タグ

waccherのブックマーク (507)

  • 26歳ってもう新しいことを始めても年齢的に上には行けないよね 悔しい…若い人たちが羨ましい…  : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年05月23日 26歳ってもう新しいことを始めても年齢的に上には行けないよね 悔しい…若い人たちが羨ましい… Tweet 565コメント |2010年05月23日 15:00|人生|Editタグ :モチベーション考え方メンタル "> 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 : カージナルテトラ(福井県):2010/05/23(日) 01:16:56.62 ID:6wcMCfC/ そんなことないけど、君じゃ無理だ 114 : トラザメ(長崎県):2010/05/23(日) 02:00:17.49 ID:T06qmEvb >>2 便利だなこれ アクエリアスの今の売り文句の逆だw 118 : アオギス(神奈川県):2010/05/23(日) 02:03:35.52 ID:HHcV2ejy >>114 この>>2とほぼ同じ事を父親と継母に言われまくったけどきつ

    26歳ってもう新しいことを始めても年齢的に上には行けないよね 悔しい…若い人たちが羨ましい…  : ライフハックちゃんねる弐式
    waccher
    waccher 2010/05/24
    年齢を気にしすぎて、可能性を狭めるのは良くない気がします。
  • シゴタノ! ノートをうまく使えるようになるための3つのコツ

    最近ノートの使い方に関するが人気になっているようです。それは裏を返せばノートの使い方に困っている方が多くいらっしゃる、ということなのでしょう。今回は『知的生産の技術』を引きながら、ノートをうまく使えるようになるコツを紹介します。 要点だけ先に書くと、コツは以下の3つになります。 メモとノートは分ける ノートを見返す習慣を身につける ノートを使い続ける それぞれシンプルなものですが、少し詳しくみていきましょう。 メモとノートは分ける メモとノートはまったく役割が違うものです。それを混同してしまうと情報がうまく扱えなくなります。 メモは「頭に思い浮かんだものを書き留めるため」に使います。人間の短期記憶はかなり頼りにならないので、メ思い浮かんだ事をメモに書き写して保存するわけです。 ノートは「情報を整理し、思考するため」に使います。 メモに書いた事は重要度がまちまちである場合が多いでしょう。ま

    waccher
    waccher 2010/05/24
    「メモとノートを分ける」確かにこれらを一緒にしてごっちゃごちゃになってたかもしれません。これからは意識してつけてみます。
  • エリート×起業家×ニート 新入生キャンペーン2010講演会録(2010.05.16) - 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    4月16日、京大時計台ホールにて「新入生キャンペーン2010第1回講演会」が開かれた。主催は新入生キャンペーン実行委員会。 講演者は、金融機関に勤務すると共に人材育成、政策提言を軸に活動するNPO法人MPI(Management and Policy Institute)の理事長を務める山崎貴弘氏(法学部卒業)、サイエンスグラフィックス株式会社代表取締役の辻野貴志氏(大学院工学研究科卒業)、28歳で会社を辞め、日一のニートを目指すpha氏(総合人間学部卒業)の3名。それぞれ留学、起業ニートという全く違うキャリアを持つ彼らに共通するのは「自分の好きなことをやる」こと。自らのやりたいこと、やってきたことについて20分ずつ講演した。 実行委員会は、それぞれの学生が自分の目標を発見するきっかけを作ることを目標とし、新入生向けに京大卒業生による講演会や、学生が主体となる勉強会を開いている。(編集

    エリート×起業家×ニート 新入生キャンペーン2010講演会録(2010.05.16) - 京都大学新聞社/Kyoto University Press
  • ブラウザキャッシュによる HTTP 高速化チューニング

    かれこれ一年ほど前に実施した実サービスでの apache のチューニングネタを思い出したように書いています。 以前いた部署では少ないサーバ台数で大量のリクエストを如何に処理しきるかってことに燃えていたので、静的コンテンツなどをブラウザに支障のない範囲で最大限にキャッシュさせ、サーバとネットワークの負荷を最小化させていました。 当時参考にした情報源は以下の3つでした。 どのようなレスポンスヘッダを返しておけばブラウザキャッシュを最大化できるかのテクニックがまとめられています。 ブラウザキャッシュとレスポンスヘッダ - murankの日記 Kazuho@Cybozu Labs: キャッシュの上手な使い方 [Studying HTTP] HTTP Status Code チューニングにおいて重要なのは自分自身での検証。というわけで自前で検証した結果と検証するために用意したプログラムを公開します。

  • IPMI経由でサーバ(Linux)のCPU温度やファン、電圧等の状態を確認する - 元RX-7乗りの適当な日々

    「家鯖(ML115)のメンテナンスというかリプレース」で、ML115G5のCPUを換装したのは良いけど、きちんど温度管理できているかが心配したので確認してみることにした。 CPU温度やファン、電圧の状況は、IPMI(Intelligent Platform Management Interface)と呼ばれるインターフェースを介すことで簡単に確認できます。(ML115はIPMIに対応している) IPMI(Intelligent Platform Management Interface)はサーバのCPU、バス、ファン、温度センサ、電圧、ファンなどの基コンポーネントの監視や遠隔地からの制御などを行うためのインターフェース仕様のことです。ハードウェア管理を行うために標準的なインターフェースを利用することで、そのインターフェースを搭載したサーバはベンダーの種類に関係なく共通の手法でハードウェア

    IPMI経由でサーバ(Linux)のCPU温度やファン、電圧等の状態を確認する - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Web アプリケーションの脆弱性に対する攻撃と防御 — Gruyere - 1.1

    2010-06-13: Codelab アプリケーションの名前を Gruyere (旧 Jarlsberg) に変更。ブックマークを更新してください。 ハッカーを打ち負かしたいですか ?¶ ハッカーがどのようにしてセキュリティの脆弱性を見つけるのかを学ぶ ! ハッカーがどのように Web アプリケーションを攻撃するのかを学ぶ ! それをどのように防ぐかを学ぶ ! この codelab では、どのようにして Web アプリケーションの脆弱性が攻撃されるか、 またその攻撃をどのように防御するかを見ることができます。 学習するための最善の道は実際にやってみることであり、 実アプリケーションに対して侵入をテストすることができます。 具体的には、以下の内容を学習します: どのようにして、アプリケーションへの クロスサイトスクリプティング (XSS) やクロスサイトリクエストフォージェリー (XSRF

    waccher
    waccher 2010/05/24
    最低限のセキュリティ対策はうてるようになりたいですね
  • Visualize Website Structure – Sitemap

    2014年8月17日 Webサイト制作, 便利ツール Webサイト制作の準備編2:Webサイトの構成図(サイトマップ)。どのページがどこへリンクするのか、ページの重要度など、Webサイトの構成を図にまとめておくと製作途中で変更があった場合でも整理しやすくなります。Webサイトの構成図を作るときのポイントと便利なオンラインツールをまとめてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その2 目標:Webサイトの構成を明確にする 必要なもの:紙とペン 対象レベル:超初心者OK! 目次 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。 Webサイトの構成図を簡単に作れる便利ツール ←今ここ Webサイト設計図 – ワイヤーフレームの作り方 PhotoshopでWebサイトのデザインをしよう Photoshopでスライスし、パーツ画像を作成するコツと方法

    Visualize Website Structure – Sitemap
    waccher
    waccher 2010/05/24
    これはいい!
  • パンチラ画像

    パンチラ画像

    パンチラ画像
    waccher
    waccher 2010/05/24
    完全に釣られたぜ
  • 13歳女子の「けいおん!!」OPドラム演奏が海外でも話題に

    千里はドラムの達人でもあるんだ。 子供の頃(今でも子供なのは分ってるけどさ)からドラムを叩き始めた彼女の サイトにあるドラム演奏動画のほとんどは、スクールガールロッカーアニメ 「けいおん!!」と「けいおん!」の曲だ。 彼女は去年の夏からアニメにハマったそうだよ。 彼女を one trick pony [ 一つしか芸のない者 ] だと考える前に、彼女が 渋谷のクラブでジャズのドラム演奏をしているこの動画を観るんだ。 そう、彼女は才能ある真のドラマーなんだよ! そういえば最近、セガがけいおんのビデオゲームを開発中だと発表してるね。 数多くの若いドラマーがいることは確かだろう。 だけど、女子学生アニメソングのドラム演奏をする女子学生はどれだけいる んだろうね。 Thanks Alice for the drumming 3 year-old! [Pic] ☆ この記事に寄せられたコメントの一部抜

    13歳女子の「けいおん!!」OPドラム演奏が海外でも話題に
    waccher
    waccher 2010/05/24
    かっけー
  • 桃井はるこ『『オトコの娘』と『ヲタク』と『萌え』と私。』

    ごきげんよう(^^) 前回のTwitterについての文章に、コメントありがとうございます(^^) みなさんのTwitter観、興味深く読ませていただきました。 またTwitterについてわたしも思うことがあったら書きますね(^^) 応援メッセージもありがとうございます(^^) さて…… NHK BS2でわたしも出演させていただいた『MAG・ネット』の『オトコの娘』特集が放送されましたー(^~) 観てくださった方、ありがとうございます。 わたしは、(福)こと福田淳さん、吉たいまつさんと「銭湯」で語らせていただきました。 番組の打ち合わせの際、ロケ場所についてスタッフの方とお話をしていて、 「ロケ場所は、男女の別を初めて意識する場ということで、銭湯なんていかがでしょう?」とご提案したら、見事に願いを叶えていただくことができました(^^) 「MAG・ネット」スタッフの方の、テーマについて外から

    桃井はるこ『『オトコの娘』と『ヲタク』と『萌え』と私。』
    waccher
    waccher 2010/05/24
    好きなものを主張するのに覚悟がいる趣味を持つって大変ですね。
  • 【2次元】コードギアスのc.c.の画像ください! カナ速

    ジャンプで復活してほしいマンガ  40 と60は分かってらっしゃる。 大蔵は確かに面白かった ●気でつまらないと思う芸人  爆笑問題は馬鹿が利口ぶってて不愉快。社民党と同じにおいがする。人を笑わせたいなら政治に首を突っ込むな。気で天下ごめんの向こう見ずとかいうんなら創かもとりあげろ ●【2次元】コードギアスのc.c.の画像ください!  39の絵師は誰でつか? ●知性において自分より遙かに劣ってる人間と話しててもつまらない  白の開拓思い出した。 ●知性において自分より遙かに劣ってる人間と話しててもつまらない  1+1を知らないやつに 1÷1の話をしてもお互いつまらない ●【2次元】コードギアスのc.c.の画像ください!  toi8氏の絵があってびっくりした ●ガンダムSEEDってなんであそこまで嫌われてんの?  シンは完全に被害者だな、製作者側の所為で成長も出来ず捻じ曲が

    waccher
    waccher 2010/05/24
    CCかわいいよCC
  • 【巡音ルカオリジナル曲】ルイズぅぅうううわぁあああああんの歌(仮)

    【巡音ルカオリジナル曲】ルイズぅぅうううわぁあああああんの歌(仮) [音楽・サウンド] ルイズコピペは文学 ★2011/11/14更新 新曲:sm16172367 思えばこの曲をupしてから1年半… オケのmp...

    【巡音ルカオリジナル曲】ルイズぅぅうううわぁあああああんの歌(仮)
    waccher
    waccher 2010/05/24
    メロディがついたw
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    waccher
    waccher 2010/05/24
    昔は、ゲームの進化を楽しんでいた感もある。3Dの進化やゲームの自由度が増していくことにわくわくしていました。現在は、そういうのが皆無だからなぁ。それも一因だと思います。
  • 台湾コミケFancyFrontier6レポート

    開拓動漫祭6 毎度参加している台湾コミケ的存在FancyFrontier(ファンシーフロンティア) みんなに「どうだった?」「どんなところ?」と聞かれるのでレポートを作りました。 台湾コミケFancyFrontier5の様子です。 7月に開催された6回目は、会場内の様子を撮影して なかったので、この写真は2月のFF5の模様です。 このように、会場は体育館です。上が観席になってます。 同人誌は日円にして300円以上の物は高額な印象。 印刷技術はコスト的に台湾の方が上。表紙カラー当たり前 フルカラーも小部数から安くできる。だから日の相場で そのまま現地通貨に課金するとバカ高になってしまいます。 台湾の即売会では”のぼり”の高さ制限がありません。 サークルや企業も高さを競い合うように、より高く、より大きく ”のぼり”を展開します。目立った者勝ちです。 二階はコスプレした人や、を購入した

    waccher
    waccher 2010/05/24
    ぱっとみ日本と見分けがつかない。
  • 『ロロナのアトリエ』ロロナのおっぱい小さくなってない? : チラシの裏でゲーム鈍報

    ロロライナ・フリクセル(CV:門脇 舞以) 物語の主人公。幼い頃、病気のかかった両親をアストリッドに助けてもらい、 その治療代のカタとして、以来、出試験雑用係としてアストリエに住み込みで 働かされることに。なお、弟子とは名ばかりで、アストリッドからは 錬金術の“れ”の字も教えてもらっていない。 ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜 「ロロナのアトリエ」ゲーム内3Dグラフィック 公式イラスト ↓ ソフマップ特典 ↓ いまじん予約特典 オリジナル図書カード メッサンオー購入特典 描き下ろしテレカ ロロナおっぱい比較 まぁ自分は小さくても大きくても全然OKですけどね アイテム合成・調合RPGアトリエシリーズ お絵描きコラム

    『ロロナのアトリエ』ロロナのおっぱい小さくなってない? : チラシの裏でゲーム鈍報
  • 5月病マリオでやりたい放題やった

    どうも皆さん、いかがお過ごしでしょうか。僕は5月病です。最近iPhoneを買ったんですけども、アプリのシーケンサで曲を打ちこみ始めたら楽しくなっちゃって。なんか超大作が出来あがりました。まぁ、あとはやりたい放題やりました。そんなかんじです。ついったーやってます↓http://twitter.com/5mario絵描いてます。2冊目出ました↓ 市場にも貼ってあるよ!・・・買っちゃえよ!(゚∀゚)9mhttp://akazukinchan.net/たまにニコ生してます↓co22256よし、大体宣伝できたかな!宣伝乙!ちなみにiPhoneアプリはXewton Music Studioっていうやつ使ってます。たのしい。

    5月病マリオでやりたい放題やった
  • マサオさん「絵描きを仕事にする上での色々」

    河野(kouno) @ma_sa_o そういえば、ゲームラボの取材で『サイトにお仕事履歴のページは無いんですか?』と言われた。 なんだかんだ言って絵の仕事もそこそこやったので履歴ページを作る事は出来るのだけど、どうも私程度が作ってもなあ・・・という感じがあるので作っていない。 2010-05-23 13:27:35

    マサオさん「絵描きを仕事にする上での色々」
    waccher
    waccher 2010/05/24
    「「自分のやりたい事」「自分がやってきたこと」を書くのは重要」これらを知ってもらうとずいぶん違うみたいですね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    waccher
    waccher 2010/05/24
    ヒューwwwwヒューwwww
  • 女性器が舞台の問題作『Privats』、Xbox版の発売に暗雲…? - Game*Spark

    コンドームを付けた兵隊が女性の陰部や膣内を舞台に戦うという、前代未聞のコンセプトで話題をさらったZombie Cowの新作シューティングゲームPrivates。PC版の無料提供の他にXbox LIVE インディーズゲームでも配信予定だった作ですが、Microsoftが承認を拒否する構えを示しているようです。 Seattle PIの取材を受けたXboxの広報担当者David Dennis氏によると、PrivatesはXbox LIVE インディーズゲームのピアレビューに申請されていない未承認の段階で、強い性的描写などを禁止するガイドラインがあるため、ネット上で現在公開されているゲームの概要を見る限り、審査の通過は難しいとのこと。 これに対し開発元Zombie Cowの創設者Dan Marshall氏は、Privatesがイギリス政府の定める人格的・社会的発達支援教育(PSHE)の指針に

    waccher
    waccher 2010/05/24
    これはエロい・・・のか?
  • えっ?そうゆうこと??物事に隠された深い意味を探っていく画像特集

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    えっ?そうゆうこと??物事に隠された深い意味を探っていく画像特集
    waccher
    waccher 2010/05/24
    トレース疑惑。