タグ

2016年6月15日のブックマーク (13件)

  • ウナギの保全策提案 中大・海部准教授が著書出版|静岡新聞アットエス

    国際自然保護連合(IUCN)ウナギ属魚類専門家グループのメンバーで中央大法学部の海部健三准教授(42)がこのほど、絶滅危惧種のニホンウナギの保全をテーマにした著書「ウナギの保全生態学」(B6判、170ページ)を出版した。生態系だけでなく、経済的な発展という側面からもニホンウナギの保全の在り方を提案している。 同書では、ニホンウナギの稚魚が密漁、密輸されている現状を指摘。県などウナギの養殖が盛んな県が設置している稚魚の県外への販売制限や、日台湾の間の貿易制限を撤廃し、流通過程を追跡できる新しい流通管理システムを構築することなど、11の保全策を提言している。 同書は全4章構成で、第1、2章はニホンウナギの生態や個体数の減少の要因を説明。第3章で保全と経済発展の調和を踏まえた効果的な漁業管理や放流の方法を解説した。 海部氏は「保全の目標を明確にし、実効性のある対策に取り組まなければならない

    ウナギの保全策提案 中大・海部准教授が著書出版|静岡新聞アットエス
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「ニホンウナギの稚魚が密漁、密輸されている現状を指摘。流通過程を追跡できる新しい流通管理システムを構築することなど11の保全策を提言」。同様の問題は他の魚介類にもあるらしい。日本食にかかわる重大問題。
  • 「サザエさん」視聴率7.7%の衝撃(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル

    プロフィール小原 篤(おはら・あつし) 1967年、東京生まれ。91年、朝日新聞社入社。現在は大阪・生活文化部所属。2012年に日評論社から「1面トップはロボットアニメ 小原篤のアニマゲ丼」を刊行。 小原篤ツイッターページ ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section\">\n<div class=\"ProfileMod\">\n<p class=\"Image\" style=\"width:80px;\"><span><img width=\"80\" style=\"width:80px;\" src=\"https://www.asahicom.jp/culture/images/animagedo

    「サザエさん」視聴率7.7%の衝撃(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「サザエさん」は日本会議推奨のアニメ。
  • トップ2の官邸不在「極めて遺憾」 民進・岡田氏が批判:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相と菅義偉官房長官は15日、参院選の応援演説などで官邸を不在にした。同日未明に中国海軍の軍艦が領海を航行したこともあり、民進党の岡田克也代表は「極めて遺憾だ。警告を発したい」と批判。「問題ない」とする官邸幹部と応酬になっている。 首相は15日午前に羽田空港を出発。青森、秋田両市などで街頭演説した。菅氏も朝から視察や選挙応援で宮崎県を訪れた。岡田氏は15日の記者会見でトップ不在を問題視し、「非常に重大なことがあったにもかかわらず、官邸が空(から)になっている。きちんと指示が出来るのか」と批判。これに対し、官房長官の職務代行者となった萩生田光一官房副長官は記者会見で「私じゃ役に立たないということか」と不快感を示した。 首相と菅氏は12日も参院選の遊説で同時に都内を離れており、岡田氏はこの時も「事故や事件はいつ起きるか分からない。首相も官房長官もいないということで、当に大丈夫か」と述

    トップ2の官邸不在「極めて遺憾」 民進・岡田氏が批判:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「房長官の職務代行者となった萩生田光一官房副長官は記者会見で「私じゃ役に立たないということか」と不快感を示した」。役に立つわけねえだろうが。萩生田とやらは自分の分際をよく考えろ。
  • 五輪関係者、舛添氏辞職にため息「一から説明しないと」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「大会組織委員会の森喜朗会長は「開催都市の知事がこのタイミングでかわることは、極めて残念」とコメント」。今なお森喜朗がのうのうと大会組織委員会委員長を務めていることこそが「極めて残念」。辞任あるのみ。
  • IOC「新しい都知事との連携心待ちに」舛添氏辞職受け - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    国際オリンピック委員会(IOC)は15日、2020年東京五輪・パラリンピックの開催都市のトップである舛添要一東京都知事の辞職表明を受けて、「素晴らしい大会の実現へ向け、東京五輪組織委員会による準備は政府のあらゆるレベルからの強力な支援を得て非常に順調に進んでいる」との声明を出し、影響はないとの見方を示した。

    IOC「新しい都知事との連携心待ちに」舛添氏辞職受け - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「国際オリンピック委員会(IOC)は15日、舛添要一東京都知事の辞職表明を受けて声明を出し、影響はないとの見方を示した」。舛添の心配は杞憂であり、要するに我が身かわいさから出たものだったということ。
  • 蓮舫氏「仲間の思いは大事にしたい」 都知事選出馬巡り:朝日新聞デジタル

    蓮舫・民進党代表代行 (都知事選への立候補について)大前提として、舛添都知事はまだ(21日付で辞職するため)辞めていないので、何か言う立場にはありません。今は参院選のことしか考えていません。ただ(立候補に期待する)仲間の思いとか、声とかっていうのは大事にしていきたいと思います。(東京都内で記者団に)

    蓮舫氏「仲間の思いは大事にしたい」 都知事選出馬巡り:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    蓮舫は都知事の器ではないだろう。民進党が他の候補を擁立することを期待する。【追記2024年5月】蓮舫氏に対する2016年当時の評価は書いたとおりだったと認めるが、その後蓮舫氏は言葉に力のある政治家になったと思う。
  • ローズ氏、日米安打合算に不満 「私を女王にするのか」:朝日新聞デジタル

    大リーグ、マーリンズのイチロー(42)の日米通算安打数が14日現在4255で、ピート・ローズ氏の持つ大リーグ記録の4256に迫っていることが米国でも話題になっていることについて、ローズ氏が「合算記録」に否定的なコメントを米紙に寄せた。 「ヒット・キング」と言われてきたローズ氏は13日付のUSAトゥデー紙で「日では私を『ヒット・クイーン(女王)』にしようとしている」と発言。「殿堂入りするキャリアを送っているイチローから何かを取り上げるつもりはないが、次は彼の高校時代の安打まで数え始めるんじゃないか」と不満を漏らした。 日のプロ野球を大リーグと比べること自体が間違いとも言及。近鉄などで活躍したタフィ・ローズ氏を引き合いに出し「大リーグで何もできなかった選手が、どうしたら年間最多の55塁打を打てるのか。大リーグと日を同等に見ている人はいないと思う」と突っぱねた。 ローズ氏の発言を受け

    ローズ氏、日米安打合算に不満 「私を女王にするのか」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    ピート・ローズの言い分は全く正しい(性差別的な発言であることを除けば)。イチロー自身、合算で記録を考えてはいないと思う。当然ながら、大リーグの本塁打記録と日本の本塁打記録を比較することも意味がない。
  • 「無駄な税金使わない」舛添氏、大量得票からの転落劇:朝日新聞デジタル

    国際政治学者から参院議員に転身した舛添氏は2014年2月、金銭授受問題で前知事が辞職したことに伴う知事選で211万票を得て初当選した。同年11月には「無駄な税金は使わない」と、20年東京五輪・パラリンピックの3競技施設の建設を取りやめ、約2千億円のコスト削減を主導した。 都が建設費の一部負担を求められた新国立競技場についても、「一生懸命働いた皆さんの税金を1円たりとも無駄にさせない」と述べ、総工費が高騰した旧計画の白紙撤回に向けた議論に火を付けた。 昨年秋から、政治資金や高額出張をめぐる問題が次々と浮上。パリやロンドンへの視察では往復266万円の航空機のファーストクラスに乗り、1泊約20万円のスイートルームに宿泊。今年4月1日の記者会見では「無駄は排しますが、必要なことは必要だ」と述べた。 都庁と神奈川県湯河原町の別荘との往復に公用車を使い、家族で泊まった千葉県内のホテルの費用を政治資金か

    「無駄な税金使わない」舛添氏、大量得票からの転落劇:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    公私混同を繰り返した人間が公権力を行使する立場から引きずり降ろされるのは極めて妥当。コストカットは舛添でなければできないわけでは決してない。次の選挙では自民党は責任を取って候補擁立を当然見送るべきだ。
  • 自民・石原氏「申し訳ない」 都知事選の候補者擁立へ:朝日新聞デジタル

    舛添要一・東京都知事が辞職願を提出したことを受け、自民党都連会長の石原伸晃経済再生相は15日、2014年都知事選で自民が舛添氏を支援したことを念頭に、「慚愧(ざんき)の念に堪えない。都民に申し訳ないという気持ちでいっぱいだ」と記者団に語った。そのうえで、「20年に東京五輪がやってくるので、(都知事に)ふさわしい方をしっかりと選んでいかなければならない」とし、都知事選に候補者を擁立する考えを示した。 公明党の山口那津男代表も、都知事選への候補者擁立について「主体的に取り組む」と記者団に語った。 一方、民進党の岡田克也代表は、党部で記者団に対し、「一歩前進だが、もっと早く意思決定して欲しかった。前知事を含めて安倍晋三首相、自民党の責任は重い。次は混迷した都政を刷新できる人でないとならない」と語った。知事選への対応については「きちんと辞表が出されてから答えたい。勝てる候補が必要だ」と述べるにと

    自民・石原氏「申し訳ない」 都知事選の候補者擁立へ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    世耕「自民、公明両党をはじめとする都議会の皆さんが、都民の意思を十分に踏まえて適切に対応した」。そもそも舛添を都知事に仕立てたのは自民党。自らの責任を痛感して次の選挙では候補擁立を当然見送るべきだ。
  • 舛添氏、リオ五輪は見に行けるか 都知事選重なる可能性:朝日新聞デジタル

    都知事選か、都議選か。不信任決議案が可決されれば、いずれにしろ今夏のリオデジャネイロ五輪・パラリンピック、さらには4年後の東京五輪・パラリンピックの時期に選挙が行われる可能性が出てくる。 舛添要一知事は14日の議会運営委員会理事会でリオ五輪に触れ、直前の混乱を避けるためにも不信任案提出の先延ばしを求めた。 リオ五輪の開幕は8月5日。都議会局などによると、舛添氏は次期開催都市の首長として、議会側も都議計約30人が視察のため、それぞれ開会式や閉会式に参加する予定だ。知事選や都議選の時期によっては、知事や都議の参加に影響する可能性がある。 4年後の2020年は東京五輪… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有

    舛添氏、リオ五輪は見に行けるか 都知事選重なる可能性:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    「舛添要一知事は14日の議会運営委員会理事会でリオ五輪に触れ、直前の混乱を避けるためにも不信任案提出の先延ばしを求めた」。今なお自分がリオに行くつもりでいるらしい。この厚顔無恥は果てしがない。
  • 舛添氏不信任案可決へ 都議会与野党、案を一本化:朝日新聞デジタル

    東京都の舛添要一知事をめぐる政治資金の公私混同疑惑などの問題で、都議会最大会派の自民党は15日未明、舛添氏への不信任決議案を議会運営委員会理事会に提出した。都議会の各会派は、それぞれが出した不信任案を自民案に一化し、15日の会議に上程、審議する。舛添氏が自ら辞職しない限りは、同日午後に可決される見通しだ。 不信任案は、123人の在籍議員の3分の2以上が出席し、4分の3の賛成で可決される。可決された場合、舛添氏は10日以内に議会を解散しなければ、失職することになる。舛添氏が議会を解散しても、都議選で新たに選ばれた議会が再び不信任案を可決すれば、舛添氏は失職する。 14日午後に開かれた議運委理事会では、与党の公明党や野党の共産党、民進党などが、それぞれ計7の不信任決議案を提出した。舛添氏に自ら辞職を決断するよう説得していた自民も交渉が難航し、夜になって不信任案を提出した。 14日は、舛添

    舛添氏不信任案可決へ 都議会与野党、案を一本化:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    今や舛添下ろしが都議会の最大の仕事になってしまったらしい。実に馬鹿げている。もちろんその主因は辞めようとしない知事本人。
  • 「新しい判断」 安倍首相、消費増税また延期

    安倍晋三首相は1日、第200回通常国会の閉会後に記者会見を開き、「新しい判断」として消費増税をさらに2年半延期する意向を正式に表明した。増税延期の判断は1年6か月ぶり5回目。 増税延期の理由について、首相は「中国など新興国の経済が引き続き落ち込んでおり、内需を腰折れさせかねない」と説明。一方、自らの経済政策については「この十余年、アベノミクスのエンジンを絶えず吹かし続けた結果、デフレからの脱出速度は今や光速を超えている」として、その非科学的成果を強調した。 また「今度という今度は絶対に延期しないと約束する」とした前回の公約についても触れ、今回も違反ではなく「これまでの約束とは異なる新しい判断」との認識を示した。 今では「新しい判断」という言葉の方が国民の間で「お約束」として定着しているため、発言が市場に及ぼす影響はほぼないものと見られる。次回の増税延期会見は28年頃の予定。 ▼安倍首相の発

    「新しい判断」 安倍首相、消費増税また延期
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    アベスピークを今や誰もおかしいと思わなくなったという近未来の世界のお話。これは笑えない。
  • 約4カ月脳死状態の母親が出産 ポルトガル - BBCニュース

    ポルトガル・リスボンの病院が7日、約4カ月前から脳死状態にあった女性が男の子を出産したと発表した。32週目で帝王切開で生まれた赤ちゃんは、体重2350グラムで健康という。病院は、母親の生命維持を継続するのか明らかにしていない。 母親は2月20日に脳内出血のため脳死と宣告されたが、胎児が健康で、父親が同意したため、妊娠継続が決まった。ポルトガルでは、脳死状態の母親の胎内で赤ちゃんが生存した最長記録という。

    約4カ月脳死状態の母親が出産 ポルトガル - BBCニュース
    vox_populi
    vox_populi 2016/06/15
    この一事を以てしても脳死が死でないことは明らか。死から生命は決して生まれないのだから。「脳死」という欺瞞的な言い方は廃棄されるべきだ。