タグ

2017年6月13日のブックマーク (15件)

  • スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ

    目次 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2. 道交法の携帯電話などの規制の解説 2-1. 道交法71条5号の5 2-2. 「注視」とはどのような行為か 3.追記 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2週間ほど前のこと。私は仕事の移動のため、地元の走り慣れた道を車で走っていた。 見通しのよい広い道の少し先で、対面の信号が黄色に変わるのが見えた。この信号の変わりばなに引っかかると、1分以上は停止することになる。 私は信号に向けて減速しながら、目の前のホルダーに左手を伸ばしてスマホを取った。 そしてスマホを左手に持ったまま減速しつつ進行し、信号待ちの数台の車列の最後尾に停車した。停車後にスマホを見て、LINEのメッセージが来ているのを確認した。 すると、後方からパトカーがやってきて、私の車の右に停まった。パトカーの窓が開いて、警官は「この信号を過ぎたところで

    スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    違反じゃないにしても運転中にスマホを手に取るのが安全とは思えない
  • 米閣議で異例の光景、全出席者が立て続けにトランプ氏称賛

    (CNN) トランプ米政権は12日、閣僚ら主要メンバーが勢ぞろいする閣議を開いた。そこでは閣僚らが順に発言し、競うようにトランプ大統領の業績をたたえる異例の光景が繰り広げられた。 歴代大統領の閣議では、報道陣が冒頭のみ撮影を許され、大統領はひと言述べるだけで質問に答えないまま終わるのが常だった。 だがこの日はかなり様子が違った。トランプ氏はまず、就任後143日間の業績を自ら列挙し、こう宣言した。「わたしほど多くの法案を成立させ、多くのことを成し遂げた大統領は、ほんの一部の例外を除けばひとりもいない」 トランプ氏はこれまでにイスラム圏からの入国禁止令をはじめ、いくつかの大統領令に署名したが、医療保険制度改革や税制改革などに関する実際の法案は成立させていない。 「ひとりもいない」のに「例外」を除くという表現も矛盾している。 閣議では続いて、最近新たに就任したパーデュー農務長官らが名指しされ、そ

    米閣議で異例の光景、全出席者が立て続けにトランプ氏称賛
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    日本も大差ない
  • 実家感のすごいプラモ屋を見た

    おもしろいプラモ屋さんがあるらしいんですが行きませんか?と知り合いの編集者のキンさんからさそわれた。写真を見せてもらうと模型店だというのにほぼ家だった。どういうことだろうか?

    実家感のすごいプラモ屋を見た
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    資産家の道楽か
  • 献血に行ったけど献血できなかった

    街に出かけたら、予定が狂って2時間ほど空いてしまった。暇を持てあましてウロウロしていると広場みたいなところに献血車がいて、スピーカーでがなっていた。 「献血にご協力ください!」「すべての血液型が不足しています!」などなど。 「通り過ぎていくあなたに呼びかけています!」みたいな、ちょっと刺激的な文句もあった。 献血でもしていくか、と思った。前から献血に興味があった。 定期的に行くという友人は何人かいる。自分は元々モヤシっ子で、今は平気だけど貧血になりやすい子供だったせいでどうも勇気が出なかった。普段は忙しくてスルーしてたのものある。時間もつぶせるし社会貢献になるし血液検査も一緒にしてくれるらしい、一石三鳥じゃんと思った。 看板を見たら、200mlと400mlがあるようだ。400は怖いけど200なら行けると思って受付に行った。ガラガラのテントの中で係の人が出迎えてくれた。 初めてですと言ったら

    献血に行ったけど献血できなかった
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    200mlをなくすとそれはそれで供給不足になるんだろうなあ
  • 芸人のナダルがうざい

    最近、グーグルやツイッターで「ナダル」と検索すると芸人の方がひっかかる。いや、こっちはテニス選手のラファエル・ナダルについて知りたいんだよっ! いつかこいつが大ブレイクしたら、テニス関連ページはネットの隅に追いやられるのかと思うとげんなりする。頼むからくすぶったままでいてくれ。それか改名しろ。 つーか、このインターネット時代において検索されることを念頭におかない芸名つける奴らって意識低すぎるだろ。 すでに概念がある名前は避けろよ!天津とかピスタチオとかさ。売れる気あんのか?! 追記:随分前に書いた増田なのにブクマにあがっててびびった。同じこと書いてるドッペルゲンガーがいるのかとびびった。 ブコメやトラバで英語で検索しろ、普段テニス関連でぐぐってればそんなことにならないぞニワカが、とか言われてるけど、一番困ってるのはグーグルじゃなくツイッターの市井の人々の感想を探しにくいことだ。言われんでも

    芸人のナダルがうざい
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    snowの広告に出てくる謎の芸人という認識
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    元の造りがいいんだろうなあ
  • 最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた:新連載・クルマの未来はIoT(1/3 ページ) 乗り物とIoTの関係性をITmedia NEWSの車好き記者・ヤマグチが追う新連載がスタート。第1回目はSNSで話題になった“カーデザインの反抗期”について専門家に聞いてみた。カーデザインは「女性の化粧」と関係があるらしい。それってどういうこと? IoT、人工知能AI)──盛り上がる先端テクノロジーを語る上で、「自動車」は欠かせないものとなった。人々が夢見た「自動運転」が現実のものになりつつあるからだ。今年5月には、トヨタ自動車が開発中の自動運転車に、半導体メーカー・米NVIDIAのAIプラットフォームを採用すると発表して話題を呼んだ。 NVIDIA(エヌヴィディア)は、少しでもPCをかじったことがある人なら知らぬ者はいないであろう有名企業。一部では“謎のA

    最近のクルマ、顔つきが“反抗期”っぽいのはなぜ? カーデザインのプロに理由を聞いた
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    印象だけのしょーもない記事
  • 国連人権理事会 日本はメディアの独立性強化を | NHKニュース

    で表現の自由について調査を行った国連人権理事会の特別報告者が12日、日政府に対し、メディアの独立性を強化するため法律を改正すべきだなどと勧告しました。日政府は「表現の自由や知る権利は憲法で最大限保障されている」と反論しました。 ケイ氏は「日では政府当局者がメディアに対して直接・間接的な圧力をかけることができる」などと指摘し、日政府に対し、メディアの独立性を強化するため放送法の一部を見直すべきだと勧告しました。 ケイ氏はまた、「記者クラブの制度は調査報道を萎縮させる」などと指摘し、表現の自由と知る権利を確実に守る環境を整えるため、メディアも責任を果たすよう求めています。 ケイ氏の勧告に対し、ジュネーブ国際機関日政府代表部の伊原大使は「日政府の説明や立場に対し、正確な理解のないまま述べている点があり遺憾だ」と批判したうえで、「表現の自由や知る権利は憲法で最大限保障されている」と

    国連人権理事会 日本はメディアの独立性強化を | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    立法が必要という指摘に対して憲法で保障されているから問題ないという回答なんて恥ずかしすぎでしょ
  • マジで死ぬの何とかして欲しい

    死ぬの嫌だ 俺、おじいちゃんとおばあちゃんとおじいちゃんとおばあちゃん死んだ 俺のかあちゃんととおちゃんも死ぬ ねえちゃんも死ぬ 俺も死ぬ のみーちゃんも死んだ まぢで死ぬの嫌だ どうせ死ぬって頭の中でどうでもよくなる 気力なくなる まぢくるってる なんで 死にたくない 死にたくない だれかなんとかして 死なれるのも嫌だし死ぬのも嫌だ おばあちゃんの手の感触おぼえてる 俺死にたくない 死んでほしくない なんで死ぬ なんで奪う

    マジで死ぬの何とかして欲しい
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    そういう悩みのための宗教なんだけどなあ
  • 被ばく事故 原子力機構はガス発生の危険性把握か | NHKニュース

    茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故は放射性物質が入った樹脂製の袋が破裂したために起きましたが、原子力機構はことし2月の時点で、袋の中ではガスが発生する可能性があることを把握していたことがわかり、原子力規制庁は対応に問題がなかったか調べることにしています。 この事故について原子力機構は「想定外だった」としていますが、原子力規制庁によりますと、ことし2月の時点で茨城県東海村にある原子力機構の別の施設でも、放射性物質が入った樹脂製の袋が膨れているのが見つかっていたことがわかりました。このケースでは袋の中の物質が放射線で分解されてガスが発生したと見られていますが、今回の事故でも放射線で分解する樹脂製の袋や容器に放射性物質が入っていました。 原子力規制庁は原子力機構としてガスが発生する危険性があることを把握しながら十分な対策に結びつかなかった可能性もあると見て詳し

    被ばく事故 原子力機構はガス発生の危険性把握か | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    想定内でしたか。そもそも「想定外」と言えば免罪されるみたいな考えがおかしいわけだ。なんでも想定内で済むなら事故なんか起こらない。想定外の事態でも事故にならない設計でなくてはならない。
  • おっぱいかく戦えり 地上波最後のおっぱいを探せ (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    おっぱいかく戦えり 地上波最後のおっぱいを探せ (1/2)
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    「バスタオルを巻いたまま温泉に入るのがずっとおかしいと思って…至って真面目に温泉番組を作った」なら男も同じ扱いなんですよね?
  • 特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース

    振り込め詐欺などの特殊詐欺による被害を減らそうと、京都府警は詐欺グループが使った電話番号にパソコンから集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用されないようにするシステムを12日から導入しました。 警察が振り込め詐欺などに使われた電話番号を把握しパソコンに入力すると、ソフトがその番号に集中的に電話をかけ続け、次の犯行に悪用できなくする仕組みです。 ことしに入ってから先月末までに京都府内で起きた特殊詐欺の被害件数は、未遂も含めると去年の同じ時期の2倍近い123件に上り、統計を取り始めた平成23年以降最悪のペースで増えています。 警察の試算によりますと、去年このシステムを導入していれば被害総額の7億4100万円のうち、最大17%にあたるおよそ1億2500万円の被害を防ぐことができた可能性があるということです。 こうしたシステムの導入は兵庫と長野に続き、京都府警が全国で3番目です。 京都府警察部刑

    特殊詐欺の電話番号に集中的に電話かけ被害防止 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    効果はあるんだろうけどそれ犯罪じゃないの?警察だから許されるの?回線停止処置を取れるよう法整備するべきなのでは?やっぱり警察って捜査のためなら違法行為も平気でやる人達なんだな。
  • 回転すし:赤字「かっぱ寿司」 食べ放題で反転攻勢へ | 毎日新聞

    13日から 店舗限定で実施 回転すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイト(横浜市西区)は12日、一部店舗ですしなどがべ放題になるサービスを13日から実施すると発表した。同社は2017年3月期に連結最終赤字に陥っており、実質初めてという異例のキャンペーンを通じて、今後の反転攻勢につなげたい考えだ。 べ放題になるのは、すしやデザートなど80種類以上(ドリンクバー付き)。価格は男性1580円、女性1380円(税別)。小学生と65歳以上はそれぞれ780円、980円(同)の特別料金で、小学生未満は無料。さらに680円(同)支払えば、ビール、ハイボール、レモンサワーが飲み放題になる。平日午後2~5時が対象で制限時間は70分間。全国347店舗のうち、青森県から大分県までの20店舗で7月14日まで実施…

    回転すし:赤字「かっぱ寿司」 食べ放題で反転攻勢へ | 毎日新聞
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    平日2時〜5時、20店舗限定
  • chseven.biz

    This domain may be for sale!

    chseven.biz
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    狭い所で隣の邪魔にならないようにななかな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    uunfo
    uunfo 2017/06/13
    日本のダメさが濃縮された感じ