タグ

2015年10月10日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    veleno
    veleno 2015/10/10
    げーむぼっち…。名前が悲しすぎるなw
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    veleno
    veleno 2015/10/10
    交通事故のない社会にするにはどうすればいいのかがわかってしまった。
  • コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ NHKニュース

    将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、コンピューター将棋の開発に取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、終了宣言を出すことが分かりました。羽生善治四冠などのタイトルホルダーとの公式の対戦は実現していませんが、学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。 そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破ったほか、その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士とコンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、これまでコンピューターが通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。 さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という実力の指標になる数値を算出したところ、最強のコンピューターソフトの実力は、去年7月の段階で、プロのA級10人の平均

    コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ NHKニュース
    veleno
    veleno 2015/10/10
    実際に決着も付いていないのに途中で空気読んでやめるとか言い出すのが実に日本的。
  • 米ホワイトハウスがピンク色に、乳がん月間で

    米首都ワシントンで、10月の乳がん啓発キャンペーン「乳がん月間」に合わせて、ピンク色にライトアップされたホワイトハウス(2015年10月9日撮影)。(c)AFP/Chris Kleponis 【10月10日 AFP】米首都ワシントン(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)が9日、10月の乳がん啓発キャンペーン「乳がん月間」に合わせてピンク色にライトアップされた。(c)AFP

    米ホワイトハウスがピンク色に、乳がん月間で
    veleno
    veleno 2015/10/10
    もうピンクハウスってツッコむしかないっw
  • 「ゆうパック」で遺骨送って3万円から永代供養 「便利でいい」のか「倫理観疑われる」のか

    遺骨を寺院に宅配便で送って永代供養してもらう「送骨」というサービスに、注目が集まっている。 宗旨・宗派にかかわらず、誰でも3万円程度で利用できて、審査やお布施、管理費用などもかからない。利用者(遺族)は日郵便の「ゆうパック」で遺骨を寺院に送るだけで、墓地に埋葬してもらえる。 お墓をもたず、遺骨を自宅に保管したままの人が増えている 「送骨」サービスが注目される背景には、核家族化や少子高齢化、老人の孤独死などによって、「行き場のない遺骨」が社会問題になっていることがある。墓地や墓石の価格が上がって、お墓を買うことができない人のほか、「お参りできない遠くのお墓はイヤ」という人、寺院との関係を煩わしいと考えている人などが増えている。最近は「遺された家族に迷惑をかけたくない」という人もいる。 その結果、埋葬のタイミングを逃してしまい、お墓をもたず、遺骨を自宅に保管したままの人が多くなっているとされ

    「ゆうパック」で遺骨送って3万円から永代供養 「便利でいい」のか「倫理観疑われる」のか
    veleno
    veleno 2015/10/10
    便利そうだね!
  • 「マイナンバーが素数だった!」その一言が危険かも?

    マイナンバーが素数だったら嬉しいな!素数だったら絶対ツイッターで呟いて自慢しよう!」と思ってた阿呆なぼくがその確率の低さを理解したまとめ。 素数になる確率は? その後は余談。12ケタって冗長に感じる!素数だという情報の価値は?

    「マイナンバーが素数だった!」その一言が危険かも?
    veleno
    veleno 2015/10/10
    素数だったら嬉しい気もするが素因数分解できると覚えやすいかもしれない。