タグ

2019年1月17日のブックマーク (26件)

  • 妖怪博物館、大丈夫? 12億円かけ収益は年290万円:朝日新聞デジタル

    江戸時代の妖怪物語の舞台、広島県三次市で、妖怪絵巻物など5千点を集めた博物館が4月にオープンする。市は観光振興の起爆剤として期待するが、12億円を超える建設費に対して年間収益はわずか。新たなハコモノを抱える格好の市民には、不安や疑問の声も根強い。 プレイベントに妖怪ファン殺到 昨年10月下旬、三次市内でプレオープンイベントが開かれ、絵巻物など展示予定の一部約80点が紹介された。9日間で県内外から妖怪ファンら約2700人が訪れた。 「湯豪一記念 日妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」は2階建て(床面積約1700平方メートル)で、江戸時代から伝わる三次を舞台にした妖怪物語「稲生物怪録(いのうもののけろく)」の絵巻物をはじめ、妖怪たちが列をなして闇の中を歩く様子を描いた「百鬼夜行絵巻」、壁一面に広がる「日妖怪大図鑑」など約5千点を展示する予定だ。 展示品の大半は2016年12月に、妖怪

    妖怪博物館、大丈夫? 12億円かけ収益は年290万円:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    こういう変な博物館を活性化させる試みはコンサルタントや大学などから様々提供されているので、そういうのを使ったほうが良い。同時に、道の駅と一部共用にするとかしてランニングコストの低減の工夫が必要だろう。
  • 大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ:朝日新聞デジタル

    大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)の50代の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは憲法違反だとして、市に賠償などを求めた訴訟で、吉村洋文市長は、市に慰謝料など計44万円の支払いを命じた大阪地裁の16日の判決を不服だとして、控訴する方針を明らかにした。 吉村氏は17日、自身のツイッターに「なんだこの判決。控訴する」と投稿。「旧市営交通はサービス業」と指摘しつつ、「身内の倶楽部じゃない。公務員組織だ。お客様の料金で成り立ち、トンネルには税金が入っている」と強調した。そのうえで、「控訴だ」と繰り返した。 また、吉村氏は記者団に対しては、男性運転士らの人事評価について「ルールを守っていない職員がルールを守っている職員よりも高く評価されるのはおかしい」と語った。 一方、交通局がひげを禁止する「身だしなみ基準」を制定した当時、市長だった橋下徹氏も17日、ツイッターに投稿。「公務員組織の交

    大阪市長「なんだこの判決」 ひげ禁止巡る訴訟で控訴へ:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「交通局がひげを禁止する「身だしなみ基準」を制定した当時」、こういう低劣な基準ができるのを放置したことを交通局の職員たちは反省し、今後はもっと抗議するべきだ。それにしても橋下、吉村らのレベルの低さよ。
  • 元職員らが語った取引の異様さ 森友問題追う記者の目:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    元職員らが語った取引の異様さ 森友問題追う記者の目:朝日新聞デジタル
  • 財務局の「常識」から見た森友問題 OB「あり得ない」:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が、大阪府豊中市の国有地を森友学園(大阪市)に大幅値引きで売った問題が発覚してから2年近くたつ。一連の土地取引は当に妥当と言えるのか。妥当ならなぜ財務省は公文書を改ざんしたのか。疑…

    財務局の「常識」から見た森友問題 OB「あり得ない」:朝日新聞デジタル
  • 森友ごみ写真「深さ意識せず撮影」と業者説明 野党視察:朝日新聞デジタル

    森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、野党の国会議員が17日、通常国会を前に大阪府内で現地調査を実施した。野党は大幅値引きの根拠となった地中ごみの写真に疑義があると追及しており、国有地に小学校舎を建てた施工業者から経緯を聞き取った。野党側は業者が「ごみの深さを意識して撮影していない」と説明したとし、「値引きの根拠は崩れた」と述べた。 立憲民主党共産党の衆参議員8人が施工業者「藤原工業」(大阪府吹田市)の事務所や国有地を回り、同社社長から聞き取った。事務所での調査は約1時間で、非公開で実施された。 土地には以前から深さ約3メートルまで汚染土やコンクリートがらがあると分かっており、学園が賃貸契約した後の2015年7~12月に除去工事が実施された。だが、16年3月に学園側が「新たなごみ」が見つかったと国に連絡。国は鑑定価格9億5600万円からごみ撤去費約8億2千万円などを引いて土地を売った。

    森友ごみ写真「深さ意識せず撮影」と業者説明 野党視察:朝日新聞デジタル
  • 日本電産会長が懸念 中国需要が急減「経営経験にない」:朝日新聞デジタル

    モーター大手の日電産の永守重信会長は17日に記者会見し、2019年3月期決算の業績予想の下方修正を発表した。米中貿易摩擦の影響で昨年11、12月に中国国内での需要が急減したとし、「これまでの経営経験で、見たことのない落ち込みだった」と語った。 会見は東京都内で行われ、まず吉浩之社長が中国での自動車向け部品の生産が「11月に30%落ち、12月も同じインパクトがあった」と説明。永守会長は家電向けの部品についても「30~40%落ちた」と語った。 永守会長は「この変化を甘く見てはいけない。今からもっと悪くなったら、リーマン(ショック)に近いことになっていくのでは」とし、1月以降も厳しい環境は続くと予想。19年3月期の売上高予想を1兆6千億円から約1割減の1兆4500億円に修正した。 営業利益は1950億円から1450億円、純利益は1470億円から1120億円と、ともに25%前後引き下げた。売り

    日本電産会長が懸念 中国需要が急減「経営経験にない」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「モーター大手の日本電産の永守会長は17日に2019年3月期決算の業績下方修正を発表。米中貿易摩擦の影響で昨年11、12月に中国国内での需要が急減したとし、「これまでの経営経験で見たことのない落ち込み」と語った」。
  • 官邸主導の原発輸出、すべて頓挫 「失敗」認めない政権:朝日新聞デジタル

    日立製作所が、英国での原発建設計画の凍結を正式に決め、日が官民で手がける原発輸出計画はすべて頓挫した。東京電力福島第一原発事故後も成長戦略に原発輸出を掲げ、官邸主導で民間を後押ししてきた安倍政権の責任が問われる。 17日夜、会見を開いた日立の東原敏昭社長は「民間企業の経済合理性から凍結を決めた」と述べた。 日立が計画に乗り出したのは2012年。国策として脱原発にかじを切ったドイツの電力会社などから、英国で原発の稼働を予定していた「ホライズン・ニュークリア・パワー」社を900億円弱で買収した。 この間、安倍政権は官邸主導で支援に動いてきた。 英国のメイ首相来日を控えた17年8月、首相官邸に複数の政府関係者が集まった。当時、英原発の建設に向けた英政府との条件交渉が難航し、資金計画に懸念が出ていた。経済産業省資源エネルギー庁の保坂伸次長が「電力会社トップに会って、参加をお願いするように日立に指

    官邸主導の原発輸出、すべて頓挫 「失敗」認めない政権:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「国土交通省出身の和泉氏は菅官房長官の信頼が厚い「官邸官僚」。日立の計画を官邸主導で進めた」「三菱重工がトルコで手がける原発計画も経産省出身の今井首相秘書官が関与」等々、政権の内情を窺わせる記事。
  • 中学受験、女医にしたいなら女子校がいい(下) - 杉浦由美子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    桜蔭は「ハゲー!」で名を馳せたかの豊田真由子が卒業した学校。ああいう女子が育つことを望む親は、子どもが桜蔭を目指すよう仕向ければよいのでは?
  • あなたが地方選挙に出れば政治が変わる - 米山隆一|論座アーカイブ

    あなたが地方選挙に出れば政治が変わる 地方選挙に出ることのメリット・デメリットを考えたら見えてきたもの 米山隆一 衆議院議員・弁護士・医学博士 今年は4年に一度の統一地方選の年。年が明け、あと3カ月ほどに迫ってくると、なぜか心が騒ぐのは、かつて新潟県知事として地方自治の一隅に身を置いたものの「さが」なのでしょうか。私にはまだとても胸の痛む話題ではあるのですが、今回は「地方選挙に出ること」のメリット、デメリット、そして意義について、体験を踏まえつつ、書かせていただきたいと思います。 もっとも、さすがに今年の統一地方選挙に出る方々は、すでに準備・活動を始めていると思いますので、稿が実際に役に立つとしたら、実際はそれ以降の選挙ということになります。 選挙に出る(議員になる)ことの4つのメリット 昨今、メディアで地方議員の「なり手不足」がさかんに報道されているので、地方議員になってもあまりメリッ

    あなたが地方選挙に出れば政治が変わる - 米山隆一|論座アーカイブ
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    女性問題で新潟県知事を辞職した御仁による政治参加の勧め。勧めることを悪いとは言わない。
  • 安倍官邸に協力するNHKの「共犯者たち」 - 相澤冬樹|論座アーカイブ

    安倍官邸に協力するNHKの「共犯者たち」 森友報道で局長賞をとった後に記者を外され、NHKを辞め、内幕を出した思い 相澤冬樹 大阪日日新聞論説委員・記者、元NHK記者 記者は取材できないのが最大の苦痛 「記者は取材できないのが最大の苦痛」 韓国映画「共犯者たち」に出てくる言葉だ。 保守政権がテレビ局の人事に介入し、報道を思い通りに操った実態を描くドキュメント。韓国の公共放送=KBSの調査報道チームは、政権に不都合な事実を報じていたが、解体され、記者たちは取材職を外されて非制作部門へ異動させられる。 チームを率いていた人物が語る。「記者が現場を離れたら取材できない。最大の苦痛です」 調査報道チームが解体されて、韓国KBSでは何が起きたか? 権力批判の番組が廃止され、大統領広報番組が生まれたと映画は描く。その名も「こんにちは 大統領です!」。大統領人がカメラに向かって「こんにちは、大統領で

    安倍官邸に協力するNHKの「共犯者たち」 - 相澤冬樹|論座アーカイブ
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「発売⽇の会議では⼩池報道局⻑が「私の意向で報道が歪められたことはない」と発⾔したそうだが、真に受ける職員は多くはなかろう。彼らは⽇々「K アラート」(局⻑からの事細かな注⽂)に直⾯してきたのだから」。
  • ZOZO前澤社長のお年玉は「芸風」ですけどね… - 矢部万紀子|論座アーカイブ

    2023年に月旅行をすると発表したZOZOの前澤友作社長。彼女は連れて行くのだろうか?=2018年10月9日 衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」社長・前澤友作さんがくれるという「1億円お年玉」のことを私が知ったのは、1月7日だった。 彼がツイッターを使い、世間に知らせたのが5日。アカウントをフォローし、リツイートするだけで、100人がポケットマネーから100万円ずつもらえるという。7日はその締切日だった。 「やな感じ」とは思わなかった。もちろん「いい感じ」でもない。一番近い気持ちを表現するなら、「そんなことも、あるだろうね」だろうか。 前澤さんと剛力彩芽さんというカップルを観察してきた。その結果としての、ある種の納得。自己分析するなら、そんなところだ。 あの2人の「劇場型恋愛」を目の当たりにし、剛力さんのことを「働く女子」ととらえて、あれこれ考えたこともあった。だけど2人は五分と五分、同

    ZOZO前澤社長のお年玉は「芸風」ですけどね… - 矢部万紀子|論座アーカイブ
  • 「指のみ券」使う悪質テクニックも 京王観光不正乗車:朝日新聞デジタル

    京王電鉄の子会社・京王観光の支店が長年にわたり、団体旅行で実際より少ない人数分の乗車料金しかJRに払わない不正乗車を繰り返していた問題で、指定席を使う場合の不正の手口が関係者への取材でわかった。座席指定のみができる「指(し)のみ券」を使って席を確保し、ほかの客を排除していた。不正は大阪の2支店のほか福岡支店でも判明。不正に関与した社員は約10人にのぼるという。 京王観光によると、不正は、JR各社が京王観光に委託している発券業務を使って行われた。大阪の2支店ではツアー参加者の切符を発券する際、実際よりも少ない人数分の団体乗車券を発券。同行する社員が保管し、駅員がいる改札口で乗車券を見せて入場させる手口で、浮いた差額分を利益に計上していたという。駅員は信頼関係から人数と切符の枚数が合っているか確認していなかったため、不正乗車が可能だった。 関係者によると、新幹線や特急などの指定席を使う際には、

    「指のみ券」使う悪質テクニックも 京王観光不正乗車:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「京王観光は、不正乗車の規模など詳細については「調査中で回答は差し控える」とするのみで、記者会見は開いていない」。これは無責任にすぎる。可及的速やかに記者会見を開いてわかる限りのことを説明すべきだ。
  • 今年の受験生は安全志向 「早慶上理」難関私大志望減る:朝日新聞デジタル

    19日から大学入試センター試験が始まり、大学入試シーズンが格的に始まる。文部科学省から「入学定員管理の厳格化」を求められている大手私立大が合格者を絞り込む傾向を受けて、今年は受験生の「安全志向」が高まるとみられる。一方、昨年に不祥事が発覚した大学などが不人気となっている。 「難関私大の合格者絞り込みで弱気になり、国公立も私立も安全なレベルまで志望を下げる受験生が多い」。駿台教育研究所の石原賢一部長は、今年の入試の傾向をこう分析する。 安全志向が高まっている最大の理由は、大学側が合格者を絞っていることだ。大都市圏に大学生が集中する状況を改め、地方を活性化するため、文科省は入学者が一定の基準以上になると国から支払われる私学助成金がゼロになるルールを、2016年度から次第に厳しくしている。16年度は定員の1・17倍だったが、17年度は1・14倍、18年度は1・10倍となり、19年度も1・10倍

    今年の受験生は安全志向 「早慶上理」難関私大志望減る:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    受験生は4、5年後を見据えて学校選びをしたほうが良い。ここ4、5年は日本社会の激動期となる可能性があるので。
  • 長崎に「特別な感情」 カズオ・イシグロさんメッセージ:朝日新聞デジタル

  • (一語一会)俳優・若村麻由美さん 俳優の仲代達矢さんからの言葉:朝日新聞デジタル

    物になれ 演劇人としての出発は、俳優仲代達矢さんが主宰する「無名塾」だった。高校卒業後に約15年間在籍。入塾した頃に突き刺さったのは、仲代さんが塾生に発した言葉だった。 「物になれ」 仲代さんは演劇の父、その魂を揺さぶるような一言。「びっくりしました。物とは何だろうと、初めて考えた…

    (一語一会)俳優・若村麻由美さん 俳優の仲代達矢さんからの言葉:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    仲代達矢の役者教育を窺わせる面白い記事。「本物になれ」「道を歩く時、隅を申し訳なさそうに歩け」「役者は待つ仕事だが、いつかは発信すべし」「疑いをもて」等々、棒のような言葉を呑み込ませて考えさせる方式。
  • AI・プログラミング…文系は負け組なのか 識者に聞く:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)の広がりやプログラミング教育の必修化など、「文系」には何かと肩身の狭い世の中になってきた。巨大IT企業が世界を動かす中、「理系」こそが勝ち組なのか――。 文系は逃げちゃだめ 三木義一さん(青山学院大学学長) 最近、文系学部は実に肩身が狭いです。政府からは「すぐに役立たない」と批判され、経団連からは「もっと数学も勉強させろ」と圧力がかかる。新卒を大量採用してきたメガバンクは数万人規模の人員削減を発表し、AIの普及でさらに多くの事務職が不要になるといわれます。青学は学部生の4分の3が文系。就職先が激変しそうです。

    AI・プログラミング…文系は負け組なのか 識者に聞く:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「感性を磨き、あるべき社会を追求する文系の学問は、理系と比べると、すぐに役立つ学問ではないでしょう」。ここで念頭に置かれている「文系の学問」って何なのだろうか・・・。ちっともピンと来ない。
  • 「もうかる理系」「もうからない文系」を問う 名大教授:朝日新聞デジタル

    隠岐さや香さん(名古屋大学教授) 大学に進む際の文系・理系の進路選択では悩みました。私自身は天文学や物理が好き。数学ができるのがカッコイイと思っていて、高校2年生まで理系コースでした。でも数学の試験でパニックになることが何度かあり、結局、文系に進みました。大学では科学史を専門にしました。

    「もうかる理系」「もうからない文系」を問う 名大教授:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「イノベーションは、意図的に断絶を求め、変化を促進します。しかしそのスピードは、人々が納得しながら物事を決めていける速度を超えています」「今はむしろ、変化を遅くした方がいいんじゃないでしょうか」。
  • 理系出身の人工知能学会長「科学者も文系的な素養必要」:朝日新聞デジタル

    直彦さん(人工知能学会会長) ちょっと前まで、文系の方がもてはやされていましたよね。生涯賃金は医師を除けば文系の方が高いようだし。 多くの人がかかわる仕事では、意見を出し合い、まとめるコミュニケーション能力がすごく大事です。これは、どちらかというと、幅広い分野や人に接する機会が多い文系の方が高い気がします。 理系の方が論理的思考が得意とも言われますが、世の中は論理だけで回ってはいません。例えば「優れた製品だから売れるはずだ」と作り手の視点に陥ってしまい、消費者・お客さんの視点を忘れてしまいがちな傾向もあります。 それにこの先、理系に進めば…

    理系出身の人工知能学会長「科学者も文系的な素養必要」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    ここで言われている文系的素養って何なんですかね? 文系と言っても法学と経済学は違うし、文学部系はまた違うし、社会学も違う、哲学も違う、教育学もまた違うし、さらに心理学なんてのもある。何のことですかね?
  • 「カナダこそ法治精神欠ける」中国、死刑判決批判に反論:朝日新聞デジタル

    中国・遼寧省大連市の中級人民法院(地裁に相当)で、カナダ人男性の被告に死刑判決が出されたことについて、中国外務省の華春瑩副報道局長は15日の会見で、カナダのトルドー首相が中国を批判したことに対し「カナダ側の発言こそ、最低限の法治精神すら欠けている」と主張した。 麻薬密輸罪に問われた被告をめぐっては、昨年11月に同法院が一度は懲役15年としたものの、昨年末に上級審が差し戻し、約半月後の14日の差し戻し審で死刑が言い渡された。カナダ当局による通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)幹部の逮捕で両国関係が悪化する中での極刑判決で、トルドー首相が同日、「中国が恣意(しい)的な死刑の適用を選んだ」と批判していた。 華氏は「カナダ側に、中国が恣意的な判決をしたと言う人がいるが、まったく違う」と主張。カナダ側の反応に「強烈な不満」を表明し、「法治を尊重するよう切に促す」と語った。一方、ファーウェイ幹部の逮

    「カナダこそ法治精神欠ける」中国、死刑判決批判に反論:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    法治主義に関して中国にだけはとやかく言われたくない気がする。
  • メイ首相「何なら支持するの」EU離脱案、展望なき否決:朝日新聞デジタル

    離脱はできても、欧州連合(EU)からの「主権回復」という目的が達成できない――。英国のEUからの離脱条件を定めた協定案が15日、英議会で否決されたのは、強硬離脱を求める勢力のそんな考えが反映されたからだ。ただ、他に有力な案はなく、離脱の行方は混迷を深めている。(ロンドン=寺西和男、下司佳代子、杉崎慎弥) 「メイ首相が進める協定案では我々が期待した離脱にはならない」。人口4万人弱の英北部レッドカー。与党・保守党の地元議会議員スティーブ・ターナーさん(46)はそう語った。 町外れの製鉄所は2015年に閉鎖し、取引先を含め約3千人が職を失った。中心部の商店街には空き店舗が目立つ。16年の国民投票で6割以上がEU離脱を支持したこの町が期待するのは、離脱による地域経済の立て直しだ。 周辺の港を経済特区にし、自由貿易港として他国から無関税で受け入れた部品を特区内で組み立て、米国などEU以外に輸出できる

    メイ首相「何なら支持するの」EU離脱案、展望なき否決:朝日新聞デジタル
  • (社説)五輪招致疑惑 竹田会長の責任は重い:朝日新聞デジタル

    疑念を解消し、組織のガバナンスを確立する努力を怠ったツケというほかない。 東京五輪・パラリンピックの招致活動に関して、フランス当局が贈賄容疑で、当時、招致委員会の理事長だった竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長への捜査を格化させていることがわかった。 あきれたのは会見した竹田氏の振る舞いである。疑惑を否定するメモを読み上げただけで質問に応じず、わずか7分間で席を立った。国内はもちろん、外国メディアも一斉に批判した。 竹田氏は会見で、五輪準備に影響を与えかねない状況を招いたことを謝罪したが、説明責任を放棄した自身の行動が、事態をさらに悪化させていると認識しなければならない。 疑惑は、招致委が13年にシンガポールのコンサルティング会社に支払った2億3千万円の一部が、開催地選びの権限をもつ国際オリンピック委員会の関係者らに流れたというものだ。 16年に表面化した際、JOCは弁護士らで

    (社説)五輪招致疑惑 竹田会長の責任は重い:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    「竹田会長の責任は重い」と縷々述べておいて、ならば最後の一言、「会長は辞任すべきだ」がなぜ出てこない? もちろん辞任要求が通っても訴追は終わりにならないが、JOCのイメージは多少は改善されるだろう?
  • 森友の施工業者らに野党議員が聞き取り ごみ写真に疑問:朝日新聞デジタル

    森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、野党の国会議員が17日午前、通常国会を前に大阪府内で現地調査を実施した。野党側は土地の大幅値引きの根拠とされた地中ごみの写真に疑問があると追及を強めている。この日は写真を撮った施工業者や籠池泰典・学園前理事長らから、経緯などについて聞き取りをした。 調査に訪れたのは立憲民主や共産の衆参議員ら約10人。吹田市の施工業者の事務所で社長から1時間ほど聞き取りした。共産の宮岳志衆院議員は終了後、「社長は、弁護士と相談して、関連するデータを出してもいいと言っていた」と話した。その後、小学校の建設を進めていた国有地に移り、今も積み上げられている土砂などについて社長から説明を受けた。社長は報道陣の取材に応じ、「うちが出した資料を見てもらえば、確実に深いところに、ごみはある」と話した。 国有地をめぐっては、学園が2015年5月に賃貸契約を結ぶ前から深さ約3メートル

    森友の施工業者らに野党議員が聞き取り ごみ写真に疑問:朝日新聞デジタル
  • 厚労相、事務次官らの処分を検討 統計不正の検証踏まえ:朝日新聞デジタル

    匠厚生労働相が、毎月勤労統計をめぐる問題で同省の鈴木俊彦事務次官らを処分する方向で検討していることが分かった。同省関係者によると、省内に設置された特別監察委員会の検証結果を踏まえて、具体的な処分内容を決める方針。 この問題では、不正な抽出調査の無断実施や来の全数調査に近づけるためのデータ補正などが組織的に行われ、隠蔽(いんぺい)された疑いが強まっている。雇用保険や労災保険などが来より少なかった人は延べ約1973万人にのぼり、影響も大きいことから省の幹部職員や関係職員の処分は避けられない状況となっている。

    厚労相、事務次官らの処分を検討 統計不正の検証踏まえ:朝日新聞デジタル
  • 昨年の訪日客消費、過去最高4.5兆円 目標はまだ遠く:朝日新聞デジタル

    昨年1年間の訪日客数は3119万2千人、消費額(速報値)は4兆5千億円で、いずれも過去最高を更新した。消費額は7年連続の更新だが、政府が2020年の目標とする「訪日客数4千万人、消費額8兆円」はまだ遠い。観光庁は比較的消費額が多い欧米やオーストラリアなどからの呼び込みに力を入れる考えだ。 観光庁が16日発表した。田端浩長官は会見で「(目標の)4千万人も視野に入ってきた」としたが、消費額は「伸び悩んだことは事実」とも述べた。消費額については昨年から調査方法を変更したため過去との単純比較はできないが、消費額が少ないクルーズ船の客が多いことが伸び悩みの背景にあるようだ。 政府の目標通りに訪日客4千万人が8兆円を消費するには、1人あたり20万円の支出が必要な計算になる。昨年の旅行支出は平均15万3千円で、アジア地域をみると、「爆買い」のイメージがある中国は22万4千円だが、韓国は7万8千円にとどま

    昨年の訪日客消費、過去最高4.5兆円 目標はまだ遠く:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    単に人数や消費額を気にするのでなく、また来てもらえる人つまりリピーターが増えることを目標にするべきではないか。リピーターが増えることは、間違いなく諸外国との友好増進につながるのだから。
  • 公明・山口代表「衆参ダブル選は政権リスク」:朝日新聞デジタル

    vox_populi
    vox_populi 2019/01/17
    公明党・山口代表「12年に1度のこの亥年の選挙。私は2007年の参院選を思い出したくない」。もちろん山口は、何政権の時の選挙だったか良く覚えているだろう(第1次安倍政権のもとでの選挙)。
  • 日産幹部「仏政府、ゴーン氏見限った」 ルノー新体制は:朝日新聞デジタル

    会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告(64)の処遇をめぐり、逮捕・起訴された後もゴーン被告を会長兼CEO(最高経営責任者)の職に留任させてきた仏ルノーが、近く解任に踏み切る可能性が出てきた。仏紙フィガロが15日、ルノーが20日にも取締役会を開き、新体制の人事について議論する見通しだと報じた。 同紙によると、次期会長に仏タイヤメーカー、ミシュランCEOのジャン・ドミニク・スナール氏、次期CEOにはゴーン被告の逮捕後にCEO暫定代行に就いたティエリー・ボロレ氏が就く案が有力という。ルノーの筆頭株主の仏政府が政府関係者をすでに東京に派遣しており、日政府の関係者や日産関係者と面会する予定だとも報じた。後任人事に関する根回しをするとみられる。 ゴーン被告が昨年11月に東京地検特捜部に逮捕された後、ルノーは会長兼CEO職の解任を取締役会で3度見送ってきた。仏

    日産幹部「仏政府、ゴーン氏見限った」 ルノー新体制は:朝日新聞デジタル