タグ

2015年12月12日のブックマーク (25件)

  • ChieMatsumoto on Twitter: "裁判で和解をすると大抵、会社側は和解の内容について口外禁止条項を課してくる。今回のワタミ過労自死事件では、全面公開。異例のこと。しかも会社のHPでこの先1年の公開も勝ち取っている。これは判決を取りに行けば、勝ち取るのは難しい条件。その意味でもこの和解の意味は大きい。"

    裁判で和解をすると大抵、会社側は和解の内容について口外禁止条項を課してくる。今回のワタミ過労自死事件では、全面公開。異例のこと。しかも会社のHPでこの先1年の公開も勝ち取っている。これは判決を取りに行けば、勝ち取るのは難しい条件。その意味でもこの和解の意味は大きい。

    ChieMatsumoto on Twitter: "裁判で和解をすると大抵、会社側は和解の内容について口外禁止条項を課してくる。今回のワタミ過労自死事件では、全面公開。異例のこと。しかも会社のHPでこの先1年の公開も勝ち取っている。これは判決を取りに行けば、勝ち取るのは難しい条件。その意味でもこの和解の意味は大きい。"
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    via b:id:entry:273162426;何度も書くが,和解条件公開を勝ち取ったのは本当に大きいと思う
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    個人賠償,和解条件(謝罪,再発防止策等)の公開:だいたい認識は一致.これなら最高裁まで争って判例化するのに匹敵する価値がある和解だと思う
  • 研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断

    岡山大学は、研究不正を内部告発した森山教授らに対し、懲戒処分を前提として2015年5月26日から職員就業規則第68条の2規定に基づき懲戒処分が決するまで自宅待機を命じていました。しかし、この懲戒処分の理由となる嫌疑は不明であり、現在も自宅待機が続いています。 国立大学法人岡山大学職員就業規則 http://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/shokisoku/21H16kisoku10.pdf (自宅待機) 第68条の2 学長は,職員が懲戒処分に該当する行為を行った場合は,当該懲戒処分が決定するまでの間,当該職員に自宅待機を命ずることができる。 そうした中、岡山大学教育研究評議会の人事審査により、「懲戒解雇」ではなく国立大学法人岡山職員人事規定第10条に基づく「通常解雇」の手続きによって、2015年10月26日に職員就業規則第23条第1

    研究不正を内部告発した教授らに大学が解雇処分の判断
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    国立大学なので,透明性は必須.情報公開請求は人命等に関わる理由でもない限り拒否すべきではない.とにかく徹底的にやって事実を明らかにし,第3者の眼でどちらが悪いかを判断できるようにしてほしい
  • 夫婦別姓 世論調査で賛否大きく分かれる NHKニュース

    夫婦別姓を認めない民法の規定が憲法に違反するかどうかについて、最高裁判所大法廷は来週、判決を言い渡します。NHKが行った世論調査では「夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」という答えが50%、「同じ名字か別の名字か選べるようにするべきだ」が46%で賛否が大きく分かれていることが分かりました。 今の法律では、結婚した夫婦は同じ名字を名乗らなければなりませんが、同じ名字にするか、別々の名字にするか選べるようにするべきだという意見もあります。 これについて聞いたところ「夫婦は同じ名字を名乗るべきだ」と答えた人が50%、「同じ名字か別の名字か選べるようにするべきだ」と答えた人が46%で、大きく2つに分かれています。 年代別では、20代から50代までは「選べるようにするべきだ」という回答がいずれも6割を超えていますが、60代はほぼ同じ割合で、70代以上になると逆に「同じ名字を名乗るべきだ」という回答が70%

    夫婦別姓 世論調査で賛否大きく分かれる NHKニュース
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    反対の理由が"当然だから"とか,根拠も示さずに"社会の安定や福祉基盤が崩壊"とかだと,反対派は馬鹿にされてもしかたない気がする.せめて議論に合理性を持たせる努力は必要
  • 引用スターがつけられない(涙)

    なぜか特定のブクマにだけ引用スターが付けられなくて謎。他のブクマにはちゃんと引用付きでつけられるのに。 そんで何回も星つけたり消したりしてしまったorz これ、お相手の方に変な通知が何回もいっちゃったのかな…?? だとしたらごめんなさいm(_ _;)m

    引用スターがつけられない(涙)
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    これなぁ.自分も散々経験していて,はてブのバグだと思ってる;長いブコメの殆ど又は全部を引用しようとした時に起きる事が多い気がするが,短いブコメでも時々起きるので,確実とは言えない
  • ひとりで勝手に鳴るピアノがこわおもしろい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 12 ひとりで勝手に鳴るピアノがこわおもしろい。 Tweet 恐怖。ひとりで鳴るピアノ。 昔のゲーム機は、基的に鳴らせる音の数が少なかった。表現力にも限界があった。いわゆるピコピコ音というやつである。 自分は、昔はこのピコピコ音がそんなに好きではなかった。 ゲームに対する期待のようなものがあって、「ゲームがメジャーになるためには、もっと重厚な音が鳴らせるようにならないとダメだ」と、勝手に思っていた。 だから、FM音源やサンプリング音源でゴージャスになっていくゲーム音楽の進化が嬉しかったし、サントラCDなんかもバンバン買った。 その後、ゲーム音楽は生音がそのまま鳴らせるようになり、もう映画音楽と区別がつかない程の立派なものになった。 だが、今になって当時のピコピコ音を聞いてみると、それはそれで味があって良い。 歳を取ったからなのか、それとも最近8bitサウンドが見な

    ひとりで勝手に鳴るピアノがこわおもしろい。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    ピアノ・ロールの話かと思ったら,懐ゲー音楽の紹介だった;"「こんな長い曲はゲームで使えない」と言われたが、遠藤雅伸氏が「だったら俺がこの曲を使えるゲームを作ってやる」といって、最終的に採用"<カッコイイ
  • 主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON

    発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第207回目は『A Place for the Unwilling』をピックアップする。作は主人公が「生きている町」という異色の設定を持つアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは「町」という存在になり、住民たちが営む様々な人生や生活を垣間見ることになる。 プレイヤーの分身となるのはとある寂れた「町」。この「町」は意識を持っており、住民たちを「ぼやけた影」のような姿で日々見ているという。そして町は彼らの名前を聞くことで、はじめて影を「1人の人間」として認識できるようになるそうだ。「町」自身は以下のように自分のことを語っている。 僕は実在している。記念碑や街灯が飾られた寂れた町にしかすぎないけど、それは問題じゃない。僕には体があり、頭も心もある。僕の体のなかで、みんなが

    主人公は「生きている町」。死にゆく町の視点から住民たちの人生を見届けるアドベンチャーゲーム『A Place for the Unwilling』が開発中 - AUTOMATON
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    "「町」は意識を持っており、住民たちを「ぼやけた影」のような姿で日々見ている""「町」は、現在自分のなかに”自分ではないもの”を感じている。それが「町」にとっての「病気」であり、死の可能性もある"<面白そう
  • 「あれは映画だ」 トランプ氏絶賛に米大統領役H・フォードが反論

    オーストラリア・シドニーのオペラハウスの前で写真撮影に応じる米俳優ハリソン・フォード氏(2015年12月9日撮影)。(c)AFP/Saeed KHAN 【12月12日 AFP】「ドナルド、あれは映画だよ!」――2016年米大統領選挙の共和党指名獲得争いトップの不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏から、映画『エアフォースワン(Air Force One)』で見せた愛国心の強い行動を称賛された米俳優ハリソン・フォード(Harrison Ford )氏がこう反論する動画が、インターネット上で人気を集めている。 1997年公開の同作品の中で、フォード氏は専用機をハイジャックしたテロリストに立ち向かう米大統領を演じた。 トランプ氏は先日、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)とのインタビューで「私は、ハリソン・フォードが大好きだ。彼が私の所有する物件を借りてく

    「あれは映画だ」 トランプ氏絶賛に米大統領役H・フォードが反論
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    "彼は、米国のために立ち上がった人物だ"(『エアフォース・ワン』を観て)<トランプ大丈夫かと,ハリソン・フォードじゃなくても思う
  • 「クマムシに外来遺伝子17%」は真実か - クマムシ博士のむしブロ

    いっけなーい😮乾眠乾眠💦 私ヨコヅナクマムシ!ちょっと最強の緩歩動物😳でもある時、別の弱いクマムシが細菌の遺伝子どっさり取り入れてる報告が出ちゃってもう大変😲しかもみんな信じちゃって!?😲一体私の立場、これからどうなっちゃうの〜!?😭次回「それはただのコンタミング♪」お楽しみに💞— クマムシさん☆いきもにあ117G通り西5 (@kumamushisan) 2015, 12月 8 クマムシは緩歩動物門を成す動物群である。系統上は節足動物や有爪動物(カギムシ)に近いとされているが、まだこのあたりの議論は続いている。クマムシは高い乾燥耐性やその他の環境耐性をもつ。クマムシの系統上の位置や環境耐性メカニズムを知るためにも、生物のDNAに書き込まれた遺伝情報を調べることは必須である。私たち日のクマムシ研究グループは、クマムシのなかでも*1とくに高い耐性をもつ種類のヨコヅナクマムシの

    「クマムシに外来遺伝子17%」は真実か - クマムシ博士のむしブロ
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    なるほどなぁ;結論は"疑わしい"ということか.だとするとクマムシの様々な耐性が何に由るものなのかがやはり気になる;cf.b:id:entry:272555089
  • ボトムアップでプロジェクトをモダンな開発環境に構築しなおしてる話し - おうさまのみみはロバのみみ

    以前までメインで担当していたPHPプロジェクトが最近Jenkins使ってCI回したり、 バージョン管理ツールをsvnからgitに移行していたり(まだ完全移行できてない)、 FluentdやDocker、Ansibleを使ったりとモダンな開発環境へと生まれ変わろうとしている。 全ては主導してくれている同僚H氏の活躍のおかげなのだが 実はこれらは以前からボク自身もやりたいと考えていたのだがなかなかすすめられなかった。 その原因が判明したので自戒の意味も込めてブログに書いておく。 補足情報 なお、誤解されそうなので補足するとボクがプロジェクト在籍中にすでにモダン環境への改善は行われており ボクが別のプロジェクトにアサインしてしばらくしてからそれらの成果が表に現れてきた、という感じです。 ボクが同僚H氏にとっての癌になっていたわけではないっす。 むしろH氏のアプローチを全面的に支持表明してました

    ボトムアップでプロジェクトをモダンな開発環境に構築しなおしてる話し - おうさまのみみはロバのみみ
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    考えて(主張して),手を動かす人が一番偉いのは同意;ただこのケースでH氏がツールの学習に個人の時間を使ったのなら馬鹿げてる.会社のメリットになると判断したら,勤務時間を使って著者に学習させる事もできたはず
  • 社員総会もキラキラなサイバーエージェント、株主総会はキラキラ成分少なめ : 市況かぶ全力2階建

    タマキン潰しというかタマキン自滅、「103万円の壁」見直し中の国民民主党の玉木雄一郎さんが不倫バレで謝罪 WACULとロードスターキャピタルの社外取締役の舩木真由美さん、タイミー広報ネキの炎上を擁護したせいで有価証券報告書の経歴不一致を掘られて「雉も鳴かずば撃たれまい」状態になる

    社員総会もキラキラなサイバーエージェント、株主総会はキラキラ成分少なめ : 市況かぶ全力2階建
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    配当率30%を目指す,は株価維持の方便だったという趣旨の発言は,"実際は30%を目指してはいなかった"事になるので,普通に金融商品取引法違反では?
  • Big Sky :: golang では for ループの中で defer してはいけない。

    « cat で色々な物をシンタックスハイライト出来る ccat に html 出力機能を入れた。 | Main | 別のプロセスの動的な環境変数を盗み取る » 初めてGolangで書いたデータ投入ツールでプロセスがモリモリ肥大化していくのは ループ内で defer hoge.Delete() とか書いてたせいだったらしい。 defer を消したら100〜200MB落ち着いている。 — m.yuzuki (@ephemeralsnow) December 11, 2015 golang の defer は後処理のキューの登録です。コードを見ていないので分かりませんが、おそらくこういうコードを書いたのだと推測します。 package main import ( "fmt" ) type foo struct { n int } func Create(n int) *foo { fmt.Pri

    Big Sky :: golang では for ループの中で defer してはいけない。
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    自分は何となくdeferは1関数高々O(1)回までと考えていたので(関数スコープから抜け出す時に処理されるイメージを持ってたからかな?),多分ループ中でdeferする様な実装はしなかったと思うが,動作が理解できて嬉しい
  • 欧米のテック業界人が日本のソーシャルメディアの状況について知っておくべき5つのこと - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    via Flickr by “Moyan Brenn“. Licensed under CC BY-SA 2.0. <ピックアップ>5 things U.S. techies need to know about Japan’s social media ecosystem LINEやFacebook、Twitter…日でもソーシャルメディアが多くの日人に日々利用されているが、その使われ方や業界のトレンドは欧米から見ると不思議でユニークな点が多々あるようだ。 東京に拠点を置くコンサルティング企業APEXでテック業界チームのファウンダーを務めるKen Charles氏は、VentureBeatへの投稿で日のソーシャルメディアを取り巻く状況について5つの特徴を挙げている。以下に、その内容を抄訳で紹介したい。 1. LINEは「日版Facebook(そしてUber、Apple Payでも

    欧米のテック業界人が日本のソーシャルメディアの状況について知っておくべき5つのこと - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    こういう比較は面白い;だが自分は誰に何と言われようとLINEだけは使わない
  • 捜査情報ダダ漏れ「愛知県警に盗聴器」 「内部犯行」の可能性、憶測乱れ飛ぶ

    愛知県警の警察署内に盗聴器が仕掛けられていたと、日テレ系情報番組「ミヤネ屋」が暴いて話題になっている。ネット上では、ある筋の仕業ではないかとの憶測も流れている。 「犯行は5分前ですね」 「わいせつ罪?」 「傷害罪」... 盗聴電波を傍受する無線からは、こんな会話がはっきりと聞こえてくる。 無線からは「110番」「被害者」と警察用語が 2015年12月10日放送の「ミヤネ屋」では、愛知県警の北署からだとする衝撃的な音声の一部を公開した。 番組では、「盗聴バスター」という企画を行っており、11月末は名古屋市内で取材班が無線を積んだ車を走らせていた。すると、無線からは「110番」「被害者」と警察用語が流れ始め、同乗していた盗聴調査会社「ティー・アール・エス」社長の酒井賢一さんは、「捜査情報がダダ漏れですね」と指摘した。中には、個人の名前や電話番号まで特定できる音声もあった。 その内容から、刑事課

    捜査情報ダダ漏れ「愛知県警に盗聴器」 「内部犯行」の可能性、憶測乱れ飛ぶ
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    警察に盗聴器.さすがにこれは失態
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    75時間待機が無駄なのは同意;だが自分の書いたプログラムを他人が触るのは嫌,という感覚はいただけない.それは"貴方の"ではなく"チームの"所有物;それとは別に本番にリリースするコードをレビューをしないのも驚愕
  • パスワードはハッシュ化して保存していても簡単に見えちゃう問題と対策用Gemのblinkersについて

    freeeのkakkunpakkun(略してkp)といいます。マイクロサービスおじさんです。 freeeではモバイルバーサーカーとかフロントエンド革命家など、独自の名前が多いですが、私は「分割おじさん」「認証おじさん」「rspecおじさん」などと呼ばれたりしてきました。 バーサーカーや革命家と比べてかっこ良くないのがなんだか気になる今日このごろです。 今日はおじさんらしく細かくて面倒な話をして、その対策としてfreeeで使ってるgemを公開したのでその説明をしようと思います。 パスワードはDBでハッシュ化していても簡単に見えてしまう 「パスワードが見えてしまう」というのはすごい不安になる言葉ですが、あまり考えずにサービスを開発していると簡単に起こる事象です。 ではどこでそういうことが起こりやすいのでしょうか。 DBにハッシュ化したパスワードを保存するのはかなり一般的になり、各種ライブラリも

    パスワードはハッシュ化して保存していても簡単に見えちゃう問題と対策用Gemのblinkersについて
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    パスワード自体(を暗号化して取っておくの)ではなく不可逆なハッシュを取っておくのではダメなのだろうか?;尤もそうしてもログの問題は残るので,別途解決は必要だが
  • 情報共有してくれない人の思い - おうさまのみみはロバのみみ

    情報会議、普段抱えてる課題を解決しようという意志・意欲・目的があってきてる人が多いので基的にレベル高い。逆に普段情報共有をめんどくさがって協力しない側の人の生の声を聞いてみたいけど、どうやったらそういう人たちを呼び込めるだろう?ガラスモザイクトーク?— てぃーびー (@tbpgr) 2015, 11月 27 @lucca0show ですよね!いまは、そういう人たちがやらない理由を「推測」・「予想」または過去の経験からこうしたら良くなった、という事実などをもとしてグループワークをしてますけど、当の理由は人たちにしか分からないですもんね。— てぃーびー (@tbpgr) 2015, 11月 27 という流れからたまたまMTGの最後にちょっと時間をとってもらって 「今社内アドベントカレンダーやったりとかQiita:Teamもっと書こうぜ!みたいなことを都度言ってるけど実際どう思ってる?」

    情報共有してくれない人の思い - おうさまのみみはロバのみみ
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    "情報共有"は目的ではなく手段なのでコストをかけすぎてはいけない.だが世には"報連相"を錦の御旗に情報共有を目的的行為に高めようとする勢力がある."面倒"という人の中にはそういう勢力に近づきたくない人もいそう
  • How Elon Musk and Y Combinator Plan to Stop Computers From Taking Over

    As if the field of AI wasn’t competitive enough — with giants like Google, Apple, Facebook, Microsoft and even car companies like Toyota scrambling to hire researchers — there’s now a new entry, with a twist. It’s a non-profit venture called OpenAI, announced today, that vows to make its results public and its patents royalty-free, all to ensure that the scary prospect of computers surpassing huma

    How Elon Musk and Y Combinator Plan to Stop Computers From Taking Over
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    "Stop Computers From Taking Over"の意味を知りたくて斜め読みしたが,計算機が(人間を)支配しない様にする,という事かな?;Amazonが出資してるのが気になる
  • Webアプリのデプロイメントの悲しい状況 | POSTD

    ここ4日間というもの、インターネットWebフォーラムをインストールしようとして大いに時間を無駄にしました。説明書きには30分でセットアップ可能と書いてあったんですけどね。 コンピュータは得意なほうだと思っているのですが、一体、何が悪かったのでしょうか? これからお教えしましょう。 私の奮闘記 辱めるのは意ではないので製品名は言わないでおきます。この製品でひどい目にあったのは今回が初めてではありませんが、製品単体の問題というよりはもっと大きな問題だからです(”ピス・ホース(馬におしっこ)”に音が似ているとだけ言っておきましょう)。 30分でセットアップ可能と説明されている根拠は、Dockerによるインストールが正式にサポートされていて、それ以外の手段がないからです。Dockerは輝かしくも新しいコンテナ管理ソフトウェアで、それだけでも危険な香りがします。相互運用可能なデスクトップ環境全体を

    Webアプリのデプロイメントの悲しい状況 | POSTD
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    DockerfileをGitHubに置いてそれで良しとするアプリは確かに昨今多い.ただ"64ビットカーネルを使っていますが、ユーザ空間は32ビット"はどんなに"ちゃんとした理由"があろうと地雷臭しかしない;(感想まとめ)PaaS使えよ
  • 説得力っていうのはさ

    論理の精緻さや矛盾のなさじゃなくて 聞き手の願望や予測にどれだけ沿ってるかなんだね

    説得力っていうのはさ
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    無印『コンシェルジュ』の何巻か思い出せないが,"(話し手の)説得力が足りないんじゃない.お前(=受け手)の納得力が足りないんだ"っていう台詞は面白かったな.必ずしも正しいとは思わないが
  • 終電ちゃん - 藤本正二 / ♯0 プロローグ | コミックDAYS

    終電ちゃん 藤正二 がんばってる人々を、今日も熱心に送り届ける「終電ちゃん」。「お前たち、明日はもっと早い電車で帰るって約束しな!」。終電には、日々を生きる乗客のドラマがある。中央線の高尾行きの終電は、午前1時37分に終点・高尾に到着する。これは全国の鉄道で最も遅い。疲れてて眠いのに、彼女に会えて、なんだかうれしい――。不思議な高揚感と一体感のある、終電物語開幕!!

    終電ちゃん - 藤本正二 / ♯0 プロローグ | コミックDAYS
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    終電ちゃんが乗り遅れた奴を切り捨てるシーンがなかったのは"優しい世界"的な欺瞞ではないのだろうか?
  • 自分の書いたコードの美しさにほれぼれしてる

    底辺プログラマだから改修の仕事ばっかり。 基、汚くてヘタなコードを渡されて、それに合わせてコードを書くお仕事。 今、久しぶりに新規の案件がまわってきて自分一人でコードを書いてる。 変なコーディングルールとかも無いから自分の好きなように書けてる。 自分ってこんなにすばらしいコードを書けたんだってうっとりしながらお仕事してるわ。

    自分の書いたコードの美しさにほれぼれしてる
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    これb:id:entry:245428091思い出した
  • AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あまりにも残酷な事件で全米が泣いた。特にラストシーンでマックスむらいが親指をたてながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった。 AppBank、元役員による会社資金横領の可能性が浮上・被害金額は1億4000万円 http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20151210-201512101905/1.htm マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者であった元役員が約1億4千万円を業務上横領したと疑われる事実が判明いたしました」 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65843238.html 取引の座組み自体に問題があるのではないかということは、AppBankには直接間接共に散々話を申し入れてきて、担当役員の方などから改善をお約束いただいていたわけなんですけれども、元役

    AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    dropboxの資料は目を通したが何が問題なのかよくわからなかった;上場前に山本氏が情実取引を指摘していたのが事実ならば,AppBankは勿論主幹事,監査法人,そして上場を受け入れた市場も法的責任を取るべき
  • 保育士確保へ朝夕1人や教諭活用 16年度から配置基準緩和 - 日本経済新聞

    厚生労働省は4日、保育士の配置基準に関する緩和策をとりまとめた。規制緩和で深刻な保育士不足を和らげたい考えだ。今年度中に省令を改正し、来年4月から新ルールを適用する。保育士2人以上の配置を義務付けている現行ルールを変更する。子どもの少ない朝夕に限り保育士1人に加え、研修を受けた保育ママなど資格を持たない人での保育を認める。子どもが多い日中に多くの保育士を配置して、手厚く保育できる効果が見込まれ

    保育士確保へ朝夕1人や教諭活用 16年度から配置基準緩和 - 日本経済新聞
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    保育士が足りない→原因分析もせずに基準緩和とか短絡的すぎる.どう考えても原因はb:id:entry:273010831で,真当な改善策は給料を上げるしかないのに
  • たられば on Twitter: "午前中から「保育士不足」についてのツイートがよく回ってくるんですが、原因と解消のために必要なものはシンクタンクが作った下記3つのグラフを見ればすぐわかるんじゃないかなあ。 https://t.co/oFF6va0cA5 https://t.co/cp5D8bn2Xb"

    午前中から「保育士不足」についてのツイートがよく回ってくるんですが、原因と解消のために必要なものはシンクタンクが作った下記3つのグラフを見ればすぐわかるんじゃないかなあ。 https://t.co/oFF6va0cA5 https://t.co/cp5D8bn2Xb

    たられば on Twitter: "午前中から「保育士不足」についてのツイートがよく回ってくるんですが、原因と解消のために必要なものはシンクタンクが作った下記3つのグラフを見ればすぐわかるんじゃないかなあ。 https://t.co/oFF6va0cA5 https://t.co/cp5D8bn2Xb"
    vanbraam
    vanbraam 2015/12/12
    給料を上げよう.以上;b:id:entry:272996126とか頭おかしいとしか思えない