2010年7月6日のブックマーク (16件)

  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    vid
    vid 2010/07/06
    生命保険を受けた時に全額の相続税を支払い、その上で分割で年金型で貰っていた部分から所得税をかけると言うのは違法と言う判断。当然。ただ、法的には5年までしか遡れないとか。40年以上やっててそりゃ無いだろ。
  • 「ドブス」動画問題、指導の准教授を諭旨解雇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    首都大学東京(部・東京都八王子市)の男子学生2人(退学処分)が「ドブスを守る会」と称して街頭で女性を無断撮影し、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿していた問題で、同大は6日、指導教員でシステムデザイン学部の男性准教授(43)を諭旨解雇処分にしたと発表した。 同大によると、准教授は先月、2人が撮影した映像をゼミの時間に視聴した際、「動画ではなく、写真などで表現できるのではないか」などと、学生の活動を容認するような助言をした。さらに、問題発覚後の大学側の調査に対し「映像を事前には見ていなかった」などと虚偽の説明をした。 また、学生が作成した別の動画に絡み、ネットの掲示板に不適切な書き込みをしたとして、同学部の別の男性准教授(46)を訓告。准教授2人に対する監督責任も問い、学部長ら2人を厳重注意にした。

    vid
    vid 2010/07/06
    あー、指導者まで来たか。
  • 「売人させられ若い組員惨め」元組長の息子体験談 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    父親が元暴力団組長だった県内居住の男性が、周囲の冷たい視線に心を痛めた体験を語り、参加者らは真剣な表情で耳を傾けた。 暴力団が犯罪を繰り返す反社会的な組織であることを子供たちに伝え、非行防止につなげようと企画。同区内の中学・高校22校の生徒や父母ら計約500人が参加した。 講演した男性は「組員ではなく、普通の社会人として生きているのに世間から偏見の目で見られることがあり、心が折れそうだった」と、苦しかった胸の内を明かした。そのうえで、生徒らに「若い組員は薬物の売人をさせられたりして惨めな思いをする。家族も不幸になるので暴力団に加わらないで」と呼びかけた。

    vid
    vid 2010/07/06
    暴力団員の子供だから、と言う社会からの圧力。まぁ、異質な物として忌避する感情は理解できるし、たぶん同じ事をやっちゃうんだけど、そういう色眼鏡による不幸の再生産と言う問題もあるわけで。難しい……
  • 【ITエクスプレス】記録媒体には寿命がある - MSN産経ニュース

    vid
    vid 2010/07/06
    『大切なデータを守るための対策は2つ。(中略)バックアップは複数の媒体に作っておくことだ』コピー10は媒介が壊れそうだからと次の媒介に移すことを許可してくれません。
  • 【貧困ビジネス】不動産仲介業者を逮捕、自称NPO幹部も ゼロゼロ物件で礼金詐取 - MSN産経ニュース

    自称NPO法人「あしたばの会」(現・あけぼのの会)による生活保護費の詐取事件で、敷金・礼金の不要な「ゼロゼロ物件」に受給者を斡旋(あっせん)しながら、大阪市から礼金名目で保護費をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課は20日、詐欺容疑で、同会支部代表の畑勲被告(47)=詐欺罪で起訴=を再逮捕。共犯として新たに不動産仲介会社「ケイズホーム」(神戸市)の社員、藤田宣生容疑者(29)=神戸市兵庫区=を逮捕した。府警によると、ともに容疑を認めている。 市によると、同会が関与した受給者の転居申請のうち11件は、ケイズホームが物件を仲介。府警は他にも礼金の水増しが行われた疑いがあるとみて調べる。 逮捕容疑は昨年11月中旬、大阪市西淀川区で生活保護を受けていた40代男性がゼロゼロ物件のマンションに転居する際、「礼金20万円」と記載した虚偽の書類を市に提出し、住宅扶助を申請。仲介手数料を含めて約30万円の保

    vid
    vid 2010/07/06
    48人の奴をクリップしたので、参考としてこれもクリップ。
  • イルカ漁映画 問題あっても妨害は許されぬ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    イルカ漁映画 問題あっても妨害は許されぬ(6月22日付・読売社説) 言論・表現の自由は、民主主義社会の基だ。威圧的な抗議活動などで映画の上映を妨害することは許されない。 和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描いた米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の国内上映が、一部で中止に追い込まれた問題である。 上映を予定していた東京、大阪の3館が今月初めに、相次いで断念を発表した。 映画の内容が反日的だと批判する団体が、映画館に街宣活動を行うなどと予告したためだ。映画の配給元の社長宅や事務所に対しては、実際に抗議活動が繰り返され、混乱を引き起こしていた。 映画館は、観客や近隣に迷惑がかかることを懸念したようだ。 一方で、3館と別の全国22の映画館で、来月3日からこの映画が順次、上映されることが決まった。卑劣な威嚇には屈しないという、配給元や映画館の強い姿勢を示したと言えよう。 こうした勇気を国民が

    vid
    vid 2010/07/06
    『ただし、内容がどのようなものであれ、公序良俗に反しない限り映画という表現の自由は、最大限尊重されなければならない』盗撮や名誉棄損、嘘の喧伝は公共良俗に反しない行動。ちぃ、おぼえた。
  • 橋下知事「市役所は金をむさぼり食うシロアリ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下知事は5日、大阪市議生野区補選に立候補している地域政党「大阪維新の会」(代表=橋下知事)の候補者の応援演説で、「大阪市役所は金をむさぼりうシロアリ。放っておいたらシロアリに全部われちゃう」と発言した。 大阪市の職員数が他の政令市より多いことを強調したかったようだが、平松邦夫市長は「選挙運動とはいえ、あまりにも市職員を愚弄(ぐろう)する発言」と反発している。 JR桃谷駅前で行われた街頭演説で、橋下知事は、市の職員が人口で上回る横浜市などよりも多いことを挙げ、「人件費は全部、血税だ」と攻撃。「税金をむさぼりう市役所を解体しなきゃいけないが、シロアリはしぶとい。少々の殺虫剤じゃ効かない」などと過激な言葉を連発した。 補選では、平松市長が民主党候補の支援を表明。橋下知事との対決姿勢を鮮明にしている。

    vid
    vid 2010/07/06
    大阪だけに、しろありの内訳が出たら面白そうだなぁ。
  • 著作権の制限 知的財産は厳格に守るべきだ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著作権の制限 知的財産は厳格に守るべきだ(7月6日付・読売社説) 知的財産権は厳格に守る、という著作権法の大前提が崩れていくのではないか。そんな懸念を抱かせる提言だ。 文化審議会の小委員会は、著作者の権利を制約する「権利制限の一般規定」(日版フェアユース規定)の導入を求める「中間まとめ」を発表した。 著作権法は、許諾を得ずに著作物を利用できる事例として、個人が私的目的で行う複製や、報道・研究目的での引用などを具体的に列挙している。 これに対し米国では、「公正な利用」ならば、著作物を自由に利用することができる。いわゆるフェアユースの制度だ。著作物の要約などを公正な利用として許容することが、社会のより大きな利益になるとの考えが根底にある。 公正か否かは、裁判所が著作物の使用目的や市場への影響などから総合的に判断する。100年以上に及ぶ判例の蓄積もある。 例えばグーグル社は、フェアユースを根拠

    vid
    vid 2010/07/06
    いや、だから、今現在がどう考えても著作権者よりの厳しすぎでは?と言う前提を華麗に無視してるのはどうかと。著作物ってのは無からじゃなく、過去の著作物を土台にしてその上に、と言う流れも無視してるし。
  • 「鋼の錬金術師」最終話、再掲載…完売で読めず : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    vid
    vid 2010/07/06
    並んでるの確認できたの1店舗で1回だけだったなぁ。8月発売にも載せるって、こういう再掲載って珍しい気もする(^^;;//アニメも津波放送で再放送してたなぁ。災難なのか厄なのか(^^;;
  • 「それが誠意か」生徒に土下座させる…青森の高校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県の青森南高校の男性教諭が今月2日、受け持っている1年生のクラスの球技大会の成績を間違った生徒会の会長らに、クラス全員の前で土下座させていたことが5日、学校関係者への取材でわかった。 同校は詳しい経緯を調べている。 複数の関係者によると、生徒会は1日にあった校内球技大会の予選後、男性教諭のクラスが決勝に進むと誤って伝えた。間違いに気づいた生徒会の会長ら3人の男子生徒が教諭に謝ると、教諭は「生徒に土下座すべき」と促した。 3人は翌2日朝にクラスを訪れ、予選の成績計算にミスがあったことを立ったまま謝罪。しかし教諭は「それがお前らの誠意か」と問い詰め、3人は土下座した。教室内は「やりすぎじゃないか」とざわめいたという。 学校も土下座した事実を把握しており、同校の小林一也校長は紙の取材に、「土下座をさせたと言われても言い逃れができない行為。正確な経緯を早急に確認する」と話した。 教諭は学校側

    vid
    vid 2010/07/06
    『教諭は学校側の聞き取りに対し、「本当に土下座するとは思わなかった。自主的にしたのだと思う」などと話しているという』というのが教諭の誠意なんですね//ふと教員の免許更新制度を思い出した。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    vid
    vid 2010/07/06
    トラブル続きで(中にはこっそりと)積んでいたバックアップが有効に表に出てきて、しかもそれが的確に働いたからこそ結果的に『用意周到』だもんなぁ。だとしても、行って帰ってくるを達成したことはすばらしい。
  • JRAの公式クソワロタwwwwww - おはようwwwお前らwwwwwwww

    JRAの公式クソワロタwwwwww 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:05:15.19 ID:XATi8iNC0 神ゲーwwwwwww 当たらねええええええええええ http://www.jra-jwc.jp/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:20:43.95 ID:gzNCglgNP チョリッス以外がカオスすぎてワロタ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:21:26.82 ID:A6zXBXVR0 探勝と馬連当たった 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:29:18.60 ID:v/QzpPbF0 馬券ってなんだっけ キリン・・・いやちょっと首の長い馬なんだなきっと 7 :以下、

    vid
    vid 2010/07/06
    ちょっ(^^;;
  • 超映画批評『ザ・コーヴ』60点(100点満点中)

    『ザ・コーヴ』60点(100点満点中) The Cove 2010年7月3日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/91分/配給:アンプラグド 監督:ルイ・シホヨス 製作総指揮:ジム・クラーク 脚:マーク・モンロー リック・オバリー ルイ・シホヨス ≪偽善者ホイホイ≫ 和歌山県・太地町で行われているイルカの追い込み漁を止めようとする、反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。多数の捕鯨反対派へのインタビューと、太地町のイルカ捕殺現場への侵入アクションで構成されている。 なおこの点数はトンデモ映画として見た場合のものであり、内容の正確性への評価は一切含まれていない。 いきなりだが、私と「ザ・コーヴ」

    vid
    vid 2010/07/06
    どこをどう読んでも、やっぱりこの映画はまともに見えない。法規を無視して映像を作ってる時点で、テロリストのプロパガンダじゃないか。
  • B-CASカードのユーザー登録を2011年3月末に廃止

    vid
    vid 2010/07/06
    B-CAS の小型化、チップ化って話も絡めて考えると?
  • コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND

    もはや社会の必需品となったコンビニ。 でも、店内に並ぶ品には危険がいっぱいです。30種類もの添加物が入った弁当や、酸化した油まみれのパンなど不安のオンパレード。一方で安心してべられる品や、積極的に購入したい調味料も徐々にふえてきています。何がダメで、何がOKなのか。コンビニを利用する人に必携のガイドが渡辺雄二氏の著書『コンビニの買ってはいけない品 買ってもいい品』。 例えば買ってはいけない品だと、おにぎりの「シーチキンマヨネーズ」があります。コンビニのおにぎりは「おいしい」という人と、「変な味がしてまずい」という人にわかれるようですが、「まずい」と感じる人は、ご飯に不自然な味を感じるのだとか。実はコンビニおにぎりのご飯には秘密があります。なんと油が使われているのです。 おにぎりのご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜてみれば、油が浮いてくることが確認できます。ご飯

    コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND
    vid
    vid 2010/07/06
    それで「危険」と言い切る客観的な『数字』は、どれくらいの論文で出ているんですか? ここまで断言できるからには、もちろん、反論論文込みで概ね把握してるんですよね?
  • Twitter / 絹毛鼠の絹: ○○ハラ、って表現がすごく嫌いだ。特定の条件が整って ...

    ○○ハラ、って表現がすごく嫌いだ。特定の条件が整ってさえいれば、他者に対して同情と理解を強要出来るし、お手軽に被害者意識に浸れるから。ついでに気に入らないアドバイスをしてくれた人に対して逆ギレ・フルボッコする事すら出来る。 4:52 AM Jul 4th Tweenから

    vid
    vid 2010/07/06
    真っ先に「三段ハラ」が思い浮かんだが、すでに出てるよなーと思ったら、やっぱり出てました。