注意:この記事の内容は、2013年7月2日現在、やや古くなっています。現在は「Use external build」のチェックはONにしたままで、「Use project FSC」をチェックしない方が安定して動作します。これは、最近のアップデート(ここ1〜2ヶ月くらいの話ですが)「Use external build」を使ったときに、IDEAが内部でzincというsbtベースのスタンドアロンなコンパイラを内部で使うようになった事に起因しています。コンパイラの設定以外は現在でもそのまま通用しますが、このエントリを読んでIntelliJ IDEA + ScalaプラグインによるScala開発を行おうとしている人は注意してください。 これは、Scala入門をIntelliJ IDEAでやろうとしている人向けのエントリではありません。このエントリでは、IntelliJ IDEAのScalaプラグイ
![sbt + sbt-idea + Intellij Scala Pluginを使ったScala開発 (in Mac OS X) - kmizuの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c19a8dc7981eba6db3ccb09d1c348b7638322602/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fgyazo.com%2F1dab70c5fc4277b8a7c9a4f1e88707b5.png)