タグ

2017年3月29日のブックマーク (6件)

  • iOS 10.3では構成プロファイルによりIPv6対応が可能に、IIJが発表 

    iOS 10.3では構成プロファイルによりIPv6対応が可能に、IIJが発表 
  • jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話

    GWが始まりましたが、鎌倉のGWは観光客多すぎて逆に住民はげんなりして外に出なくなる感じです。とはいえ路地まで観光客が攻め込んでくることは少ないので、路地を散歩する分には天気がよくていい感じですね。ちなみに人力車のおにーさんはそういう味のある路地を知り尽くしているので人力車で移動するのはそこそこオススメです(ぼくは乗ったことないけど「こんなところも通るんだ!」ってところで見かけたりします)。 さて、jqというコマンドをご存じでしょうか。 jq jq is a lightweight and flexible command-line JSON processor. と書いてあるとおり、コマンドラインでJSONを扱うことができるコマンドです。で、今まさに仕事で巨大JSONと戦うことが多く、このコマンドが大活躍です。 とはいえ、ぼくの使い方としては「巨大JSONをキレイに整形して表示する」とい

    jqコマンドが実は高性能すぎてビビッた話
  • そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita

    帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環

    そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita
  • 英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン

    はじめに 英語リーディングに関して、英語が得意でスラスラ読めている人が「日語に訳さずに読む」とか「知らない単語は読み飛ばせばよい」とか「分からない単語は文脈から意味を推測する」とか言ってるのを聞きますが、「そんなんどうやってやんねん」と思っている人も多いかと思います。私も昔は単語の意味が気になっていちいち辞書で引いていたのですが、TOEIC900点を取るに至った過程で英語を早く読む練習をして、辞書を引かずに英文を読めるようになりました。その過程を思い出しつつ勉強のポイントをまとめましたので、皆様の参考にしていただければ幸いです。 注)日語でもちゃんと覚えたい語句や難しい語句は辞書を引くように、実際には辞書を引く回数がゼロになるってことはないです 英語すらすらリーディングの勉強法 目次 文の構造を把握しながら読む 分からない修飾語句は無視しちゃう 分からない語句を他の語句に置き換える 動

    英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン
  • 「ブロックチェーン版Linux v1.0」は世界を変えられるか

    The Linux Foundationによるブロックチェーンのオープンソースソフトウエア(OSS)開発プロジェクト「Hyperledger Project」は2017年3月末~4月初頭に、ブロックチェーンソフト「Hyperledger Fabric v1.0」をリリースする。 「業務用ブロックチェーンのLinux」を目指すFabricの正式版リリースで、ブロックチェーンを決済、証券取引、製造業や流通のトレーサビリティといった領域に応用する実証実験が加速しそうだ。ただし、Fabric v1.0は実運用に向けた課題がいくつか残っており、実験と並行してFabric自身の改良も求められる。 IT、金融、製造の大手企業がプロジェクトに参画 Hyperledger Projectは、企業の業務システム並みの安定性・信頼性を持つ分散台帳(distributed ledger)技術のOSSを開発するプロ

    「ブロックチェーン版Linux v1.0」は世界を変えられるか
    vcc
    vcc 2017/03/29
    Bitcoin Unlimitedは、従来は1Mバイトに固定されていたブロックの上限値をマイナーが自由に決定できる一方、マイナーに支払う取引手数料を不要にできる「Lightning Network」などの新技術の適用が難しくなる
  • 統合開発環境(IDE)はどれを使えば善いか?(独断と偏見の遥か彼方) - Qiita

    追記 多くの方が目を通してくれているのでIDE情勢が変化し次第、内容を随時更新することにした。 特に最近、C#周りがホットになってきている気がするのでその辺も含めて少し情報を変更、追加した。 マイクロソフトの独壇場なイメージがあったC#は今では様々な分野、プラットフォームで利用されており、大変有用な言語となっている。 IDEってどれがいいの? 結論から言うとJetBrains社が出してるIDE使っておけばもっといいのがあるよって異論を言われるはずがない。 もちろんこれまで長くコーディングを嗜んできた人やポリシーがある人はそれで構わないしVimとかいう前世紀の賜物を使いこなせる人はそれでいいと思う。俺には使えないが。 比較対象 とりあえずこれまである程度使ったものだけで比較する。 Eclipse, Xcode, JetBrainsのIDE(AppCode, Android Studio, I

    統合開発環境(IDE)はどれを使えば善いか?(独断と偏見の遥か彼方) - Qiita