タグ

考え方に関するvatorのブックマーク (12)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    vator
    vator 2010/07/10
    "確かに林檎は丸いけれど、頭の中の「丸い」というイメージを描こうとすると、目の前にある林檎とは似ても似つかないものがキャンバスに描かれることになる。"
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
  • 障害は社会のほうにある

    障害は社会のほうにある Part1 障害を楽しく生きよう トーク&ライブ 講演録 八尋光秀(弁護士) 2008年3月 はじめに こんにちは。京都駅に降りてタクシーに乗りますといくつものお寺さんがすぐ目の前に。いかにも宗教のお時間という感覚に包まれました。たまに京都を巡ることがあります。ただこのところは京都駅前で仕事を済ませてそのまま新幹線に乗るという寂しいことが多くなっています。久しぶりに市内に入り、お寺さんが多くて、静謐とでも言う感慨を持ちました。 今日の話は少しスピリチュアルな、神懸かり的な話に聞こえるところが入ります。けれども、人間は最もスピリッチュアルな動物です。予定調和ばかりを追い求める社会を横において、未定調和というか、非予定調和の話しを是非聞いていただきたいと思います。 それに、今日は早坂紗知さん、Mingaの皆さん、そしておおたか静流さん、こういった方々をゲストにお呼びして

  • ニートブログ、海外就職ブログでアクセス数を稼ぐ宗教的な方法 - Cube Lilac

    http://kaigai-shushoku.blogspot.com/2010/07/blog-post.html より.内容自体には「過激だなぁ」以上の感想は抱かなかったのですが,顔写真(アイコン)を見て以前 Togetter - まとめ「ニートブログ、海外就職ブログでアクセス数を稼ぐ宗教的な方法」と言うまとめ記事を見たことを思い出しました(まとめ自体は消去されていたので,個々の呟きから引用.該当のまとめは,現状では Google キャッシュ などで確認する事ができます).顔写真って大切ですね.twitter のデフォルトやよく見るようなアニメキャラのアイコンだったら,2つの記事が私の中でリンクする事はありませんでした. ニートブログや海外ブログのアクセス数を簡単に稼ぐ方法を思いついた。(permalink) 1、ニートや、日友達がいない海外厨を決して悪く言わない。・・・Socia

    ニートブログ、海外就職ブログでアクセス数を稼ぐ宗教的な方法 - Cube Lilac
  • ポジティブな言葉をネガティブに言いかえると、むしろ幸せになれる - ココロ社

    こんにちは。最近は珍妙なを出してばかり、前衛的ビジネス書のリーディングカンパニー、ココロ社ですが、明日(6/25)にネガティブシンキングのを出します。「マイナス思考法講座 プラス思考をやめれば人生はうまくいく」です。 プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座 作者: ココロ社出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2010/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 437回この商品を含むブログ (20件) を見る タイトルもアレですが、これがストレンジなであることは目次をご覧になるとよりよくわかると思います。 第1講:あなたはくだらない存在です 第2講:あなたは嫌われています 第3講:誰もあなたの話を聞いていません 第4講:あなたの話は面白くありません 第5講:あなたは恨まれ、攻撃されます 第6講:あなたは空気が読めません 第

    ポジティブな言葉をネガティブに言いかえると、むしろ幸せになれる - ココロ社
  • 意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場

    間違った方法でいくらハードトレーニングをしても、スポーツ選手としての成長はないように、 間違った方法で何千冊読書しても、思考も見識も洞察もたいして深まらない。 最小の努力で最大の筋力を得られる筋力トレーニングがあるのと同じように、 最小の努力で最大の見識を得られる読書スタイルというものがある。 実際、たくさんを読んでいるのに空回りばかりしている人はよくいるし、 ほんの数冊のを読んだだけで、驚くべき成長をする人もいる。 その違いは、具体的にはどこにあるのだろうか? よく「文章の論理構造の理解が一番大切だ」と言う人がいるが、文章の種類によっては、この固定観念が癌になる。 論理構造の理解は確かに必要なのだが、それを優先して文章を読解しようとすると空回りして不毛な誤読をして、結局、一番肝心な部分が分からないままになってしまうことが多い。 最優先でやるべきは、作者や登場人物の情動回路を自分の脳内

    意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場
    vator
    vator 2010/06/13
    ”空気の読めない人の読書は、空虚で不毛になりがちだ。”
  • プリキュアシリーズにおける、"優秀さ"だけを見て承認されるのはちょっと……というお話 : 少女創作ファンブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)

    2010年06月03日08:04 プリキュアシリーズにおける、"優秀さ"だけを見て承認されるのはちょっと……というお話 カテゴリプリキュア雑記 little_women Trackback(0) ●ヱヴァ破と、二人のアスカと、彼氏彼女の事情〜「優秀さ」と戦う物語〜/ピアノ・ファイア 相変わらずいずみのさんはいい文章書くなー。 よくある自己顕示のための評論とは一線を画して読んだ人に新しい視界を提供してくれるのは、該当記事の6年前の無印「ふたりはプリキュア」の文章から変わってない。 この話の流れでの、雪城ほのかのポジションをハートキャッチで継いでるのはたぶん月影ゆりさんだよな、という今日のお話。 ◇◇◇ リンク先のプリキュア関係の部分だけを確認すると、「ふたりはプリキュア」の第20話では、ポイズニーの偽ほのかはなぎさの優秀な点だけをなぎさの特徴としてあげるんだけど、真ほのかの方は、むしろ優秀さ

    プリキュアシリーズにおける、"優秀さ"だけを見て承認されるのはちょっと……というお話 : 少女創作ファンブログ―The Girlls Fiction Fan Blog(GFFB)
  • どうでもいいメディア - Chikirinの日記

    昨日(5月24日、月曜日)の日経済新聞の朝刊、一面ボトムのコラム(朝日新聞の天声人語と同じ位置のコラム)である“春秋”の下記の部分が笑えた。 今春卒業した大学生の就職率は、2年連続で悪化した。業績次第で企業が採用人数を絞るのは仕方ないとして、せめて新卒偏重を早くやめてはどうか。 一応、日経済新聞の採用サイトを見てみたら、新卒採用サイトはデザインも凝っており、情報もいろいろ掲載されてる一方で、社会人採用のセクションはシンプルに「現在募集している職種はありません」の一文のみ。 ほら→http://www.nikkei.co.jp/saiyo/employ1.html イヤ別にどうでもいいのだが、これっておもしろいよな、と思いました。 ちきりんは最近ブログに頂くコメントに全く返事ができてない。昔は全部に返答してたんだけど、最近はコメント数が多く全部に返答する時間はないし、一部にのみ返事をする

    どうでもいいメディア - Chikirinの日記
  • あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ

    たとえば、「人間を3種類に分けるなら」というお題に対して、こう分けたとする。 現状を受けいれて生きる人間 理想を探し求めつづける人間 現状を変えようとあがく人間 この並べ方だと、最後のあがく人間ってのがわりと正解のように見えるんだけど、 実際にはどれが正しいってわけでも無い。 有名なホトトギス話になぞらえれば、上から家康、信長、秀吉なのかも知れないが、 誰が成功するかなんて、こんな基的な行動原理だけじゃ全くわからない。 実際には、「何を」「どのように」求め、受けいれ、またはあがくかこそが肝要だ。 基的な行動規範よりも、「行為の対象」と「やり方」の選び方のほうがずっと大事なのだ。 法律やルールや計画や定義や基方針やスローガンを作っただけでは、毒にも薬にもならない。 だから大の方針だけ決めて、あとは「各自対応」とか「ケースバイケース」とか「バランスの問題」とか 「現場の判断」とか「臨機

    あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ
  • 真のローカルを目指すことでインターナショナルを目指す崎陽軒:いい人財、いいチーム、いい組織をつくる!:オルタナティブ・ブログ

    田舎から出てきて横浜に住んで、既に20年以上になるが、帰省する際、必ず買っていくのが崎陽軒のシウマイである。全国的には、シウマイよりも餃子の方が消費量が多いが、横浜のみ餃子よりシウマイの方が売れている。以前、野並直文社長のお話をお聞きしたことがあり、その際、横浜の名産品になっていった経緯をお教えいただいた。 横浜駅(当時桜木町)では、駅弁の売上が上がらない。下りでは、東京駅で・・上りは、あと少しで着くので駅弁は売れない。当時、名産品が無かったこともあり、名産品をつくろう!と崎陽軒の初代創業者が考えたそうだ。中華街(当時、南京町)のお店で、付け出しで出されるシウマイを折詰にして売ろう!と考えた。しかし、さめると豚肉はまずい。そこで、工夫し、ホタテ貝柱を混ぜて冷めても美味しいシウマイを開発した。電車の中でべられるように、一口サイズに小粒にしたのがシウマイ弁当の始まりである。しかし、最初は、社

    真のローカルを目指すことでインターナショナルを目指す崎陽軒:いい人財、いいチーム、いい組織をつくる!:オルタナティブ・ブログ
  • のぐとも: 2007年9月

  • 新社会人は新しい「社会人」を再構築しよう! - アンカテ

    今日(4/1)、私は勤務先の入社式でスピーチをすることになっているんですが、何を話すかについてメモを作ったので、ここで公開してしまいます。エイプリルフールと間違えられるといけないので、3/31の日付で投稿しました。 これから、このメモをポストして会場に向かい、iPhoneで自分のブログを見ながら話す予定です。どこを話すかは、その場の雰囲気で決めます。 挨拶・導入 入社おめでとうございます 今日から皆さんは社会人としての一歩を踏み出すわけですが、今日は、「社会人とは何か」ということを一緒に考えてみたい 私が就職したのは25年ちょっと前。「もう学生ではないんだから」と回りからよく言われた 社会人とは「今ある社会にスッポリはまる人間」だった つまり、社会人という穴が空いていて、そこに自分を押しこむイメージ 社会は変わらない、個人がそこに適応すべきという前提がある それでいいのだろうか?社会は変化

    新社会人は新しい「社会人」を再構築しよう! - アンカテ
  • 1