タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,217)

  • Google検索でキャッシュ復活へ Internet Archiveとの提携で

    Googleは9月11日(現地時間)、今年初めに削除したGoogle検索のキャッシュ機能を、Webサイトのアーカイブ図書館を目指す米非営利団体Internet Archiveとの連携で復活させたと発表した。「この機能が完全に展開され、40カ国語で検索できるようになるまでには、1日ほどかかる」としている。 キャッシュ機能は、検索結果に表示されたWebページについて、直接アクセスしなくても、その内容を確認できるというもの。更新されたページの更新前の内容を確認する際などに便利だった。 Googleはこの機能を追加する理由を、「研究コミュニティの人々を含め、多くの人が、利用可能な場合はWebページの以前のバージョンを見ることを重視していることを知っている」ためと説明した。 この機能を使う方法は、検索結果の横にある3つのドットをクリックして表示されるウィンドウで、「このページの詳細」ボタンをクリッ

    Google検索でキャッシュ復活へ Internet Archiveとの提携で
  • KADOKAWA「新たな攻撃を受けた痕跡はない」 犯行グループによる“流出データ追加公開”受けコメント

    KADOKAWAは9月11日、同社グループにサイバー攻撃を行った犯行グループが、同社から窃取したとする情報を追加で公開したと10日に主張した件をめぐり、「現時点では、新たなサイバー攻撃を受けた痕跡は検知されていない」と発表した。 犯行グループが追加公開した情報も、「新たに漏えいした情報ではないものと推測している」という。外部専門機関に追加調査を依頼している他、捜査当局との情報連携も続けている。 KADOKAWAグループは6月、「Black Suit」を名乗る犯行グループからランサムウェア攻撃を受け、社員の個人情報などが漏えい。この影響で、「ニコニコ」サービスなどが2カ月にわたって休止に追い込まれた。 犯行グループは9月10日、KADOKAWAグループのものだとする新たなデータを、リークサイトで公開したと主張していた。 関連記事 KADOKAWA、特損20億円を計上 「ニコニコの補償費用や復

    KADOKAWA「新たな攻撃を受けた痕跡はない」 犯行グループによる“流出データ追加公開”受けコメント
  • ゆうちょ銀行の広告に「Mizuho Bank」と記載の通帳が──「確認が不十分だった」と取り下げ

    ゆうちょ銀行は9月4日、Xで掲載していた広告に他金融機関の貯金通帳の画像が含まれていたと発表した。同行は原因について「広告制作に際しての確認が不十分であった」と説明。広告はすでに配信を停止したという。 広告は、クレジットカードの引き落とし時などに不足分を自動で融資する「口座貸越サービス」を宣伝するもの。しかし「ゆうちょ銀行のATMでは存在しない記帳フォントになってる」と、フォントの違いから別の銀行の通帳を使っているのではと指摘する投稿が話題になっていた。画像の色調を変えると「Mizuho Bank」という透かしが浮かんだとする投稿も多数あった。

    ゆうちょ銀行の広告に「Mizuho Bank」と記載の通帳が──「確認が不十分だった」と取り下げ
  • 「祭りの交通規制で配達できない」をチャンスに ヤマト運輸の“臨時”サービスが面白い

    8月24~25日に開催された、東京高円寺阿波おどり。多くの連(阿波おどりを踊る団体)が2日間に渡って踊りを披露し、100万人近くの来場者が訪れた。 会場となった高円寺駅の周辺や近くの商店街には多くの屋台が並び、祭りの雰囲気を盛り上げていた。その中に、屋台とは違うあるサービスを提供する一団がいた。ヤマト運輸の配達員たちが、「手荷物預かります」と道行く来場者に声をかけていたのだ。 高円寺駅南口にいたのは、数人の配達員たち。足元には同社が自転車での配送で使用しているような大きめの箱が用意されていた。1人の配達員が掲げていた看板には「ベビーカーやスーツケースを1個当たり940円で預かる」との文言があり、支払い方法もキャッシュレスに対応していた。 ヤマト運輸の手荷物預かりサービスとは? これは、同社が観光客向けに提供している手荷物預かりサービスだ。主に駅や空港、観光客に人気のエリアやイベントなどで実

    「祭りの交通規制で配達できない」をチャンスに ヤマト運輸の“臨時”サービスが面白い
  • 「不健全図書」東京都が名称変更へ 森川ジョージさん「東京は変わりました。全国に波及することを願います」

    東京都は、いわゆる「不健全図書」の名称を変更する方針を固めた。不健全図書を巡っては、言葉のイメージによる弊害が大きいとして、日漫画家協会の有志らが昨年、呼称変更を求める要望書を提出していた。 東京都の担当部署である生活文化スポーツ局によると「先の定例会(東京都議会会議)で、都民ファーストおよび立憲民主党からの質問を受け、当局局長が『今後、条例の主旨が誤解なく伝わるよう、告示や通知等の表記を検討する』と回答した」という。一部報道では新名称を「8条の規定による図書」(8条図書)と紹介しているが、現状は「検討中」。つまり、名称を変更することは決まったものの、新名称や導入時期は決まっていない(9月2日時点)。 ただ、早ければ9月中にも新名称が都のWebサイトなどに登場する可能性はある。不健全図書への指定を審議する東京都青少年健全育成委員会の次回定例会が9日に予定されているためで、審議する図書が

    「不健全図書」東京都が名称変更へ 森川ジョージさん「東京は変わりました。全国に波及することを願います」
  • “生成AI被害への訴訟費用”募るクラウドファンディングが100%達成 「潤羽るしあ」イラストレーターが発起

    「著作物が生成AIに無断利用された」として、VTuber・潤羽るしあさんなどのデザインを担当したイラストレーター・やすゆき(@yasu00kamiki)さんが、訴訟費用を募るためにクラウドファンディングを立ち上げたところ、9月2日午後8時すぎには支援総額が目標額の667万円を突破した。 午後8時42分時点の支援総額は680万5614円。支援者数は1343人で、8月24日の開始から10日ほどでの達成となった。発起人のやすゆきさんは「10日ほどで目標額を達成できるとは思っていなかったので、皆さんの生成AI問題への関心の高さにびっくり」とコメントしている。 やすゆきさんは、集めた資金を訴訟費用や誹謗(ひぼう)中傷対策に充てるとしている。募集ページの概要文によれば、やすゆきさんは自身の著作物であるキャラクターの名前を使った「AI○○○○○」(※○にはキャラクター名が入る)と名乗るアカウントを、20

    “生成AI被害への訴訟費用”募るクラウドファンディングが100%達成 「潤羽るしあ」イラストレーターが発起
  • 行政事業の「カネの流れ」丸分かり 誰でも見られる“見える化サイト”内閣官房がスタート

    内閣官房は8月30日、各府省庁による事業を点検し、その結果や予算の流れを公表する「行政事業レビュー」を一カ所にまとめたサイト「行政事業レビュー見える化サイト」を公開した。府省庁を横断して行政事業レビューを検索したり、サイト内でグラフ化の上、データを分析したりできる。 行政事業レビューは各府省庁が予算や基金を用いて行う事業を対象に、原則として毎年度行っており、翌年度の予算要求や事業の執行時にも参照される。ただし、これまでは表計算ソフトで作成されたものが各省庁のサイトで別々に公開されており、参照性に欠けていた。 行政事業レビュー見える化サイトでは、2021年度以降、国が実施した事業のデータを掲載。府省庁を横断して目当ての事業に関する情報だけを検索できる。各事業のページでは資金の流れなどが図表としてまとめられている他、一部のデータはサイト上でグラフや表にして確認・分析することも可能だ。 例えば政

    行政事業の「カネの流れ」丸分かり 誰でも見られる“見える化サイト”内閣官房がスタート
  • バッテリーが膨張した14年前の「iPhone 4」、どうやって処分する? ドコモに相談してみた

    つい先日のことだが、部屋の引き出しを整理していたら、14年前に発売された「iPhone 4」が見つかった。しかし、よく見るとバッテリーが膨張し、来は閉じているはずの背面パネルが開いている。当然、ディスプレイが点灯せず、操作もできない。

    バッテリーが膨張した14年前の「iPhone 4」、どうやって処分する? ドコモに相談してみた
  • 240V対応なのに「日本専用」 海外で故障したUSB充電器を巡り、エレコムが表記の意図を説明する事態に

    充電器は、USB-PDに対応した20Wタイプのもので、USB Type-CとUSB-Aの2ポートを内蔵した「EC-AC22WH」というモデル。定格入力電圧は100-240V 50/60Hzとあり、日より電圧が高い海外使用も想定されていると読み取ることができる。しかし公式サイトの使用可能地域には日とあり、エレコムの公式アカウントがリプライしたように国内専用モデルであることが分かる。なお、パッケージやWebサイトにしか記載されておらず、体にそれを示す表記は見当たらなかった。 この「240Vに対応していながら日国内専用」という仕様に対して、「100~240V 50/60Hzって書いてあったら海外で使えると思ってしまう」「240Vまで対応していて海外で使えないなら、体にでかでかと『国内専用』と書いておいて欲しい」などの声が上がっていた。中には、240Vを流せる専用電源とつなげて国内でエレ

    240V対応なのに「日本専用」 海外で故障したUSB充電器を巡り、エレコムが表記の意図を説明する事態に
  • 楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく

    米MakeMusicは8月26日、楽譜作成ソフト「finale」(フィナーレ)の開発終了を発表した。新規購入、アップデート、アップグレードの提供は同日に停止。2025年8月以降は新しいデバイスで利用を始められなくし、サポートも終了する。インストール済みのデバイスでは引き続き動作するという。 finaleは五線に音符を入力したり楽譜を再生したりできるソフトウェア。シンセサイザーなどMIDI機器による入力や複数のファイル形式での出力も可能で、1989年のリリース以降、プロ・アマチュアを問わず使われてきた。 MakeMusicはfinaleを開発終了する理由として、OSの進化に合わせてコードが数百万行にまで膨れ上がったと説明。顧客に付加価値を提供するのが難しくなったとしている。 同社はfinaleの開発終了に伴い、ヤマハの子会社である独Steinbergとの提携を発表。Steinbergが提供す

    楽譜作成ソフト「finale」開発終了を発表 コードが数百万行に膨れ、付加価値の提供難しく
  • 「ポケ森」終了に悲しみ 買い切り版提供も……「母の安否確認に使っていた」「亡くなった友に、キャンプ場では会えたのに」

    「ポケ森」終了に悲しみ 買い切り版提供も……「母の安否確認に使っていた」「亡くなった友に、キャンプ場では会えたのに」 任天堂が8月22日、スマートフォン向けアプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」(iOS/Android)のサービスを11月末に終了すると発表した。サービス開始から7年と比較的長寿だった上、高齢層も含めて幅広いユーザーに愛されていたゲームだ。 任天堂は、プレイデータを引き継いで遊べる買い切り型アプリを提供予定だが、フレンドのキャンプ場を訪れる機能など、オンラインならではの一部機能は提供されないという。 Xでは多くのユーザーが終了を悲しんでおり、「遠くに住む母がプレイしていて、母の安否確認ツールになっていた」「亡くなった友人のキャンプ場に行けばそこでは会えたのに」など、オンラインならではの使い方をしていたユーザーの嘆きは深い。 どうぶつの森 ポケットキャンプは、ディー・エヌ・エ

    「ポケ森」終了に悲しみ 買い切り版提供も……「母の安否確認に使っていた」「亡くなった友に、キャンプ場では会えたのに」
  • 「100円セール」をやめたミスド V字回復の裏に3つの戦略あり

    ミスタードーナツがV字回復を遂げている。2013年のピーク時と比較して300店舗以上を閉鎖し、事業売上高も500億円台から350億円台まで減少したが、コロナ禍で業績が回復し、再出店を計画している。 日上陸から50年以上がたち、少子高齢化も進んでいるが、なぜ今になって回復を果たしたのか。同社の取り組みを見ると、コロナ禍以前からの施策が効果を発揮していることが分かる。 米国発のブランド さまざまな競合を押さえ、地位を確立 ミスタードーナツは、エアコンクリーニングで知られるダスキンが直営店とフランチャイズ(FC)店の運営を行っている。元はアメリカ発祥のドーナツチェーンだが、ダスキンの創業者が渡米した際、ドーナツの味に感動してビジネスチャンスになると考え、日に持ち込んだ。 1971年に国内1号店を構えたのち、3年後には早くも100号店をオープン。1971年に国内1号店を構えたダンキンドーナツが

    「100円セール」をやめたミスド V字回復の裏に3つの戦略あり
  • KADOKAWA、特損20億円を計上 「ニコニコの補償費用や復旧費用で」 サイバー攻撃の業績影響を発表

    KADOKAWAは8月14日、大規模サイバー攻撃による業績影響を発表した。サイバー攻撃を受けた影響で「ニコニコ」関連サービスのクリエイター補償費用や調査・復旧費用などが発生。これにより25年3月期第1四半期連結累計期間で特別損失20億円を計上した。 KADOKAWAを巡っては、6月にハッカー集団からサイバー攻撃を受け、さまざまなサービスが提供休止になるなどの影響が生じた。出版事業については、被害拡大を防ぐため関連サーバをシャットダウンしたことで出版製造・物流システムが停止に。の出荷は8月中旬に平常通りに戻ると見通していた。 KADOKAWAはサイバー攻撃により「国内紙書籍事業の生産高・出荷部数が減少したことや、ニコニコファミリーのサービス全般が停止したことなどの影響が生じた」と説明。このため、2025年3月期第1四半期連結累計期間で、営業売上で26億円、営業利益で19億円の減少影響が発生

    KADOKAWA、特損20億円を計上 「ニコニコの補償費用や復旧費用で」 サイバー攻撃の業績影響を発表
  • 大阪府の大規模停電、原因は「地中送電線の不具合」か 関西電力グループが発表 15日発生

    停電が発生したのは、大阪市の福島区と西区、都島区、旭区、城東区、鶴見区、北区、中央区、東成区、守口市の一部。総停電軒数は約24万4600軒に及ぶとしており、15日午前7時43分ごろには送電を再開。現在は全て解消しているという。 関連記事 ホテルやデータセンターで非常用電源発動、開店遅らせるスーパーも 大阪の大規模停電 15日午前4時過ぎに大阪市と大阪府守口市の一部で発生した大規模な停電では、ホテルやデータセンターで非常用電源を発動するなどの影響が出た。営業時間を遅らせるスーパーマーケットもあった。 チョコザップ、アプリ障害で「ジムから出られない」 無料キャンペーン最終日に 「chocoZAP」の専用アプリが約40分間利用できなくなる障害が発生。「ジムから出られない」の声も。 911につながらない──米国で起きた緊急通報のシステム障害 窮地を救ったのは“170年前のテクノロジー” 米マサチュ

    大阪府の大規模停電、原因は「地中送電線の不具合」か 関西電力グループが発表 15日発生
  • トレンドマイクロが身売りを検討中 関係者

    トレンドマイクロ(市場価値約9500億円)が、身売りを検討していると、事情に詳しい関係者が8月8日に語った。 ここ数週間の円の弱体化と、日の競合他社と比較して株価が低迷していることから、買収のターゲットになっている。 関係者によると、トレンドマイクロは投資銀行と協力して、プライベートエクイティファームを含む買い手からの関心を引き出しているという。しかし、取引が確実とは限らないと注意を促している。関係者は、議論を機密とするため匿名での情報提供を求めた。 トレンドマイクロの米国預託証券(ADR)は、ニュースを受けて約10%急騰した。同社の広報担当者は、売却プロセスについてのコメントを控えた。 「市場をリードする上場サイバーセキュリティ企業として、当社は業界をリードするAIプラットフォームを通じてビジネス変革と顧客の拡大に注力し続ける」と広報担当者は述べた。 トレンドマイクロは、1988年にス

    トレンドマイクロが身売りを検討中 関係者
  • 世にも珍しい「無線ルーターの自動販売機」の謎を追う──富山に実在、バッファローのロゴ入りも「関与なし」?

    去る8月5日、X(旧Twitter)上で1枚の写真が注目を集めていた。一見、ただの赤い自動販売機。しかしよく見ると、ガジェット好きにはなじみ深い「BUFFALO」のロゴが入っている。しかも商品は同社の無線LANルーターばかりだ。 この写真は、富山市在住のXユーザーさんが投稿したもの。バッファローの公式Xアカウントも反応しているが、びっくりした顔文字だけで詳しい説明はない。 ただ、リプライには多くの目撃談が寄せられていた。それらの情報を総合すると、この自動販売機は富山大学の近くにある不動産屋さんの店頭にあることが分かった。 Googleマップのストリートビューで該当する場所を表示してみると、確かにバッファローのロゴが入った赤い自動販売機が確認できる。 しかしバッファローが無線ルーターの自動販売機を展開しているといった話は聞いたことがない。そもそも一万円近くする無線ルーターが自動販売機で売れる

    世にも珍しい「無線ルーターの自動販売機」の謎を追う──富山に実在、バッファローのロゴ入りも「関与なし」?
  • ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」など発覚 社内調査の進捗報告

    ブックオフグループホールディングスは8月6日、従業員による架空買い取りなどの内部不正に関する調査の中間報告を発表した。現時点で、架空買い取りと在庫の不適切な計上を確認。国内24店舗でこれらの不正行為を発見し、約7000万円分の不適切な在庫計上を認識しているという。 同社は6月25日、一部従業員による架空買い取りと在庫の不適切な計上、現金の不正取得の可能性があることが発覚したと発表。7月に予定していた2024年5月期の決算発表を延期し、特別調査委員会による社内調査を行うと公表していた。8月6日時点で調査は継続中だが、これまでに判明した事実を公表した。 グループ会社の国内外直営全店舗で、臨時の実地棚卸を実施。結果、国内24店舗で架空買い取りと在庫の不適切な計上を確認した。架空買い取りについては、以下の3つの手口の確認したと説明している。 取引の実態が存在しない買い取りをシステム上に記録し、それ

    ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」など発覚 社内調査の進捗報告
  • ヤマト、全国一律420円の「こねこ便」 A4・3cm以内 専用封筒で郵便受けに配送

    ヤマト運輸は8月6日、事前に購入した専用の封筒に入れた荷物(A4サイズ相当・厚さ3cm以内)を、全国一律420円(税込)で郵便受けに送ることができる新商品「こねこ便420(よんにーまる)」を発表した。宅急便と同じスピードで配送するという。 個人・法人問わず利用可能。8月26日から東京都を皮切りに専用封筒の販売を始め、順次、全国展開する。 こねこ便420は、日郵便の「レターパックライト」(370円/A4サイズ・3cm・4kgまで)に似た商品。 運賃込の専用封筒(420円)は、ヤマト運輸の営業所かドライバーから事前に購入して利用する。営業所では1枚から、ドライバーからは10枚単位で購入できる。 封筒に荷物を入れて宛先や品名を書き、ヤマトの営業所に持ち込むか集荷を頼んで送る。集荷は1個から対応する。ヤマト運輸の「荷物お問い合わせシステム」から荷物の追跡も可能だ。 最短1日で配送する。日時指定は

    ヤマト、全国一律420円の「こねこ便」 A4・3cm以内 専用封筒で郵便受けに配送
  • 「アキバ総研」終了へ 22年の歴史に幕 記事は閲覧不能に

    アキバ総研はPCパーツ関連情報サイトとして開設。専任記者が取材して得た秋葉原の情報を更新していた。 その後、秋葉原がPC・家電の街からアニメやコミックの街に変遷してきたことを受け、ホビーやコスプレといったジャンルを追加。アニメとアキバ系カルチャー情報を発信するサイトとして運営を続けていた。 関連記事 エンガジェット、TechCrunch日版の終了を惜しむ 海外メディアの運営って結構大変という話 エンガジェット日版、TechCrunch Japanが5月1日で閉鎖すると運営元のBoundlessが発表した。海外媒体の日版を維持する難しさをMacUserの元編集長である松尾氏が語る。 「パワレポ」休刊へ、自作PC専門誌の老舗 33年の歴史に幕 インプレスは、自作PC情報誌「DOS/V POWER REPORT」について、2023年12月28日発売の「2024年冬号」をもって休刊すると発表

    「アキバ総研」終了へ 22年の歴史に幕 記事は閲覧不能に
  • サポート詐欺の実態まとめたレポート、IPAが公開 ニセ警告画面を閉じるショートカットが効かなくなっていく傾向に

    サポート詐欺の実態まとめたレポート、IPAが公開 ニセ警告画面を閉じるショートカットが効かなくなっていく傾向に 情報処理推進機構(IPA)は7月31日、独自の調査や寄せられた相談などを基に、サポート詐欺の手口や傾向、その変化をまとめたレポートを公開した。「情報セキュリティ関連の業務に従事している方へ、手口や被害状況の実態を共有することで、被害低減や対策推進に資することが目的」という。 レポートによれば、サポート詐欺の相談件数は増加傾向にあるという。件数は2022年1~3月ごろから増加。24年4月には、月単位の相談件数が過去最高の828件に上った。 手口にも変化があり、過去はアダルトサイトから偽の警告サイトに誘導する例が主流だったものの、23年7月ごろから傾向が変化。Webサイトの広告枠に偽広告を表示して誘導するケースが増えた。12月ごろからはWebサイトの構成要素に偽装した偽広告も表示され

    サポート詐欺の実態まとめたレポート、IPAが公開 ニセ警告画面を閉じるショートカットが効かなくなっていく傾向に