タグ

2022年4月26日のブックマーク (6件)

  • 若いかも知れない女性として、たわわに思う事

    結論から言うと、例のたわわ漫画みたいなマンガは正直キモい。 たわわに限らず男性向け作品でエロに特化した様な作品には総じてキモいという感情が強い。 若い女性はたわわを受け入れている、とは少なくとも自分は思わない。 がしかし、広告がどうとか性的搾取だの差別だの言われると、何かそれは違うってなる。 社会に出て数年、働いて見れば分かるが、人間関係その他諸々で理不尽な目に遭う事は腐る程ある。 女性だからそういう目に遭った、と思う事も何度もあるが、それは男性でも別の場面では同様にあるだろう(彼氏とか見てると当そう思う) ぶっちゃけ現実の問題は厳然として存在するし、そこにはマンガの影響など関係無く、一々怒っている暇など無い。 「暇なのかなあの人達」 そんな言葉が頭に思い浮かぶ事もある。 また、たわわは知らんが、キモい男性向け作品、だと思っていた作品を、周りの人達、友人彼氏同僚先輩後輩上司、などなど。

    若いかも知れない女性として、たわわに思う事
    valinst
    valinst 2022/04/26
    この増田に限らず、キモいって思うものに対してすごい攻撃的なのはなんで?攻撃してもいい・排除していいと当たり前のように思ってるというか。いや、思い出してみたら女子て小学生からそんな感じだったかも…。
  • 疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    タイピング早打ち日一のmiriさんに、「疲れにくいキーボード」を教えていただきました。miriさんによれば、いいキーボードを使えば疲れないし、1万円を超えるキーボードを選ぶと明確に感動を味わえるそうです。 こんにちは。斎藤充博です。僕の仕事は「ライター」。ほぼ毎日パソコンに向かって延々とタイピングをしています。 愚痴っぽくなりますが、自宅でパソコンと長時間向き合うのって普通に疲れませんか? 手や指も疲れるし、さらに肩や首くらいにまで疲れが来ている気がします。 この悩みについて、ある人に相談することを思いつきました。 タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? より(写真提供:ファミ通.com) それは「タイピングの女王」と言われているmiriさんです 世の中にはパソコンのタイピングの速度を競っている人たちがいて、キーボードのメーカ

    疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    valinst
    valinst 2022/04/26
    思考直結可能な入力デバイスを使ったとしても入力速度で負ける気がする
  • 「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告

    ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相。ロシア外務省提供(2022年4月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / Russian Foreign Ministry 【4月26日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は25日、ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れがあるとして、停戦交渉に臨むウクライナ側の姿勢を非難した。 【特集】写真で振り返るウクライナ侵攻(4月17~23日) ラブロフ氏は国内メディアに対し、第3次大戦につながるリスクが「深刻化」していると指摘。「リスクを過小評価してはならない」と語った。 ウクライナとの交渉は継続するとしながらも、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は交渉する「ふり」をしているだけとし、「矛盾点はいくらでも見つけられる」と述べた。 ゼレンスキー氏は西側諸国に重火器の提供を要請して

    「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告
    valinst
    valinst 2022/04/26
    正直五分五分くらいで第三次世界大戦の目もあると思ってたけどロシアが自分で言ったなら逆に大丈夫なのかも。
  • 坂本ひろし市民+野党の共闘で政治を変えよう! on Twitter: "先日、子どもがテレビで放映されていた名探偵コナンの映画をみていたので、仕方なく付き合ってみてたらこんなシーンが。 男性が食事中何かの拍子に食べ物をこぼしてシャツを汚したのですご、そこで娘が「仕方ないわね。全くもう!早く服脱いで」などと言いながら父の服を脱がせたのです。"

    先日、子どもがテレビで放映されていた名探偵コナンの映画をみていたので、仕方なく付き合ってみてたらこんなシーンが。 男性が事中何かの拍子にべ物をこぼしてシャツを汚したのですご、そこで娘が「仕方ないわね。全くもう!早く服脱いで」などと言いながら父の服を脱がせたのです。

    坂本ひろし市民+野党の共闘で政治を変えよう! on Twitter: "先日、子どもがテレビで放映されていた名探偵コナンの映画をみていたので、仕方なく付き合ってみてたらこんなシーンが。 男性が食事中何かの拍子に食べ物をこぼしてシャツを汚したのですご、そこで娘が「仕方ないわね。全くもう!早く服脱いで」などと言いながら父の服を脱がせたのです。"
    valinst
    valinst 2022/04/26
    アホくさ。普段からちゃんと教育してるなら子供の目には「自分のこともちゃんと出来ない情けないおじさん」が写るだけだろ。たまたま見た一本のアニメ映画に上書きされるような教育しかしてないほうが呆れるわ。
  • 最近のツイフェミがなぜ負け続けるのかの答えがウメハラの「勝ち続ける意志力」に書かれてた

    https://anond.hatelabo.jp/20220426083457 俺の認識は逆だなあ。そういうゲリラ戦続けてくれる間は脅威でもなんでもないからいくらでもどうぞって感じ。 ウメハラは勝つことと勝ち続けることとは違うという。 一回勝つだけであれば「ずるい手」を使えばいい強キャラを使って、相手の脆弱性を探り、対策不十分なところに奇襲をかけるようなやり方をとればいい。 伊是名さんのケースが典型例で、リベラルは昔からああいうゲリラ的な方法でやってきた。 今回のたわわも同じ。 ・反論がしにくい公的機関を狙う ・嘘でもいいから大げさに性的虐待や痴漢描写があると騒ぎ立て不意打ちのようにいきなり新聞メディアで問題を断定的に論じる。 ・できる限り一気にSNSで拡散されるようにメッセージはシンプルにして、理屈よりもインパクトで攻める。 とにかく電撃作戦だ。相手が反撃ができないうちに速攻で致命的打

    最近のツイフェミがなぜ負け続けるのかの答えがウメハラの「勝ち続ける意志力」に書かれてた
    valinst
    valinst 2022/04/26
    既にコメントにある通りだけど、若い人たちは当たり前のように平等意識を持ってて改善しつつあるのに、そうじゃない人生を送ってきた中年女性が本質じゃないところで過剰反応して騒いでるのが客観的なところでしょ。
  • 月曜だし国連たわわ事件の反省会しようぜ

    オタクコンテンツ炎上事件が起きると、表現規制派 vs 表現の自由派でうんこの投げ合いが始まるけど、別にこれ、憲法でいう「表現の自由」の話じゃないんだよな。 それなのに、なんか基的人権の重要な一部が毀損される深刻な事態が起きているかのような話になるから、わけのわからない空中戦になる。 どういうことだか説明するね。 フェミニストたちは法的規制を求めていないフェミニストたちは別に、法的規制までは求めてないんだよね。 そりゃあ、法的規制ができれば大金星として、成果を大々的に掲げてとか記事とか書きまくるだろうけど、それができると思うほどのぼせ上がってはいない。 それにむしろ、法律によらず、SNSとか炎上させて圧力をかけて、相手が自主的に応じてくれたほうが都合が良いわけ。 1.法的規制と同様の効果を生じさせることができる。炎上して謝罪させたら、それを見た他の企業も炎上しないよう、自主的にやらないで

    月曜だし国連たわわ事件の反省会しようぜ
    valinst
    valinst 2022/04/26
    フェミニストの絶対的な信用値みたいなのは確実に減っている。既に「またフェミか」「言ってることがフェミっぽい」とか言われてるし、一般人からしたらフェミニストは頭のおかしいクレーマーを指す言葉になってくね