タグ

2010年6月28日のブックマーク (6件)

  • Google Developer Day 2010

    Google Developer Day (GDD)は世界各地で毎年開催されている Google I/O の次に大きな開発者向けのイベントです。日では 2007 年から毎年 GDD を開催しています。第 4 回目となる Google Develoepr Day 2010 Japan は 9 月 28 日に開催します。 イベントでは国内外の Googleエンジニアに加え、開発者コミュニティの方々を講演者に招く予定です。様々なセッションの他、オフィスアワー、Developer Sandbox、ライトニングトークなど、オフラインのイベントならではの趣向も用意しております。また、Googleテクノロジーは初めてという方々を対象とした BootCamp を前日 27 日に開催します。 開発者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。 日程 2010 年 9 月 28 日 火曜日 10:0

    vaccho
    vaccho 2010/06/28
  • はてなブックマーク x Twitter連携機能キャンペーン!はてな x Twitter グッズを貰おう

    はてなブックマークを連携機能では、簡単にブラウザで見ている URL を Twitter に投稿したり、反対に Twitter に投稿した URL をはてなブックマークに保存したりといった、様々な機能がご利用いただけます。 他にも Twitter に投稿した URL が何回クリックされたかチェックや、Twitter でフォローしているユーザーをはてなブックマークのお気に入りに追加など、便利な機能が盛りだくさんです。 詳しくはこちら はてなブックマークは ブックマーク(URL)を保存・管理・共有できる、無料のオンラインブックマークサービスです。いままでは手元のブラウザに保存していたブックマークを、インターネット上に保存して管理することができます。自宅で、職場で、学校でお気に入りのサイトをすぐにチェックはもちろん、強力な検索機能でたくさんのブックマークから目当ての URL を開くことができます。

    vaccho
    vaccho 2010/06/28
  • [Howtoサイト] nanapiの競合たちと、その戦略のまとめ : けんすう日記

    Howtoサイトがはやっています 僕の会社では、nanapiというサイトをやっているのです。 nanapi [ナナピ] - みんなで作る暮らしのレシピ - nanapiというサイトが何かというと、ライフレシピと呼ばれる。暮らしのHowtoをユーザーが投稿して、共有できるというサイトなのですね。おかげさまで、2009年9月リリースの割に、そこそこの評価をいただいております。 そして、その後、結構Howtoサイトがはやってきているみたいです。せっかくなので、nanapiの競合サイト(!)をまとめてみます。 競合を紹介していいの? Howtoサイト業界ってまだまだスタートしたばっかりなので、競合が入ってきて市場が広がるのはすばらしいことなのです。投稿もnanapiは増えてきていますが、他サイトが出てくることで、もっと増えるといいなと。 nanapiも、特に営業していないのに有名企業のタイアップが

    [Howtoサイト] nanapiの競合たちと、その戦略のまとめ : けんすう日記
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

    はてなブックマーク開発ブログ
    vaccho
    vaccho 2010/06/28
    連携試してみる。
  • 「HTML5 Rocks」だけじゃない、ブラウザ各社のHTML5チュートリアルを集めました

    Webブラウザを提供する主なベンダ、グーグル、マイクロソフト、モジラ、オペラ、アップルらは、HTML5への対応を急ぐと同時に、相次いでHTML5の魅力や内容をデベロッパー向けに紹介するサイトを開設しています。この記事では、それらをまとめて紹介することにしましょう。 グーグルの「HTML5 Rocks」 グーグルは6月22日に開発者向けにHTML5を紹介し、学習するためのWebサイト「HTML5 Rocks」をオープンしました。 HTML5 Rocksは現在3つのコーナーに分かれています。 1つ目は「Interactive Presentation」。これはHTML5の新たなAPI、DOM APIやLocal Storage、WebWorkerなどさまざまな機能を紹介するプレゼンテーション。機能と共にJavaScriptでのコーディング例や実際に動作するデモなどが用意されており、HTML5の

    「HTML5 Rocks」だけじゃない、ブラウザ各社のHTML5チュートリアルを集めました
    vaccho
    vaccho 2010/06/28
  • 【噂】 Facebookキラー「Google Me」がまもなくローンチ?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    現時点では噂の域を出ていませんが,信頼できる筋からの情報(元記事:Gizmodo)をひとつ。 20時間ほど前のこと。Googleが「Google Me」というFacebookライクなソーシャル・ネットワーキングをもうまもなくローンチ予定とのツイートが流れ,話題を呼んでいる。 このツイート主は,米国大手ソーシャルニュースサイトDiggの創業者,Kevin Rose氏。彼は米国IT界では著名人で,このツイッター・アカウントもフォロワー100万人を超える認証アカウントだ。 その彼が,非常に信頼できるソース(very credible source)としていることから,単なるヨタ話ではなさそうだ。 Googleにとって,Facebook台頭は創業以来最大の脅威となりつつある。鳴り物入りでデビューさせたGoogle Buzzをプライバシー問題で失敗させているが,何らかの対抗策を練っていることは間違い

    【噂】 Facebookキラー「Google Me」がまもなくローンチ?:In the looop:オルタナティブ・ブログ