記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 独仏の態度を見比べると欧州統合を進めるのか諦めるのかという根本的なところでズレがありそう。このズレをなくさないと、またすぐに紛糾するんじゃないかね

    2015/07/16 リンク

    その他
    cybo
    cybo 財務相は威圧され、首相はお説教に耐える、か。バルファキス氏ならやり合えたろうに。

    2015/07/16 リンク

    その他
    inulab
    inulab この会議の様子を誰か盗撮して流出させればお互いのガス抜きになっていいと思うのよ(´◔౪◔)ミタイダケー

    2015/07/15 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp フランス人のタフさはこういう場面だと頼りになるな。当事者だとうっとおしいけど。

    2015/07/15 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji EUは今後どうなるのかな。雨降って地固まる、となるか。

    2015/07/15 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 その点EUはすげえよな。国同士の諍いでも最後まで議論たっぷりだもん

    2015/07/15 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 >同席していたある高級官僚は、不誠実に行動しているのは、もはやギリシャの首相ではなくドイツの方に見えると思っていた。⇒だよねぇ。

    2015/07/15 リンク

    その他
    sika2
    sika2 なんにせよ話し合いで解決できるのは大したもんだと思ってしまうな。

    2015/07/15 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 欧州の老練な政治家たちの粘り腰外交はすごいな。結局ギリシャはユーロから離脱せず、チプラス首相は磔にされ、あちこち丸く収まってる。

    2015/07/15 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 当事者たちはさぞかし大変だっただろう

    2015/07/15 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >不誠実に行動しているのは、もはやギリシャの首相ではなくドイツの方に見える

    2015/07/15 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu 離脱したところで何か出来るんか・・・?

    2015/07/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me ドラマチックではあるねぇ(ダガムイミダ

    2015/07/15 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku もう各国オリジナルのガンダム作ってそれで決着つけたらどうだ? オランダ圧勝になるが

    2015/07/15 リンク

    その他
    footnote
    footnote それがギリシャ首相の仕事。ポピュリストの政治家だと思われてたけれど、ちゃんと仕事したってことでしょ。でも、この合意がギリシャのためになるのか。。。

    2015/07/15 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru “特に民営化基金については、オランド氏はチプラス氏に後ろ盾を与え、これは「主権」の問題だと語った。「ギリシャが求めていたのは施しではなく、ユーロ圏からの連帯だ」”

    2015/07/15 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “「悪いが、この部屋から出すわけにはいかないんだ」”

    2015/07/15 リンク

    その他
    windish
    windish 過酷な話だが、ここまで激しく意見をぶつけられる機会があることが凄いと日本人としては思ってしまう。

    2015/07/15 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ユーロ圏の癌としてドイツが浮上してくるのは仕方ないだろうな。

    2015/07/15 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ドイツのショイブレが能力足りない子扱いされてキレてたのに笑った。ユーロを守る会議でギリシャのユーロ圏一時離脱に固執すりゃそーなるわw

    2015/07/15 リンク

    その他
    nots-18
    nots-18 三谷幸喜脚本で映画化決定。

    2015/07/15 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi タフな会議だったのは分かる。

    2015/07/15 リンク

    その他
    mahal
    mahal しかし、全体としては大正義ドイツの正統性が揺らいだという構図はあるのかも。あと、割とトゥスクとレンツィは自分の中で株を上げた。

    2015/07/15 リンク

    その他
    santo
    santo 政治家に必要なもの。

    2015/07/15 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 「ドイツ国民の半数以上がギリシャ支援策支持、実行は疑問視」(reuter:http://goo.gl/6ORgbz)メルケルもツィプラスも国民の意に沿った行動をとってる。大事なのは見せ方。

    2015/07/15 リンク

    その他
    clonicluv
    clonicluv テラフォーマーズみたいだね。どちらも国民に対する言い訳を得てよかったね

    2015/07/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/07/15 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 私の言いたいことはすでに言われていた

    2015/07/15 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 「チプラス氏がスロベニアのミロ・ツェラル首相のお説教に耐えなければならない場面があり」ちょっと見たい

    2015/07/15 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「彼らは中でチプラスを磔(はりつけ)にした」

    2015/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ギリシャがユーロから離脱しかけた瞬間 マラソン会議の舞台裏、「この部屋から出すわけにはいかない」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ある出席者の言葉を借りると、記録的なマラソン会議となったユーロ圏首脳会議では、ギリシャのチプラス...

    ブックマークしたユーザー

    • lEDfm4UE2015/07/18 lEDfm4UE
    • BT_BOMBER2015/07/16 BT_BOMBER
    • sawarabi01302015/07/16 sawarabi0130
    • cybo2015/07/16 cybo
    • estragon2015/07/16 estragon
    • kazuhooku2015/07/16 kazuhooku
    • shinichiroinaba2015/07/16 shinichiroinaba
    • ko_chan2015/07/16 ko_chan
    • nminoru2015/07/16 nminoru
    • youchan402015/07/15 youchan40
    • inulab2015/07/15 inulab
    • SndOp2015/07/15 SndOp
    • kazuki2000s2015/07/15 kazuki2000s
    • minamishinji2015/07/15 minamishinji
    • shaphere9392015/07/15 shaphere939
    • matsu_osaka332015/07/15 matsu_osaka33
    • shavetail12015/07/15 shavetail1
    • mirinha20kara2015/07/15 mirinha20kara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事