タグ

2015年9月11日のブックマーク (29件)

  • 「性別:雌雄同体」の擬人化マスコットキャラ登場にざわざわするTL

    リンク www.marinepark.jp 日最大級のカエル館 富士山の見える水族館|あわしまマリンパーク 静岡県沼津市にある、富士山の見える無人島水族館『あわしまマリンパーク』。イルカやアシカショー、ペンギン、展示種数が日最大級のカエル館など家族や友人・恋人と楽しく過ごせる見どころがいっぱい。イベント情報もお見逃しなく! 淡島うみね @awashimaumine あわしまマリンパークのPR萌えキャラとして就任!好奇心旺盛な元気ハツラツ娘!でも今後や先輩との関係に不安があるようで・・・見た目どおりのネガティブルーなg思考にもなりがちなのだとか? 性別は同時雌雄同体、年齢はヒミツだよ! http://t.co/qf8PAoMn4V

    「性別:雌雄同体」の擬人化マスコットキャラ登場にざわざわするTL
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    いや、雌雄同体と両性具有って別の概念じゃなくて包含関係だし、アメフラシもウミウシも両性具有だし…
  • 長い豪雨をもたらした台風とブロッキングの危険な配置 | Climate+

    関東全域、特に栃木・茨城、そして宮城に大雨による堤防決壊と洪水が発生して大変なことになっています。この長い雨をもたらした線状の降水帯は、台風17号と18号の二つの台風のはざまで長い時間停滞していました。いったいどうしてこれほどながい時間、この降水帯が停滞したのか今後研究が行われることと思いますが、いまの段階で見えている現象に、二つの台風、そしてさらに下流のブロッキング高気圧があります。この配置が、今回の現象の鍵になっているようです。 異常気象をもたらす大気ブロッキングまず、今回の雨をもたらした状況に、二つの台風があります。 気象庁によると、東海―北陸地方を縦断し9日に日海に抜けて台風18号から変わった低気圧に向け、南西から暖かく湿った空気が大量に流れ込んだ。そこに、日の東側の太平洋にある台風17号を取り巻く東からの湿った風が衝突。行き場がなくなった空気が上昇し、積乱雲を発達させた。 東

    長い豪雨をもたらした台風とブロッキングの危険な配置 | Climate+
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    温帯低気圧の動いてなさがすごい
  • 本邦初!?痴漢に間違われたら弁護士にすぐに連絡が取れる保険が登場 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    満員電車に乗るときは両手を挙げてい男性も多いのではないか。ジャパン少額短期保険(東京都千代田区)は電車などで痴漢に間違われた時に弁護士にすぐに助けを求めることができる弁護士保険を発売した。事前に携帯電話やスマートフォンに利用画面を登録しておくと、緊急時にボタンを押すだけで対応可能な弁護士と連絡がとれる。同社によれば、業界でも珍しいという。 痴漢は間違って捕まっても初動を誤れば、無実を証明することは極めて難しい。同社の担当者は、「当社で調べた限り、業界では初めてでは」と語る。男性サラリーマンの強い味方になる商品が遂に登場した!? 「痴漢冤罪ヘルプコール」は携帯やスマホにあらかじめ登録していた利用画面を押すと、登録弁護士の携帯やスマホにメールが一斉発信される。受け取ったメールを見て、対応可能な弁護士がボタンを押すと契約者にメールが返信され、弁護士に電話をする仕組み。利用可能時間は平日午前7

    本邦初!?痴漢に間違われたら弁護士にすぐに連絡が取れる保険が登場 (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    痴漢冤罪に限らず便利そうな予感
  • 千葉市長とシムシティで対決の記事、裏方の話 - むつおちゃんブログ

    こんにちは、山口むつおです。 先日オモコロで公開されたこちらの記事。 omocoro.jp これの裏方をやっていました。 おかげさまで評判は上々、というかPR記事としてはオモコロ史上初の数値を叩きだしました。(1.4万ツイート、1.2万いいね、1766はてブ。2015年9月9日現在) いや〜〜〜マジで…マジで当たってくれて安心した…。今回はこちらの記事が世に出るに至る経緯と、ちょっとだけ挑戦した事なんかを順を追ってご紹介したいと思います。 「元市長 VS 市長選に落選した人」というネタも出ていた 企画を考える段階でヨッピーさんを含めてブレスト。シムシティって「市長になって街を作る」というゲームなので、おのずと「職の市長がプレイしたら、うまいのかな?」というアイディアが出てきます。どストレート。経験上、商材にしっかりとしたコンセプトがあるほど、あまり奇をてらわないストレートな企画がハマって

    千葉市長とシムシティで対決の記事、裏方の話 - むつおちゃんブログ
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    iPhoneのシムシティ、全然面白くないんだよね。シムシティに見せかけたよくある待たせゲーム
  • 武雄市図書館の選書でCCCが異例の「反省」

    2013年4月、レンタルチェーンTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となってリニューアルオープンした佐賀県の武雄市図書館。全国的に注目を集めたが、CCCが購入した図書1万冊に古い実用書などが多数含まれている問題が発覚。CCCは9月10日、「より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております」とのコメントを発表した。

    武雄市図書館の選書でCCCが異例の「反省」
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    反省の弁を述べるだけならただですからねー
  • 東武宇都宮線、橋の土台流される 線路宙づり、全線運休:朝日新聞デジタル

    栃木県内の東武宇都宮線は、大雨の影響で同県壬生町の水路に架かる橋の土台と橋桁が流され、11日も始発から新栃木―東武宇都宮間が上下とも全線で運休している。線路が宙づりになっており、復旧の見通しは立っていない。 東武鉄道によると、線路を点検していた係員が見つけた。橋は長さ約7メートルで安塚―西川田間の水路にかかっていた。東武鉄道広報部は「詳しい調査が必要で、早期の復旧は難しい」と話す。 同県日光市芹沢地区では沢の増水で市道が壊れた。今市署によると、34世帯69人が孤立。福田富一知事は自衛隊の派遣を要請した。 一方、裏山の土砂が流れ込んだ同県鹿沼市日吉町の小林敏夫さん(65)方で10日、土砂の下から心肺停止で見つかった女性について、県警は11日、行方不明になっていたフミ子さん(63)で、搬送先の病院で死亡を確認したと発表した。近くに住む女性(55)は「今でも信じられない」と肩を落とした。

    東武宇都宮線、橋の土台流される 線路宙づり、全線運休:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    秋の観光シーズンに入るというのに日光は大丈夫だろうか。
  • 浅井久仁臣 on Twitter: "災害救援活動に大活躍の自衛隊だが、東日本大震災のような大規模災害なら分かるが、本来であれば専門性から言っても消防にその場は譲るべきだ。 最近は、消防を差し置いて、自衛隊が話題になる救援現場で“活躍”することが多い。"

    災害救援活動に大活躍の自衛隊だが、東日大震災のような大規模災害なら分かるが、来であれば専門性から言っても消防にその場は譲るべきだ。 最近は、消防を差し置いて、自衛隊が話題になる救援現場で“活躍”することが多い。

    浅井久仁臣 on Twitter: "災害救援活動に大活躍の自衛隊だが、東日本大震災のような大規模災害なら分かるが、本来であれば専門性から言っても消防にその場は譲るべきだ。 最近は、消防を差し置いて、自衛隊が話題になる救援現場で“活躍”することが多い。"
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    本来的な話をするなら正しい意見じゃないか?譲るという発想がちょっと疑問だが、自衛隊に費やされている予算を災害救援部隊の維持に回せって話でしょ。
  • GitHub - MS3FGX/TSA-Travel-Sentry-master-keys: 3D reproduction of TSA Master keys

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    TSAロックのマスターキーの3Dデータ
  • 100万円の札束を見る機会

    自分がそう思ってるだけかもしれないけど、 今の時代、100万円の札束を生で見る機会ってそんなにないよね。 自宅に金庫でも設置して現金保管してる人ならともかく、 給与振込も高額の買物もだいたいは振り込みやカード決済で済ませる。 ボーナス100万円あったとしても、100万円の出金があっても、 100万円の貯金があっても、100万円、つまり1万円札100枚の現物って なかなか見る機会がない。見たら、「おぉっ!」って思うし、それを バッグに入れて持ち歩かなければならなくなったときの緊張感は かなりのものだけど、カード明細や通帳の上で100万円という金額が 入出金されても、ただの数字の羅列でしかなく、そこまでの重みはない。 税金だって、会社勤めだと毎月の給料から天引きだけど、ただの明細上の数字の羅列だ。 残業頑張ったり、ボーナスがでかかったりしても、ただの数字の羅列。 15年ほど前、会社を辞めて、自

    100万円の札束を見る機会
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    そういう窓口の人にしたら100万円程度は大したものではないだろうよ
  • 消費税還付財源に「かんぷ税」検討 財務省

    消費税の軽減税率制度を整備するため、財務省が新たに「かんぷ税(仮称)」を特別税として検討していることが分かった。制度実施に必要なマイナンバー対応端末費など財源確保が目的で、料品購入額の2%分を制度利用者の軽減ポイントから差し引く。 財務省は、軽減税率制度について与党間の協議が難航したことを受け、酒を除くすべての飲料品を対象に、払い過ぎた2%分の税金を「軽減ポイント」として貯めておき、後日個人の口座に振り込む「日型軽減税率制度」を提案した。10月から始まるマイナンバー制度と紐づけることで、個人の飲を国が管理する。 日型軽減税率を実施するには、マイナンバーを使った「個人番号カード」発行費、カード対応端末費、軽減ポイントを管理するデータセンターの整備費、職員の飲・交際費など多額の費用が必要になることから、これをまかなう財源として消費増税と同じ2017年4月から新たに「かんぷ税」を設け

    消費税還付財源に「かんぷ税」検討 財務省
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    振り込め詐欺のネタになるだろうなあ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    地理の授業で自然堤防の裏には住むなど言われたのを思い出した。
  • 店頭の牛ひき肉「全てに病原菌」 米消費者情報誌が調査

    (CNN) 米国内のスーパーなどで販売されている牛ひき肉のほとんどに、中毒につながりかねない病原菌が含まれているという調査結果を、米消費者情報誌「コンシューマー・リポーツ」が発表した。 同誌は全米26都市の店舗で販売されていた牛ひき肉300点のサンプルを検査して、集団中毒の原因になる腸管出血性大腸菌O157など、5種類の病原菌が検出されるかどうかを調べた。サンプルのうち40%は、「オーガニック」や牧草飼育、抗生剤不使用をうたっている商品だった。 検査の結果、O157は検出されなかったものの、全サンプルから少なくとも1種類の病原菌が見つかった。2種類以上の病原菌が検出された割合は、非オーガニックなど一般的な牛ひき肉で82%、牧草飼育や抗生剤不使用などの持続可能系牛ひき肉では58%だった。 見つかったのはウェルシュ菌や黄色ブドウ球菌などの病原菌で、いずれも下痢や腹痛などの症状を引き起こす。

    店頭の牛ひき肉「全てに病原菌」 米消費者情報誌が調査
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    見つかるのは当然じゃないの?問題は量でしょ。
  • 小牧市議会:TSUTAYAとの新図書館計画で住民投票 - 毎日新聞

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    武雄市の事例をよく踏まえてほしい
  • 鬼怒川 決壊現場付近の改修工事は未着工 NHKニュース

    国土交通省によりますと、茨城県常総市の鬼怒川では10年に1度の大雨でも洪水が起きないよう、堤防の改修工事が進められていましたが、現場付近では工事はまだ行われていなかったということです。 現場の下流ではすでに改修工事が始まっている場所もありますが、決壊した現場付近は昨年度から用地買収を始めたところで、工事はまだ行われていませんでした。 また、国土交通省が調べたところ、鬼怒川では今回の大雨で決壊した現場の上流の3か所でも川の水が堤防を越えてあふれていたことが確認されたということです。 国土交通省によりますと、鬼怒川の決壊は昭和13年9月の決壊以降は起きていなかったということです。

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    買収に応じなかった人の責任やいかに
  • 鬼怒川 「弱い堤防の裏側が削られ決壊か」 NHKニュース

    河川工学が専門で、鬼怒川の河川整備の国のアドバイザーも務める早稲田大学理工学術院の関根正人教授は、鬼怒川の堤防が決壊した原因について、「南北に伸びる鬼怒川に沿うように同じ南北に帯状に発達した雨雲がかかり、上流から下流のかなり広い範囲で長時間、雨が降り続いたことで川の水位が大幅に上がった。そのうえで、堤防を越えた水が構造的に弱い堤防の裏側を削ったことで決壊につながったと考えられる」と指摘しています。 そのうえで、「水位が下がるのには時間がかかるので、雨が止んだからからといってすぐに家に戻ったりはしないでほしい。浸水した地域は濁った水で下が見えないし、土が浸されるなど地形が変わっている可能性もあり、足を取られて倒れることもありうるので、水が完全に引くまでは近づかないでほしい」と話していました。

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    越水が堤防の陸側を削って決壊ってお決まりのパターンでは?
  • ブラックバイト:「自腹購入」大学生が団体交渉申し入れ - 毎日新聞

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    ただの犯罪だった
  • 「私こそザ・自民党」 総裁選断念の野田聖子氏胸中語る:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が無投票で再選された自民党総裁選で、告示直前まで立候補を模索した野田聖子前総務会長が9日、朝日新聞のインタビューに応じた。勝ち目のない戦いに挑もうとした理由を語りつつ、われこそが「ザ・自民党」という自負をのぞかせた。 自民党の一番の強み、何があっても崩れ落ちない理由の一つは、総裁選を通じて「これがアウトでも、次はこれ」みたいな選択肢を常に持っていること。 「自民党は多様性があります」とお見せする場は総裁選しかない。3年に1度訪れた絶好のチャンス。ただでさえ、安全保障関連法案も原発再稼働も、世論調査で賛成が過半数ない中を乗り越えないといけない。自民党に対する不安が募っている中、「いやいや大丈夫だよ」と払拭(ふっしょく)し、きちんとしたプロセスを経て選任されるほうが、安倍内閣にとっても強固な基盤を維持できたんじゃないかな。 実は一声かければ20人集めら… この記事は有料会員記事です

    「私こそザ・自民党」 総裁選断念の野田聖子氏胸中語る:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    出てから言え
  • 大雨特別警報 - 自動車通行実績情報マップを公開しました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    大雨特別警報 - 自動車通行実績情報マップを公開しました
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    本田から?自前のデータもあるだろうに。
  • 異才エンジニア、御社は見抜けますか?

    ファナックもほれ込むベンチャー人材 世界トップ級の技術者が集う人工知能(AI)ベンチャーのプリファードネットワークス(PFN、東京・文京)。今夏のインターンは4人を採用したが、応募者数は50人を上回る。副社長の岡野原大輔(33)は「インターン生はフルタイムの社員並みに厳しい基準で選考する」と説明する。米コロンビア大学大学院に留学中の久米絢佳(27)は「最先端を学ぶにはここしかない」と、わざわざ帰国してプログラムに参加した。 東京大学大学院出身の松元叡一(25)は、2014年夏のインターン参加者だ。AIの最新技術「ディープラーニング(深層学習)」をテーマに選び、米グーグルなどが手がける第一線の研究を上回る成果を出した。松元は今年4月にPFNに入社し、AIの分野では世界の先端を行くプロジェクトの中心メンバーになった。その技術力にほれ込んだロボット大手のファナックは6月、PFNとの業務提携を決め

    異才エンジニア、御社は見抜けますか?
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    ギットハブの破壊力/それはそれとしてauのHello New World!はやられた感ある
  • 統合幕僚長「同一の題名の文書は存在」 NHKニュース

    自衛隊トップの河野統合幕僚長は、アメリカ軍幹部との会談内容を記したとする文書について、10日の会見で、「同一の題名の文書は存在した」と明らかにしたうえで、詳細については差し控えると述べました。 この文書について、河野統合幕僚長は、10日の定例の記者会見で、「同一の題名の文書は存在した。文書のどの部分が異なるのかといった話になると、中身についての話になるので差し控えるが、同一の文書は存在していない。公表を前提にしていない会談であり、内容の詳細については差し控える」と述べました。 安全保障関連法案に関連し、防衛省統合幕僚監部が、法案の成立を前提にした文書を作成していたことについて、憲法学者のグループが、東京都内で会見し、文民統制に反するものだなどと指摘しました。 この文書を巡り、憲法学者のグループのメンバーで、埼玉大学名誉教授の三輪隆さんは「法案の成立を前提に、その内容を実現していくものとなっ

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    田母神を1人見つけたら100人はいると思え状態
  • 【速報】テレ朝/日テレのヘリが自衛隊の洪水救助を妨害!? #NHK で放映され撃ち落とせと炎上【反日】#tvasahi #ntv

    ひーぼの@4月から限りなく低浮上 @bono_kongo 電柱のとこにいるおっさんが助かることを願うわ… ホバリングが水をまき上げるから危ないぜ… ってか日テレ、TBS、テレ朝、NHKが報道ヘリを常総市に派遣してるのか 救助も出来ないヘリが大量にさ~ バカみたい 2015-09-10 14:42:47 いとつち @itotuti0916 さっきのツイートしてから、他テレビをバラバラと流し見した結論。 NHK、日テレ、TBS、テレ朝、フジ、お前ら今すぐジャンケンして一番勝った局のヘリ以外全員引け。全力で自衛隊の邪魔だ。 2015-09-10 14:43:25

    【速報】テレ朝/日テレのヘリが自衛隊の洪水救助を妨害!? #NHK で放映され撃ち落とせと炎上【反日】#tvasahi #ntv
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    望遠レンズの問題もあるけどそれ以上に自衛隊機の大きさを知らないことによる錯覚が大きそう
  • 【軽減税率】伊吹元衆院議長が財務省案を一刀両断 「非常にみっともない案」「財務省の存在価値ない」(1/3ページ)

    消費税率を10%に引き上げる際の負担軽減策として、財務省がまとめた「日型軽減税率」案について、伊吹文明元衆院議長は10日の自民党二階派の会合で、「非常にみっともない案」などと痛烈に批判した。発言は次の通り。 「財務省案。内容は率直に言って、財務省が考えるにしては非常にみっともない案です。というのは、農水省の統計によれば、料の最終消費量は70兆円?(他の出席者「94兆ですね」)。そんなあるの? 例えば2%とすると、90兆だとすると1兆8千億でしょ。ところが、今度還付をするという金額は、4000円とすれば、日人が1億3000万人いるから5千数百億円でしょ。1兆いくらの差は何なんだというのは必ずでてくる」 「だから今、この制度は支払うときに重税感があるとか、あるいは、完全におのおののお店で買ったときにカードに打ち込むということになっているんだけど、すべてのお店でそれができるかどうかとか、あ

    【軽減税率】伊吹元衆院議長が財務省案を一刀両断 「非常にみっともない案」「財務省の存在価値ない」(1/3ページ)
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    たまにはまともなこと言うんだね/高級食材とかやたらと高い外食は除いていいと思うけど。/降ろし、こおりや
  • 「サイトをつくる」のススメ - はぁはぁブログ

    2015-09-10 「サイトをつくる」のススメ はじめまして。 まみぺこです。 Webサイトをつくるお仕事をしています。 コーディングが大好きなWebデザイナーです。 デザインから HTML / CSS / JavaScript までやっています。 このブログもそうですがデザインからコードまで心をこめて手づくりしています。 これから「サイトをつくるといいよ〜」というお話をしてみます。 とくに「Webをつくるお仕事がしたい」という学生さんや 「やりたいことをしたい」「なにかつくりたい」 「変わりたい」っておもっているひとへむけて 実際に私のつくったサイトの例を紹介しながら たのしくいってみたいとおもいます! 「サイトをつくる」のススメ。 サイトをつくろう やりたいことがわからない。 つくりたいものがわからない。 そんなひとは なんでもいいからひとつ練習だとおもって サイトをつくってみるのは

    「サイトをつくる」のススメ - はぁはぁブログ
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    もうまみぺことか言う年じゃないだろ…。いつまではぁはぁしてんだ。
  • 父と風呂と私の性的トラウマと

    もうなかば忘れていたことだけど、昨日今日の娘と入りたがる父親の話題を見て思い出してしまった。まあ、もう前ほど心が荒んだりすることはないので、書いてすっきりしたい。 私は小5ぐらいまで父か母と一緒にお風呂に入っていた。小さい頃からそうだったのと、あの時はお風呂が嫌いで、特に目を閉じて頭を洗うのがすごく苦手だった。だから、父母どちらでも構わなかったが、一緒に入って頭を洗ってもらっていた。 ここからいきなりキツい話になるが、いつ頃だったか、小3くらいの頃かな、父と一緒に入っていて、たまに父の性器が大きくなったり小さくなったりすることに気づいた。私は不思議で、父になんでか聞いてみた。父は、オシッコしたくなると大きくなると言っていた。小さくなるのは、オシッコを中で吸収したからだと言っていた。私は子供ながらに人間のからだって凄いなーと思った記憶がある。一緒に湯船に入ると、大きくなったそれが背中やお尻に

    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    仕方ないのだが、初回で風呂に入るのはやめるべきだったのかも。でも髪を洗うために父母のどちらかが必要で、まさか勃起するからやめるとも言えないだろう。/思春期の女子の父への嫌悪感は大半がこの類なのだろう
  • どうでもよしこ。47才。最近、なんだかドキドキします - どうでもよしこさん

    どうでもよしこ。 47才。最近なんだかドキドキします。 それに妙な焦燥感にかられることがあります。 これを更年期障害というのでしょうか。 ストレスに加え、いわゆる老いのようなものをプラスされてもう大変。 でも、生き抜きたい。生き抜いてきます。 ここまできたら逃げ切られば。

    どうでもよしこ。47才。最近、なんだかドキドキします - どうでもよしこさん
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    栄養ドリンク飲むくらいなら養命酒とは言ったものだが、救心か
  • 武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言:朝日新聞デジタル

    経団連は10日、武器など防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべきだ」とする提言を公表した。10月に発足する防衛装備庁に対し、戦闘機などの生産拡大に向けた協力を求めている。 提言では、審議中の安全保障関連法案が成立すれば、自衛隊の国際的な役割が拡大するとし、「防衛産業の役割は一層高まり、その基盤の維持・強化には中長期的な展望が必要」と指摘。防衛装備庁に対し、「適正な予算確保」や人員充実のほか、装備品の調達や生産、輸出の促進を求めた。具体的には、自衛隊向けに製造する戦闘機F35について「他国向けの製造への参画を目指すべきだ」とし、豪州が発注する潜水艦も、受注に向けて「官民の連携」を求めた。産業界としても、国際競争力を強め、各社が連携して装備品の販売戦略を展開していくという。(小林豪)

    武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    これが「美しい国」の姿か。その輸出した武器で誰が死ぬのか考えたことあるのか?こんな特定企業の利益誘導みたいな提言をしてよく業界代表を名乗るな
  • 紙を折るだけで顕微鏡に、専門家も太鼓判

    (CNN) 米スタンフォード大学の研究者が開発した「フォールドスコープ」は、紙を折るだけで作れる手製の顕微鏡だ。子どもでも簡単に作れる上、専門家もその出来栄えに太鼓判を押し、将来は医療用途での利用も期待されている。 この顕微鏡を開発した同大のマヌ・プラカシュ助教によれば、材料費は1ドルにも満たないのに丈夫で驚くほど実用性も高いという。 実際に使ってみた研究者も同意見だ。昆虫学者で科学記者のアーロン・ポメランツ氏は、フォールドスコープをペルーのアマゾン川流域の熱帯雨林で使用した。「一言で言えば、すばらしい道具だ」とポメランツ氏。「小さい昆虫やダニや菌類や植物の細胞を、140~480倍で観察できた」 フォールドスコープは厚い紙に印刷されており、ポケットに入れてどこにでも持ち運べ、折り紙のようにほんの数分で組み立てられる。紙やレンズなどの材料費は50セント(約60円)程度だという。 ブラカシュ氏

    紙を折るだけで顕微鏡に、専門家も太鼓判
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    結局金儲けか/本当ならフィールド研究や教育の革命になりうる/裏にボタン電池の付いた基盤が見えるのだけどLED照明か/どうもレンズが鍵っぽい。元論文 http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0098781
  • 鬼怒川の堤防決壊で九死に一生、電柱おじさんを救った自衛隊とヘーベルハウスの株上がる : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    鬼怒川の堤防決壊で九死に一生、電柱おじさんを救った自衛隊とヘーベルハウスの株上がる : 市況かぶ全力2階建
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    家を買うときに浸水マップとか見ないのかな
  • 鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも

    茨城県常総市で9月10日、鬼怒川沿いの堤防沿いの複数の地点から水が氾濫したが、そのうちの1つである若宮戸(わかみやど)付近ではもともと堤防がなく、太陽光発電所の建設の際に、堤防の役割を果たしていた丘も削り取られていたことがわかった。

    鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも
    uunfo
    uunfo 2015/09/11
    土のう積んで越水したなら結局変わらなかったんじゃないかと思うけど