タグ

2015年3月3日のブックマーク (8件)

  • 日本も見習うべきか 「資源小国」から「地熱大国」へ変貌したアイスランド いまや電力輸出も視野(1/4ページ) - 産経ニュース

    世界最北の島国アイスランドは、地熱発電所の積極的な開発を続け、エネルギーを化石燃料の輸入に頼る「資源小国」からの脱却を果たした。いまや自国の電力需要は地熱などの再生可能エネルギーだけで賄うことができ、近年は電力の輸出にも関心を寄せる。日も豊富な地熱資源量を持つとされるが、法規制などが障壁となり、アイスランドのような“地熱大国”への道のりは遠い。(塩原永久) ◇ 首都レイキャビクから東に約20キロ。広大な火山の裾野にある同国最大のヘトリスヘイジ地熱発電所からは、猛烈な勢いで水蒸気がわき上がっていた。同発電所は約30万キロワットの発電と、約13万キロワット相当の熱水供給能力を持つ。 同発電所は2006年に、レイキャビク・エナジー社が運転を開始した。同社の担当者は、「地熱はアイスランドの石油だ」とほほえんだ。発電に使用しているタービンは日製だという。 ◆かつては輸入頼み 人口約32万人のアイ

    日本も見習うべきか 「資源小国」から「地熱大国」へ変貌したアイスランド いまや電力輸出も視野(1/4ページ) - 産経ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    太陽光や風力よりはよっぽど有望.廃棄物を数万年安全に保管しなければならない核分裂発電よりコストは遥かに安い.核融合が実用化されない限り,鉱物資源の次の電力源の一つとして考えるべきだと思う
  • 楽天三木谷発言は、一般労働者の搾取が目的(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府主催の産業競争力会議の1月29日の会議における、三木谷浩史氏(楽天株式会社代表取締役会長兼社長)の発言が話題になっている。発言内容は以下の通りだ。 (三木谷議員) 雇用に関してだが、ベンチャーはぜひこの対象から外してほしいと思う。私もそうなのだが、ベンチャー企業というのは夢を見て24時間働くというのが基だと思っているので、そういう会社に残業云々と言われても正直言って困る。我々も会社に泊まり込んで仕事をやっていた。ベンチャーはこの対象から外して、そのかわりがぽっと公開したらもうかるというものではないかなと思う。 出典:第20回産業競争力会議 議事要旨 簡単に言うと、「ベンチャー企業は、労働時間規制の対象から外した方がいい」ということだ。また、三木谷氏の業であるIT企業が念頭に置かれていることが推察される。 三木谷氏は社員の「命」に責任をとれるのか?三木谷氏が「ベンチャーには必要ない

    楽天三木谷発言は、一般労働者の搾取が目的(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    人間の体は24時間働くようにはできてない.以上;<-でシンプルに終わらせたかったが...たとえ本人が望んでも,体を壊す価値のある夢などないので,周囲が強制的に止めるべき.勿論本人が望まないのに働かせるのは論外
  • 蕎麦屋のだし巻き玉子はなぜあんなに高いのだろうか

    850円とかいう店もあるし。 住む世界が違いすぎる。 【追記】 自分は蕎麦屋に行っても基的に呑まないし、だし巻き玉子をべたいという感情もさして無いのに、なんでこのエントリ書く気になったんだっけ? ま、いいや。 最近、評判の良い蕎麦屋にあちこち行ったりしていたのですが、とある名店の客層は明らかに住んでいる世界が違いました。 平日の昼間だというのにみんな酒を飲んで最後に蕎麦で〆るというスタイルなのです。 大テーブルで相席なので、二種の盛り蕎麦だけ頼んでいる自分はなんとなく場違いに感じたものです。 ブコメより ラーメンの原価を小麦粉だけで計算する人なのかな? これはいくらなんでも侮辱的すぎないだろうか。 しかし、だし巻き玉子というのはなかなかに手間な代物なのですね。勉強になりました。 ブコメ色々面白いです。 板わさとかでなくだし巻き玉子を取り上げて、ネタ的にも正解だったっぽいし。

    蕎麦屋のだし巻き玉子はなぜあんなに高いのだろうか
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    なぜ蕎麦屋が他の料理屋(うどん,ラーメン,中華等)に比べて平均的に価格が高いのかは自分も謎に思っていた.技術料の問題なら,蕎麦屋の料理人は他に比べて優秀という事なのか? それはなぜか?
  • 厚労省幹部「派遣は使い捨て、モノ扱い」 民主党が追及:朝日新聞デジタル

    「派遣労働はモノ扱いだった」。政府が今国会に提出する予定の労働者派遣法改正案をめぐり、厚生労働省幹部がこんな発言をしていたことを、民主党の西村智奈美氏が2日の衆院予算委員会で明らかにした。厚労省は発言について調べる方針だが、今後の改正案の審議に影響しそうだ。 発言したのは、派遣法を所管する厚労省需給調整事業課の富田望課長。1月末、派遣の業界団体の会合で「派遣労働は期間がきたら使い捨て、モノ扱いだった」と語り、派遣法改正案について「ようやく人間扱いするような法律になってきた」と述べたという。 西村氏が「モノ扱いという認識で法案の議論をしているのか」と迫ったのに対し、塩崎恭久厚労相は「発言の真偽をしっかり調べたい」と答弁した。 富田課長は2日午後、呼ばれた民主党の会合で発言の趣旨を認めている。

    厚労省幹部「派遣は使い捨て、モノ扱い」 民主党が追及:朝日新聞デジタル
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    発言の文脈がもう少し明らかにならないと何とも言えないなぁ
  • Redis 開発者、サイドプロジェクトについて語る | Epitome

    17 文字以内でコメントができます。会員登録すると、500 文字まで書き込めます。会員登録後も匿名でコメントできます。

    Redis 開発者、サイドプロジェクトについて語る | Epitome
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    気が多い自分は side project 必須; 全訳しないでポイントを抜き出すって結構贅沢で,英語力があってもう一度読むのを苦にしない人じゃないと取りにくい手法だと思う;もしかして英文のまま機械要約->翻訳すればいいのかな?
  • 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ

    2015-03-02 【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! ネタ 【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】 Tweet 娘と一緒に今朝の『おかあさんといっしょ』を見ていて驚いた。日の格差がここまで拡がっているとは……。 リンク おかあさんといっしょ - キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル絶海の孤島で畜生どもが醜い闘いを繰り広げる番組内のコーナー「ポコポッテイト」より。ムテ吉・ミーニャ・メーコブの3匹がお寿司屋さんゴッコをするのだが、3匹がそれぞれ思い浮かべる「お寿司屋さん」が、全然違う。格差が悪い。 富裕層・メーコブ ひつじ界の名門ジャコブ家の御曹司であるメーコブ。名前から、おそらくユダヤ系の大富豪だと思われる。寿司とはカウンターの寿司屋で職人が握るもの。「回る寿司」という概念がない。 中間層・ミーニ

    【悲報】NHK の『おかあさんといっしょ』が残酷な格差社会の現実を描写! - この世の果てブログ
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    「寿司の周りを回る」<-これは空腹という最高の調味料を得るための手段で,正しいのです!って別な逸話を絡めて話をややこしくしてみる
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    "今は米議会の気分ひとつで天然ガスの輸出施設の許可を却下したりキャンセル"->"TPPを結べば、NOとは言えません" この書き方は公平を欠く.逆もまた真で日本も拒否不能になる.どちらがより経済的主権を失うかで考えるべき
  • そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ

    世の中に流布している「プログラマー35年定年説」は、大きく以下の3つに分類できる。 プログラマーは激務なので、35歳を過ぎると体力低下のために続けられなくなる(体力低下説) プログラマーは常に新しい情報を吸収しなければならないが、35歳を超えると脳の働きが低下して新しいことを覚えられなくなるために続けられなくなる(学習能力低下説) プログラマーは35歳を超えると開発ではない業務を求められるようになるので、技術職としてのプログラマーのキャリアが途絶える(マネージメント原因説) 以下、ひとつずつ検証していく。 体力低下説 まず1つ目の「体力低下説」だが、これについてはそれほど深く考る必要がなさそうに思える。周知の通り気力や体力には個体差があり、若くても元気がないひともいれば歳をとっても元気なひともいる。また、35歳あたりの体力低下の原因としては、単純な加齢というよりも生活習慣の要因の方が大きそ

    そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ
    vanbraam
    vanbraam 2015/03/03
    [もう一度読む?]