タグ

2022年6月16日のブックマーク (4件)

  • オランダ開催のグリーン万博「フロリアード」に学ぶ、これからの都市像とは

    4月14日から10月9日までの期間、2022年アルメーレ国際園芸博覧会(The International Horticultural Exhibition Floriade Expo 2022、略称フロリアード)が開催。フロリアードは、1960年のロッテルダム初開催以降、10年ごとにオランダ各地で開催されてきた世界最大級の国際園芸博覧会だ。7回目となる今回の開催地は、オランダの首都アムステルダムから電車で30分の場所に位置する近郊都市、アルメーレ。海抜マイナス5メートルの埋立地にあるアルメーレは、1976年に成立したオランダで最も新しい都市だ。 6ヶ月の会期中、約200万人の来場者を見込んでいるフロリアードだが、アルメーレ市にとっては単なる国際イベント誘致以上の意味がある。フロリアードの開催跡地は、緑豊かで健康的な未来の都市を体現するホルタス(Hortus)地区として再開発される予定だ。

    オランダ開催のグリーン万博「フロリアード」に学ぶ、これからの都市像とは
  • ブレイディみかこさん、初小説「両手にトカレフ」インタビュー 「見えない存在」にされた子どもたちに光を|好書好日

    ブレイディみかこさん ブレイディみかこ(ぶれいでぃ・みかこ)ライター、作家、保育士 1965年生まれ。96年から英国ブライトン在住。2017年、『子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から』で新潮ドキュメント賞を受賞。19年、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』で、毎日出版文化賞特別賞などを受賞。ほか、金子文子も登場する『女たちのテロル』など著書多数。 「『ぼくイエ』って、ウソだよね」 ――これまでノンフィクションを書いてきたブレイディさんが、今回小説にチャレンジしたのはなぜですか。 きっかけは、息子の一言でした。『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』は、息子の通う英国の元底辺中学校の話なんですが、当の息子が読んだら、「これは幸せな少年の話だよね」と言われてしまって……。あれは、荒れた学校と言われた中学がクラブ活動でダンスや音楽や演劇を思いきりさせたら子ど

    ブレイディみかこさん、初小説「両手にトカレフ」インタビュー 「見えない存在」にされた子どもたちに光を|好書好日
  • 親友が初めて明かした壮絶な難民の経験。『FLEE』監督はアニメと実写でいかに映画化したのか | CINRA

    『FLEE フリー』は何かから逃げ走る(=flee)人々のドローイングアニメーションで幕を開ける。アフガニスタンからの難民であり、現在はデンマークで学者として暮らしている男性が、恒常的に安全に暮らすことのできる「故郷/家」を求めるために、逃れ続けざるを得なかったことを象徴する導入である。 監督を務めるヨナス・ポヘール・ラスムセンは、ラジオのドキュメンタリー番組の取材で培った手法を応用して、中学時代からのその友人──アミン・ナワビという仮名が使われている──の半生をアニメーション化したドキュメンタリーとして映画に収めた。 劇中でアミンのインタビュアーとして現れるラスムセンは金色の髪と髭を生やしているが、このたび、Zoomを介してオンライン取材に応じてくれた彼は、黒い髪と髭を生やした異なる容貌だった。映画のなかの彼は、自由に外見を決めた自身のアバターとして登場していたのである。アニメーションは

    親友が初めて明かした壮絶な難民の経験。『FLEE』監督はアニメと実写でいかに映画化したのか | CINRA
  • デザインリサーチとは? (その0:リサーチの役割編) #194|Χ

    パーソンズ美術大学のTransdisciplinary Designでデザインを学んでいます。まったくのデザイン未経験から学び始めましたが、先日無事に1年目の課程を終了し、今は夏休みに入っています。 そこで、1年間学んだことの復習も兼ねて、「デザインとは何か?」について書いてみます。この「デザインリサーチとは?」シリーズでは、デザインの中でも特にリサーチの方法論についてまとめていきます。 今回は「その0:リサーチの役割編」と題して、リサーチの方法論を語る前に「そもそもリサーチとは何か? 何のためにリサーチをするのか?」を定義することから始めます。 デザインとは?まずはデザインの定義ですが、人によって異なるというのが実情です。そうは言っても何か参考になるものが必要なので、授業で教わった以下の定義を基準にします。 The specification of the materialization

    デザインリサーチとは? (その0:リサーチの役割編) #194|Χ