uzicyazukeのブックマーク (50)

  • ロボットが自らロボット言語を作り出すことに成功 | スラド idle

    ストーリー by headless 2011年05月21日 12時30分 hasta-la-vista,-baby 部門より オーストラリアのクイーンズランド大学及びクイーンズランド工科大学の研究チームがロボットに言語を作り出すよう教えたところ、ロボットによるロボット言語が生まれ、ロボット同士での会話ができるようになったとのこと (Lingoroids、 ExtremeTechの記事、 家/.)。 研究の目的は、どのように言語が時間をかけて自然に進化し、発達していくのかを理解することだ。ただし、言葉を持たない人間を用意して実験することは不可能なので、相手や周囲を認識して会話するためマイクとスピーカー、カメラ、距離計、ソナーを装備したロボット「Lingodroid」を作成したのだという。 人が自分を指差して自分の名前を言い、相手に自分の名前を伝えるのと同様に、Lingoroidは地図上の場

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/21
    後のスカイネットである。
  • 竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き

    竹中平蔵氏が twitter で以下の発言をした。結論から言うと、「あえて単純計算」する限り竹中平蔵の算数は正しい。(こんなどうでもいい話より、このblog内で原発関係で今一番読んでもらいたいのはこれなので、併せて宜しくお願いします。) 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 2011-05-10 08:03:08 via web これに対する反応は何通りかある。 竹中平蔵は馬鹿じゃないの。ポアソン分布なんだから、30 年で割ったら駄目だろ。1 年当たりの発生確率は 6% だ。 発生確率は毎日 87% だ。 いやいや、BPT 分布を仮定したら、ポアソン分

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/12
    いいから止めろの人は変に87%とか持ち出すより明日起きるか起きないかは50%!と言い切った方がいいよ。地震なんて前兆どころか発生メカニズムも起きてから分かる代物、壷の中の玉じゃないんだ。
  • 「ニコ動」は角界の救世主か/技量審査場所 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    <大相撲技量審査場所>◇2日目◇9日◇東京・両国国技館 FOMA、GAD、Xe…。ネット上では、力士のしこ名が、こんな風に表されることが多い。それぞれ、東前頭2枚目豊真将(30=錣山)、東前頭1枚目豪栄道(25=境川)、関脇稀勢の里(24=鳴戸)を意味する。 技量審査場所は「場所でないから」という理由で、NHKの中継がない。その代わりに、ネットの世界が熱くなっている。 日相撲協会は、公式サイトなどで映像を配信しているが、中でも「ニコニコ動画(通称・ニコ動)」が妙に盛り上がっている。ニコ動は、視聴者が映像にコメントを付けられるため、反応がすぐに分かるのだ。 2日目、最も反響が多かった取組の1つが、魁皇-豊ノ島戦。魁皇が勝つと「よーし今日は強い相撲だ」「すげえええええええ」などのコメントで、画面が埋め尽くされた。この日、来場者は12万969人、コメントは12万9526件も寄せられた。 今回

    「ニコ動」は角界の救世主か/技量審査場所 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/11
    見た。面白かった。誰かの質問にもっと詳しい誰かがすぐ答える所がいい。これはテレビもラジオも無理だから。
  • 原宿のうさぎカフェがもふもふでけしからん件 - 原宿・表参道.jp

    うさぎカフェが東京の原宿にオープンしたと聞いて早速行ってきた もふもふなうさぎ写真をたくさん載せたので楽しんで欲しい。 うさぎカフェ「Ra.a.g.f(ラフ)」の場所は原宿のhhstyle裏で最寄りは千代田線「明治神宮前(原宿)」駅。 ↓僕、ちょっと眠くなってきたかも… うさぎ専門店「Ra.a.g.f(ラフ)」とは正確にはうさぎカフェではない。”うさぎと遊べる専門店”ということでうさぎと触れ合うこともできるし、うさぎのことがわかってきて飼ってみたいと思ったら販売コーナーで購入することもできるよ、という形態。 うさぎを飼ってみたいと思っても初心者の人はうさぎがどういうペットなのかわからない。そのギャップを埋めるためにまずお店側が飼っているうさぎ達と触れ合ってみるというのはありなんじゃないだろうか。 店長うさぎのライオンロップもっぷる君。ふっさふっさ! 1700tweets、280いいね!、3

    原宿のうさぎカフェがもふもふでけしからん件 - 原宿・表参道.jp
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/06
    けしからん。罰として腹をもふもふしてやる。
  • DASH村のヤギやヒツジ、避難先で人気者に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ系の人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で、アイドルグループ・TOKIOが農作業や山村生活を体験する「DASH村」(福島県浪江町)で飼われていたヤギのザビエルなど動物6匹が、福島第一原発事故の影響で群馬県渋川市の「伊香保グリーン牧場」に避難し、人気者になっている。 6匹は、ザビエルのほか、ヤギ3匹(晴男、チャコ、ふぶき)、ヒツジ2匹(テン、シロ)。黒い毛並みが特徴のザビエルは、伊香保グリーン牧場育ち。テレビ制作会社の依頼で3月下旬から“里帰り”し、「ふれあいスペース」の一角でのんびりと過ごしている。牧場側は公表していなかったが、テレビで放映されるなどしていた。大型連休で訪れた親子連れらは「ザビエルだ」「晴男〜」などと呼びながらエサを与えたり、記念撮影したりしていた。 DASH村の所在地は非公開だったが、福島第一原発の事故を受けて設定された「計画的避難区域」内にあることを4月24日の

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/05
    毎週楽しみにしてただけに切ない。
  • 岡本太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か

    太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か2011年5月2日18時27分 印刷 Check 岡太郎作の巨大壁画「明日の神話」の右下部分にベニヤ板がはられた。福島第一原発の事故を描いたとみられる。1日夜に撤去された=岡太郎記念館提供 岡太郎の巨大壁画「明日の神話」の右下部分に張り付けられたベニヤ板。福島第一原発の事故を描いたとみられる=岡太郎記念館提供 東京・渋谷駅に展示されている、故岡太郎さんが原水爆をテーマに描いた巨大壁画「明日の神話」が何者かによっていたずらされていたことが警視庁などへの取材でわかった。骨組みだけの建物から黒い煙が立ち上っているような様子を描いた絵が付け加えられ、福島第一原発の事故を連想させるとの指摘もある。 警視庁は軽犯罪法違反(張り札)や建造物侵入などの疑いで調べている。 渋谷署によると、「明日の神話」(縦5.5メートル、横30メートル)の右下の隅

    岡本太郎さん作の壁画にいたずらの絵 原発事故描写か
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/02
    別でも書きましたが、芸術作品にしたいのだったらちゃんと許可とって、自分の作品を飾りなさい。当事者たれ。尻馬に乗るな。
  • 岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??

    takahashihide @takahashihide いま、ふと歩いていて気がついたんだけど、渋谷駅にある岡太郎の明日の神話、右下の部分が福島原発っぽい。。。これってネットとかで 話題になってるの?この絵のなりたちを考えても予言っぽくて不気味すぎる。 http://twitpic.com/4rhet5

    岡本太郎「明日の神話」に東電原発!??
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/02
    人の尻馬に乗ろうという点で岡本太郎的ではない。自分で作品書きなさい。
  • 長期微量被曝はどれくらい危険か:日経ビジネスオンライン

    5月に入りました。福島第一原発の状態はいずれも予断は許さないものの、一定の安定をみており、メディアの関心も事故直後とは様変わりしてきました。 この連載の内容を基に書籍を編むという相談を版元としているのですが、3月4月時点の記載をそのまま活字にしても、多くの方に長期的に役立つ情報になるとは限りません。最初から「想定の範囲内」ではありましたが、実際にメディアの空気感や日経ビジネスオンラインにいただくコメントや、ツイッターでのやり取りなどを通じて、皮膚感覚の変化を感じています。 長期的に続くことがほぼ分かっている問題として、前回は原子炉の冷却の問題を扱いましたが、今回は「微量被曝」について考えたいと思います。 最初に結論を言いますと、微量被曝について不用意に確定的なことを言うと、多くの場合、ウソになってしまう、ということです。 なぜか? それは、人によって放射線への感受性に個体差が大きくあるから

    長期微量被曝はどれくらい危険か:日経ビジネスオンライン
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/02
    懇切丁寧字のごとし。しかし届くことがない人が確実にいる絶望感も感じる。
  • 日本公開天文台協会がサマータイム制に関する声明を発表

    サマータイムに関する声明文 東北地方太平洋沖地震およびそれに伴う災害に被災された皆さまに、お見舞いを申し上げます。また、救助・復旧作業等で、日夜ご尽力されている多くの皆様に、深く敬意を表します。 さて、震災により電力供給に滞りが生じたため、電力需要に関し逼迫した状況にあることは周知の通りです。現在はもちろんのこと、今夏についても節電努力が求められており、その方策のひとつとして「サマータイム制」の導入が提唱されています(注)。しかし、サマータイム制の節電効果には有効性の確証にあたり考慮が必要な要素が多く、自然と生活との調和を念頭に置いて活動している日公開天文台協会としては、その導入に反対を表明せざるを得ません。 考慮が必要な主な要素としては次のものが挙げられます。 (1) サマータイム制は、年に二度の時刻の書き換えを要します。会社、家庭、公共機関等に配置されている時計、コンピュータ、GPS

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/04/19
    ピーク電力を抑止する役をなんにも果たさないのに、なぜか推進されているサマータイム。合理的で分かりやすい説明です。いまやられているのは単に企業操業時間の分散です。
  • 今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。

    http://anond.hatelabo.jp/20110416105733 分野違いの技術屋です。いわゆるITだけが「技術」と思いこんでいるなんちゃってITエンジニア」ではないので念のため。 今思い返すと、「当はとっても恐いものである原発だけど共存してくしかないから、大丈夫だと思い込もう。そしてそれに足る事実は多少ある。」といった精神状態になってるんだろうな、と思う。 それは日人ほぼ全員がそういう精神状態なわけで特異なことでもなんでもないですね。早い話、地震のこと考えればそうです。大抵の家は震度6強に耐えられるように作ってあるけど震度7となるとどうかわからない。震度6強でも微妙で姉歯みたいな例もある。でも国外脱出する人なんていないですよね。 悲しい話ですが、家を選ぶとき「耐震性とお金のトレードオフ」はみんな考えるわけで、「安全を金で売り渡す」というのは多かれ少なかれ誰でもやってい

    今回の件、原子力だけに問題を見ている人は視野が狭いと思ってます。
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/04/17
    技術者や科学者の意見は停止反対と停止推進の間に振れていても方法の方向性が一致しているのに、反駁は方法の方向性が一致せず、反応が一種類というのが面白いなあ。