タグ

2014年11月20日のブックマーク (17件)

  • すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル..

    すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル行って一緒に寝たりできるのかな。 「何もされないように薬飲ませた」とかって、それって「貞操がしっかりしてる」女のすること? 好きでも無い男と一緒に寝るだけでも気持ち悪いよ。 誘われてもついていかないのが普通だと思う。 それで、やっぱり目の前にいるときはニコニコしてて、後からネットで文句言うんじゃどうかしてる。 「好き」とか行った相手のことも全然知らないみたいだったし、書いてあることを読んでもその人の何が好きなのかわからない。 「自分のブログを読んでいたから、私のことはわかっていたはず」みたいなこと書いてるけど、相手のことは知らなくてやることはやるんだよね。 それってただの性欲じゃないの? 会って2回目のよく知らない男とやっておいて身持ちが固い女のフリするのは、当にみっともないのでやめたほうがいいと思う。 「誰にでも媚びて

    すっごい不思議なんだけど、どうしてあの人は「好きでも無い男」とホテル..
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "どうして相手からは対等に尊重してもらえると思ってるんだろう。自分は相手を尊重してないのに"
  • リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments

    「アベノミクス」の図解としてこんなのが出回っていますが、違いますよ、という話。 アベノミクスで株価も上がってるし大企業の業績も回復しているのに庶民が景気が良いと感じないのは何故なのか、わかりやすく図にしてみました。 pic.twitter.com/BtYW2JG2FU— カレーの鬼 (@Oni_Curry) 2014, 11月 12 これ、元ネタの図は Trickle down economics (トリクルダウン理論)の説明です。 https://www.facebook.com/414021102034635/photos/a.426000677503344.1073741826.414021102034635/506285782808166/ しかし少なくとも、いわゆる「アベノミクス第一の矢」であるリフレ政策は、トリクルダウン理論ではないですよ、という話をします。 トリクルダウン理論

    リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    リフレ≠トリクルダウンは事実;一方でリフレがトリクルダウンを引き起こし易いという傾向も否めない;のでどちらも間違いではない,と思う
  • コロラド帝による“南海学園-福祉民営化の顛末”

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 南海学園という息子も時々通っていた、県立の知的障害児施設が、財務省出身の尾崎県政で民営化されたら、強制収容所化したことについて。(当方の調査では、高知新聞のすっぱ抜きより4倍以上酷い。) dropbox.com/sh/va83bz8fklt… pic.twitter.com/S2Qr6nFniT 2014-11-19 23:54:54

    コロラド帝による“南海学園-福祉民営化の顛末”
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    これはもっと議論になっていい,というより,議論になるべき
  • Tカード個人情報提供先新着botを作りました - くりにっき

    https://twitter.com/ccc_privacy_bot 作った経緯 Tカードが個人情報を提携企業に提供開始 個人情報提供の停止 手続きガイド|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 ツタヤTカード、勝手に個人情報を第三者へ提供?規約改定炎上騒動の真相 CCCに聞く | ビジネスジャーナル 個人情報提供の中止はいつでもできるが、「提供先企業は随時増える」「提供先企業が増えてもCCCからは通知は来ない」「新規企業は何もしないとデフォルトで個人情報提供する設定」というユーザフレンドリーじゃない仕様 毎日PDFをチェックしにいくほど暇じゃないのでボット作るか という感じ ボット自体は半月くらい前にはできてたのですが、2回目以降のCCCの更新が取得できるまで公開を控えていました。 【追記】「個人情報」について 語弊あったようなので捕捉 「個人情報」とは言っても、個人情報そ

    Tカード個人情報提供先新着botを作りました - くりにっき
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    すばらしい.これが技術の正しい使い道の1つだと思うんだけど,その前に"新規企業は何もしないとデフォルトで個人情報提供する設定"を許しているザル個人情報保護法をopt-in必須に改めろ,と思う
  • 民主党よ、都合のいい解釈で統計数字を印象操作するな!〜事実に対して真摯に対峙できないその体質こそ、民主党凋落の要因だとなぜ理解できない - 木走日記

    民主党の海江田代表が「何の大義名分があって解散するのか」と安倍総理による大義なき解散総選挙を批判しています。 BLOGOS記事から。 民主党2014年11月17日 21:24 「何の大義名分があって解散するのか」海江田代表、安倍総理による大義なき解散総選挙を批判 http://blogos.com/article/99006/ 海江田代表は「どこの政党がこんな状況のなかで来年10月の状態で上げろと言っているのか。私の知る限りそういう政党はどこにもない」と発言、「国民の信を問う大義名分がない」としています。 安倍総理が消費税増税を先送りさせるために国民に信を問うために解散・総選挙を行うなどとしている点については、「私どもは来年の10月の消費税増税に対して、とても上げる環境にないと申し上げている。どこの政党がこんな状況のなかで来年10月の状態で上げろと言っているのか。私の知る限りそういう政党は

    民主党よ、都合のいい解釈で統計数字を印象操作するな!〜事実に対して真摯に対峙できないその体質こそ、民主党凋落の要因だとなぜ理解できない - 木走日記
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
  • 舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円(1/2ページ) - 産経ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの会場整備計画の見直しを進めている東京都の舛添要一知事は19日、都議会の特別委員会で、新設予定だった都内3会場の建設を中止すると正式に表明した。見直しに伴う整備費の削減効果は2千億円規模に及ぶ見通し。 18、19日に都内で開かれた国際オリンピック委員会(IOC)との事務レベル協議でおおむねの合意を得た。また、IOCのコーツ調整委員長はコスト削減のため、サッカーやバスケットボールの予選を地方都市の既存施設で開くことを推奨し、候補として大阪を提案したことを会見で明らかにした。 都によると、建設を中止するのはバドミントン会場「夢の島ユースプラザ・アリーナA」(江東区)とバスケ会場の「同アリーナB」(同)、セーリング用の「若洲オリンピックマリーナ」(同)の3会場。

    舛添都知事、東京五輪3会場の建設中止表明 「削減効果」は2000億円(1/2ページ) - 産経ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    本題もそうだけど,"IOCのコーツ調整委員長はコスト削減のため、サッカーやバスケットボールの予選を地方都市の既存施設で開くことを推奨し、候補として大阪を提案"<-え?
  • 百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「この機に乗じて売名行為する作詞家というのも実に厄介や」――11月18日夜に作家の百田尚樹さんがTwitterに投稿した内容が物議を醸している。 この発言は、「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」などで知られる作詞家の及川眠子さんに向けられたもの。当の及川さんは、「私が売名行為、すか? 名前売って何の得になるんでしょうねぇ?」などと困惑している。 殉愛 Amazonレビュー そもそもの発端は、幻冬舎が今月発売したノンフィクション「殉愛」。同書は、故やしきたかじんさんの闘病生活を百田尚樹さんがつづったもので、オリコンランキング1位のベストセラーとなっている。たかじんさんがFacebookで出会った女性と結ばれ、闘病生活の果てに死別するまでが描かれているが、作中に元マネージャー(遺産をめぐる争いが生じている)への辛辣(しんらつ)な記述が

    百田尚樹さん「売名行為する作詞家というのも実に厄介や」 エヴァ作詞家を批判し波紋が広がる
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "夜郎自大"?"井の中の蛙"? 適切な言葉が見つからない;取材に行かなかった責任はたぶん百田氏にはなさそう.おそらく主要な取材源である"妻"が,及川氏の存在を知らせなかったのではと想像する
  • 「一方的に決済口座を楽天銀行に一本化」「納得できる説明ない」サウンドハウスが楽天への出店取り止めを発表

    音響機器の通販を行う「サウンドハウス」が楽天市場支店の出店取り止めを発表して、ネット上で大きな騒ぎになっています。 サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ サイトに掲載された「サウンドハウス楽天支店中止のお知らせ」によると、サウンドハウスの決済口座を楽天銀行の口座に一化することを楽天側が一方的に決めて、利用者に告知したことが原因とのこと。サウンドハウスは「出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日の商習慣ではありえないこと」として、詳細説明と即時撤回を申し入れましたが、口座の取り消しは行われず納得できる説明も得られなかったため、楽天との取引中止を決定したとしています。 文中には「国内トップのインターネット事業を営む楽天が、自社グループの利益のみを追い求め、出店している店舗に対して一方的にこのような暴挙を行うことについて、弊社では理解

    「一方的に決済口座を楽天銀行に一本化」「納得できる説明ない」サウンドハウスが楽天への出店取り止めを発表
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    ひぇぇ;さすがにこれはない.銀行法的にないと思うんだけど.まさか許されてるのか? 詳しい人に教えてほしい案件
  • 就活を変えたいなら就活から逃げた方がいい - Black Life Non Sugar

    こんにちは。堀江くらは(@kuraharu)です。 昨日、久しぶりに後輩と話をした。彼は大学4年生で就活まっただ中。中々内定が決まらずに心身ともに疲労困憊といった風だった。 彼は言った。「就活を変えられたらいいのに」 心からでた一言なのだろう。確かに、今の就活はまともじゃないのかもしれない。 後輩は春の書類選考から落ちまくって自信を無くし、いざ面接に行ってもなかなか最終までいくことができず、この時期になって受けた企業の最終面接が所謂圧迫面接というでまだ内定を貰えていないことを遠まわしに馬鹿にされたらしくそこで完全にやる気と自信を喪失してしまったらしい。 なぜ今の就職はまともじゃないのか。それは学生に比べて企業側が有利他立場にあるのが原因だろう。当たり前だ。職の受け皿が減っているが就活をする学生は減らない。だから激しい競争を学生は必死に生き残ろうとする。愚直に「企業様」の元へとやってくる。そ

    就活を変えたいなら就活から逃げた方がいい - Black Life Non Sugar
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    正直今就活して就職できる自信はない
  • いつの間にかゲームが仕事化していて辛い - Black Life Non Sugar

    こんにちは。堀江くらは(@kuraharu)です。 最近、ゲーム仕事化しているのに気が付いた。どんなゲームをやっても、成績が良くないと楽しめなくなってしまった。 ボードゲームのお邪魔ものとか、身内人狼とかのパーティゲーなら勝ちを求めないからまだいい。問題ははっきりと強いやつがでるタイプのゲームで、特に成績が数字で出ちゃうゲームだ。 こうなってしまったのはポケモンが原因だと思う。レート2000~2100とか普通に出すようになってから、1900では納得いかずイライラするようになった。どこかで「俺は強いはずなんだから弱いのは甘え」という意識が出てきてしまったのだろう。 これがポケモンだけで済めばまだよかった。新しく始めたゲームでもこういう意識が出てきてしまってから、新規のゲームが辛くなった。 ボードゲームでは勝率を計算するようになった。例えばカルカソンヌというボードゲームだと勝率70%。自分よ

    いつの間にかゲームが仕事化していて辛い - Black Life Non Sugar
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "例えばカルカソンヌというボードゲームだと勝率70%。自分より強い人が30%もいる"<-何だこの算数? そういうゲームなの?
  • 僕に就活を諦めさせたある面接の話(面接官にツイばれしてた) - Black Life Non Sugar

    ちょうど一年前、僕はまだ就活をしていた。中々内定先が決まらないことに焦りを感じながらも、いまだに正社員ライターを目指していた。 そんななか、ある編プロ兼広告会社でライター募集がかかっていたのでそこに応募してみた。気軽にリクナビでぽちっとやっただけ。これが悲劇の始まりだった…… 電車とバスを乗り継いで2時間半、ようやく目的の会社に到着した。受付を通り面接会場に足を踏み入れる。 集団面接なのに僕しかいない。面接の時間になっても僕しかいない。 僕以外、みんなばっくれていた。そんなんだから内定でないんだよ。今回の募集は貰ったか? と心の中で勝利宣言をした。いやいやまて、焦ってはならない。ここでドジったら元も子もないと精神を引き締める。 面接官の男性が登場。いかにもエリートといった風貌、スーツの着こなしもかっこよくイケメン。そして自身に溢れたオーラを放っている。さっきまでの自信が揺らぐ。今からこの人

    僕に就活を諦めさせたある面接の話(面接官にツイばれしてた) - Black Life Non Sugar
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "なんでも御社は就活コンサルティング業もやっているらしく"<-それくらい調べてから行くものでは..あと"御社"って;カフカは『城』のじわじわ滑り落ちていく感じが怖い(無関係)
  • facebook/flowファーストインプレッション - Qiita

    前々から出すよ出すよ詐欺してたflowがやっと出た。大雑把にはfacebook製のTypeScriptだと思っていれば良いです。 まだnpmで提供されてなくて、 Flow | Getting started with Flow で実行バイナリが配られてる。 npmで提供されてない理由は、たぶんocamlで書かれてるから。Future Planにjs_of_ocamlでコンパイルされたものが提供されると書いてあった。 DLして適当なパス通った場所に置いてつかう。 TypeScriptとの比較 思想はTypeScriptと同じなので、大枠は一緒だといってよい。 ぱっと見気になったのは、Nullableの書式が違うのとかあるけど、もっと大きな違いもたくさんある。 FlowとTypeScriptにあるもの declareキーワードによるアノテーション ES6 classes Generics ここ

    facebook/flowファーストインプレッション - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
  • Facebook Flowの初見の感想 - Qiita

    mizchi君の記事を見て、だいぶ感想が違ったので書くことにした。 なお、僕はTypeScript信者であることを踏まえてこの記事を読んでほしい。 あと、最初はまじめに記事にしようと思ったけどダルくなってきたのでメモをそのまま投げる。 TypeScriptより良い型推論 Flowパイセンの一番偉いところはTypeScriptより型推論が強いところだと思った。# /* @flow */ function foo(x) { return x * 10; } foo('Hello, world!'); 関数foo内部のxは、* 演算子を利用しているのでnumberであると推論している。 これが実際の利用箇所でstringを引数にしているので怒ってくれるわけだ。偉いな! Flow is a static type checkerと謳っているとおり、完全にpure JavaScriptで書かれている

    Facebook Flowの初見の感想 - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
  • これからプログラミングを始める人のベンチマークとして「僕の12年間のプログラマ人生」を振り返ってみた - give IT a try

    はじめに:「これは何ですか?」 これは12年前から現在に至るまでの僕のプログラマ人生を振り返ったものです。 また、参考情報としてプログラマ人生が始まる前の中学時代~大学時代の話も載せています。 photo by Philip Bloom あ、僕のプログラマ人生はまだ継続中ですので念のため! 「何のためにこれを書いたんですか?」 このエントリを書いた目的は、これから格的にプログラミングを始めようとしているみなさんのベンチマーク(目標や計画を立てるための参考情報)にしてもらうためです。 最近、「これからプログラミングを始めようとしています」もしくは「最近プログラミングを始めました」という人に出会う機会が増えてきました。 これからプログラミングを始める人は「どうすればプログラミングが上達するのか」「一人前になるまでにどれくらい時間がかかるのか」「どういったキャリアを歩めばいいのか」というイメー

    これからプログラミングを始める人のベンチマークとして「僕の12年間のプログラマ人生」を振り返ってみた - give IT a try
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    ふむ
  • 『【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 今の人工知能に解ける問題と解けない問題 ~AIによる東大合格を目指すプロジェクト成果発表会レポート』へのコメント

    学び 【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 今の人工知能に解ける問題と解けない問題 ~AIによる東大合格を目指すプロジェクト成果発表会レポート

    『【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 今の人工知能に解ける問題と解けない問題 ~AIによる東大合格を目指すプロジェクト成果発表会レポート』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "今の入試問題について、知識を詰め込めばできるだろうと一般の世間の人は思っている。だからセンター試験なんかやめちまえみたいな話がでてくるわけですが、そうじゃない"
  • 【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 今の人工知能に解ける問題と解けない問題 ~AIによる東大合格を目指すプロジェクト成果発表会レポート

    【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】 今の人工知能に解ける問題と解けない問題 ~AIによる東大合格を目指すプロジェクト成果発表会レポート
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    "既にAPは経済短報を一部、AIに書かせている"<-ほう;最近TOEIC受けたけど,あれ割とここに書かれてるような知能を問う問題が多い感じなので,一度挑戦してみてほしいな
  • ポーゼン氏:日本は消費増税必要-予想外のマイナス成長でも - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ポーゼン氏:日本は消費増税必要-予想外のマイナス成長でも - Bloomberg
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/20
    増税するべきではない派は,30年後の日本などどうなってもいいのかな? 国の借金をどう減らすつもりなのだろうか;公的支出に大鉈を振るう方法もあるが,これも景気は悪化する;結局30年後より目先の景気か..