旦那「なんで俺宛の荷物や郵便物を全部勝手に開けるの?困るんだけど」私「それは数年前にあんたがそうしていいって言ったからだよ」→
旦那「なんで俺宛の荷物や郵便物を全部勝手に開けるの?困るんだけど」私「それは数年前にあんたがそうしていいって言ったからだよ」→
「聖徳太子は実在したか」について記述した教科書 【岡雄一郎】聖徳太子は架空の人物――!? 2014年度から主に高校2年生が使う日本史の教科書では、これまで「常識」とされてきた歴史を疑う記述が目立つ。「史実は容易に定まらない」という歴史学の宿命を教えるのが狙いのようだ。 清水書院は「聖徳太子は実在したか」と題したコラムを載せた。憲法十七条や冠位十二階といった施策は太子の実績と断定できない、旧1万円札で有名な肖像画も「太子像」とする根拠がない――との内容だ。 近年、太子の実像に関する史料研究が進んだことに触れ、「多くの疑問が提起されている」と結んでいる。「研究者の間では以前からある話題。史料には様々な見方があるという面白さを知ってほしかった」と編集担当者は話す。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝
文科相「常識を逸脱」 札幌の中学内部文書に「反社会」 (03/26 17:00) 札幌の市立中学校で、いじめに遭っている疑いのある生徒名など個人情報が書かれた内部文書が流出した問題で、下村博文文部科学相は26日の閣議後の記者会見で、「大変遺憾。札幌市教委の報告を聞いた上で、必要があれば文科省として指導していく」と述べた。 札幌市教委などによると、内部文書は学級編成のためのもので、周囲と打ち解けられない生徒を「障害」、同級生とけんかした生徒を「反社会」などと分類していた。下村文科相は、この記載について、「教育現場として常識を逸脱した、人権問題にもかかわるような表現だったのではないか」と批判し、市教委などに適切な対応を求めた。 前の記事 次の記事
函教大教育学部を存続 学長意向 新学部は撤回 (03/27 10:38) 【函館】北海道教育大の本間謙二学長が、函館校に国際地域創造学部(仮称)を新設する方針を撤回し、現行の教育学部を存続させる考えを道南の関係者に伝えていたことが26日、分かった。これに伴い、地元から強い要請のあった小学校教員の養成機能も維持する方針で、27日に同大札幌校で開かれる将来計画会議で説明する見通しとなっている。 関係者によると、本間学長は3月中旬、函館校の教育学部を存続させたい考えを伝えたという。道教育大企画課も「内部で協議中」としており、学内の合意を経て、6月にも文部科学省に報告する考え。<北海道新聞3月27日朝刊掲載> 前の記事 次の記事
札幌中学内部文書流出 教師側、紛失に丸2日気付かず (03/25 14:11) 札幌市内の市立中学校で3月上旬、学級編成で使う内部文書が流出した問題で、教師が文書を生徒に誤って渡していたほか、丸2日間にわたり紛失に気付いていなかったことも札幌市教委などへの取材でわかった。 流出した文書は、新年度からのクラス替えの基礎資料にするため、いくつかの項目を設け、生徒を振り分けていた。 市教委によると、3月6日、美術教師が校内で中学1年の女子生徒に対し、問題の文書が挟まっていると知らず、卒業式の関連行事に使う資料などと一緒に誤って渡していた。 女子生徒は直後に文書に気付いて扱いに困り、校内の図書準備室に文書を置き帰宅。7日に登校した際も文書がそのまま置いてあったことから、保護者と相談するために自宅に持ち帰り、8日に別の保護者が学校へ通報した。文書が無くなった2日間、紛失に気付いた教師はいなかった。
今回の教科書検定では、南京事件の犠牲者について「誇大」とされる30万人説や、自衛隊を違憲だと強調するなど、疑問の残る記述もみられ、一部には検定意見が付いた。■南京事件 日中戦争で日本軍が多くの中国人を虐殺したとされる「南京事件」の犠牲者数について、国内では戦後長く数十万人以上の「大虐殺派」が主流だったが、過去十数年の研究では、数万人とする「中間派」や虐殺はなかったとする「事件否定派」も有力となってきている。山川出版社は昨年度の検定で、中国政府が主張する30万人説を「学者の間では誇大な数字と考えられている」と初めて記述し、検定も合格した。 しかし、文科省は犠牲者数について、諸説あると示すことだけを求めており、これまで同様、今回も「30万人」や「20万人」といった誇大な数字が続出した。 実教出版日本史Aは「少なくとも10数万人」「30万人以上」とだけ記述したため検定意見が付き、「約20万人や1
元谷川親方、訴える気なし「協会にかかわりたくない」 八百長問題で日本相撲協会を解雇された元幕内・蒼国来(そうこくらい)の恩和図布新(おんわとうふしん)氏(29)=中国出身=が、東京地裁で解雇無効などを認めた判決が出たことを受け、同協会は26日、来月3日に臨時理事会を開くことを決めた。判決を覆す証拠が乏しいため控訴を断念する方向で、復帰を決議する見通し。元師匠の荒汐親方(元小結・大豊)はこの日、大阪・豊中市内で、復帰できても2場所休場させる意向を示したが、元蒼国来は都内で取材に応じ、夏場所(5月12日初日・両国国技館)から出場したい考えを示した。 元蒼国来と同じく引退勧告を拒否し解雇された元谷川親方(元小結・海鵬)の熊谷涼至さん(39)は26日、相撲協会に対して訴訟を起こす意思がないことを明かした。 現在、東京・錦糸町で「加圧トレーニングジム Bear」を開業している熊谷さんは、調査に対する
全日本柔道連盟に地方からの切実な声が届けられた。26日、臨時理事会に続いて開かれた評議員会で、女子日本代表の暴力・パワハラ問題、日本スポーツ振興センター(JSC)からの助成金不正受給疑惑と問題多発の組織へ、不信感が噴出。上村春樹会長(62)の責任や、国会の証人喚問の可能性にまで及んだ。 公益財団法人で、理事会をチェックする機能を持ち、各都道府県連盟の会長などで構成される評議員会。一連の不祥事に、現場の声は辛辣(しんらつ)だった。56人の先陣は鳥取の常田氏。「助成金の処理で、(財団法人の)認定取り消しも十分に視野に入れるべきだ。その場合はトップが出処進退を明らかにすべきだ」と会長を名指しした。 JSCから指導者へ支給される助成金を、実際に指導実態がない人物が受け取っていた疑惑。「残念ながら常田氏に賛同します」と新潟の立川氏が続く。さらに、助成金を支給された指導者から、強化委員会が金銭を徴収し
海上自衛隊の哨戒機「P3C」の後継機として、防衛省が発注した新型哨戒機「P1」の第1号機となる「初号機」が完成し、岐阜県各務原市の川崎重工業岐阜工場で納入式が行われた。 機体は防衛省に引き渡され、海上自衛隊厚木基地(神奈川県大和、綾瀬市)に配備される。同社は2016年度までに12機を納入する。 P1は全長38メートル、全幅約35メートルで、哨戒機としては初の純国産機。最新鋭の音響システムやレーダーを備えた高い哨戒能力を持ち、プロペラ機のP3Cとは違い、新開発の国産エンジンを搭載し、飛行速度が3割速く、航続距離も2割P3Cを上回った。 同社は防衛省から開発を請け負い、01年度からP1と航空自衛隊の次期輸送機C2の開発に着手。2機合わせて計約3450億円の開発費をかけ、11年度内の配備を目指して製造を進めていたが、試験中に機体のひび割れが見つかり、予定より1年遅れた。 納入式では、同社の長谷川
韓国と中国も、竹島や尖閣を教科書で扱っている。 韓国の高校教科書は、竹島領有権主張の根拠となっている古地図などを掲載。選択科目「韓国地理」では「国際法では実効支配の有無が領土主権の核心」などとし、韓国政府の主張の根拠を詳しく説明している。 小6社会科は1ページ、中3は4ページを配分。中3教科書には日本が「独島(竹島の韓国名)の領有権主張過程で歴史を歪曲(わいきょく)した」などと強い言葉が並ぶ。 一方、中国の小中学校用教科書は韓国よりややクール。中2の地理では尖閣諸島について、「祖国の神聖な領土~台湾省」の章で「台湾省は釣魚島(尖閣諸島の中国名)など多くの小島を含む」と記述。高1の地理では「釣魚列島は歴史上、台湾省に属するが、一部の日本人が勝手に建物を建てた」と主張している。 日本政府の尖閣国有化には反発が広がり、専門家の間では「今後の教科書改訂で釣魚島に詳しく項を割くべきだ」との意見が高ま
札幌市東区の市立中学校で7日、生徒の個人情報が載る新年度のクラス編制用の内部文書を、他の書類に紛れたまま教員が誤って生徒に渡していたことが分かり、市教育委員会は26日、市内で開いた新年度の教育方針説明会で、全ての市立小中高校、特別支援学校長と幼稚園長に対し、文書管理の徹底を指示した。 市教委によると、この文書は、けんかをした生徒を「反社会」、周囲とうち解けられない生徒を「障害」などと分類して記載していた。教員から受け取った生徒を通じ、同級生や保護者ら十数人が読んだという。説明会で、池上修次・市教委指導担当部長は表現を不適切と指摘し、「内部文書とはいえ、誤解を与えないよう適切に表現すべきだ」と注意した。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く