫としては妻がパートから店長、社員、取締役、社長とトントン拍子で出世してたらいろいろ複雑な思いにはなるわな。パートと言っても創業メンバーだけど。
  • “通信量制限ない“ 実際には一部制限で謝罪 NHKニュース

    通信会社の「UQコミュニケーションズ」は提供している高速モバイル通信サービスで、通信量の制限がないなどと広告で大きく表示しながら、実際には一部で速度制限を行っていたとして、利用者から批判の声が相次いだことを受けて14日、ホームページで謝罪するとともに広告の表現を見直すことを明らかにしました。 しかしことし4月から、3日間で3ギガバイトの通信量を超えると速度制限がかかるようになり、利用者から「誇大広告だ」などと批判の声が相次いでいました。このため「UQコミュニケーションズ」は14日、ホームページに文書を掲載し、速度制限の案内は当初から行っていたとする一方、広告については誤解されないような表現に改善すると発表しました。 また、このサービスでは2年以内に解約すると違約金がかかる契約もありますが、広告を誤解して契約した利用者に対して、場合によっては無償解約に応じることも検討しているということです。

    uunfo
    uunfo 2015/07/15
    NHKのニュースにまでなるとはね。企業イメージは最悪だね。/月の通信量って次元は通信速度だよね/JR東日本はどうなってるんだろ