タグ

2020年6月15日のブックマーク (15件)

  • 国内外のイグノーベル受賞者にインタビューしたものを薄い本にして10年以上売り続けていたら、来日した主催者に呼び出され…? #あなたの狂った体験を聞かせて

    リンク メロンブックス イグノーベル賞ファンブックの同人誌同人ゲーム漫画はメロンブックス イグノーベル賞ファンブックの同人誌同人ゲーム同人音楽同人グッズの通販は国内最大級、業界最速の萌えいっぱいの総合書店メロンブックスで。同人作品、同人委託の特典付商品も多数あり。直営店舗数も同人業界で最大級。 リンク Wikipedia イグノーベル賞 イグノーベル賞(イグノーベルしょう、英: Ig Nobel Prize)は、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるノーベル賞のパロディーである。「イグノーベル (Ig Nobel 英語発音: [ˌɪɡnoʊˈbɛl])」とは、ノーベル賞の創設者ノーベル (Nobel 英語発音: [noʊˈbɛl]) に、否定を表す接頭辞的にIgを加え、英語の形容詞 ignoble 英語発音: [ɪɡˈnoʊbəl]「

    国内外のイグノーベル受賞者にインタビューしたものを薄い本にして10年以上売り続けていたら、来日した主催者に呼び出され…? #あなたの狂った体験を聞かせて
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    名誉なのか不名誉なのか微妙
  • 痛みを抑える鎮痛剤が、激しい頭痛を引き起こす――「薬物乱用頭痛」に陥った体験談漫画に身が凍る

    ひとたび発生すると何も手に付かなくなる厄介な症状、頭痛。原因はさまざまでしょうが、慢性的な頭痛に対抗するべく、市販の鎮痛剤を常用されている方は少なくないはず。 ですが「ロキソプロフェン(ロキソニン)」や「イブプロフェン(イブ)」などの鎮痛剤を、用法用量を超えて常用し続けると、ときに「薬物乱用頭痛(薬剤の使用過多による頭痛)」という、日常生活が困難になるほどの激しい慢性頭痛を引き起こすことがあります。 頭痛を解消するために鎮痛剤を使っているのに、その鎮痛剤がより激しい頭痛を引き起こす原因となる……。今回ご紹介する作品は「頭痛持ちの人が薬物乱用頭痛に至った経緯と、それがどのような症状を引き起こすか」という、非常に重い体験を描いたエッセイ漫画です。 漫画の作者はほくろ(@hokuro_90)さん。Twitterにてエッセイ漫画を精力的に投稿されています。 漫画をまとめて読む ほくろさんは昔から片

    痛みを抑える鎮痛剤が、激しい頭痛を引き起こす――「薬物乱用頭痛」に陥った体験談漫画に身が凍る
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    「尋常な痛み」ってなんだ/一箱飲み終えたら医者に行かないと。ただ健康な状態の人には痛みの辛さはわからない
  • 銀行振込手数料「下げたい」 経財相 - 日本経済新聞

    西村康稔経済財政・再生相は14日のNHK番組で、銀行の振込手数料について「ぜひ下がっていく方向で取り組んでいきたい」と述べた。公正取引委員会も4月に手数料体系の是正を求める報告書を公表している。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた中小企

    銀行振込手数料「下げたい」 経財相 - 日本経済新聞
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    なぜ2%も?給付金の審査が通るたびに1件1件電通に振り込んでいたということ?/給付金で銀行は濡れ手に粟なのね
  • 「マスクかけぬ命知らず!」100年前から着用推奨 日本に根付く文化、新型コロナにも効果? | 47NEWS

    新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るい、感染予防に役立つとされるマスクにかつてないほど注目が集まっている。一時、国内のドラッグストアの商品棚から姿を消し、各国が輸出制限するなど、入手困難に陥った。今月に入り、世界保健機関(WHO)が、人との距離が取りにくい状況での着用を推奨するなど、必要性はさらに高まる。日は元々、マスク着用に抵抗がなく、海外からは「新型コロナの死者が抑えられた要因の一つでは」との声も。歴史をひもとくと、1918年から世界的に大流行したスペインかぜでは、当時の日政府が国民への注意喚起に使ったポスターの標語で「マスクをかけぬ命知らず!」とうたっていた。日の「マスク文化」の歴史を探った。(共同通信=杉田正史) ▽輸入品「呼吸器」 「国産最古の大衆向けマスクです」。現物を示しながらその機能性について説明してくれたのは、北多摩薬剤師会(東京都)の会長を務めている平井有(ひら

    「マスクかけぬ命知らず!」100年前から着用推奨 日本に根付く文化、新型コロナにも効果? | 47NEWS
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
  • 黒人男性が警官に撃たれ死亡、警察署長が辞任 米アトランタ

    (CNN) 米ジョージア州アトランタで12日夜、停車中の車の中で寝ていた黒人男性が警察の拘束に抵抗し、警官に撃たれて死亡した。ボトムス市長は市警察署長が辞任すると発表した。 州捜査当局によると、男性はアトランタ在住のレイシャード・ブルックスさん(27)。ファストフード店の駐車場内にあるドライブスルー車線で車を止めて眠っているとの通報を受け、警察が出動した。 現場での飲酒検査で基準値を上回ったが身柄拘束に抵抗し、警官らともみ合いになったという。 捜査当局によると、防犯カメラの映像には、警官のテーザー銃を手にしたとみられるブルックスさんが車数台分の距離を走った後、振り返って警官に銃口を向ける場面が映っている。 これに対して警官が銃を抜き、実弾でブルックスさんを撃ったとみられる。ブルックスさんはその場に倒れ、搬送先の病院で死亡した。このほか警官1人が負傷して手当てを受けた。 捜査当局は防犯カメラ

    黒人男性が警官に撃たれ死亡、警察署長が辞任 米アトランタ
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    犯人が白人なら撃ってないだろう。/銃社会だからみたいな意見もあるが、白人が銃の所持を合法としたいのも黒人差別が根にあるのでは。
  • 顔出し有無や服装で一悶着 リモートで新常識探り攻防 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染防止による在宅勤務で、オンライン会議が組織のコミュニケーションとして入り込んできた。それと同時に、組織やルールも変化の時を迎えているようだ。テレワークは業務の効率化が期待できる一方で、コミュニケーションを巡る従業員の摩擦や孤独感など課題は多い。新常態の働き方への模索が続くが、在宅勤務で企業に何が起きているのか。最前線に迫った。「見えぬ事情」に配慮カギ「声が大きいだけの

    顔出し有無や服装で一悶着 リモートで新常識探り攻防 - 日本経済新聞
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    失礼クリエイターとの攻防か
  • 少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話

    モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 「少年ジャンプ+」編集長(デジタル担当)です。ほか「ジャンプルーキー!」「MANGA Plus by SHUEISHA」など。 リプライやDMの返信は気まぐれです。 https://t.co/BcS1vrJfWQ モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 先日、見知らぬ大学1年生から、漫画アプリのUIについて物申したい!というこんなDMが。 で、実際にお会いした。 話題はアプリの設計から、最終的には漫画表現の時代に合わせた進化など、広く漫画全体の課題や未来まで広がった。 結果、逆に僕の考えが整理されて意義深い時間に。学生氏に感謝! pic.twitter.com/Q6XZUtPAEi

    少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    漫画アプリがサムネイルでABテストやってる気配がないのは、個々の作品が売れるかどうかはどうでもいいからなのよね。数個のヒットでアプリのインプレッションが維持できてればいい。
  • 100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が続くなか、防衛研究所がおよそ100年前に流行したスペインかぜについての旧日軍が保存していた資料を調べたところ、いまと同様にマスクの着用を呼びかける文書などが見つかり、公開されることになりました。 新型コロナウイルス対策に役立てられないか、防衛研究所が旧日軍が保存していた資料を調べたところ、初代の軽巡洋艦「矢矧(やはぎ)」の日誌で記録が見つかりました。矢矧が、シンガポールを出港した直後に艦内でまん延し、乗員の1割以上にあたる48人が死亡したことや、次の寄港地で艦内の消毒を徹底したことなどが記されています。 また、内務省衛生局が国民に感染予防を呼びかけた別の資料では、映画館など人が集まるところに立ち入らないことや、電車ではマスクを着用すること、それに人前でせきをする際は、ハンカチで口を覆うことなど、いまと同様の対応を求めていました。 資料を調べた防衛研究所の菅野直

    100年前の「スペインかぜ」でもマスク着用など呼びかけ | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
  • 生徒児童10万人「感謝の拍手」に賛否 強制するもの?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    生徒児童10万人「感謝の拍手」に賛否 強制するもの?:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    「さいたま市から」の謝意を表明するために子供達にやらせるという醜悪な構造。自分達でやれ/大人達は休校に耐えて感染爆発を防いだ子供達にこそ拍手を送るべきなのでは
  • 若き統計学者の英国: いかにしてマクロ経済学はオワコンになったか

    マクロ経済学という分野は、残念ながらもう所謂オワコンになってしまった。正しく言うと、実を言うとDSGEはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも当です。こんな感じだろう。 結論から言うと、データを見るふりをして実は全くデータを見ておらず、はっきりいってモデル化に失敗したからだ。とくに予測能力が兎角ないのが致命的だったと思う。予測能力がない結果、モデル・理論を通して将来の政策談義を結局は出来ないので、政策提言すらまともにできず、役立たずの烙印を押された。政策評価・提案等の役目は統計的手法を上手く用いている、応用ミクロの研究者が主に担うことになった。 そもそもの始まりは、合理的期待形成仮説というバカげた仮定に基づいて、数学音痴がmathinessにまみれたリアルビジネスサイクル(RBC)理論などという、さらにバカげた理論を推し進めた点であろう。それに呼応してニューケインジアンモデルが

    uunfo
    uunfo 2020/06/15
  • 安倍首相、ワクチン年末確保へ交渉 新型コロナ:時事ドットコム

    安倍首相、ワクチン年末確保へ交渉 新型コロナ 2020年06月14日21時10分 安倍晋三首相は14日、インターネットサイト「ニコニコ動画」の番組に出演し、新型コロナウイルス対策をめぐり視聴者の質問に答えた。ワクチンに関し、首相は米モデルナ社や英アストラゼネカ社による開発が進んでいると紹介。「早ければ年末には接種できるようになるかもしれない。完成した暁にはしっかり日も確保できるよう(両社と)交渉している」と明かした。 <新型コロナウイルス 治療薬、治療法の開発> また、今後の感染予防策について「夏になったからといって安心はできない。第2波に向けて医療提供体制をしっかり支援すると同時に検査体制を拡充していきたい」と強調した。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    安倍首相、ワクチン年末確保へ交渉 新型コロナ:時事ドットコム
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    アベノワクチンかな
  • 「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった

    Oguchi T/小口 高 @ogugeo 中世の天才であるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、木の棒を組み合わせるだけで高い強度が得られる橋の小型版を作っている動画。軍事などの緊急性が高い場面で、橋を短時間で架ける方法として発明したとのこと。釘や接着剤などは一切使っていない。 via @UniverCurious pic.twitter.com/frK2uRcJr3

    「どこで負荷を分散しているの!?」レオナルド・ダ・ヴィンチが考案した橋の構造が驚異的だった
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    つい先日テレビでやったのがブクマに来ていたような。見た通り支柱の本数分分散してるだけで、力をかけると力点で折れそうにしか見えない。これのよさは木組みだけで安定するところなのでは?
  • 無人販売所は日本にしかない?→世界中にあった

    赤髪ぴこたん🌻 @Akagamiwitch 無人で販売してお金が箱に入ってる日てめちゃくちゃすごい事なわけですよ。 マネ出来る国あります?ここはどうしても守りたいと思うよ!信用出来ない人来たらこれ出来なくなるじゃん!信用で成り立ってる国だから! pic.twitter.com/u9v0DFVZqx

    無人販売所は日本にしかない?→世界中にあった
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    だいたい「ちゃんと払ってください。持ち逃げは通報します」みたいな注意書きがあるので民度はお察し
  • 物理と数学の履修時期は常に1年すれ違っている

    物理学は常に数学の発展と共に進歩してきた。 というより物理学からの必要に駆られた要請によって新たな数学の概念が切り開かれてきた。 したがって当然、物理を学ぶ際には現象そのものの理解とその裏に潜む数学的内容の理解が両輪となるのだが、 なぜだか日の学校教育においては、この前提が上手く機能していない。 物理分野においてある現象を習ったその翌年に、ようやく数学分野において必要な概念が登場するといった具合だ。 具体的には、以下のようなものがある。 小学校6年の理科で「てこ」の法則性を学ぶ。この背景にあるはずの「反比例」の関係は中学1年の数学で習う。中学校3年の理科で力の分解を学ぶ。この背景にあるはずの「三角比」は高校1年の数学Ⅰで習う。中学校3年の理科で運動エネルギーを学ぶ。この背景にあるはずの「二次関数」は高校1年の数学Ⅰで習う。高校1年の物理基礎で等加速度運動を学ぶ。この背景にあるはずの「多項

    物理と数学の履修時期は常に1年すれ違っている
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    物理の公式って自明というか定義そのものだからそんな無理して覚えるものでもなかったけどな。
  • 「北京は非常時に入った」食品市場で4日間で50人超感染確認 | NHKニュース

    中国の北京では、新型コロナウイルスの感染者が14日までの4日間に50人以上確認され、全員が市内にある品市場に関係しているとしています。地元当局は「北京は非常時に入った」と強調していて、感染が再び拡大することへの警戒を強めています。 全員が市内にある農産物や水産物を扱う品市場で働いていたり、過去に利用したりするなど、市場に関係しているとしています。この市場をめぐっては、今月11日と12日にも、出入りしていた7人の感染が確認されていて、この市場に関係した感染者は合わせて51人となりました。 さらに東北部・遼寧省でも13日、新たに2人の感染が確認され、いずれもこの市場に関係した北京からの出張者だったということです。 北京では、今月10日まで2か月近くにわたって新たな感染者は確認されていませんでしたが、地元当局の担当者は14日の会見で「北京は非常時に入った」と強調していて、感染が再び拡大するこ

    「北京は非常時に入った」食品市場で4日間で50人超感染確認 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2020/06/15
    クラスター対策やんけ/「4日間で」と書かれていても50人超やべえってなるな。東京よりましなのに。/中国の市場って呼び込みが激しい印象