タグ

2008年8月31日のブックマーク (4件)

  • 第9回 X02NK+公衆無線LANの活用で、パケ代を浮かせてみる

    無線LANの搭載は、「X02NK」の魅力的な機能の1つだ。自宅やオフィスなどではもちろん、出先でも公衆無線LANのサービスエリアを活用すれば、パケット料金を節約しながら快適にインターネットを楽しめる。 X02NKは802.11b/g対応の無線LAN機能を内蔵している。これまではパケット定額プランの料金が固定だったため、通信速度の面で不満がなければ「3Gのパケット接続でいいや」と思っていた。しかしiPhone 3Gの余波で2段階定額制の「パケット定額フル」を利用可能になり、状況は変わってきた。 出先で無線LANを利用するとなると、たいていは有料の公衆無線LANサービスを利用することになる。最近では月々500円程度のサービスも増えており、リーズナブルなコストで利用可能だ。「パケット定額フル」は1695~5985円/月のサービスで、使いようによっては月額最大4300円を節約ができる。それを思えば

    第9回 X02NK+公衆無線LANの活用で、パケ代を浮かせてみる
  • X02NKメモ(サイト集) - HaioH:変遷備忘録

    書評のはずが、なぜか物欲吐露と化したブログ。 親ページは http://serio.silk.to/ (どちらもリンクフリー) Nokia情報少ないので、X02NK関連のサイト集でも。 WindowsMobile機なら、充実したWikiが大抵あるんだけどねぇ。 【日語のアプリ情報】 ・X02NK Wiki とりあえず最低限の基礎情報+日語アプリカタログ(少なめだけど新しい) ・705NK Wiki アプリ情報はこっちが多い(が少し古め)。X02NKでも大抵使える。 ・Free Appli for 705NK & X02NK 一番精力的に増えてる気がする。殆どフリー。 【英語のアプリ情報】 ・欧州NOKIA "Download! on Mobile" X02NKの「ダウンロード」が使えるようになるsisを配布してる。有料アプリとか並ぶ。 English(UK)を選択すると、ヨーロッパバー

  • SoftBank X02NK Wiki

    ノキア、日の事業展開の見直し 事業の焦点と優先順位を強化するために、ノキアは、日における携帯電話端末の販売及び販売活動を打ち切ります。ノキアのラグジュアリー携帯電話部門であるVertu(ヴァーチュ)は対象ではなく、引き続き日での活動を強化していきます。また、重要なグローバルR&D及びソーシング事業は引き続き日での活動を続けます。(続きは下記プレスリリースで) X02NKを大切に使います -- (´;ω;`) (2008-11-27 22:46:35) サポートやってる間に気になる箇所全部みてもらうかな〜 -- ○| ̄|_ (2008-11-28 00:30:32) これからどうなるんだ… -- 名無しさん (2008-11-28 03:01:47) ノキア以外に使える携帯が思い浮かばない俺はどうすれば? -- 名無しさん (2008-11-28 08:25:01) 在庫いつまである

    SoftBank X02NK Wiki
  • X02NK(NOKIA N95)色々入れた - KANWA KYUDAI

    X02NK(NOKIA N95)ですが、予想外にはまって遊べて、しかも便利な端末ですね!N73とはかなり異り、進化してます。実際には国内発売が1年遅れくらいなので、すでに世界中で色々なものが出来てライブラリが充実しているところは逆に良かったのかもしれません。 とりあえずN73で使っていたシェアウェアをいくつかと新規に色々入れてみました。 最初から2GのmicroSDが付いてくるのはうれしいですね。 私の紹介は基的に有料のソフトなのであまり参考にならないかもしれません。 体には留守録機能が無いのでAdvanced Call Managerは必須ツール。19.99ドル ボイスレコーダーとしては VITO AudioNotes 7ドル VITOの製品はわかりやすくて好きです。シンプルですが、通話も録音出来るし、wavとmp3が選べます。これで十分ですね。 あとは、N73で使っ

    vottie
    vottie 2008/08/31
    すごいカスタマイズするんですね。若かったらするかも。年とるといろいろ面倒になるもんで...