タグ

2017年9月20日のブックマーク (3件)

  • SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴

    DE2-115 FPGA board (1 chip SNES) スーファミは遊ぶためのもので、開発するためのものではありません。 SFC、つまりスーファミをFPGAで自作した、というお話。 ファミコンの時代、当時としては高い性能だったがそれ以上に実現できなかったクリエイターたちの世界が、 スーファミの時代になり少しずつ実現しつつあった(それはもうICが火を噴かんがごとく)。 デザイナー、バトルプログラマ、ドッター、サウンドプログラマ… 彼らの歴史の中で紡がれてきたものはなんだったのか。 スーファミ互換機の製作。それはスーファミにおいて最後のゲームとなる。 ▼ 開発環境 ハードウェア記述言語 SFL+、VerilogHDL、VHDL 使用FPGAボード Terasic DE1 2005~ Altera CycloneII 約18,000LEs、内蔵RAM 約30KByte Terasic

    SNES on FPGA ∵スーファミ開発のメモランダム∴
    uzusayuu
    uzusayuu 2017/09/20
    いろいろすごい 言語まで自作(カスタマイズ)してる
  • ファミコンのエミュレータを書いた - undefined

    概要 ファミコンのエミュレータをJSでだらだらと作ってた。そこそこ遊べるようになったので公開しておく。技術的な内容は、またどこかで発表したり、Qiitaなどにまとめたい。(忘れないうちに。需要があるかは怪しいが。) 随分昔に作ってみたいなーと思いFPGAでの実装を開始したんだけど、早々に挫折した覚えがある。今思うとFPGAの場合タイミングの問題が付き纏うのでJSで書くより圧倒的に難易度も高いし、ハードエミュレータを実装するにしても前段階としてソフトウェミュレータを実装するのが定石っぽいので無謀だったっぽい。 ひとまずMapper0という基的なカセット形式のみに対応し、スーパーマリオブラザーズがそこそこ遊べるくらいを目標とした。 成果物 github.com ファミコンのスペック MPU 6502(RP2A03), 8bit WRAM2KB VRAM 2KB 最大発色数 52色 画面解像度

    ファミコンのエミュレータを書いた - undefined
    uzusayuu
    uzusayuu 2017/09/20
    そういえば「はじめてのOSコードリーディング」の人もJSのNESエミュレータ公開していた。はやりなのだろうか http://takahirox.github.io/nes-js/index.html
  • iPhone 8――10年目を締めくくる初期iPhoneの完成形

    Apple発表イベントに関する報道の多くは、次世代機「iPhone X」ばかりをクローズアップしている。iPhone Xには、iPhoneの次の10年を占うような、未来を感じるチャレンジが詰まっているが、価格的にはまだ少し割高で、ホームボタン割愛により操作方法も従来から大きく変わっている。 そこまで積極的に新機能を追い求めないほとんどの人にとっては、iPhoneがこの10年で培ってきた魅力のすべてを、最高の形で凝縮した「iPhone 8」シリーズこそがおそらく命のiPhoneになるのではないかと筆者は思っている。早速レビューしよう。 ガラスの背面でエレガントさを増したiPhone 8 米国のみ発売の初代iPhoneから数えて10年目。2017年に発表されたiPhone 8は、これまでのiPhoneの集大成、あるいは1つの完成形といった趣きだ。10年で培われてきたiPhoneのすべてが最良

    iPhone 8――10年目を締めくくる初期iPhoneの完成形
    uzusayuu
    uzusayuu 2017/09/20
    つまりたいして変わってないと。 ちなみにWSJのレビュアーは「完全に無視して良い機種」とバッサリ。そっちの方が正直だね https://www.msn.com/en-us/money/technologyinvesting/the-iphone-8-isnt-the-upgrade-youre-looking-for/ar-AAsdzZO