2017年4月18日のブックマーク (18件)

  • ド派手な封筒で「最終警告」…税金滞納者に督促 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国ワースト2位の県税の徴収率を改善しようと、奈良県は今月から、滞納者へ送付する催告書の封筒を、黒やオレンジ色に変更した。 若手職員が発案。強烈な印象の<最後通告>にすることで、汚名返上を狙う。 1回目に送る催告書はオレンジ色に新調。財産の差し押さえ直前に送る2回目は、「無視できない色」として黒と黄色でデザインし、「至急開封」と大きく記載した。中の書類を取り出すと「最終警告」の文字が現れる。 従来はいずれも白っぽい封筒だった。大きさは縦12センチ、横20センチで、1000通ずつ作った。 税務課によると、2015年度の個人県民税や法人事業税、不動産取得税などの県税の徴収率は97%で、47都道府県中、46位だった。最下位の埼玉県(96・9%)とは0・1ポイントしか違わず、最下位転落の瀬戸際にある。 徴収率が振るわない理由は、県内では中小企業が主のため、県税の約4割を占める個人県民税で給与天引き

    ド派手な封筒で「最終警告」…税金滞納者に督促 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    気持ちは分かるがやりすぎると生活保護なめんなジャンパーの二の舞になる気がする
  • ロバートのコント「小学生が版画で彫りそうなタッチを体で表現するクラブ」の天才的な着眼点と強烈なインパクトにハマる人が続出

    yamada-🌀 @Julie1203Nekko ロバートさんのネタ、個人的に 小学生版画クラブ が好き。正式名称は、小学生が版画で彫りそうなタッチを体で表現するクラブ だっけ、確か。 2017-04-13 21:23:20

    ロバートのコント「小学生が版画で彫りそうなタッチを体で表現するクラブ」の天才的な着眼点と強烈なインパクトにハマる人が続出
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    秋山にしても馬場ちゃんにしても着眼点が凄い人たちだ。山本はボクシング方面頑張って
  • 呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。同省は飲店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、今国会での成立を目指している。打撃を受ける飲店や旅館業は反対を訴えているが、厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。 その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。日は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、「まさか日に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。

    呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    酒はもう程度問題・健康被害の域を超えて社会に影響を及ぼしまくってるのに看過され続けてるのでタバコ並みに縛りかけてもいいとは思う。禁止やレッテル貼りまで行くとおかしいけど、野放しの現状はもっとおかしい
  • チーズ食べたい

    トロトロのチーズべたい ブリトーもいい チーズ牛丼でもいい チーズだけだと物足りない でもピザっぽいのはなんか違う トマトの酸味はいらない? 肉の旨みとチーズのコラボがいい

    チーズ食べたい
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    肉とチーズって事ならロッテリアの絶品チーズバーガーはなかなか良いと思う。近所にないのよねー
  • 趣味の話

    昔から懐中電灯が好きだ。 暗闇を照らしだす光を放つ懐中電灯が好きだ。 心が疲れたときや、素晴らしい懐中電灯が手に入ったとき、俺は部屋を真っ暗にして懐中電灯で辺りを照らしてその明るさとか光の温度を楽しむ。 永らく人に語ることの無かった俺の密やかで素敵な趣味だ。 そんな俺の一押しがFenixのE05 R2である。 まず、ルックス。単3電池がちょっと長くなったくらいの大きさで圧倒的に可愛い。 それでいて質感の高いアルミ製。滑り止めのダイアみたいな目の加工も雰囲気作りに一役買っている。 機能面も素敵の一言に尽きる。ヘッドを回すと光る。モードやらフォーカスみたいな小細工はない。 適度な明るさで光る。最高である。 レンズがハチの巣みたいなハニカム状に加工されていて、LEDの光が柔らかく分散されて美しい。 あ~書いてたら照らしたくなってきたよ。 俺はエネループを2交代で照らしては充電し、充電しては照ら

    趣味の話
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    こういうこだわりを持った趣味はいいなあ。まさに趣味 / 事前にこんにゃく挿れた増田読んでたせいかFenixのE05 R2でググったらビビッドなパープルのやつが出てきて失礼ながらディ○ドーみたいだなとか思ってしまいました
  • こんにゃく「を」挿れた者だけどセックスレス解消したっぽいよ。

    http://anond.hatelabo.jp/20170414164203 大人のおもちゃ系はいくつか試したことはあるんだ。 言われてる通り、固くてダメだった。あと大抵大きすぎる。 なんていうかさ、あったかいのが入ってくる感触だけほしかったんだよ。 そこだけは妄想で補完できなかったから。 形状はただぶった切っただけの四角柱?かな。 アク抜けばよかったのか。 衝動的にやったことなのでゴムまで頭回ってなかったわ。 こんにゃく挿れたのは割と前の話を思い出して書いたものなんだけど、つい最近、たぶんレス解消したっぽい。 語尾が微妙なのは、最後まで行き着けなかったから。 結局、何が原因だったかっていうと、言葉が足りなさ過ぎたことだった。 お互いに思ってたことの半分も言い合ってきてなかった。 子供が寮暮らしはじめて、夫婦だけに戻ったおかげで、お互いが自分のことを話す余裕が出てきた。 お互いに、お互い

    こんにゃく「を」挿れた者だけどセックスレス解消したっぽいよ。
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    良い話だった / どうでもいいけどこんにゃくをそういう用途で使うのは男の方じゃないですかね。もっといいものあるんじゃないですか。定番だと茄子とか(定番とは
  • クソ互助ほんとやめて

    はてブ新着は死んだ眺めていると、中身のない記事がたくさんある。 ためしに読んでみるとやはり中身はない。 当ただの日記みたいな記事さえ見かける。 そういう記事が前よりかなり増えて、全体が薄くシャビシャビになっている。 いちユーザーとして、読む価値を感じなくなってきている。 はてブ人気エントリの価値が下落はてブそのものの価値が暴落している。 ブックマークも20くらいまでならクソ互助でどうにかなるらしい。 おかげで当にクソみたいな中身ゼロの記事が人気エントリーにもどんどん浸してきている。 クソ互助の人は、それがどういうことかわかってるのか? はてブそのものの価値が薄くなってるということだよ。 クソ互助の行く末はてブの価値が薄くなるということは、新着や人気エントリーを見る人が少なくなる。 「流行の始まりを観測できるサービス」 「やや被害者意識が強すぎるがエッジのきいたコメントが読めるサービス

    クソ互助ほんとやめて
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    ずっと言われてるけど運営が改善する気ない所かむしろ運営はあのキャッキャウフフ感を求めている節がある。血塗れの斧を手に徘徊する自治ユーザーの存在は上場企業にとって疎ましいのだろう。それをこそ見たいのに
  • 最近食べていないもの

    編 ピザ……………………1988年、デパートの大堂 冷麺……………………1989年、映画館の帰り 寿司……………………1990年、親戚の家で ハンバーグ…………1990年、ファミリーレストラン ドーナツ……………1991年、ミスタードーナツ 焼き肉…………………1992年、焼き肉店で家族と 天ぷら…………………1993年、旅行帰りの駅の堂街で ステーキ……………1994年、親戚に連れられてのステーキハウス チャーハン…………1994年、家族でのバイキング ハンバーガー……1995年、友人マクドナルドで 鍋焼きうどん……1995年、病院帰りに母と 牛丼………………………2000年、二次会明けに パスタ…………………2001年、友人の通夜帰りに ラーメン……………2002年、雀荘 焼き鳥…………………2003年、飲み会 ホットドッグ……2005年、ひとりで 懐石………………………20

    最近食べていないもの
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    場に出ていない情報からプロファイルを推測するこの感じは麻雀の捨牌で手を読むのに似ている
  • 神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信

    神奈川県は17日、県が所有し、県民ホール(横浜市中区)の指定管理者「神奈川芸術文化財団」が保管している棟方志功作の版画、宇宙讃(神奈雅和の柵)=縦約50センチ、横約65センチ=を紛失したと発表した。カラーコピーのレプリカと入れ替わっており、県は「信頼を損ね申し訳ない」とした。 この作品は文化財に指定されていないが、県は「晩年の作品として貴重」として、窃盗容疑などでの被害届の提出を検討している。 県と財団によると、2014年に同県鎌倉市の県立近代美術館で展示。観覧者の指摘でコピーと判明した。その後、財団が捜索したが見つからなかったため17日に県に報告した。

    神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    記者会見で「3年も何してたんですか、もっと早く警察に届け出るべきだったのでは」ってツッコまれた県の人が5秒くらい沈黙して「……は、はい、申し訳ありません」って答えててさもありなんという趣があった
  • あこがれのブクマカー

    みなさんにはあこがれのブクマカーっているだろうか。 わたしは、椎茸と鯖を敬愛してやまないが、 ちょっとメジャーすぎて、人前で言うにははばかられる。 そこでみなさんが敬愛している まだインディーズで活躍しているブクマカー。 当は教えたくないブクマカー。 そういった人を教えて欲しい。

    あこがれのブクマカー
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    インディーズで魅力ある人はそのままインディーズでいてほしい、こっそり愛でて(=ヲチして)いたいと思ってしまう身勝手な人間なので、おしえなーい
  • 【産経・FNN合同世論調査】民進党支持率、発足以来最低の6・6% 安倍晋三内閣の支持率は微増59・3%、自民党支持率↑42・5%(1/2ページ)

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三内閣の支持率は59・3%で、3月18、19両日の前回調査から1・9ポイント増えた。不支持率は30・4%(前回比0・5ポイント減)だった。 政党支持率は、民進党が6・6%(同1・8ポイント減)で、昨年3月の結党後、最低となった。自民党は前回比4・5ポイント増の42・5%。その他は、公明党3・4%▽共産党4・9%▽日維新の会3・1%▽社民党1・3%▽自由党0・7%▽日のこころ0・2%-だった。「支持する政党はない」とする無党派層は35・0%だった。 今の天皇陛下に限って譲位を可能にするため政府が5月に国会提出する特例法について、「賛成」と答えた人は前回調査から7・7ポイント増えて86・0%に達し、「反対」は9・6%(前回比6・6ポイント減)だった。特例法案への理解が浸透していることがうかが

    【産経・FNN合同世論調査】民進党支持率、発足以来最低の6・6% 安倍晋三内閣の支持率は微増59・3%、自民党支持率↑42・5%(1/2ページ)
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    スタッフの質も売り物の質も悪いけど規模が大きいし近所だから利用するしかない老舗スーパー VS 個人商店という過疎商店街における客取り合戦の様相を呈しているので、ここは郊外型商業施設の参入を待ちたいところ
  • 安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ

    テレビ中継だからといって、この委員会で質問するのはどうかという意見もあると思う。法務委員会で、しっかりご議論いただきたい」。 安倍晋三首相は、2012~13年度決算に関する審議が行われた17日の衆院決算行政監視委員会で、共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」に関する追及を続けた民進党の山尾志桜里衆院議員に、反論した。山尾氏は昨年、待機児童問題で首相を追い込むなど、首相にとっては「天敵」でもある。 首相は、「決算がどうだったかということを細部にわたり聞いて、来年度予算に生かしていくのが、この委員会の趣旨だと思うが、通告のない質問を次から次へとされる」と指摘。山尾氏から、質問内容に関する事前通告がなかったことにまでかみつき、「どういう質問か、より詳細に教えてもらえてれば細部にわたり丁寧に説明しますと言っても、それは拒否されている。国民の皆さんにも知ってもらいたい」と、訴えるひと幕もあった。

    安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    心情的には政治家、特にその長にはその場で即座に答えを出せる人物であって欲しいけど、国政における課題は到底人間一人に分掌できる代物ではないし属人的な解釈のみに委ねるのも危険なのでこれは仕方ない気がしてる
  • なぜ日本は高度教育を受けた高機能人材を排除したがるのか - 狐の王国

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山地方創生相 という記事。さすがにひどすぎて はてなブックマークでもぼこぼこにコメントされてるのではあるが、さてこの発言、既視感があると思わなかっただろうか。 よくわからないのだが、なぜか日の組織は官民問わず専門家というものを軽視する傾向がある。GoogleApple のような高度教育を受けた人材を活かした企業というのもほとんど見られないし、先日も3倍以上の報酬を提示されて香港に転職した人が話題だった。 新聞が書く記事は専門家が見たら笑っちゃうような間違いだらけだし、かといって専門家の監修を呼ぶということもない。政策提言などを見てもエビデンスを無視したおかしな「専門家」が跳梁跋扈している。 思い起こしてみると、日の大企業が崩壊して外資に買われた途端に黒字化できたり、経営危機になぜか優良部門を売却しようとしたり、どうも国内トップの判断がおかし

    なぜ日本は高度教育を受けた高機能人材を排除したがるのか - 狐の王国
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    似たような話で、役人や官僚を根拠なく腐す人が多いのも不思議。やれ奴らは楽してるだけだの、やれ学歴があるだけで仕事できないだの。実際に動いてるところを見た事がない=半分空想上の生物と化してるのだろうなと
  • Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ

    この文章は怪文書なので、真に受けるときっと怪我をするよ。 BazzFeedが「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけなんて記事を出していたけど、PixivがやりたかったのはただTwitterのパイを奪うことだ。 そもそもPixivは以前から、TwitterLINEなどの短文投稿型SNSを真似た機能を追加している。6年ほど前に追加された「ひとこと投稿」、ほとんど使われていない死に機能になっているけれど、文字数は140文字、Twitterと同じだ。Twitterを意識したものであることは想像に難くない。 コメント欄で利用できるスタンプ、あれもLINEスタンプからだろう。こちらはそれなりに利用されているようである。 これらをパクリ云々する気はない。機能の模倣はある程度どんなプロダクトにもあることだし、明確に何かの権利を侵害しているとは言い難いだろう。

    Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    うむ、あの記事を見た時にまさにこの増田と同じ感想を抱いたが、その正体は「使命感」という言葉から受け取るニュアンスの齟齬だったのだな。腑に落ちた。「お金が落ちてる。拾わなきゃ(使命感)」くらいのもんだな
  • CDってMDみたいな殻付きで流通させるのが正解でしょ?

    なんで剥き出しなの? ネットで売るとき気使ってしょうがないんだが 人をイライラさせるために剥き出してんの? ていうか再生可能なんだから傷なんて気にするなよ 大事なのはデータのはずだろ? CDとかいう欠陥メディアのせいで真実を見失っている 一体何なんだよ

    CDってMDみたいな殻付きで流通させるのが正解でしょ?
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    人類は生の魅力に抗えぬのだ(示唆に富んだブコメ
  • 「浮遊球体ドローンディスプレイ」、NTTドコモ開発 光の残像で全方位に映像

    NTTドコモは4月17日、全方位に映像を表示しながら飛行できる「浮遊球体ドローンディスプレイ」を開発したと発表した。ドローンの周囲をLED付きフレームで覆い、空中で高速回転させると、光の残像によってディスプレイができる――という仕組みだ。世界初の技術という(同社調べ)。 浮遊球体ドローンディスプレイは、LEDを並べた環状のフレームの内部にドローンを搭載したもの。LED付きフレームを高速回転させながら飛行し、LEDの光の残像によって球体のディスプレイが見えるという。直径は最大約88センチ、重さは約3.4キロ。ディスプレイサイズは、縦(半周)144×横(全周)136ピクセル。 コンサートやライブ会場などの空中での演出に使ったり、イベント会場を飛び回り、広告を提示するアドバルーンとして活用したりできるという。2018年度の商用化を目指す。 同技術は、ドワンゴのイベント「ニコニコ超会議」(4月29

    「浮遊球体ドローンディスプレイ」、NTTドコモ開発 光の残像で全方位に映像
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    悪の秘密結社ごっこが捗るな
  • 自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか

    コンビニのサラダはなんか栄養ないっていうし 野菜ジュースも栄養ないっていうし じゃあスーパーで大根とか買ってきて料理できるわけでもないし 外ラーメンとかカレーみたいなのしかないし っていうか野菜高いし どう考えても野菜取れないと思うんだよなあ みんなはどうやってんだろう

    自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    コンビニPBの野菜ミックスサラダ(袋に入ってるやつ)は100円で140gくらいあるのでしょっちゅう買ってる / 他にもほうれんそうは洗って茹でて醤油マヨネーズとかで食うだけなので簡単。炒めてもうまいが切ないくらい縮む
  • 安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー

    国会ウォッチャーです。 タイトル変えて再投稿しました。 今朝は山尾しおり議員、階猛議員が、それぞれ共謀罪について、金田法務大臣、安倍総理大臣に質問をしていました。はっきりいって答弁を理解するだけでも困難なお2人がディフェンダーですから、まぁ聞くのは苦痛でしたががんばって聞きましたよ。 現与党の基戦術 戦略的には、もう絶対安定多数を持っているわけですから、何にもしなくても(公明党との間でさえ合意が成立すれば)採決にさえ持ち込めば、全勝はもう決まっているわけです。ですから、後の問題は、「イメージの問題」しか残らないわけですね。野党は「審議が尽くされていないのに、強行的に採決した」とアピールしてくるので、そのアピールに対して「そうだ、与党ひどい」となるか「野党仕事しろ」といわれるかのどちらの反応が出てくるかを慎重に政権は見ているわけですよね。 安倍さんは、「世論調査で森友問題について8割の国民

    安倍政権は「どこまですき放題やって大丈夫か」を試している - はてな匿名ダイアリー
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/04/18
    途中で口調が荒くなるあたり相当イラついていらっしゃるな。無理もない。腐海を観測し続ける事は苦行でしかないもんな。これだけしっかり見てる人が多数って趨勢になれば国会の緊張感もまた違うものになるだろうか