タグ

waccherのブックマーク (507)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    waccher
    waccher 2010/05/24
    何気ない毒舌が面白いですね、きれいごとばかりじゃつまらない。 「あんたはね、人の倍以上勉強して、やっと半人まえなんですからね。」は名言だと思う。
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 「僕は友達が少ない」 平坂読先生ロングインタビュー! : アキバBlog

    どうもー。コミックアライブ編集部リナックスです。私が前回のコラムで軽い気持ちで書いたキャッチコピーがなんだかごくごく一部に広まってしまった日が誇る女装アイドル兼クリエイターノトフさんをインタビュアーに迎え、「僕は友達が少ない」の著者、平坂読先生のへインタビューを敢行しました!アキバBlogさんが初出ですよ! さてさて、まずは「はがない」を知らない人のために、ライトノベル「僕は友達が少ない」の説明を。平坂読先生&ブリキ先生がMF文庫Jより刊行している人気シリーズ。略して「はがない」と呼ばれています。あらすじはというと… 「僕は友達が少ない」 学校で浮いている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部まで作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美

    【コラム・ネタ・お知らせ】 「僕は友達が少ない」 平坂読先生ロングインタビュー! : アキバBlog
    waccher
    waccher 2010/05/24
    今時、友達が少ない人が多数派な気がします。
  • 桃井はるこ『Twitterがもたらしたもの…って?』

    ごきげんよう(^^) 今週の、『THE WORKSせず』http://hibiki-radio.jp/description/workssezu.html でね、わたし、『Twitterでつぶやくの、やめるかも』とか言ってるんですよ。 というのはね… 「"つぶやき"とかいう名前がついてるけど、それって、嘘じゃん!全世界にちゃんと発信されてるわけで、人を傷つけたりしちゃうこともあるじゃない。結局、"つぶやき"なんて言葉、まやかしじゃん」って…。 「カイジでいうところの"囀るなっ!"って感じだよね」とか思ってしまったわけですw わたしは、94年からネットにコラムっぽいものを掲載してきて、当時十代だったわたしは「これで全世界に自分の文章が発表できる!」とむちゃくちゃテンションが上がり、載せるまでなんども文章を推敲してね……自分のページって、それはそれは大事なものだったの。 それまでは、自分の考え

    桃井はるこ『Twitterがもたらしたもの…って?』
    waccher
    waccher 2010/05/24
    つぶやきだと推敲なんていらないから、出力する敷居が極端に低いのですね。
  • perl - モジュールと%INC : 404 Blog Not Found

    2008年02月22日23:30 カテゴリLightweight Languages perl - モジュールと%INC うむむ、ちょっとload averageが高い日日が続いたせいか、久々に熱が。 こういう時にはこういうあまり心身を使わないネタを。 Perl モジュールのありかを調べる perlwhere - Tociyuki::Diary モジュールのパスをてっとり早く見つけるには、コア・モジュールの Module::Build::ModuleInfo が便利です。 Module::Buildがコア入りしたのは5.10からなので、他の方法を紹介しつつ、特殊変数%INCの紹介などを。 まず、モジュールのありかを手っ取り早く調べる方法としては、 % perldoc -ml が使える。PODが含まれてなくてもOK。 しかし、中級以上の perl monger を目指すのであれば、%INCの

    perl - モジュールと%INC : 404 Blog Not Found
    waccher
    waccher 2010/05/23
    [%INC]
  • プラグマを import すると use したクラスにもプラグマが効くようになる - 僕ト云フ事@はてな出張版

    知らなかった! id:dann に教えてもらった。 package Hoge::Base; use strict; use warnings; use utf8; sub import { strict->import; warnings->import; utf8->import; } このクラスを use すると strict, warnings, utf8 が効く package Hoge; use Hoge::Base; # ここは strict, warnings, utf8 Moose, Mouse はこういう仕組みらしい。

    プラグマを import すると use したクラスにもプラグマが効くようになる - 僕ト云フ事@はてな出張版
    waccher
    waccher 2010/05/23
  • 地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる 世の中には当に寒い地域があります。 夏冬関係なく雪や氷で覆われているようなところでは、寒さのあまり瞬時に水が凍りつくほど。 南極で「津波のような波が丸ごと凍りついている」と話題になっている写真がありましたのでご紹介します。 これら画像は全て、南極大陸の科学観測のための基地でTony Travouillon氏が撮影したもので、波の形がそのまま残っています。 この凍った波は氷河作用と呼ばれ、見ての通りの非常に美しいものですが、実はこれらの氷は凍ったときにできたものではなく、時間をかけて溶けながら出来上がったものだと言います。 下に向かって波が壊れているように見えるのはつららで、色の違いはどれだけ瞬時に凍ったかを物語っています。時間をかけた氷が透明なのに対し、瞬時に凍ったものは少しくすんだ色になります。それが溶けることで表面をスムースにし

    地球って凄い…津波のように巨大な波が丸ごと凍りついてる : らばQ
    waccher
    waccher 2010/05/23
    でかい、怖い。
  • まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン

    多くの作業が、PCだけで済むことの多い現代ですが、文房具を使用しないという日は、そうありません。最近の文房具は機能的で使いやすく、さまざまな人々のニーズに応え、PCとは違う便利をもたらしてくれます。 筆者は3色ボールペンが好きで、色々と試したところ「三菱鉛筆 ジェットストリーム」が書き心地が良く、お気に入りです(名前がドム的なところも)。消しゴムは、消し心地と消し跡が衝撃的な「サクラクレバス フォームイレーザー」を使っています。ホッチキスは、分厚い書類をとめることがよくあるので、文房具類ホッチキス科最強と名高い「マックス フラットクリンチホッチキス」を使っています。ホッチキスでとめた書類を長期保存したい場合は、ステンレスの針を使うと、錆びにくくていいですよ。 皆さんには、愛用している、こだわりの文房具ありますか?使用する文房具やその使用方法で、作業効率はけっこう変わるもの。そこで今回は、文

    まとめ:略してAKB48、会いたかった神文房具たち48選 | ライフハッカー・ジャパン
    waccher
    waccher 2010/05/23
    アナログな文房具にとってかわるほど、ITはまだ発達していないように思えます。現時点ではハイブリットにいったほうが良い気がします。
  • ツイッタードラマの被害者?旦那にツイッターを出会い系と勘違いされた人の顛末 - さまざまなめりっと

    Bitchopin ひどい目にあった。夫にPCを取り上げられて、ずっとログインできなかった。誰だよツイッターが出会い系だなんて噂広めたの・・・! 2010/05/09 05:05:39 link Bitchopin 結婚するとたまにこういう理不尽な目にあいます。結婚したらずっと愛し愛され互いを尊重しあい、深い理解のもと自分らしくのびのびと暮らしていけるなんて幻想ですからね、あまり夢を見すぎていると痛い目に合いますよ。悪いことばかりじゃないけど、いいことばかりでもないんだ、それが結婚・・・! 2010/05/09 05:06:18 link Bitchopin しかし夫とすらうまくコミュニケーションできないなんて、どれだけ低コミュなの私・・・。いや、夫だからなのか。とりあえず、母の日に合わせて帰省したので、父のパソコンからアクセスしております。 2010/05/09 05:06:53 lin

    waccher
    waccher 2010/05/23
    twitterも出会い系になっていくんだろうなぁ
  • 社会学にとって理論とは何か - 社会学者の研究メモ

    「理論と実証」について考えるときに、しばしば忘れられてしまうのは、理論と実証以前に、その両者に意味を与えるもっと大事なことがある、ということです。それは「問題関心」です。そして多くの実証研究は、この問題関心から出発しています。階層研究であれは公平性、都市研究であればコミュニティの価値、などが一例になるでしょう。そういった(根的には日常の社会生活に根ざしている)問題関心があるからこそ、それに関わる問を立て、答えていくという研究活動が成立するわけです。ほとんどの実証研究はこの枠組みに沿って行われているはずです。(そうではないものはちょっと想像しにくい。) 要するに、研究は実証するために行うものではありません。理論を構築するために行うものでもありません。理論を実証するために行うものでもありません。特定の問題関心から発する問いに、説得力をもって答えるために行うものです。(だから、日常的なコミュニ

    社会学にとって理論とは何か - 社会学者の研究メモ
    waccher
    waccher 2010/05/23
    みんながスルーしてしまう問題を掘り起こすだけでも価値があるかもしれませんね。実証では不確定性原理なところがあるし、理論は対象がカオスすぎて正しいのかどうかよくわからない。
  • うさぎ小屋2.0 : 金融日記

    最近、クラウド・オフィスによる省スペース化に熱心に取り組んだ結果、いろいろと見えてきたものがあります。 現代のように高度に発達した資主義社会では、料を作ったり、衣住に必要なモノを生産するのはわずかな数の労働者でまかなえます。 そして多くの労働者はサービス産業に従事することになります。 またサービス産業の中でも、かなりの人数が金融やITやメディアのように情報を処理する仕事に従事するでしょう。 そういった知識労働者のスペースを占有していたや書類などの物理的情報が、電子化、クラウド化されることによって、都市の貴重な土地というリソースに空きができることになります。 この空いたスペースは何で埋まるかと考えると、僕にはそれはさらなる人で埋まるという答えしか考えられないのです。 知識労働者が無限に広がるサイバー・スペースの中で互いにコミュニケーションを取りながら、新しい付加価値を次々と生み出して

    うさぎ小屋2.0 : 金融日記
    waccher
    waccher 2010/05/23
    効率化を突き詰めていくとこんな感じになるのでしょうか。もっとITが発達すれば、物理的に近くにいなくても仕事が成り立つようになるのような気もします。
  • すくいぬ とりあえずプリキュアに変身して遊園地を守ってきた

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/22(土) 22:00:12.84 ID:qPb/r7P10 『プリキュアを救え!キュアパッションの孤独な戦い!』01 みんなー キュアピーチだよ♪ 今日はキュアパッションと一緒に、遊園地で遊んで…じゃなかった、 ここでイベントをやってるキュアマリンに、 フラーワータクトを届けに行くはず! だったんだけど… 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/22(土) 22:00:22.27 ID:WzbZtwzF0 何だか邪悪な気配がするメポ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/22(土) 22:00:25.90 ID:z7GO+x9R0 rー、                 _ lフ -― 、_)ノ_,、     

    waccher
    waccher 2010/05/23
    完全な不審者w
  • プロの犯行ですありがとうございました - 書評 - オーディンの鴉 : 404 Blog Not Found

    2010年05月22日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Code プロの犯行ですありがとうございました - 書評 - オーディンの鴉 出版社より献御礼。 オーディンの鴉 福田和代 すぐに書評したかったのだけど、在庫切れだったのでtwitterで第一報。 オーディンの鴉 by @kazuyo_fuku http://amzn.to/dgzOVp すごい。プロのネットワークエンジニアの目から見てもリアルなネットサスペンスを読んだのは初めてかもしれない。なのに在庫切れとは!less than a minute ago via HootSuiteDan Kogai dankogai で、先ほど見たら在庫復活! なるべくネタばれを避けて書くつもりだが、ゼロ保証は出来ないのでそれが嫌な方はこの場でポチること。オーディンの鴉にかけて損はさせません。 作「オーディンの鴉」は、プロのネットワークエンジ

    プロの犯行ですありがとうございました - 書評 - オーディンの鴉 : 404 Blog Not Found
    waccher
    waccher 2010/05/23
    ITを扱ったサスペンスかー面白そう。
  • 無駄な知識などない:「小鳥遊」=「たかなし」

    「小鳥遊」=「たかなし」 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ24 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167452331/ 524 :水先案名無い人 :2007/01/05(金) 14:30:42 ID:KjJ74rTk0 772 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 01:58:43 ID:wtL0ws4y 高校時代の英語の教師(イギリス人)が日の苗字は面白いっていってた。 「一」と書いて「にのまえ」とか「小鳥遊」で「たかなし」みたいな まるでクイズのような名前を持つ民族は日人だけらしい。 776 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 02:18:29 ID:1XKDyz3y >>772 小鳥遊は、天敵の鷹がいないから、小鳥が遊ぶよ、ってことなんだよね。

    waccher
    waccher 2010/05/23
    森博嗣さんの小説で知りました。
  • 音楽マインスイーパ

    東京ゲームショウ2010にて開催されたSense of Wonder Night2010の発表作品に選ばれました。http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2010/sown/index.html完成品はVector様にて公開しております↓http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se484826.html【札幌ゲーム製作者コミュニティ Kawaz】http://www.kawaz.org/twitter:geekdrums

    音楽マインスイーパ
    waccher
    waccher 2010/05/23
    これは面白い。
  • ファーファとド●えもんを足したらこうなった。

    ぼくファファえもんです~。((≡゚♀゚≡)) またまたファーファにアフレコしてみました!前作、家に帰ったらメイドになってた→sm10726358動画お借りしました゜*.→sm10796412

    ファーファとド●えもんを足したらこうなった。
    waccher
    waccher 2010/05/23
    かわいい。
  • ドラゴンボールでパフパフの次にエロかった場面 : あごひげ海賊団

    2010年05月22日03:20 カテゴリ画像 ドラゴンボールでパフパフの次にエロかった場面 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    waccher
    waccher 2010/05/23
    初期のブルマはかわいい。
  • ★★秋山澪00年代~60年代ヴァージョン : ねたたま

    ★★秋山澪00年代~60年代ヴァージョン わりと好きです、60年代。 セイバーマリオネットJ DVDメモリアルボックス 1posted with amazlet at 10.05.21バンダイビジュアル (1999-06-25) 売り上げランキング: 33726 Amazon.co.jp で詳細を見る 目デケッwww 澪逃げ場NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! どや!

    ★★秋山澪00年代~60年代ヴァージョン : ねたたま
    waccher
    waccher 2010/05/23
    絵柄で何年代ってのが分かるのが面白いですよね。自分の絵柄は90年代な気がします。
  • 初音ミクは女神 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    waccher
    waccher 2010/05/23
    なんかそんな感じですね。
  • 『日常』 アニメ化が決定!!  制作 「京都アニメーション」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    waccher
    waccher 2010/05/23
    作者歓喜。
  • 忍者学校で訓練を受けた生徒が強盗を一蹴…「さすがニンジャだ」と話題に : らばQ

    忍者学校で訓練を受けた生徒が強盗を一蹴…「さすがニンジャだ」と話題に オーストラリアで強盗に襲われた男性が、ニンジャたちに助けられたというニュースがありました。それだけ聞くと「コスプレ集団?」と思うかもしれませんが、れっきとした武術として訓練された忍者だそうです。 海外でのニンジャ人気は相当なもので、なりたいと憧れる外国人は少なくなく、さらには日の武道として空手や柔道のように道場があり、真剣に忍術を習っている人が多いのです。 そんな事情もあって、日ではなかなか遭遇しないのに海外で大活躍のニンジャが活躍していました。 襲われたのは医学部に通うドイツから来た留学生で、電車の中で3人の男に財布を渡すよう恐喝されました。 留学生はすぐに電車を降りましたが、後を付けてきた3人組みは暗い路地裏に入るやいなや、飛びかかってきたそうです。そして彼の携帯やiPodを取り上げ、蹴りを入れ始めました。 とこ

    忍者学校で訓練を受けた生徒が強盗を一蹴…「さすがニンジャだ」と話題に : らばQ
    waccher
    waccher 2010/05/23
    まあ忍者ってかっこいいですよね。