タグ

社会と働き方に関するuuukeyのブックマーク (4)

  • 「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜

    月曜日。今日は仕事でとても煮え切らない、腹立たしいとも悲しいとも違う、形容しがたい虚無感を覚える出来事があった。言葉で表現することがはばかられるような出来事だ。婉曲的に、平たくいえば、多忙な働き方を強いられることで健康を損なう人がたくさん出たことの帰結のようなことが起こった。 そこで最終的に共有されたのは、「みなさんも抱えこまないように気をつけましょう」という耳触りのいい忠告だった。 セルフケアは大切だと思うし、方法はどうであれ自分の機嫌を自分でとっていけたらいいなと感じるけれど、セルフケアを持てはやしすぎると「社会に不満を持ってしまうのは自分のセルフケアが足りないからだ」的な話になりかねないから少し警戒している— 八月 (@koseee_) 2023年2月12日 ちょうど昨日から「セルフケア」の話を考えていたせいか、今日はいろいろな出来事にさらされて情緒がめちゃくちゃになり疲れた。 セル

    「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜
  • 「週休3日制」いろいろ|髙木 一史

    元々、同社ではフレックスタイム制を導入しており、そこで1日の最低勤務時間(3.75H)を定めていたが、今回、この制限を廃止することによって、総労働時間は変えずに、週休3日という働き方を選択できるようにするという(例:10H/日×4日)。 2021年6月に閣議決定された政府の「経済財政運営と改革の基方針2021(骨太の方針)」にも「選択的週休3日制」という言葉が盛り込まれるなど、最近何かと話題になることが多いが、実は一口に「週休3日制」と言っても、時間と給料の考え方によって、さまざまなパターンが存在する。 今回は「週休3日制」にどんなパターンがあるのかを概観しつつ、自社の事例も踏まえて、多様な働き方の選択肢をつくっていく上で必要なことについて考えてみたい。 週休制の歴史そもそも1週間のうちに休みの日を入れる、という発想は、宗教上の安息日に由来しており、とくにキリスト教国における安息日の慣習

    「週休3日制」いろいろ|髙木 一史
  • 仕事は「プレイ」に過ぎない。『無能の鷹』に見るビジネスの本質 | CINRA

    昔から、日人は働き過ぎと言われてきた。過酷な長時間労働こそ忌避されるようになったものの、「仕事に無我夢中で向き合う」姿勢そのものは、日社会においていまも礼賛される傾向にある。SNSやビジネス系メディアには熱い仕事論があふれ、たくさんの「いいね」がつく。 もちろん、仕事にバリバリ向き合う人がいてもいい。ただ、それが「正解」であるかのような空気は、少し息苦しい。仕事至上主義の社会は、デキる人にとっては天国だが、デキない人には肩身が狭い。誰もが、自分のやれる範囲でマイペースに仕事をする。そんなおおらかさがあってもいい。 漫画『無能の鷹』(講談社)を読んでいると、そんな気持ちにさせられる。ITコンサル会社に勤める主人公の鷹野ツメ子は、いかにも仕事がデキそうなオーラを醸し出しているが、実際はまったくの無能。しかし、無能な自分を恥じることなくつねに堂々としていて、成長しようという気概もない。鷹野を

    仕事は「プレイ」に過ぎない。『無能の鷹』に見るビジネスの本質 | CINRA
  • アップリンク代表・浅井隆氏によるパワーハラスメントに感じた、パラレルキャリアの重要性。|大高健志@MOTION GALLERY

    この数ヶ月、全国のミニシアターを支えるための基金『ミニシアター・エイド基金』の立ち上げを皮切りに、ブックストア・エイド基金、小劇場・エイド基金と続き、皆様の支援のおかげで、それぞれ大きな成果を挙げることができました。 3つの基金もクラウドファンディングが終了し、ひとまず、第一波における文化への悪影響を『MOTION GALLERY』で最大限小さくすることが出来たのではないかと思っていた矢先の出来事でした。 昨日6月16日に、映画配給会社・アップリンクおよび関連会社の元従業員5人が、同社の浅井隆代表からパワーハラスメントを受けたとして、損害賠償を求める訴訟を起こした。 声明文では「これらの行為は『世界を均質化する力に抗う』というアップリンクが掲げるポリシーとは著しく乖離するものです」と指摘。「私たちはこのポリシーに共感し、アップリンクに入社しました。しかし期待は裏切られ、個人の尊厳が深く傷つ

    アップリンク代表・浅井隆氏によるパワーハラスメントに感じた、パラレルキャリアの重要性。|大高健志@MOTION GALLERY
  • 1