2017年7月4日のブックマーク (19件)

  • slackについて、個人間でやりとりされたチャットの内容をすべて一括で削除する方法があればおしえていただけないでしょうか? - 1発言毎に... - Yahoo!知恵袋

    slackについて、個人間でやりとりされたチャットの内容をすべて一括で削除する方法が あればおしえていただけないでしょうか? slackについて、個人間でやりとりされたチャットの内容をすべて一括で削除する方法が あればおしえていただけないでしょうか? 1発言毎に消せるのは方法をしっているのですが、自分の発言を全て消したいと思っています。 どうぞ宜しく御願い致します

    slackについて、個人間でやりとりされたチャットの内容をすべて一括で削除する方法があればおしえていただけないでしょうか? - 1発言毎に... - Yahoo!知恵袋
    versatile
    versatile 2017/07/04
    くそわらた、が、何故今w
  • バナナの叩き売りを極限までかっこよくしたら、こうなった | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    今では廃れていってしまったバナナの叩き売り。それをかっこよくするために、ある大御所アーティストが立ち上がった。みなさんがご存知のあのアニメのアニソンをいくつも歌うアーティストの正体とは…? こんにちは、山口むつおです。みなさんバナナはお好きですか? ぼくは相当好きな部類でして、このように自宅や会社にバナナスタンドを用意して常備しているくらい好きです。 ちなみにバナナには、こんな歴史があります。 熟し過ぎて傷みそうなバナナを「叩き売り」の歴史 バナナと言えば、「バナナの叩き売り」です。 その昔、独特な口上や唄の調子にのせて人を集め、熟成しすぎてダメになりそうなバナナを売り捌いていました。 現在は熟成しすぎたものはジュースなどに加工して使う技術が完成。 売りさばく必要がなくなってしまったために、バナナの叩き売りは廃れていってしまいました。 時代の流れによって、「バナナの叩き売り」のような文化

    バナナの叩き売りを極限までかっこよくしたら、こうなった | ヌートン 新たな情報未発見メディア
    versatile
    versatile 2017/07/04
    いいねw
  • 妻に無断でイロイロと売られた夫の「魂の叫び」 - Hagex-day info

    夫が頑張って集めた趣味の品々を、が勝手に売りさばいたことが発覚。その夫のツイートまとめ。涙なしに読めません。この手の被害者は、たいてい男性だよな。 奥さんとは永遠に平行線だという事が判明。 オレは帰宅したら、今までのすべてを破棄する羽目になりそうだ。 改造したもの、改造途中のもの。 鉄道模型を捨てられたコピペに見たいだが、オレは戦争状態に入るかと思う。 きっと、永遠の戦いだろう。 ガンプラ捨てられた人の気持ちを思う。— どーじま (@doujima2009) 2017年7月3日 引っ越して、ようやく自分の部屋を持ち、これからというところで否定否定否定。 バカにされるのであれば。 すべて捨ててやる。— どーじま (@doujima2009) 2017年7月3日 予約している3件の品物は、届いても売却かな。キャンセル効かないので。 BANG-DALLとかもせっかく手に入れたが、頭にきたので処

    妻に無断でイロイロと売られた夫の「魂の叫び」 - Hagex-day info
    versatile
    versatile 2017/07/04
    本当に大事な物を捨てられると、モノへ固執することから劇的に開放されて真に幸せな人生が到来する確信めいた予感に胸のときめきが止まらない、はず
  • 大阪港にヒアリの巣、女王アリも? 国内繁殖の恐れ - 日本経済新聞

    環境省は4日、先月30日に大阪港で見つかったアリを南米原産の強毒アリ「ヒアリ」と確認したと発表した。国内でヒアリが発見されたのは神戸港などに続いて4例目。女王アリとみられる羽の生えた個体のほか、巣も確認したという。同省はヒアリが国内で繁殖した恐れもあるとみて、国土交通省と連携し、全国の7港でヒアリの生息確認などを進めている。環境省によると、6月23日に香港から大阪港に届いたコンテナの外壁に2匹

    大阪港にヒアリの巣、女王アリも? 国内繁殖の恐れ - 日本経済新聞
    versatile
    versatile 2017/07/04
    やばいやばい
  • 否定的感想を言った後、賛同する【日常笑会話】 - 笑いのハードル超低い

    もし、あなたが普段から笑い笑わせたいと思っているなら、このブログはお役に立てると思います。ウケる事例をちょいちょい集め、ゆる〜く体系化。具体的な切り口でご紹介します。何気ない日常に笑いを! 否定的感想を言っておいて、驚きながら賛同する さんまさんがテレビでよくする定番のパターンですね。これは実生活の中でも実践しやすいです。 後の会話のやり取りを考えてあえて一旦、否定的感想を言って、その後驚きとともに賛同します。当たり前ですが、最初から賛同してしまうと後が続かなくなってしまいますので、我慢です。「疑う→ホンマや」という構成です。 【用例】 ◆シーン1 奥さんが、手の込んだ料理を出してきた 奥さん「今日は奮発したんだよー」 あなた「お!イヤイヤ、見た目では騙されないよ、こういうのに限って大したこと、、、」 (べる) 「うまーーーい!え、ナニコレ⁉︎めっちゃ美味い!」 ◆シーン2 同僚「最近、

    否定的感想を言った後、賛同する【日常笑会話】 - 笑いのハードル超低い
    versatile
    versatile 2017/07/04
    け、どうせつまらん記事だろ・・・・ほんとにつまらん記事だ
  • 【悲報】日本の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞ・・・ | ライフハックちゃんねる弐式

    7 : 名無し募集中。。。 動きがきめぇ 中国われる 17/06/30 22:07 0.net ID:? 6 : 名無し募集中。。。 当に日「だけ」がはっきり縮小してるな その他の地域のバランスは域内でも安定というのは面白い発見だ 変わったのはアジア域内だけか 17/06/30 22:02 0.net ID:? 2 : 名無し募集中。。。 アジア全体の割合は変わってないんだな 西洋化に真っ先に成功した日が利を得てその後に西洋化が進んだ各国とパイを取り合いしている最中って感じだな 17/06/30 21:44 0.net ID:?

    【悲報】日本の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞ・・・ | ライフハックちゃんねる弐式
    versatile
    versatile 2017/07/04
    まぁ、国同士の争いなんて意味なくなるから。人間がこの先生きのこれるかどうかを考えようよ
  • 【やじうまPC Watch】 エレコム、“ハンドスピナー”4製品を発売 ~2枚羽と3枚羽を用意

    【やじうまPC Watch】 エレコム、“ハンドスピナー”4製品を発売 ~2枚羽と3枚羽を用意
    versatile
    versatile 2017/07/04
    エレコムなら電池式とかで、自動でまわってほしい
  • ごみの中から4251万円 持ち主特定し返還 群馬県警沼田署 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    群馬県沼田市の廃棄物収集運搬会社の敷地内で4月、収集された廃棄物の中から現金4251万円が見つかった件で、県警沼田署が現金の持ち主を特定、前橋市在住で法定相続人の男性会社員(51)に返還していたことが4日、分かった。 同署によると、現金の持ち主が死亡後に自宅が取り壊され、そのがれきが同社へ運ばれた。その後、がれきの中から紙袋に入った紙幣が見つかった。紙幣には金融機関の帯封が巻かれ、そこ記されていた日付で持ち主の口座から多額の現金が引き出されていたことや、メモの筆跡から持ち主を特定、6月30日に返還された。 男性は「お騒がせしました。発見してくれた方に心からお礼申し上げたい」と話しているという。発見から3カ月以内に持ち主を特定できなかった場合、現金は同社のものとなっていた。同社では平成21年にも、外国銀行の名前と番号が刻印された重さ約1キロの金の延べ板(当時300万円相当)が見つかり、持

    ごみの中から4251万円 持ち主特定し返還 群馬県警沼田署 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    versatile
    versatile 2017/07/04
    ジャパニーズドリーム
  • ヤフオク! - makis58_firstiさんの出品リスト

    プライバシー - 利用規約 - プレミアム利用ガイド - ガイドライン - 特定商取引法の表示 - ストア出店について - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2022 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved. 北海道 北海道 東北 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 関東 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨 信越 新潟 長野 北陸 富山 石川 福井 東海 愛知 岐阜 静岡 三重 近畿 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口 四国 徳島 香川 愛媛 高知 九州 福岡 佐賀 長崎 熊 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 沖縄 海外 海外

    versatile
    versatile 2017/07/04
    アヤシィ
  • 『ぱるろぐはじめました』

    はじめまして。照井春佳と申します。 突然ですが、日からブログを開設します! お仕事の情報などを発信していきたいと思っています。 まったりまったりマイペース更新になるかもしれませんが あたたかく見守っていただけると幸いです🙇‍♀️

    『ぱるろぐはじめました』
    versatile
    versatile 2017/07/04
    ぱるる。。。じゃなかった
  • Steam「サマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめインディーゲーム 9選 - AUTOMATON

    Valveは現在、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて「サマーセール」を実施中だ。期日は日時間の6月22日から7月5日まで。2016年末から2017年上半期に登場した多数のトリプルA級タイトルから人気インディーゲームが値引き対象となっており、どのタイトルを買うべきか頭を悩ませているプレイヤーも多いだろう。今回はサマーセールで買うべき、各ライターのおすすめインディーゲームをこちらにまとめたので、ぜひ検討の対象としてほしい。 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late 774円(2980円、74%オフ、日語あり)(Steamストアリンク) 格ゲーといえば対戦がすべて―― というワケではない。シングルプレイが充実したタイトルもあり、アクションに心得があるなら1人用ゲームと割り切って遊べるぞ。ストーリーがフルボイスは作の他に、『アルカナ3』 \596(-80%)、

    Steam「サマーセール」AUTOMATONライターが選ぶおすすめインディーゲーム 9選 - AUTOMATON
    versatile
    versatile 2017/07/04
    おっぱい。とおもって nutaku いったら dmm 行けって言われて困惑
  • 【SEO対策】開設1ヶ月のブログがGoogle検索1位から5位までを独占したお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 この土日はある実験をしたくて2日間で7記事を書くという暴挙に出ました。 何の実験がしたかったかというと、”個人ブログレベルでのSEO対策をすることに意味があるのか?” という素朴な疑問があり、”やれば良いらしい”ということはわかっていても、効果のほどを自分の目で確認したいと思ったからです。 各検索サイトの上位に表示されるのは、ユーザーが検索している(求めてる)サイトであり、上位の記事には様々な”上位である要素”が含まれています。 この”上位である要素”を満たせば個人のブログの記事でも上位に表示されるのかを検証したいと思い実験を行いました。 その実験の為に土日に書いた記事の一部です。 わかりやすい「カエレバ」の設定方法のまとめ【図解あり!】こんにちはユレオです! ブログを巡回していてこんなことを思ったことはありませんか? 「この商品紹介のリンクがかっこよくてレイ...

    【SEO対策】開設1ヶ月のブログがGoogle検索1位から5位までを独占したお話|魂を揺さぶるヨ!
    versatile
    versatile 2017/07/04
    この手の記事はだいたいおなじ構成で書かれてる。
  • 元カノが出所したので会ってきた

    2x年前につきあってた元カノ。一つ年下で吹奏楽部だった。 とてもかわいくて一目惚れ。わざと放課後の屋上パート練習中の前を通っては無理に雑談しながら電話番号交換して告白した。 勉強もしっかりやるまじめな子で、テストのたびに成績上位に張り出されたりもして 自分じゃないのにうれしくて知人に自慢したりしてた(今思えば痛い奴だったな)。 しかし、色々あって高校卒業ちょっと前にケンカ別れしてしまった。 それから月日が経ってx年前の同窓会で、元カノと同じ中学だった奴から、 「え、事件のことしらないの?いま服役中だよ?」と言われた。いやほんとびっくり。 おとなしくて…かわいくて…まじめで…粗暴なことなんて絶対にしないし、執行猶予がつかない事件を起こすなんて、と、延々そんな想いがアタマを巡っていた。 自分も相当おかしかったんだと思う。翌日に彼女の実家に電話してしまった。 母親が出て、なんと自分を覚えていてく

    元カノが出所したので会ってきた
    versatile
    versatile 2017/07/04
    麻薬か
  • 「74歳まで働く人生」になってしまうのか?

    高齢世代はみな健康維持を義務づけられ、70歳代半ばまで働くことを求められるようになる?(写真:imagebroker/アフロ) 連載200回を機に考える、「人はなぜ働くのか」 「上野泰也のエコノミック・ソナー」と題したこのコラムをお届けするのは、今回で区切りの200回目になる(※参考 連載第1回=2013年6月3日配信記事はこちら)。よく続いたものだと自分でも思う反面、次々と書くネタが出てくる経済・マーケットの世界は終わりのないドラマのようなもので実に奥が深いとあらためて感じ入る。今回は、筆者の人生観も交えながら、「なぜ働くのか」や世代間対立について考えてみたい。 5月18日に経済産業省で開催された第20回産業構造審議会総会で、中長期的な日の社会の在り方に関する次官・若手プロジェクトの提言「不安な個人、立ちすくむ国家」(→資料 ※経済産業省内ページ)が発表された。このプロジェクトは省内で

    「74歳まで働く人生」になってしまうのか?
    versatile
    versatile 2017/07/04
    いいんじゃないすかね。はたらくの好きなら
  • 「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた

    スマートフォンアプリに手持ちの品を入力するだけで、その品の査定を受けられ、査定額相当の現金をすぐに受け取れるiOSアプリ「CASH」(キャッシュ)が話題だ。サービス開始初日の6月28日だけで3億6000万円分以上の利用があり、現在はサービスを一時停止している。 このアプリは、「物と現金との取引」という観点から“質屋アプリ”とも呼ばれているが、そういえば、うちのパパは質屋だ。「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた。 智美 ねぇパパ、最近「CASH」ってアプリが流行ってるんだけど、どう思う? パパ うん、そうだねぇ。CASHが話題になってから、スマートフォンで写真を撮って、質屋に「お金を貸してください」と来る人が出てくるようになったんだよ。でも、質屋では写真でお金を貸すことはできない。質屋みたいな古い業界にITが入ってくることはいいことだと思うけど、CASHは質屋とはだいぶ

    「CASHってアプリどう思う?」――質屋のパパに聞いてみた
    versatile
    versatile 2017/07/04
    なかなか勉強になる
  • 「Open Source Friday」をGitHubが提唱。金曜日は自分の好きなオープンソースに貢献しよう - Publickey

    「Open Source Friday」をGitHubが提唱。金曜日は自分の好きなオープンソースに貢献しよう これはもともとGitHub社内で行われていた運動を広げ、誰でも参加しやすいようにしたもの。 下記はOpen Source Fridayの提唱を紹介する同社ブログの記事「Contribute on Open Source Friday · GitHub」からの引用です。 Over the last three years, we've encouraged GitHub employees to take time at least every fourth Friday to work on open source and share what we're working on with each other. Open Source Friday has grown from t

    「Open Source Friday」をGitHubが提唱。金曜日は自分の好きなオープンソースに貢献しよう - Publickey
    versatile
    versatile 2017/07/04
    コントリビュートできるOSSがあったら金曜なんてまたずにコントリビュートしてます!!(泣
  • 警察官に職務質問をされた話

    とても日差しの暑い7月、木場の自宅から銀座にある職場まで5kmの道を、5kgはある荷物を背負って徒歩で通勤していた。その日の私の出で立ちは、日焼けを防止するための大きな帽子、OD色の即乾シャツ、クライミング用のジーンズ風ストレッチパンツ、半長であった。勝鬨橋を超えて自販機で飲み物を買うと、急に警察官が3人近寄ってきた。 警察官「ちょっといいですか」 私「何ですか」 警察官「荷物の中を確認させていただきたい」 私「嫌です」 警察官「なぜですか」 私「応じる義務がないからです」 警察官「危険なものが入っているのではないですか」 私「入っていません」 警察官「では見せて証明してください」 私「見せる義務はありません」 このような問答がしばらく繰り返された挙句、私は出社をしなければならないのでその場を離れようとした。すると、警察官は回り込んで私の往来を妨害してくるではないか。人の往来を妨害するの

    versatile
    versatile 2017/07/04
    なんだかな。。。しか感想がない
  • はてなユーザーは老害すぎないか?

    何か変更があるたびに改悪だ、元に戻せの大合唱。 俺は、はてブのトップページも、新しいユーザーページも、どっちも便利に使ってるよ。 というか今さら過ぎて笑うよね。 新しいユーザーページが出来たのって何万年前だ。 原始時代からタイムスリップしてきたのかよ。 「弓矢がないからマンモスを狩れないじゃないか」って騒いでいるみたい。 柔軟性なさすぎじゃない? そんな余裕もないのか? あばら屋に安住せず、文明の利器に慣れろよジジイども。

    はてなユーザーは老害すぎないか?
    versatile
    versatile 2017/07/04
    デザインかわったの?老眼でわからなかった
  • ヨッピー on Twitter: "小林麻央さんも通ってたらしい、「首藤クリニック」に掲載されてる漫画がヤバすぎる。これあかんやろ… https://t.co/SHo38N2TQD"

    小林麻央さんも通ってたらしい、「首藤クリニック」に掲載されてる漫画がヤバすぎる。これあかんやろ… https://t.co/SHo38N2TQD

    ヨッピー on Twitter: "小林麻央さんも通ってたらしい、「首藤クリニック」に掲載されてる漫画がヤバすぎる。これあかんやろ… https://t.co/SHo38N2TQD"
    versatile
    versatile 2017/07/04
    ここにもヨッピーか