タグ

2013年7月5日のブックマーク (3件)

  • Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記

    一昨日のエントリーで、現行のAndroid製品が独自のUIによってバウンスバック特許を回避していると書きました。写真は手持ちのNexus 7なんですが、他のAndroid 4.2製品も同様だと思います(別のUIを使っているデバイスをご存じの方は教えてください)。青いシャドーを使ってページが傾くような表示を行なうことで最終ページであること(もうこれ以上スクロールできないこと)が示されています。 ちょっとコアな話になってしまいますが、特許制度の入門編としてなぜこのようなUIを採用することでアップルのバウンスバック特許を回避できるのかを見てみましょう。 特許権の範囲は、クレーム(請求の範囲)と呼ばれる書類の記載で決まります。通常、ひとつの登録特許には複数のクレームが記載されていますが、そのそれぞれに独立した特許権があります。そして、侵害するかしないかの判断は、原則的にクレームに書いてある構成要素

    Androidにおけるバウンスバック特許回避法について | 栗原潔のIT弁理士日記
    voyage46
    voyage46 2013/07/05
    Androidではページの一部が欠けておらず、全体が表示されていることから、少なくとも(6)の「前記電子ドキュメントの前記第1部分より小さい第3部分を表示する」という要素が含まれないという理屈で侵害を回避できてい
  • 不格好経営(南場智子著) - Footprints

    ネットベンチャー,コンサル業界の知人を中心に絶賛されている題記の。 不格好経営―チームDeNAの挑戦 作者: 南場智子出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2013/06/11メディア: 単行この商品を含むブログ (52件) を見る 南場さんの文章はよみやすくて面白い。一気に読めそうだったが,ここのところ時間が全然とれなくて何回かに分けて読んだ。 DeNA起業のとき,出資(予定)者が,ネットオークション*1に関係する特許(出願中も)の公報が段ボール数箱分送られてきて,これらについて非抵触であることを保証するとともに,侵害時には南場さん個人がインデム(補償)せよという要求があったという話。こういう形式をとるかどうかは別として,今でも出資時にターゲット会社のサービスモデルが第三者の権利を侵害していないかどうか保証させることはよくある。それにしても,まだ立ち上がってもいないサービス

    不格好経営(南場智子著) - Footprints
    voyage46
    voyage46 2013/07/05
    DeNA起業のとき,出資(予定)者が,ネットオークション*1に関係する特許(出願中も)の公報が段ボール数箱分送られてきて,これらについて非抵触であることを保証するとともに,侵害時には南場さん個人がインデム(補
  • http://homepage2.nifty.com/adachi_law/patent/laws1/paten/