タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (14)

  • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,666 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

    Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
  • ChatGPTやらMidjourney…生成系AIって今年どうなる?

    進化が進む一方で、いろんな戦いも表面化していきそう。 OpenAIChatGPTには、記事の執筆も(一応)頼めるし、「クールなガチョウの子守唄を書いて」なんて頼むこともできます。MidjourneyやStable Diffusion、DALL-E 2などなどの画像AIには、そんなガチョウの絵を描いてもらうこともできます。 でも、そこには倫理的な問題があります。AIがガチョウの絵を描いてくれたとしても、絵作家みたいな労力をまったくかけてないのに、普通にそのを売ってもいいんでしょうか? その場合、著作権はどこに帰属すべきでしょうか? AIを学習させるのに使われた絵の著作権はどうなるんでしょうか? とはいえ、技術は急速に進化していても、今のところ生成系AIだけで売り物にしていいようなものをコンスタントに作れるかっていうと、それはまだです。でも、それを乗り越えるのがまだまだ先なのかもうす

    ChatGPTやらMidjourney…生成系AIって今年どうなる?
  • なにげないZoomの会話から始まる「映画」の作法。行定 勲監督が語る『きょうのできごと a day in the home』

    なにげないZoomの会話から始まる「映画」の作法。行定 勲監督が語る『きょうのできごと a day in the home』2020.05.08 13:006,662 三浦一紀 2020年4月24日20:00にYouTube Liveにて公開された『きょうのできごと a day in the home』。コロナ禍において映画製作ができない状況の中、オンライン飲み会をテーマにした40分ほどの中編ムービーです。ご覧になった方も多いのではないでしょうか。 "きょうのできごと a day in the home" <キャスト>柄 佑 / 高良健吾 / 永山絢斗 / アフロ(MOROHA) / 浅香航大 / 有村架純 <スタッフ>監督/脚:行定 勲 企画/脚:伊藤ちひろ プロデューサー:丸山靖博(ROBOT) / 吉澤貴洋(セカンドサイト) ©2020 SS/ROBOT出演者は6人。それぞれが

    なにげないZoomの会話から始まる「映画」の作法。行定 勲監督が語る『きょうのできごと a day in the home』
  • クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!2011.10.12 23:006,287 時代はクラウドね。 昨今注目のキーワード「クラウド」も杓子もクラウドクラウド言っております。クラウドサービスもどんどん増えています。自分はどのサービスがいいだろう?どのサービスがお得だろう? そこで数あるクラウドサービスを徹底比較! Amazon Cloud Drive ハードドライブが空にあるというのと大差ないサービスのように思います。それで事足りる人は他より低価格設定のこれがいいでしょう。インターフェースも基的なもので誰でも使いこなせそうです。音楽がウェブ経由でパソコンに、Android端末ならアプリ経由でストリーミング再生できる機能があります。これは音楽好きには嬉しいですね。最初の5GBは無料。Amazonで購入した音楽については容量無制限。iTune

    クラウドサービスを使おう! 11サービスを比較して、ベストクラウドサービス大賞を発表!
  • 今秋の発売迫る! 完成間近なグーグルPCの「Chrome OS」スクリーンショットを一挙公開

    今秋の発売迫る! 完成間近なグーグルPCの「Chrome OS」スクリーンショットを一挙公開2010.07.06 11:00 かなりパソコンらしい仕上がりになってきましたよ... Windows陣営のマイクロソフトさえ警戒感を抱いているという、グーグルがオープンソースで開発を進める「Chrome OS」ですが、ここに来て、いよいよ今秋の製品発売を前に完成度の高まりが伝えられていますよ。なんか10月には超高機能な「Android 3.0」まで正式リリースされてくるようですし、グーグルからの怒涛の攻勢に大いに期待ですね。 ではでは、続きから、これまでに「Chromium」の公式サイトで明らかになってきている情報を総括し、Chrome OSの全容へと迫ってみることにいたしましょう。どうぞご覧くださいませ。 Chrome OSは、基的なスタンスといたしまして、複数ユーザーでの利用がサポートされて

    今秋の発売迫る! 完成間近なグーグルPCの「Chrome OS」スクリーンショットを一挙公開
  • iOS 4の新機能、完全ガイド!

    ついについに、iOS 4が来ました!すでにダウンロードされた方にも、これからの方にも、iOS 4を最大限使い倒すためのガイドをお送りします。 まず、アップグレードできましたか?こちらにやり方があります。 iOS 4の何が新しいのか?どうすればその機能が試せるか? 続きで、これまでにわかっている全てをお見せします! ・マルチタスキングと高速アプリスイッチング iOS 4の最大ポイントですね。これで試してみてください。 1.電話アプリを開く 2.ホームボタンを1回押し、Safariを開いてどこかのサイトに行く 3.ホームボタンをダブルタップすると小さなメニュートレイが開く 4.開いているアプリを選択し、アプリを切り替える 左右にスワイプして、開いたアプリの「ページ」をスクロールすることも可能です。アプリがマルチタスキング対応していれば、アプリ側で、最後にどこを使っていたかを覚えていてくれます。

    iOS 4の新機能、完全ガイド!
  • 雑誌の未来(また)きた! iPad版Popular Mechanics(動画あり)

    雑誌の未来(また)きた! iPad版Popular Mechanics(動画あり)2010.06.02 21:00 satomi iPad対応マガジンの決定版はまだ現れてないと書きましたが、1歩1歩実現には近づいてるようです。来月出るiPad対応「Popular Mechanics」でiPad雑誌アプリの首位交代かもしれませんよ。 これは版元ハーストが社内で開発したアプリで、ルック&フィールは既存のiPad対応マガジンではアドビが開発したWiredに一番近いですね。(因みにPopular Mechanicsアプリは社内開発者が全部Objective-Cで書いたもので、重量60MB。アドビが作ったWiredアプリは500MB超。ここでもジョブズの「ネイティブが一番」節に1?)。 iPadのニュース雑誌コンテンツも各種出揃いましたが、見回してみると全体として通例みたいなものが生まれてきている

    雑誌の未来(また)きた! iPad版Popular Mechanics(動画あり)
  • Androidはどこよ? このところ日本でiPhoneだけが売れまくってる件

    Androidはどこよ? このところ日iPhoneだけが売れまくってる件2009.12.21 12:00 日では売れないなんて言ってたヤツはど~こだ? なんでも最もビビッてるのはアップル社を始めとする米国の人間なんだとか。「日人がiPhone嫌いな理由」なんて論文まで出しちゃって、とにかく世界の他の場所ではブームを呼んでも、あのガラパゴスな日のケータイ文化にだけは絶対に浸透することは不可能と言われ続けてきたのですが、いざフタを開けてしまえば、いつの間にか今年の国内スマートフォンユーザーのトップ2強をiPhone 3GとiPhone 3GSが独占しちゃいましたよ! インプレスR&Dのシンクタンク部門となるインターネットメディア総合研究所が出した「スマートフォン利用動向調査報告書2010」によれば、昨年まで日のスマートフォン市場で圧倒的な強さを見せてきたウィルコム陣営のAdvan

    Androidはどこよ? このところ日本でiPhoneだけが売れまくってる件
  • 今ベールを脱ぐ! これが本当のグーグルフォン

    まったく新しいザ・グーグルフォンですよ。 グーグルは全社員にグーグルフォンの配布を開始、そしてオンラインでダイレクト販売を開始する予定です。 ユーザーインターフェースから販売まで、なにから何まで異例のグーグルフォンの全貌は続きを読むからどうぞ! ・Wall Street Journal(WSJ)によると、グーグルフォンは「Nexus One」と呼ばれ製造はHTC。販売はグーグルによるダイレクト販売のみで、携帯電話会社は自分で選べます(注:北米のみ)。ただ興味深いことに「すでにAndroid携帯が数多く販売されているが、グーグルはすべてのソフトウェアインターフェースをデザインしなおした」とWSJはいっています。すでにDroidやG1などでソフトウェアのルック&フィールはデザインされているというのに、今回の情報はつまり「我々が知っているAndroid当のAndroidの姿ではない」といって

    今ベールを脱ぐ! これが本当のグーグルフォン
  • 今が旬!話題の iPhone AR系アプリを8本まとめてご紹介。

    AppBank管理人です。iPhoneアプリを紹介するお時間です。 今話題のARアプリをいくつかご紹介したいと思います。iPhoneを通してみる世界(カメラの向こう)にフワフワ浮かぶタグなどの情報を付加して表示するという、ちょっと不思議なアプリケーションのことです。 近隣のコンビニ情報や twitter のつぶやき、ゲームキャラが今見ている空間に浮かび上がるのを見るだけでも、ちょっと未来に来たような感覚です。 今回ご紹介するほとんどのアプリはコンパス機能のある iPhone 3GSでしか利用することができないことに注意していただいて、早速ご紹介させていただきます! セカイカメラ 私たちにAR(拡張現実)とは何か、その楽しさを教えてくれたのがこのセカイカメラ。ARの名を広めた貢献者ですよね。 空間にフワフワと浮かぶ情報(エアタグ)を見ていると、以前までこの場所にいた人たちの生の声が浮かんでい

  • 無料iPhoneアプリが消える序章? アップルがアプリ内課金を許可

    細かい変化ですけど、iPhoneアプリ経済圏が激動するかもしれません。 皆さんご存知のように、今までiPhoneアプリといえばAppStoreに無料版と有料版と2つ用意されていて無料版から有料版へのアップグレードはできませんでしたね。ところが有料アップグレードをアプリ側でできるようになるんです。 別にそんなに余り違わないじゃない、と感じるかもしれませんけどさにあらず。特にアプリ開発者側からみたら、無料アプリをダウンロードしてもらえばアプリの有料アップグレードだけではなく、アプリ上で有料コンテンツ販売や有料ユーザー登録、有料サービスができるなど自分たちの課金プラットフォームができるわけですから大違い。 今までわざわざ無料アプリと有料アプリの2つをビルドしてたけどその必要もなくなり、無料アプリに全機能を入れて有料登録で機能限定解除したり、コンテンツを売ったりできるから新しい可能性が広がります。

    無料iPhoneアプリが消える序章? アップルがアプリ内課金を許可
  • 2009年7月のiPhoneアプリベスト10

    夏ですね! AppBank管理人です。 appbank.netでは、今週のおすすめアプリ8選という企画をしています。この中から、appbankで7月にレビューしたアプリのトップ10をGizmodoにてご紹介していきます! 10位、Finger Piano Share 誰でもピアノ奏者になれるFinger Pianoの音源共有型、Finger Piano Share。 このアプリが出たときは驚きました。あんな曲やこんな曲でピアノ引けてしまうのだから。PCからアクセスできる音源投稿とコンポーザー画面。こちらのつくりも丁寧で感心しましたのでお試しください。 Finger Piano Share の詳細レビューはこちら 9位、キク★英単語 TOEIC Test Score 800 TOEICは高得点をとるコツがあるのですが、その前に必要なのが語彙。キク★英単語 TOEIC Test Score 8

  • 使う勇気ありますか? ファミコンのコントローラー型名刺入れ(ギャラリーあり)

    使う勇気ありますか? ファミコンのコントローラー型名刺入れ(ギャラリーあり)2009.07.28 23:00 むむっ。これは、懐かしのファミコンのコントローラーですね。 でも、なんか薄い...。それもそのはず。コレ名刺入れなんです。ちゃんとボタンが立体的でプチプチ押せるところはリアルで、ついついスーパーマリオに熱中していた時を思い出しますねぇ...。 こんな名刺入れ持ったら、やたらと名刺交換したくなっちゃいそうですよね? まぁ、ポケットから出した瞬間、先方がチラ見てスルーしたらちょっと悲しいですけど...。使うには、そこそこ勇気がいりそうですよね。 で、気になるお値段は約3000円。一応、内側の中央に仕切りがあるから、自分の名刺を入れるスペース、頂いた名刺を入れるスペースと、ちゃんと分けられるようになっていて名刺入れとしての機能もバッチリです。どんな感じかは、ギャラリーをチェックしてみてく

    使う勇気ありますか? ファミコンのコントローラー型名刺入れ(ギャラリーあり)
  • もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!

    もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!2009.07.23 20:00 とうとう出ました。PIEで参考出品されていた、富士フイルムの3Dカメラが発売されますよ。 富士フイルムでは、この3Dカメラとカメラ不要で3D映像の鑑賞ができる3Dビューワー、そして3D写真をプリントするサービスを総称して「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」と命名。まさに三位一体。 まずカメラは「FinePix REAL 3D W1」です。有効画素数1000万画素のCCD×2基、3倍光学ズームレンズ、新開発の画像処理プロセッサー「リアルフォトエンジン3D」を搭載。静止画、動画とも3Dで撮影することができます。もちろん、2D撮影にも対応しています。 背面の液晶モニタは独自開発のデジタルカメラ専用3D/2D表示液

    もうメガネなんていらない、3Dデジタル映像システム「FUJIFILM FinePix REAL 3D System」発進!
  • 1