タグ

2024年1月25日のブックマーク (4件)

  • 山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記

    最初に言っておくと、僕は山奥ニートを辞めますが、山奥のシェアハウス共生舎は引き継いでもらって残ります。 現在、住人募集中ですので、まずは見学にどうぞ。 *** 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 このたび、葉梨はじめこと石井あらたは2024年2月1日をもちまして、山奥ニートを辞めることとなりました。 このブログやツイッターを見てくださった方、『山奥ニートやってます』を読んでくださった方、ほしいものリストを買ってくださった方、共生舎を訪れてくれた方、みなさんには大変お世話になりました。 僕が山奥に来たのは2014年ですので、ちょうど10年山奥ニートをやっていたことになります。 急に山奥ニートを辞めると聞いて、驚かれた方が多いと思います。 こんな日がいつか来るような気がしていたような、この山奥に骨を埋めるつもりだったような。 「なぜ?」と訝しむ方もいらっしゃるかと思いますので、簡単

    山奥ニートやめます - 山奥ニートの日記
    vitamin41
    vitamin41 2024/01/25
  • JAXA | 小型月着陸実証機(SLIM)搭載マルチバンド分光カメラ(MBC)による撮影画像の公開について

    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、会津大学および立命館大学は、小型月着陸実証機(SLIM)に搭載したマルチバンド分光カメラ(MBC)による撮影画像を公開します。 図1:SLIM搭載マルチバンド分光カメラ(MBC)による月面スキャン撮像モザイク画像(左)とその拡大図(右) (クレジット:JAXA、立命館大学、会津大学) モザイク画像の右側の灰色の部分はスキャン運用を途中で切り上げたためにデータのない部分。 MBCは月面着陸後、打上げおよび着陸の衝撃に耐えるためのロック機構を解除し、可動ミラーを動かして、観測対象となる岩石を特定するためのスキャン運用を行いました。257枚の低解像度モノクロ画像を撮像・合成して、景観画像を作製したものが図1です。この景観画像をもとに、観測対象岩石を選別し、相対的な大きさがイメージできるような愛称をつけて、今後、電力が回復した場合、速やかに10バン

    JAXA | 小型月着陸実証機(SLIM)搭載マルチバンド分光カメラ(MBC)による撮影画像の公開について
    vitamin41
    vitamin41 2024/01/25
  • 知ってて当然みたいに田舎で言う字名でどこにあるか言うてくるからな

    知ってて当然みたいに田舎で言う字名でどこにあるか言うてくるからな

    知ってて当然みたいに田舎で言う字名でどこにあるか言うてくるからな
    vitamin41
    vitamin41 2024/01/25
  • 6年前に修士取った後輩から連絡が来て何かなと思ったら、研究室で作ってた唐揚げのレシピ教えてって→旧帝の研究室はみんな料理してんの?

    カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai 加速器唐揚げのレシピ: (1) 鶏の肩肉(もも肉も良)を醤油、みりん、白だしのタレで漬ける。量は醤油=みりん>白だし。 (3) 15分くらい漬けて、片栗粉をまぶす。 (4) 油で揚げる。狐色になり弾力が強くなったら完成。 (5) 失敗しても恨まない。論文を読んだだけで同性能の装置ができるわけない。 pic.twitter.com/uLl2rbUbop 2020-05-14 19:09:04 カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai 加速器唐揚げのレシピ: (1) 鶏の肩肉(もも肉も良)を醤油、みりん、白だしのタレで漬ける。量は醤油=みりん>白だし。 (3) 15分くらい漬けて、片栗粉をまぶす。 (4) 油で揚げる。狐色になり弾力が強くなったら完成。 (5) 失敗しても恨まない。論文を読んだだけで同性能の装置ができるわけない。 pic.t

    6年前に修士取った後輩から連絡が来て何かなと思ったら、研究室で作ってた唐揚げのレシピ教えてって→旧帝の研究室はみんな料理してんの?
    vitamin41
    vitamin41 2024/01/25
    おいしそう