2012年4月15日のブックマーク (4件)

  • キャリアのVSOP - Chikirinの日記

    誰に聞いたか、何で読んだのか、覚えてないのですが、ずっと昔に聞いて「なるほどその通りかも。おもしろい!」と思ったのが「キャリアのVSOP」という話。 VSOPはブランデーの等級を表す言葉ですが、それにひっかけ、各年代でどうキャリアを積んでいくべきか、アドバイスする話です。 <V:20代はバラエティ> 20代で大事なことは、とにかく多彩な経験を積むこと。 自分が何に向いているか、やってみないとわからない。 あまり頑なに「自分はこれが向いているはず」と思い込み、それ以外のコトは見ない、触れない、みたいな生活をしないこと。 小さい頃から憧れてた職業に就くこと以外なにも試さない人がいるけど、世間をまったく知らない子供の頃の夢に固執しすぎるのもどうかと思う。 それは天職かもしれないが、単なる子供っぽい思い込みかも知れないのだから。 20代にあれこれやってみるのは、決してリスクなんかじゃない。 多彩な

    キャリアのVSOP - Chikirinの日記
    vladimir3232
    vladimir3232 2012/04/15
    キャリアのVSOP
  • 逃げない力 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    逃げない力 (PHPビジネス新書) 作者: 大橋未歩出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2012/03/17メディア: 新書 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る 内容紹介 社内で孤立。台詞を「噛む」恐怖。仕事がなくなる不安。 ――逃げなかったからこそ、得たものがありました。 アナウンサーというと、華やかな職業をイメージする人も多いだろう。 しかし実際のところ、局の社員として働くいわゆる「局アナ」の仕事は、一般的なサラリーマンの仕事と寸分変わらない。指令とあればどんな仕事も引き受け、時には「あなたの社内での評判が非常に悪い」とはっきり忠告される。 話すのも苦手で、何をやっても上手くいかなかった著者が今、スポーツ番組からバラエティまで幅広く活躍しているのはなぜなのか? そこには、逆境をチャンスに変える「逃げない力」があった。 スポーツ選手、タレント、芸人、そして制作

    逃げない力 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    vladimir3232
    vladimir3232 2012/04/15
    逃げない力 ☆☆☆
  • プロセス化学のこと : 有機化学美術館・分館

    4月12 プロセス化学のこと プロセス化学と呼ばれるジャンルがあります。これは実験中にドロップキックやダブルアームスープレックスなどを繰り出すというものではなく(それはプロレスです)、医薬品などの化合物の大量供給法を確立する研究を行う分野です。作り出された化合物は、臨床試験や市販薬として、実際に人の体に入っていくことになります。なので筆者は、近著「創薬科学入門」で、「プロセス化学は創薬科学と社会をつなぐ架け橋である」と表現しました。 しかし架け橋となる研究であるだけに、プロセス化学には独特の苦労がつきまといます。実験室で作る化合物はだいたいミリグラム単位、多くてもせいぜい数百グラムです。経験した方ならおわかりの通り、自分で作るとなると数段階・数十グラムでも相当に気を遣い、納期の決まった仕事ともなると精神・肉体ともにヘトヘトになるくらいのものです。 しかし、プロセス化学で作る化合物は、数百キ

    プロセス化学のこと : 有機化学美術館・分館
    vladimir3232
    vladimir3232 2012/04/15
    プロセス化学のこと
  • 原発は相対的に安全で経済的である : 池田信夫 blog

    2011年04月30日21:22 カテゴリエネルギー科学/文化 原発は相対的に安全で経済的である 福島第一原発事故についての政府の発表が混乱しているため、自称ジャーナリストはこれに乗じて「原発は危険で不経済と刷り込もう」とプロパガンダを繰り返している。生活に困っている彼らが不安をあおってアクセスを集めるのは商売としては当然だが、彼らは数字を示したことがない。当に原発は危険で不経済なのだろうか。 まず「原発は危険だ」という点について検証してみよう。前に紹介したWHOの統計によれば、石炭火力の死者が161人/TWhに対して、原発は0.04人/TWh。OECDの調査によれば、図のようにチェルノブイリを含めても0.048人/GW年で、石炭火力の1/128である。チェルノブイリの死者は直接の事故死だけを数えているので、この100倍とすると石炭火力といい勝負だが、OECD諸国ではゼロである。 では「

    原発は相対的に安全で経済的である : 池田信夫 blog