タグ

2017年7月1日のブックマーク (9件)

  • 三菱航空機、債務超過510億円 MRJ開発遅れ損失に:朝日新聞デジタル

    国産初のジェット旅客機MRJを開発する三菱航空機が、2017年3月期決算で510億円の債務超過に陥ったことが分かった。開発の遅れで航空会社に機材を納入できないため損失が膨らみ、負債が資産を上回る状態になった。 6月30日の官報に掲載された同社の決算公告で判明した。三菱航空機はMRJの設計変更などにより、これまでに開発延期を5度表明。初号機の納入は当初より7年遅れ、現在は2020年半ばを目指している。機材を納入できない状態で売り上げが計上できず、開発費用がほぼそのまま損失につながっている。今年3月末の累積損失額は1510億円に達した。 非上場企業の三菱航空機は、親会社の三菱重工業などから計1千億円の出資を受ける一方、三菱重工からの借入金で事業を進めている。そのため、債務超過であっても「銀行からの借り入れがなく、資金的に行き詰まるわけではない」(三菱重工幹部)という。決算公告によると、17年3

    三菱航空機、債務超過510億円 MRJ開発遅れ損失に:朝日新聞デジタル
  • はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Eriko_imai/status/878072125252182017 全員的外れ。 おそろしい。 1.今井は「底辺」今井について分かって欲しいのは 学力・教養はいわゆる「底辺」寄りだということ。(良い言葉じゃないよね、スマン) 生まれ育ちもあんたらみたいには良くないうえにあんまり学校行かずに芸能活動して スピード解散後も類友な人達と付き合って30代を迎えた人なわけ。 わかってる? はてなのインテリ中高年の皆さんと今井はマジで会話成り立たないよ。 語彙が全然違うし。 はてなーの多くはあんま学校行かなかった層と接する経験が極度に乏しい上、もうアラフォーの中高年がメインだからなあ。 んで前述の通り今井ももう30代の母親だが、ああいう人は年齢のわりに若者文化に親和的だということ。 つまり今井の脳髄はわりと「今時の若

    はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー
    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    「(今井絵理子が言う「批判なき選挙、批判なき政治」の)「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない」「はてなーの多くは底辺と接する経験が極度に乏しい上、アラフォーの中高年がメイン」。なるほど。
  • 萩生田氏「応援の先頭立つべきが、心配かける事態に」:朝日新聞デジタル

    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    萩生田官房副長官「私は行政の仕組みを大きくゆがめるような仕事の仕方はしてません」前川前文科次官「公正であるべき行政のあり方が歪められた」。これまでに発見された文書は圧倒的に前川氏の主張を裏づけている。
  • 首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。 同駅前には、自民党の支援者が集まり、日の丸の小旗を振る姿などが見られた。一方で、「安倍政治を許さない」「国民をなめるな」「臨時国会をいますぐ開け」などの横断幕やプラカードを掲げる一団も。党関係者が「自民党青年局」と書かれた旗を林立させて、プラカードなどを見えなくしようとした。 首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない。これに対し、首相が「人の演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」「憎悪からは何も生まれない。こういう人たちに負けるわけにはいかない」と反論する一幕もあった。 首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高

    首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル
  • 首相街頭演説に籠池氏現る 「100万円返金したい」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が1日午後、東京都議選告示後初めて、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で街頭演説に立った。「逆風の中でも私たちは愚直に政策を訴えていく」と語った。 演説会場には、森友学園の籠池泰典(やすのり)・前理事長も姿を見せた。安倍首相の演説後、報道陣に囲まれた籠池氏は「国政の責任者がきちんと説明責任を果たしていないと思ったので、お邪魔した」と訪れた理由を説明。また、「安倍氏のの昭恵氏から寄付金100万円を受け取り、いまは返金したい」と主張していることに関し、100万円の札束とするものを見せ、「お渡ししたいと思ったが、なかなかその機会もない」と話した。 森友学園を巡っては、国や大阪府の補助金を不正に受給した疑いがあるとして、大阪地検特捜部が6月、詐欺と補助金適正化法違反の疑いで籠池氏の自宅や学園事務所などを家宅捜索している。

    首相街頭演説に籠池氏現る 「100万円返金したい」:朝日新聞デジタル
  • 「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民:朝日新聞デジタル

    東京都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣としてもお願いしたい」などと発言した稲田朋美防衛相は30日の閣議後会見で、「誤解を招きかねない発言」と改めて認めた上で自らの辞任は否定した。防衛相としての資質が問われるなか、十分な説明をせずに幕引きを図るかのような姿勢に、与党内では安倍晋三首相の任命責任を問う声も出始めている。 稲田氏は会見冒頭で自らの発言を改めて撤回し、陳謝した。一方、「誤解を招きかねない発言があった」とも強調。「誤解」という言葉を約1時間の会見中、30回以上も繰り返した。 稲田氏の発言は、公務員の地位を利用した選挙活動を禁じる公職選挙法に抵触する可能性が指摘されている。民主党政権だった2012年2月の沖縄県宜野湾市長選で、当時の沖縄防衛局長が職員に投票を呼びかける「講話」を行い、「沖縄県民に誤解を与えかねない」として国会などで問われた。この際、防衛省はこの局長を訓戒処分に

    「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    「党関係者は語る。「稲田氏をかばっているのは結局、安倍首相だけだ」」。こういう事態は安倍晋三が首相だから起こっていることだ。自民党の政治屋や支持者は真剣に安倍政権以外の自民党政権を模索したほうが良い。
  • 「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル

    稲田防衛相の30日の閣議後会見での記者団とのやりとりは次の通り。 ◇ 稲田氏 冒頭、私から申し上げます。27日に板橋区で実施した東京都議選の応援演説は、板橋区の隣の練馬区に所在する練馬駐屯地など自衛隊を受け入れている地元に感謝する趣旨も入れた演説ではあったものの、誤解を招きかねない発言があったため、直後に趣旨を説明し、同日中に撤回、おわび申し上げた次第ですが、この場において改めて「防衛省、自衛隊、防衛大臣」の部分は撤回し、おわび申し上げます。 ――野党が罷免(ひめん)を求めているが、大臣自身、職責についてどう考えるか。野党が求めている閉会中審査で改めて説明するつもりは。 稲田氏 私としては、いま我が国を取り巻く当に厳しい安全保障環境のもとで、国民の生命・身体・財産、我が国の領土・領海・領空をしっかりと守るべく、一層の緊張感を持ってしっかりと防衛大臣としての職責を果たして参りたいと思います

    「誤解」受け手が悪いのか 食い下がる記者に稲田氏は…:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    会見の全篇がインターネット上にあり見たが、ほぼこのとおりの内容だった。記者たちは政治屋を追及しようと思えばこのように質問を集中させることができるのだ。普段からこのようにどの政治屋も追及しろと言いたい。
  • (悩みのるつぼ)夫を経済的に支えるべき?:朝日新聞デジタル

    相談者 女性 50代 50代の女性です。11歳年上である現在の夫と10年ほど前に、事実婚をしました。離婚した前の夫と違って、今の夫は私や私の家族(親や子供たち)を大切にしてくれています。 夫は一流企業をすでに定年退職しており、蓄えがほとんどありません。年金とバイト代が夫の収入源です。 私は…

    (悩みのるつぼ)夫を経済的に支えるべき?:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    惨憺たる質問に対して回答者の回答が実にまっとうなのが救い。収入のある女性が家族(夫を含む)を経済的に支えるというケースがその逆に比べて遙かに少ないことが、少子化の重要な一因だと言って間違いない。
  • 「権力者への忖度、日本の持病か」 大阪でブックフェア:朝日新聞デジタル

    「忖度(そんたく)」。森友学園の問題を機に広く知られた一つの言葉をテーマに、大阪でブックフェアが開かれている。店員や来店者にそのイメージを聞いてみた。 ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店(大阪市阿倍野区)のフェア「忖度の研究 同調圧力が支配する国」では、戦争や原発、米軍基地問題、「共謀罪」、メディアの役割など様々な分野の書籍が並ぶ。 パネルの「忖度」の文字のそばには「他人の気持ちをおしはかる」(三省堂・新明解国語辞典から)とその意味の説明が。時流を意識し、「命令や指示はないのに、権力者の意向を先取りする」とも書き添えられている。 企画したのは「争いと差別のない暮らし」を目指す17の出版社でつくる「平和の棚の会」。会員社の高文研(東京)の柏森朋さん(43)は「言葉が独り歩きする中、当の意味で忖度を考えてみたかった」と話す。フェアには「権力者への過剰な忖度は日社会の持病ではないか」という問

    「権力者への忖度、日本の持病か」 大阪でブックフェア:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2017/07/01
    福嶋聡氏のいるジュンク堂書店の挑発的な企画だが、日本では社会の中にもっと遙かに多く議論が必要であり、そのためのきっかけとして大いに評価に値する。