uzicyazukeのブックマーク (50)

  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か - ライブドアブログ

    2011年08月22日12:30 カテゴリネット放送 フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か 8月21日に計画されていた、フジテレビに対するデモは決行されたようだ。筆者はいくつかUstreamで見ただけで実際に現場には行っていないが、相当の人が集まったようである。番組単位での抗議や批難などはまあまああるが、放送局全体の姿勢に対して電話などではなく、リアルにこれだけの人が集まって抗議したケースは、かなり珍しいだろう。代表者は抗議文を渡そうとしたが、フジテレビ側は受け取りを拒否したといくつかのネットニュースが報じている。 デモに参加した方への取材記事や考察記事なども、今週中にはいろいろ上がってくることだろう。一足早くTwitterでは、実際に参加した方へ取材した結果がまとめられている。これによれば、参加者はフジテレビの韓流ゴリ押しや偏向報道に対して、テレビはあまり見ていないがネットで情報を得た人が多

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/08/22
    自分は小松左京の訃報より韓国の新人グループ初コンサート報道の放送時間が長かった時点で黒。日本沈没とかでさんざお世話になったくせに。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/08/05
    どうやって乳酸菌を選択的に集めるのか。菌が役に立つのはライフサイクルが短いから物質生成/代謝が早いしかメリット無し。あと、自分の所から無くなればそれでいいのか?それは他の奴と一緒だろう?
  • 宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構が、身の回りの放射線の強さを7段階で光表示する家庭向けの簡易線量計を開発した。 超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める。 線量計は縦12センチ、横7センチ、厚さ2センチ、重さは180グラムで、半導体を使って放射線(ガンマ線)量を測る。放射線の強さに応じて緑、黄、赤色の3色を使い7段階で表示する。大人用と、計測可能な線量を1桁小さく設定した子ども用がある。子ども用は年間約1ミリ・シーベルトに当たる毎時0・1マイクロ・シーベルト以上でブザーが鳴る。厚さ3ミリの樹脂製カバーで覆い、1メートルの高さから落としても壊れにくい。単4電池2で1か月使える。

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/08/02
    JAXA印の線量計!俺得なもんが出た。これは手に入れる。エステーともどもと並べてにまにましたい。
  • 震災後、温泉地に異変…源泉空っぽ・変色・噴出 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の後、各地の温泉地で「異変」が起きている。 急に湯が出なくなったり、温度や色が変わったりし、廃業した温泉旅館もある。一方で、住宅近くで突然、湯がわき出たケースも。地殻変動が原因とみられるが、自噴が止まった温泉への救済措置はなく、支援を求める声も出ている。 新潟県弥彦村にある「観音寺温泉」で老舗旅館「長生(ちょうせい)館」を経営していた中村一彦さん(54)は3月11日の地震直後、源泉の井戸をのぞいて驚いた。湯があるはずの井戸は空っぽ。検査で再び湯が出る可能性は低いと分かり、3月末に廃業した。「お客さんに申し訳なかった」と中村さん。 源泉は、所有者の中村さんを含め5軒の旅館が利用していた。その一つ「上州苑」は旅館裏で昔使っていた湧泉で代用したが、昔より成分が薄まり、温泉法で言う「温泉」には該当せず、「温泉」の看板を下ろして旅館を営む。ただ「柔らかい湯で気持ちいい」と好評だとか。他の

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/17
    地熱発電だって、一定しないといういい例ですな。
  • 「第18回スクエニ マンガ大賞」盗用問題でスピリッツ編集部の人のボヤき

    シャウエッセン @shau_essent1234 この盗作問題はマジで怖すぎる。何が怖いかと言ったら「自分が同じ立場でこれを防げるかどうかわからない」から。…とか書くと、駄目編集死ねって思われてしまうんだろうけど、いやマジで怖いですよ。

    「第18回スクエニ マンガ大賞」盗用問題でスピリッツ編集部の人のボヤき
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/16
    いろんな人が書いているが全作品を応募された段階で公開する。人気投票ではなく、設定としてのそういうチェックはネットに勝る物無し。売れるかどうかはネットがマイナーなので事前チェックに向いてません。
  • 誰か!お客様の中に人道的な反原発主義者の方はいらっしゃいませんか?

    吉祥寺で昨日「反原発反失業」を訴えるデモが行われたらしい。 そこで「原発止めたら安定した電気が失われて企業が海外に逃げるから失業者増えるよ」と主張したところ、差別主義的な反原発主義の方々が次々と現れて… 正直かなり救われない気分…。

    誰か!お客様の中に人道的な反原発主義者の方はいらっしゃいませんか?
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/11
    鬱憤を晴らすという毒酒に酔ってるとしか思えん。今までの話を聞かなかったあんた達が悪い!という話は誰かを貶めてもいい事にはならん。
  • PC

    ニュース IBMがz16の新モデルを発表、若手メインフレーム人材育成コミュニティーも設立 2023.04.04

    PC
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/05
    うちの総務は個人的な扇風機の持ち込みは許してくれない。「不公平」だからだそうな。こういうのも一因ではないかな。
  • 【節電の夏】電力会社、供給力上積みへ 隠れた戦力「揚水発電」 - MSN産経ニュース

    電力不足による大規模停電や意図的に地域ごとに電気を止める計画停電を避けるため、電力会社はぎりぎりまで供給力を積み上げる対策を取る。どうやって需要と供給のバランスを維持するのかなどをまとめた。 Q 電力会社の需要予測について教えて A 天気と気温の予報、過去の実績から判断する。東京電力の場合、夏の最大需要の見込みは5500万キロワット。4~5月の需要を分析すると節電が浸透しているようで、猛暑だった昨夏の6千万キロワットは下回るとみている。ただ、7月末の供給力は5680万キロワットで安心はできない。 Q 電力会社がホームページで公表する供給力は毎日変わっているね A 企業が所有する自家発電からの電気の買い入れや、休眠状態だった火力発電所の再稼働、ガスタービンの新設が進んでいるためだ。日々、供給力が変わる揚水発電もある。東電によると、揚水発電は平均650万キロワットある。 Q 揚水発電って? A

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/02
    いいかげんNAS電池とか揚水発電とか電力の安定的な供給を前提として考えられた技術を「埋蔵発電」とか「画期的」とか報道するのやめろよ。
  • なんで昔の古いガジェットって黄ばんでくるの?

    あの黄ばみが古さに拍車をかけるのですよね。 ずーっと前に買ったいまでは懐かしいガジェット。ファミコンや初めて買ったコンピューターやあれやこれや。買った当時はベージュだったはずのガジェット、今見るとなぜか茶色っぽく黄色っぽく変色しています。なんでこんな色になるのでしょうか? その原因は当時のガジェットにフレームとして使われているプラスティック、ABS樹脂に原因が。ABS樹脂は可燃性があり、燃えだすのを防ぐために抑制剤と混ぜて使用されていました。これには多くの場合、臭素が含まれています。この臭素が変色の元、月日がたち酸化されるにつれて黄ばんでいくのだそうです。 古き良きレトロガジェットの黄ばみを取り除いて、当時のようにキレイにする方法があることにはあります。面の細かいサンドペーパーで擦る。しかし、この方法は物理的に表面を削っているのでリスクがあります。今では手に入らないレトロガジェットの一部を

    なんで昔の古いガジェットって黄ばんでくるの?
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/07/01
    黄変は他にもいろんなメカニズムがあって、単純に臭素「だけ」とは言えません。酸化防止剤が引き起こしたり着色剤と環境の相性とかあって、各樹脂メーカは大変なのです。
  • 「不検出」なのに、放射能抜き指南? | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 と放射能汚染をめぐるトンデモ報道の特集を始めた。まず取り上げたのは、朝日新聞社発行の「AERA」6月13日号の「1日2杯の味噌汁」について(森田満樹執筆)。なぜまず、AERAなのか、というと、簡単な話。AERAはこの数年、の安全業界の関係者の注目の的なのだ。 健康的な生活として、「添加物批判者の卓」を特集し、高塩分のメニューをずらずら並べた(2006年10月16日号)。高塩分の事が発がんリスク、生活習慣病のリスクが高いのは明白。適正に使われればリスクを無視できると国際的に見解がほぼ一致している保存料などの品添加物を

    「不検出」なのに、放射能抜き指南? | FOOCOM.NET
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/30
    玄米汁発酵とかいうそこらへんの雑巾汁と変わらない危険物質が流行ったり、この中途半端な肉の塩漬けといい、逆の人体実験みたくなってます。
  • ガイガーカウンターミーティング(GCM)に参加 - 野尻抱介blog

    2011年6月11日、秋葉原のアーツちよだ3331で掲題のイベントが開かれた。私は鼎談の出演者として呼んでいただいたが、当時はSFマガジンの原稿締切が迫っていて、準備段階では何もお手伝いできなかった。 このイベントは放射線測定に関するTwitter上のムーブメントが複合したものだ。私の観測範囲では、高エネ研(KEK)の野尻美保子さんと阪大の菊池誠さんの間で「放射線の正しい測定方法を解説する動画を作ろう」とする動きがまずあった。それと平行して技術系アーティストの八谷和彦さんが「市販や自作のガイガーカウンターは器差・誤差が大きいようだから、一度ちゃんとした測定器と鳴き合わせて較正したい」という活動をしていた。そして各地で放射線測定のための草の根プロジェクトが進行していた。 八谷さんはこれらを、放射線測定の(1)解説、(2)較正、(3)ネットワーキング、という三要素からなるイベントにまとめた。こ

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/25
    今度多量に買うはめになったので非常に役に立つ。こういう人たちも安全厨とかエア御用学者とかののしられるかと思うと現実がちょっと嫌。
  • サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定

    by nofrills 東日大震災に伴う福島第一原発の事故などにより、この夏は電力不足が予想されています。すでに各企業・自治体などが節電対策としてさまざまな対策を発表していますが、多くの企業が導入しているサマータイムや地域のイベントなどで行われる昼間の打ち水は電力消費の低減にはつながらず、かえって消費を増やしてしまうことさえあることが、産業技術総合研究所の発表により明らかになりました。 また、電力需要が供給をオーバーした際に行われる可能性のある計画停電についてもシミュレーションが行われ、大がかりな手段を取っているにもかかわらず、総合的に見ると効果が薄いという結果も発表されています。 産総研:主な研究成果 夏季における計画停電の影響と空調節電対策の効果を評価 独立行政法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)安全科学研究部門の井原智彦研究員と玄地裕研究グループ長は、夏季の計画停電やエアコンを

    サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/25
    今自分の家に勝手に来て勝手にクーラー付けているうちのカーチャンをなんとかするのがうちの節電の第一歩です。水風呂入れと言ったらぶち切れられた。
  • 江戸川区葛西のなぎさ公園で1.9μSv/hを測定した「めざましテレビ」

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco その測定値は疑問値ですね。その値でもし注釈なしに「大丈夫」のコメントならだめでしょう RT @Ryoko_is 江戸川区葛西の公園で計測して1.9μSv/hと流したらしいです。で、首都大学の大谷氏が「子どもが遊んでも大丈夫」とコメントしたとか。地元のTLはそれで沸騰してました 2011-06-13 11:56:51 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco テレビを見ていないのですが、「葛西の公園で1.9μSv/h」は当に溜まっている場所を見つけたのか、不適切な測定でとんでもない値を出したのか。少なくとも、広い範囲でその値が出ることはありえないので、疑惑の数値。テレビは責任を持って、きちんと測りなおすべきですよ。「めざまし」ですか 2011-06-13 12:00:50

    江戸川区葛西のなぎさ公園で1.9μSv/hを測定した「めざましテレビ」
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/13
    誤差が大きいのに同じ場所の長時間測定が守られてないだの、0.01μSv/hの誤差をより高い数値だのと問題が多いコーナーだった。子供達は超冷静だったのでよかったが母親との乖離がすごいんだろうな。
  • デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話

    6/11日の反原発デモを見て不快感を感じた僕@hisa_t_sideと、当日デモに参加していた@gigerkawasakiさんの会話のまとめ。 ※僕がデモに不快に感じた点三つの要約 ・太鼓・DJ・歌・踊りが『楽しそう』だった点 ・プラカードの内容に広島・長崎の被爆者に対する差別意識が感じられた点 続きを読む

    デモに不快感を感じた僕とデモ参加者の会話
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/13
    かように言葉を尽くし合っても分かり合えないのに、言いっぱなしのデモはもっと分かり合えないと思う。デモって、もう共感も同意も得られない手段ではなかろうか。
  • スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン

    「スーパークールビズ」について、私の周辺にいる同世代の男たちは、異口同音に反対の意を表明している。 「くだらねえ」 「ポロシャツとか、何の罰ゲームだよ」 意外だ。 就業経験の乏しい私には、どうしてポロシャツが罰ゲームなのか、そこのところの機微がよくわからない。 「どうしてダメなんだ?」 彼らは説明する。 「あり得ないんだよ。単純な話」 「ポロシャツで会社行くくらいなら、いっそフーテンの寅で行く方がまだマシだってことだよ」 「でも、お前だって普段着からネクタイってわけじゃないだろ?」 「だからさ。たとえば、お前がどこかの編集者と打ち合わせをするとして、パジャマで出てこいって言われたら、その通りにするか? しないだろ?」 「……話が違わないか?」 「いや、違わない。オフィスでポロシャツを着るってことは、自由業者の生活経験に換算すれば、パジャマでスターバックスに行くぐらいに、赤面なミッションだと

    スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/10
    あんな格好で真面目に仕事出来るかとのたまう人は、背広にネクタイでもスポーツ紙のエロコーナー読みながら茶を飲むしか出来ない人にはどう対処するのかな。
  • ラピュタの飛行石を作ってみた

    国際宇宙ステーションの位置をレーザーで教えてくれる飛行石を作ってみました。他の衛星や天体も選択できます。 ToriSat 〜 国際宇宙ステーションを見よう! http://www.sightspacestation.com

    ラピュタの飛行石を作ってみた
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/06/05
    戦争で技術は進歩するとか言われますが違います。技術に必要なのはロマンです。こういうの大好物です。
  • エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」

    の物流システムのものすごさはよく知られたところ。徹底的なコンピューター化による管理と、そして日の道路・通信インフラの優秀さによって高速かつ精密な輸送を可能にしているわけですが、これにまさるとも劣らないシステムがインドにもありました。社会的なインフラがまだまだ未整備なのにも関わらず、伝票もPOS端末も携帯電話も一切なんにも使わずに毎日20万の昼を時間通りに届ける「ダッバワーラー」という驚異のシステムが存在しているのです。一体どんな人達なのでしょうか。 目次 ダッバーワーラーとは ミスは1600万回に1回、驚異の低エラー率 超複雑なネットワークを人力で運営するダッバーワーラー達 なぜダッバーワーラーは超低料金で超優良サービスを提供できるのか? ダッバーワーラーと組織の社会貢献 ダッバーワーラーとは インドの人達には、3きちんと調理した温かい物をべる、という文化があります。これは

    エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/30
    こらうちの本社!ISO9001取れ!下の工場にとらせておいてISO9001とってるふりすな!インドの弁当屋に負けとるぞ!
  • ネットで大論争に…白い「耳なしウサギ」は本当にいた+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    5月21日、耳のない白い子ウサギを撮影した2分あまりの映像が、動画投稿サイト「YouTube」にアップされた。投稿者は紹介文で、撮影場所を福島県浪江町としており、ネット上では真贋論争を含めて大きな反響を呼び、再生回数は約100万回にまで伸びた。今回、その飼い主が取材に応じ、耳のないウサギは確かに実在することが判明した。(鎌田剛) 「耳なしウサギ」の飼い主は、同町に住む杉祐子さん(56)。約18年前からウサギを飼い始め、知人から譲り受けたり、ペットショップで買ったりして少しずつ数を増やし、現在は大人のウサギだけで21羽を飼育している。ウサギ小屋は、ハーブや山菜など自然あふれる私有地に設けられていた。福島第1原発からは30キロ以上離れている。 ウサギは春が出産シーズン。小屋の中にある巣穴で出産するため、耳なしウサギがいつ出生したかは、正確にはわからない。5月7日にうっすら毛が生えている状態の

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/29
    実際胚からの発達状態から異なるなら、内耳なんかも調べた方がいいんだけど獣医に連れて行かない時点で記者、本気で調べる気無いな。うちでは足が4本あるひよこが生まれた事ある。死ぬほど放射能と関係ないけど。
  • 「ヒ素で生きる細菌」に反論続々…米誌が特集 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)などのチームが昨年12月、生命活動に必須のリンの代わりに、猛毒のヒ素を利用して生きる細菌をカリフォルニア州のモノ湖で発見したと発表したことについて、米科学誌サイエンスは27日、この結論に疑問を投げかける8の論文を電子版で発表した。 いずれの論文も、「ヒ素はデオキシリボ核酸(DNA)中では不安定」「生命活動に利用しているのではなく体内に取り込んだだけ」などと問題点を指摘、実験の過程でヒ素が混入した可能性なども挙げている。 これに対し、NASAチームは反論する論文を同誌電子版に掲載。実験方法が適切だったことを詳しく説明し、「全体を考えても、やはり当初の結論が最も合理的な説明」としている。

    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/28
    反論続々は特別な事ではなくて、いつもの事なんですけども。科学者は反論してご飯を三杯、反論に反論してご飯を五杯おかわりする生き物です。そしてそれが理解出来ない人がどっちが正しいのって怒り始めます。
  • 素人が測った放射線量の数値は信用できるか

    ・「2倍くらいは平気でずれる」から素人がいいかげんに測った数値は信用できないと物理学者は考えるらしい。 ・いっぽう地質学者の私は、何桁も違うんだし、そもそも測る場所の選定でずいぶん違うからとにかくたくさん測るべしと考える。私が4月8日に公開した汚染マップで採用した等値線は 8, 2, 0.5 uSv/h。4倍きざみだ。2倍くらい違っても大勢に影響ない。http://goo.gl/maps/xeni

    素人が測った放射線量の数値は信用できるか
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/25
    まとめた人は大変残念な人だが、野尻先生と他面々の貴重な意見でBつけます。機械の誤差、傾向、大変大事。本試験の前に標準を分析せよ!