タグ

ブックマーク / bookscanner.hatenadiary.org (5)

  • bookscanner記 - 図書館33を読んで

    最初に、「図書館がまだまだイケてる33の理由」*1ってのを読んだとき、10番目くらいまで律儀に読んで、「ずいぶんと長いな。しかも、図書館の存亡に結びつかん項目もあったり、前後のつながりがよー分からんもんが混じったりしてんな。Will Shermanさんってのは、何モンだ?」って思って、読むの止めちゃった。最近、飛行機ん中で暇だったから、読んでみたよ。 そんで、感想としては、こんな感じ。 1.の電子化に絡んで、図書館がなくならん理由はたった1つ。「だって、電子化してる側が、そのつもりでやってないもん。」 図書館の代わりになるよーなもんを作らんといかんとしたら、もうちょっと違うことせんといかんわけ。はなっから、図書館の代替だとは思ってないのはもちろん、図書館の補完だとも思ってないよーな気がすんのは、私だけかしらん?電子化組が図書館の扉をたたいてんのは、そこにがいっぱいあるから。それだけだよ

    bookscanner記 - 図書館33を読んで
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2007/02/16
    「Shermanさんを含む一部の人がやってる「万年野党」みたいな作戦じゃ、通用しないどころか、それこそ存亡の危機だよ」ってこと。」深ーい深い溜息とともに同意.
  •  残すもんと残さんもん - bookscanner記

    引き続き、「捨てる」を考え中。そんで、「捨てる」前に電子化して残しとかんと、後悔するかもしんない、って話をした。でも、こういう話をすると、スキャン画像はカラーか白黒か、解像度はいくつか、なんていう話にされちゃう。もちろん、そういうことも重要なんだけど、それ以前に、について何を残すべきなの?って部分が抜けてると思うんだよね。(どのを残すか、じゃないよ。のどの部分を残すか、だよ。)今日はその話。 例えばね、前にも紹介した「大学図書館について、あれこれ語る会*1」の第4回目で、「文献資料の収集・保存に関する課題と今後について、・・・東京大学東洋学研究情報センター田中教授より発表・・・が行われた」わけ。(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/gijiroku/002-1/05062001.htm)そん中で、田中さんは、 歴史

     残すもんと残さんもん - bookscanner記
  •  Google揉め事を整理しましょ(2) - bookscanner記

    Googleの持ち出してきた「Subpoena」について話をしてんだけど、これって「Fair Useを立証するんだ」っていう建前とともに、「合法的にライバルのプロジェクトを丸裸にしてやる」っていう「裏」があるんじゃないか、って流れね。「裏」については、これまで何度か書いてきたから、今回は「建前」に集中ね。 Googleの主張は、「GoogleスキャンプロジェクトのIndexingはFair Useなんだ」ってこと。 そんで、「Fair Use」だってことを立証するためには、『こちら』でも紹介したように、4つのポイントがあるわけ。でもね、Jonathan Kerry-Tyermanさんも言ってるし、その他、いろんなやつ見たけど、結構、普通に受け入れられてる考え方として、 the fourth factor is generally regarded by both commentators

     Google揉め事を整理しましょ(2) - bookscanner記
  •  Google揉め事を整理しましょ(1) - bookscanner記

    Subpoena(ちなみに発音は「サ(sa)ピ(pi)ーナ(na)」ね)の話をしてんけど、ちょっとこれまでの状況を整理しといたほうが良いかも。でも、法律の専門家じゃないから、ほんとーに申し訳ないけど、あまり厳密に受け止めんといてね。でも、できるだけ、正確に伝えるようにがんばるよ。(あとtaninswさん、phoさん、コメントありがとう。分かりやすくするために、できるだけがんばるよ。だから、分からんときは、いつでも言ってね。) 以下の話は、いろんな資料から引っ張ってきてんけど、もしおおざっぱでいいから、ひとつにまとまってもんを読みたいってんなら、有料だけど『Should Indexing Be Fair Use? The Battle over Google Book Search』あたりがおすすめ。 大量スキャンプロジェクトで著作権がクローズアップされてんけど、著作権の観点から「スキャン

     Google揉め事を整理しましょ(1) - bookscanner記
  •  あんまし派手に、ヤバいことしないで、ってコーネル大学が言った - bookscanner記

    では、とうとう16団体が著作権保護期間延長を求めたらしい。Copy&Copyrightさんによると、 (著作権保護期間の延長について)要望を出す...理由が「世界標準」というのは、何も考えていない証拠 ということで、なかなか情けない状況のようだ。情けない団体は、この16団体とのこと。 ところが、 同じ「世界標準」を目指すなら、もひとつ「公的使用(Fair Use)」というものがあって、それは 著作権の概念の一つで、著作権者の許諾がなくても、教育や研究などの目的における著作権付き素材の使用を許可する法原則の総称。日の著作権法では、現在のところ制限を課して、完全に認められていない。ただし、「Fair use」は世界的傾向であり、日の著作権法もいずれ国際的な「公的使用」が認められることが望ましい。 ということらしいので、こっちもついでに要望してくれればよかったのに。情けなさが、片手落ちだ

     あんまし派手に、ヤバいことしないで、ってコーネル大学が言った - bookscanner記
  • 1