タグ

2016年8月18日のブックマーク (28件)

  • 秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く

    第98回全国高校野球選手権大会で準々決勝戦を制し、2016年8月18日に4強に名を連ねた秀岳館高校(熊代表、八代市)。 応援に駆けつけた同校吹奏楽部は、大会の日程と重なった吹奏楽コンテストの出場をあきらめ、甲子園応援を「取った」。しかし、ネット上では、その決定を「美談」として報じることへの批判が噴出。教員が生徒に「(応援に行くよう)圧力をかけた」という真偽不明の主張も飛び出し、大きな議論となっている。なぜ吹奏楽部は甲子園応援を選んだのか。吹奏楽部顧問に聞いた。 「コンテストに出たいと涙を流す部員」との報道も 秀岳館高校吹奏楽部は16年8月11日に予定されていた吹奏楽コンテストの南九州大会出場をあきらめ、甲子園までやってきた。 同校野球部の甲子園行きが決まったのは、コンテストの県予選を1週間後に控えた7月26日。静岡代表・常葉菊川高との初戦が8月12日にセッティングされ、吹奏楽部はコンテス

    秀岳館吹奏楽部はなぜ甲子園応援を選んだのか 「学校圧力」説の真相を顧問に聞く
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    はいはい、慰安婦の強制はなかったし、特攻隊も本人の志願でしたよね。
  • スピード違反の取締り場所がわかる裏話

    今回は前回のお約束通り オービスの簡単な発見方法や 道にある様々な情報を読み取り 安全運転に活かせる裏話を致します。 オービスの見つけ方 スピード違反者をカメラと 計測器で取り締まるのが オービスです。 正式には 自動速度違反取締装置 というのですが、 一般的には オービスと呼ばれています。 これらは道路脇の茂みに 隠れていたり、 電光掲示板の間に置かれていて カモフラージュ されているものも 多く見つけ難いです。 市販のレーダー探知機なんかで 見つけるのが よく知られている方法ですが、 そういった物がなくても 見つける方法が実はあります。 白線に注意 実はオービスが置いてる場所は 道路に印があります。 道路を走っていると 突然真ん中辺りに短い白線が 引いてあることがあります。 それがオービスの撮影位置です。 オービスには様々な種類があって、 この白線が引いてあるのは ループコイル式という

    スピード違反の取締り場所がわかる裏話
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    違反そのものの回数を減らそうとは思わないのね
  • 吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い

    なにが問題になっているのか事の発端は、西日新聞が16日に報じた『秀岳館吹奏楽部「野球部と日一に」 大会断念し甲子園へ』という記事だ。コンクールより甲子園を優先する決断を下した経緯について、こう書かれている。 コンテストか、甲子園か。7月下旬の職員会議は2日間にわたった。多くの教員が「コンテストに出るべきだ」と主張した。吹奏楽部の3年生6人も話し合いを重ねた。「コンテストに出たい」と涙を流す部員もいた。 多くの教員も、一部の部員も「コンテストに出たい」と主張していたが、結果的に、甲子園に行くことになった。「誰が甲子園行きを決断したのか」。同記事では、明確な記述はない。 そしてこの記事は、『(吹奏楽部は)頂点を目指すナインとともに「熱い夏」を過ごすつもりだ』と結び、甲子園行きの決断を好意的に伝えている。 美談なのか? ネットで疑問の声この記事に、ネットユーザーの批判が集まった。 「美談ぽく

    吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    はい、アウト
  • 匿名、悼まれる機会失った ダウン症の弟がいる弁護士:朝日新聞デジタル

    香川県で暮らす弁護士の佐藤倫子さん(41)の弟、理一(まさかず)さん(39)は最重度の重複障害者だ。脳性まひとダウン症で、最近は耳も聞こえない。佐藤さんは相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の惨劇の報に触れ、「弟は、事件で標的にされた方々と全く同じ境遇にある」と思った。 事件の3日後、母キクさん(67)に電話してみた。「被害者の方たちは、息子にしか思えない」。キクさんはインターネットで事件のことを検索する度に、障害者をおとしめる植松聖(さとし)容疑者(26)の考えや、同調する人たちの心ない言葉に傷ついていた。「息子を施設に入れた自分を責めてしまう」と、電話口で泣いた。事件のことばかりを考えてしまうので、裁縫に没頭するようにしていると、母は言った。 電話を切った後、佐藤さんも涙があふれ出てきた。弟が何者かに刺される様子が目に浮かび、悲しくて悲しくて、どうしたらいいのか分からなくなった。

    匿名、悼まれる機会失った ダウン症の弟がいる弁護士:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    なんで全国的に悼まれないといけないと思うのかよくわからんけど、そう思うなら自分で公表したらいいでしょ。マスコミに教えたら喜んで載せてくれるさ。
  • 日本の行政機関等が公開しているAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版。随時更新) - Qiita

    この記事は下記のURLにあるコミックマーケット90で頒布した同人誌と自分が管理するブログの記事を微修正し、転載したものです。 南関東開発機構 : 同人誌「日の行政機関が公開中のAPIについて調べてみた」を公開しました http://blog.livedoor.jp/south_kanto_dm/archives/52143201.html 南関東開発機構 : 日の行政機関が公開中のAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版) http://blog.livedoor.jp/south_kanto_dm/archives/52143463.html 前書き この記事の目的は、日の行政機関等が公開しているAPIを紹介する事です。 日の情報技術は他国と比較して、立ち遅れている部分があり、これを立て直すのが喫緊の課題であると言えます。 日政府もこの問題に危機意識を持ち、先日、経

    日本の行政機関等が公開しているAPIについてのまとめ(2016年8月17日暫定版。随時更新) - Qiita
  • 押下(おうか)にまつわる話 - Qiita

    はじめに 私が仕様書を書くようになったのは30歳を過ぎてからと遅く、仕様書の書き方が分からなくて悩んだことがありました。通常は先輩たちが作成した仕様書等を見て書き方を覚えていくのでしょうが、仕様書も無く直接プログラムを組むような体制の仕事をしていたため、SI系に転職してから苦労したのであった。 仕様書を書く際に、ボタンを「Enterキーを押す」か「クリックする」かで考えて「押下」にすれば両方満たすだろうと、それ以来ずっと使用しています。 押下については、コンピューター雑誌やマニュアル等を読んで憶えていた用語で特に気にも止めていなかったのですが、別ブログの仲間が過去に「ボタン押下?」について書いていたことを思い出し、調べてみることにしました。 調べていくと自分は誤用して使っている気がしますw 押下について 読み方 押下は「おうか」と読みます。ちなみに苗字の押下さん(読方:おしした)は全国でお

    押下(おうか)にまつわる話 - Qiita
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    「クリック」については独自解釈が入ってると思う。onMouseDownとonMouseUpとonMouseClickのことを言いたいのだと思うけど、一般用語としてはどれもクリックと言ってよく引用元のような解釈が妥当。
  • ポケモンGOでも登場 「ずる」する道具、使うと罪?:朝日新聞デジタル

    国内外で人気のオンラインゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」で、「チートツール(CT)」を巡る検挙が相次いだ。CTとはゲーム攻略のために「ずるをする道具」のことで、話題の「ポケモンGO」でもさっそく登場した。何が問題なのか。 神奈川県警は6月15日、CTを作成したとして、広島市の大学3年生の容疑者(21)を著作権法違反の疑いで逮捕。さらにCTを乱用し、ゲームメーカーの業務を妨害したとして、男4人を偽計業務妨害の疑いで書類送検した。 パズドラはパズルで対戦しながら自分のモンスターを育てるゲーム。2012年のリリース以来、4200万回以上もダウンロードされ、社会現象になった。調査会社のアップアニーによれば、グーグルの配信サービスでは世界1位の売り上げを誇る。無料だが、120円前後のアイテムを購入すればより早く強くなれる。 「使っただけで立件されるの?… この記事は有料会員記事です。有料会員

    ポケモンGOでも登場 「ずる」する道具、使うと罪?:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    「ずりのみ」の話かと思った
  • 子宮頸がんワクチン研究者「実験捏造」と書かれ、ウェッジを提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    子宮頸がんワクチンの副作用を研究している信州大医学部の池田修一教授は8月17日、研究結果を捏造したと書かれ、名誉を毀損されたとして、出版社ウェッジと当時の編集長、記事を執筆したジャーナリストを相手取り、東京地裁に提訴した。約1100万円の損害賠償や謝罪広告の掲載などを求めている。 子宮頸がんワクチンの接種をめぐっては、健康被害を訴える報告が約3000件あり、厚労省が2013年度から副作用を研究している。池田教授はその研究代表者。ウェッジは、池田教授が発表した研究について、今年6月、月刊誌「Wedge」(7月号)上に、「子宮頸がんワクチン薬害研究班 崩れる根拠、暴かれる捏造」という記事を掲載していた。 記事では、池田教授が今年3月に発表した副作用の原因を探る研究で、池田教授が自説に都合が良いデータのみを選んだと報じた。現在、池田教授が所属する信州大が調査委を立ち上げ、不正がなかったかを調査し

    子宮頸がんワクチン研究者「実験捏造」と書かれ、ウェッジを提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    恥知らず
  • 金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日本女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    金・金・金!「金以外殺す」の目で吉田沙保里さんが見守る中、日女子レスリング3連続大逆転サヨナラ金メダルの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリングリオ五輪 2016年08月18日09:48 これが戦闘相撲民族日の女子たち! アテネ五輪で採用されて以来、12年。五輪での女子レスリングの歴史も少しずつ積み重なってきました。しかし、時間を経ても変わらない日女子の圧倒的な強さ。19日に行なわれた3階級では、日の登坂絵莉、伊調馨、土性沙羅が金メダルを獲得。伊調さんはアテネから4連覇となり、あのカレリンでさえ達成できなかった偉業を、吉田沙保里さんに先んじて成し遂げました。 「相撲のチカラだな…」 柔道が世界に拡大する中でもいまだにそのチカラを有し、レスリングでも男女を通じて活躍がつづく。特に女子レスリングが圧倒的な強さを誇る背景には、やはり相撲の存在を感じずにはいら

    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    今回も息をするようにセクハラ
  • 物理の常識を覆す「第5の力」

    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    アッティラの名が霞むほどインパクトのある名前→クラスナホルカイ/いまだにこんな発見があるのがすごい
  • 170キロほど、車で通勤する予定だが

    サラリーマンではあるものの、かなり自由度が高く、全ての補助が出る環境。 東京まで通勤するんだけど、無謀かな。 電車でもいけるのだけど、ちょっと色々飽きてきて、気分転換に車に変えようかなと。 一つ難点はオフィスが青山で駐車難民になりそうな所。

    170キロほど、車で通勤する予定だが
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    体重の話かな?
  • 伊藤美誠は「卓球界の革命児」暗黙ルールどこ吹く風 - 卓球 : 日刊スポーツ

    リオデジャネイロ五輪卓球女子団体で銅メダルを獲得した日本代表の伊藤美誠(15=スターツ)。その強さのルーツは、大阪市北区にあるビルの1室にあった。関西卓球アカデミーと称する私塾。4年前の5月に女子日本代表の村上恭和監督(58)が立ち上げた。 チーフコーチは村上監督の近大時代の恩師、大内征夫(ゆきお)さん(74)が務める。中国人コーチも4人在籍。伊藤はそんなドリーム塾の門を大阪・昇陽中入学時にたたいた。大内さんは当時のことを懐かしそうに振り返った。 静岡・磐田市から母美乃りさんと専任の松崎太佑コーチと3人で大阪へやって来た。小学6年で進路を決める時、伊藤の母が村上監督の助言を得て大阪の地を選んだ。大内さんは伊藤の第一印象を「ずばぬけて技術が高い、フットワークがいいというのはなかった。でも普通の子とは全く違った」と感じたという。 練習を始めて、大内さんはすぐに気付いた。卓球は練習中に相手を重ん

    伊藤美誠は「卓球界の革命児」暗黙ルールどこ吹く風 - 卓球 : 日刊スポーツ
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    すごい私塾だな→代表監督+中国人コーチ4名/12歳で静岡から来るのもすごいし、そこから3年でオリンピック代表になるのもすごい。けど、最初からそれ狙いで大阪に来たんだろうなあ。
  • 地味な「浜松町」、野村不動産が社運賭け一新

    羽田空港に向かう東京モノレールへの乗換駅として知られる浜松町駅。その周辺は、山手線の内側にあたる西口と、東口とでまるで表情が異なる。西口には店舗が立ち並び人の往来が多いが、東口は旧芝離宮恩賜庭園があるほかは、工場や倉庫街の面影を残すこのエリア独特の味気ないオフィス街が広がる。 その浜松町駅東口エリアが、一変することになりそうだ。総合不動産デベロッパーの野村不動産ホールディングスが、このエリアで大規模再開発を計画している。国家戦略特区制度を活用して容積率の緩和を受ける前提で、賃貸オフィス、商業施設などからなる2棟のタワービルを建設。延べ床面積は計50万平方メートル、土地を含めた総事業費は3500億円規模にのぼるとみられる。2020年までに着工し、2030年頃の完工を目指している。 現在は国家戦略特区の指定待ちの段階だが、これが通れば都内で予定されている都市計画の中でも屈指の規模となりそうだ。

    地味な「浜松町」、野村不動産が社運賭け一新
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    ほんとに全然雰囲気違うよね
  • ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏

    ポケモンGO、爆発力生んだ日米協業の舞台裏
  • 特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員

    社会に与えた衝撃はあまりにも大きい。19人の命が奪われた相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」殺傷事件。殺人容疑で逮捕された容疑者の常軌を逸した言い分に、絶句した人も多い。重い障害を持つ長男真輝(まさき)ちゃん(5)を育てながら国政で活動する自民党の野田聖子衆院議員は何を語るのだろう。【構成・吉井理記、写真・内藤絵美】 −−植松聖(さとし)容疑者(26)は、事件前の同僚らとの会話や逮捕後の供述で「障害者は安楽死できるようにすべきだ」などと、障害者を大量虐殺したナチスに通じる差別的発言をしていると報じられています。 この記事は有料記事です。 残り2449文字(全文2710文字)

    特集ワイド 相模原殺傷事件 感じた嫌悪「いつか起きる…」 長男が障害持つ野田聖子衆院議員
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    よいインタビュー/言われてみればセクハラや煙草が蔓延していた時代からすれば現状は信じられないような世界。変わると信じて少しずつ変えていくしかない。
  • 木村拓哉 「一人SMAP」結成で再出発へ - デイリーニュースオンライン

    2016年12月31日をもって解散するSMAP。解散原因について様々な情報が飛び交っているが、SMAP解散後のメンバーの動向も注目されている。そんな中、「SMAP」というグループを存続するために、木村拓哉による「一人SMAP」結成の可能性が浮上している。 グループの解散が発表される中、木村、中居正広、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾のメンバー5人は、ジャニーズ事務所に残留することはすでに決まっているが、来年の9月にメンバーはジャニーズとの契約更新があるため、その時点でどうなるのかはハッキリ言って不明だ。 特に、1月の「解散&分裂」騒動で独立を画策した中居、稲垣、草なぎ、香取の4名は、最終的にSMAPが解散することになり、事務所退社という形をとる可能性もある。特に解散を強く望んだとされている香取は、以前から精神的に不安定だったため、芸能界を引退するという情報も出回っている。 1月の時点で、もし木

    木村拓哉 「一人SMAP」結成で再出発へ - デイリーニュースオンライン
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    契約更新時期とかよく知ってるな
  • 【続報あり】秀岳館吹奏楽部が甲子園のためにコンテスト断念したと大炎上→内部事情がリークされる「学校が生徒に圧力をかけた」

    ぎのぴ @ginoppi うわぁ…。3年生のほとんどが泣いていたってのがまた辛い…。これは絶対美談扱いすべきじゃないよ。吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い buzzfeed.com/takumiharimaya… 2016-08-18 20:02:19 SATO, Ryo @beerlove_ryo 吹奏楽コンクールを捨て、甲子園の応援に 秀岳館高校・吹奏楽部員の思い buzzfeed.com/takumiharimaya… @takumiharimaya @BuzzFeedJapanさんから ”「大会に出たかったなんて言うな」という教員の発言が、実際にあったという証言を得られた” 2016-08-18 20:05:45

    【続報あり】秀岳館吹奏楽部が甲子園のためにコンテスト断念したと大炎上→内部事情がリークされる「学校が生徒に圧力をかけた」
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    うーん。上位コンクールに出たい部員の気持ちも、甲子園に応援に行きたいという部員の気持ちも分からんでもない。単純に賛成派と反対派がいたという話なのだと思う。
  • たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド

    インド・アムリツァルの収穫祭で行われるたこ揚げ(2016年1月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/NARINDER NANU 【8月17日 AFP】インドの警察当局は17日、同国の独立記念日を祝うたこ揚げで使われる、ガラスのコーティングが施された糸でのどを切られ、子ども2人と男性1人が死亡したと発表した。 ニューデリー(New Delhi)で15日、4歳と6歳の子どもが死亡する別々の事故が起きた。いずれの子どもも、車のサンルーフから顔を出した際に糸が首に絡まったという。また、ニューデリーの高架道路でオートバイに乗っていた男性が、同じく糸が首に絡まって死亡した。 これまでにこれらの事故に関連した逮捕者は出ていない。報道によると他にも5歳の子どもと警察官が糸に関連して重傷を負っている。 インドの独立記念日では、たこ揚げが非常に人気で、国旗の色などのたこが長い糸で揚げられている光景が見られる。

    たこ揚げの糸にのど切られ3人死亡 インド
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    あ、この糸知ってる。そういう目的のものだったのか
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    まだ反対してんのか。もう築地市場が崩壊してから更地にして建て直すしかなさそうだな。/賛成派はいちいち声を上げないし
  • 警察官が受け持ち地域の住宅に押し入るも 住民に諭される | NHKニュース

    青森県八戸市の駐在所に勤務する警察官が先月、受け持ちの地域の住宅に押し入り、現金を奪おうとしたとして逮捕されました。サングラスなどで顔を隠していましたが、以前に巡回で訪れていたことから、住民の夫婦が警察官と気付いて犯行を思いとどまらせ、1時間にわたって諭したあと、そのまま帰していたということです。 警察によりますと、石橋巡査長は先月17日、八戸市内の住宅に押し入り、この家に住む60代の夫婦を包丁で脅して現金を奪おうとしたとして、強盗未遂などの疑いが持たれています。 現場は巡査長の受け持ちの地域で、サングラスなどで顔を隠していましたが、以前、巡回で訪れていたことから、夫婦が警察官と気付いて犯行を思いとどまらせたということです。 その際「警察官とばれては死ぬしかない」と話したのに対し、夫婦は「まだ若いのに、その必要はない」などと、1時間にわたって諭したあと通報はせず、そのまま帰したということで

    警察官が受け持ち地域の住宅に押し入るも 住民に諭される | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    は?こんなの余罪だらけだろ/老夫婦もしっかり通報しろよ。警官が泥棒やってんだぞ。/あとぼかしてるけど「ギャンブル」って何?これだけでも懲戒でしょ。
  • 成田童夢、「ポケモンGO」で現在入手可能な142種類をゲット 台風の中を旅して世界初のオリンピアンポケモンマスターになる

    元トリノ五輪男子スノーボード日本代表の成田童夢さんが8月17日、「ポケモンGO」で現在日で入手可能とされる142種類を捕まえたことをブログで報告しました。台風の中ポケモンを探す旅に出た成田さんの熱意と苦労がつづられています。 台風の中ポケモンを探す成田さん(画像は成田さんのブログより) ポケモンGOの全種類コンプリートを目指し、日々その経過をブログで報告していた成田さん。8月17日に「ポケモンGO、遂に142種制覇!!!」のタイトルで更新された記事では、ラプラスとベトベトンを残したラスト2匹の状態からのスタートでした。 成田さんはこの日までに4日間、ラプラスが出現するというお台場に通っていましたが成果は得られず、さらに当日は関東に台風が直撃するということで諦めムード。しかし、成田さんと同等、いやそれ以上の熱意を持っていたの「今日は過去の経験則上、必ず出没する。でも行くとしたら、台風の中

    成田童夢、「ポケモンGO」で現在入手可能な142種類をゲット 台風の中を旅して世界初のオリンピアンポケモンマスターになる
  • 字が汚い人へ 無料ペン字練習ファイルを作りました!

    漢字 2 : ひらがな 7 : カタカナ 1 実際の文章は、漢字が20~30%、ひらがなが70%、カタカナが10%程度になっています。 IT関連の会社、外資系の会社などは、もう少しカタカナ比率が高いかもしれませんが、一般的にはこのぐらいの比率で、この比率の文章の方が人間の頭に入りやすいということです。 この一般的な文字の出現比率で、練習用紙に文字が出てきます。 漢字 5 : ひらがな 4 : カタカナ 1 実際の文字の出現頻度だと、ひらがなが多くて、毎日練習するには飽きるかも?と思い、漢字の出現比率を多くしたパターンです。 漢字のみ 漢字ばかりを練習する方法です。 なお練習する文字は、漢字の出現頻度のデータに、ランダム数値を掛け合わせて、毎回違った文字が出るようにしています。 *漢字の出現比率は、こちらのデータを参考にさせていただきました。 ひらがなのみ ひらがなのみを練習する場合です。

    字が汚い人へ 無料ペン字練習ファイルを作りました!
  • 「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる

    ゲームをクリアする」を海外では何という? 世界標準語と呼ばれる英語であっても、国が変われば慣用句的な使われ方は変わる。アメリカではゲームをクリアすることを「beat」というが、ロンドンではそうは言わない。 それは当然である。アメリカゲームをクリアすることを「beat」(打ちのめす)と呼ぶのは、アメリカには資主義的な競争文化が深く根付いているからであって、イギリスでは「finished」(終わる)だとか「completed」(完結)なんて、アメリカに比べて控えめで実際的な言い方をする。 さまざまな国や地域で ゲームをクリアする をどのように表現するのか、Twitter で少し話題になっていたようだ。 ちなみに日ではクリアすることを英語では「clear」と表記し、STAGE CLEAR などと日ゲームは演出するが、イギリス的な すっきりする という意味合いで用いられるようになったと

    「ゲームクリア」を海外では何と言う?様々な言い方から文化的な違いが見えてくる
  • 税法を無料で学べる税務大学校講本のおすすめ。(2016年版) - すらすら日記。

    ネットには親切な方というかおせっかいな方がたくさんいまして、いろいろな分野についての解説記事がUPされており、無料でいくらでも読むことできます。 でも、web記事は断片的で、法制度改正の改定にはおいついていないこともしばしばです。 特に、私が専門としております税法の分野は毎年、改正がありますので、古い記事を見て思わぬ間違いをしてしまってはたいへんです。 やはり、体系的に学ぶには編集された単行がいちばん良いと思われますね。 ちまたには「税法入門」などというがいろいろ売られていますが、ぜんぜん入門じゃない難しいものを掴んでしまうとたいへんなことに・・ ここでは、国税の研修・研究機関である税務大学校が、税務職員の研修のために編集した講をご紹介します。 こちら、誰でも無料でダウンロードして閲覧することができます。 税大講|税務大学校|国税庁 税法入門から始まり、所得税法、法人税法、相続税法

    税法を無料で学べる税務大学校講本のおすすめ。(2016年版) - すらすら日記。
  • 宮城のホヤ、最大1万4千トン処分へ 復活の夏のはずが:朝日新聞デジタル

    三陸の夏の味覚として知られるホヤが宮城県で大量に処分されている。東日大震災で壊滅的な被害を受けたが、今夏は復活を見込んでいた。何があったのか。 全国有数の産地、宮城県石巻市の漁港で8月中旬、漁網に入った大量のホヤが引き揚げられた。県内各地で連日、100トン以上が水揚げされるが、大半は計量後、大型トラックに積み込まれ、市場には向かわず冷凍倉庫に運び込まれる。地元漁協の担当者は「とにかく引き揚げないと、時化(しけ)のときに落ちて海が汚れる。新しい種付けもできない」と説明する。 ホヤは独特の形や感で知られ、「海のパイナップル」と呼ばれる珍味だ。宮城県は国内シェアの約8割を占める一大産地で、震災前の養殖量は年間9千トンほど。 震災の津波で養殖いかだは大きな被害を受けたが、水産庁や県の補助金がつぎ込まれて復旧が進んだ。それなのに、震災翌年の2012年末から13年の年明けにかけて養殖を始めてべ頃

    宮城のホヤ、最大1万4千トン処分へ 復活の夏のはずが:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    うーん、売り先の見込みもないまま増産するのはどうなの。元凶は東電だけど。
  • 圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!

    かるび(@karub_imalive)です。 久々に元採用担当として、就職・転職ネタについて書いてみたいと思います。 さて、今年の新卒採用も、労働市場の逼迫から、史上最高にせまる学生側の売り手市場でしたね。ただ、気になったのは相変わらず様々なニュースや統計データで見る限り、前近代的な「圧迫面接」が根強く残っていることです。 そこで、ネットで「圧迫面接」について調べると、たいていは「圧迫面接」をどう乗り切るのか?というノウハウはたくさん検索結果に出てきます。どれも役に立つ良いマニュアルが多いのですが、どうもアドバイスとしては「質」ではないような気がしていました。 それはそれで大事なのですが、より大切なのは、「圧迫面接」と出会ったら、そもそもその会社に行くべきなのかどうなのか?を考えるべきだと思うんですよね。その場を”うまくやる”、”乗り切る”というコミュニケーションレベルの技術論は二の次で

    圧迫面接はブラック企業のサイン!対応策を考えるよりも選考辞退がベスト!
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    ほんとこれ
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    途中出場の川瀬「井出さんが回してくれたので」脇役の「準備」が強いチームの理由otto! 2024-06-08 19:42:00

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    ばっかじゃねーの
  • 知人の子供がDSのゲーム違法ダウンロードソフトを自慢していたので「犯罪じゃん」と茶化す⇒相手の親にガチギレされる⇒言い返せずモヤモヤ

    病理医ヤンデル @Dr_yandel あるとき、知人たちが子供連れで集まった ひとりの子供が「うちの父さん、DSソフトタダで手に入れられる!」と自慢げに話した 他の子供達も「俺も改造のやつ持ってる~」と騒いだ それを見たぼくは内心複雑な気持ちで「おっ、違法ww」と茶化した するとその子の親に叱責された 2016-08-17 11:07:02 病理医ヤンデル @Dr_yandel 知人は「医者は何でもかんでも買えるかもしれねぇけどさ、俺たちは金ないから、DSのソフトなんか子供に買えねぇから!無料で手に入るなら普通にそうするだろ、正義きどってんじゃねぇよ!」と怒気混じりだった。周りの奴らも「まあ金があるやつが買えばいいよね」「市原は買えば?」という口調だった 2016-08-17 11:08:36 病理医ヤンデル @Dr_yandel これに対するいろいろな意見をネットで漁った 「商品を買わな

    知人の子供がDSのゲーム違法ダウンロードソフトを自慢していたので「犯罪じゃん」と茶化す⇒相手の親にガチギレされる⇒言い返せずモヤモヤ
    uunfo
    uunfo 2016/08/18
    これ、昔話とかじゃなくて今の話なの?マジコンなんて全滅したと思ってた。