タグ

2019年3月28日のブックマーク (3件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 同人活動に一人で疲れた話

    初めて二次創作を始めた。小説書き。 ハマっちゃったんだからしょうがない。湧き上がる情熱をぶつけた。 オン専てやつ。 最初はクソみたいな文章綴ってるだけで、もう大満足だった。 自分しかURLを知らないサイトをつくり、書いて書いて書きまくった。 このキャラはこんなこと言うだろうか、このキャラにこんなことさせたら面白いだろうな。 そんな妄想を思いっきりぶつけまくった。 とても楽しかった。 時間を掛ければ掛けるほど、クソな文章が一段階良くなる。 クソ中のクソが、まあまあのクソになる。 だから何度もお気に入りの話を書き直した。 もともと自己満足の世界だ。 いくらクソでも、あのキャラらしさを表現できている!と自画自賛できるほどになった。 寝る前に自分の作品を読み直すのが何よりの楽しみになった。 我ながら最高と思える一品だ。 こんなに素晴らしい作品、他に無い。好みが詰まっている。 誰が書いたんだ?え、自

    同人活動に一人で疲れた話
    uzu64
    uzu64 2019/03/28
    コンテンツを受け取るのが当たり前になっててフィードバック返そうと思う人が少ないからだと思う。オンラインは特に。感想貰えるのは感想書くの好きな人が自分の読者にいるかどうかで実力より運の要素強い気がしてる
  • 国産ハチミツが大不作。その原因を探ると意外な現象が見えてきた(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    近年、国産ハチミツの生産が激減している。 その話を聞いたのは、全国の養蜂業者を訪ね歩き、純粋な国産ハチミツだけを探して直に買いつけてきた方からだ。 とくに一昨年、昨年と大不作で、もはや満足のいく品質のハチミツを十分に確保できなくなり、そのため開いていた複数の店を閉じ、百貨店への卸しも諦めたという。 もともと日のハチミツ生産量は縮小していた。それは安価な中国産ハチミツに圧されているうえ、高齢化や後継者不足によって養蜂家の数が減っているからとされていた。 しかし近年は、いくら熱心な養蜂家が頑張っても十分な蜜が採れなくなっているのだという。 日の養蜂現場で何が起きているのか。 そこで養蜂家に話を聞きに行ってみた。 すると、幾つもの要因があるものの、最大の問題は蜜源が急減していることだという。だからいくらミツバチが広く飛んでも蜜を集められなくなっている。ミツバチも、下手すると栄養が足りずに病気

    国産ハチミツが大不作。その原因を探ると意外な現象が見えてきた(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース