タグ

ブックマーク / somethingorange.net (7)

  • 韓国反日文学のトンデモない世界。 - Something Orange

    韓国・反日小説の書き方 作者: 野平俊水出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 1996/06/01メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る タイトルからわかる通り、韓国の反日小説、反日紀行文を笑い飛ばした一冊。韓国の反日文学がいかにトンデモないか、一々例を挙げて解説している。 たとえば、韓国史上空前絶後のベストセラーになったという『ムクゲノ花ガサキマシタ』は、ヤクザの勢力をバックに政界を支配する闇の政治家カネマルやその手下のハシモト、オザワなどによって韓国侵略が開始されるという話である。 ついに日は独島(竹島)の領有権を口実に韓国戦争を仕掛け、ハイテク戦闘機で韓国全土を襲撃、焦土化させる。 この国家的危機を打開するため、大統領は北の金日成と手を結び、日に対して侵略を開始しなければ核攻撃を加えると警告する。 日がこれを無視したため、ついに日

    韓国反日文学のトンデモない世界。 - Something Orange
  • 胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange

    「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」と言われた。 別に恥ずかしいと思った事はない。元々、人の目を気にする方でも無いし。 それはさておき、もう何年も前からテレビでやっているドラマの大半が漫画を原作とした作品で、原作無しのオリジナルドラマに比べれば、どれもそこそこの視聴率を出している。 上の台詞を吐いた人も、それらのドラマを見ているのを知っている。なぜ元の漫画だと「いい歳して」なんだろうか。 「いい歳して漫画読んでるなんて、恥ずかしくない?」 ぼくは経験したことがないけれど、いかにもありそうなシチュエーションである。 ただ、こういうことを言うひとのことを一々気にする必要はないと思う。結局、何か合理的な理由があって言っているわけじゃなく、ただ世間の価値観を従順になぞっているに過ぎないのだろうから。 人間が皆自分の頭で考えてものを言っていると思ったら大間違いで、世の中には、周囲の価値

    胸をはって好きといえるものがありますか? - Something Orange
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/11/30
    中学の頃からクラヲタやってると,逆の目に遭います(^^;).「その年から?」って.そう言った奴に限って,40過ぎてもクラシックなぞ聴きもしない.
  • 腐女子は言葉を奪われた種族か。 - Something Orange

    堺市の市立図書館が所蔵する「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛を題材にした小説計5500冊をめぐり、市民らから賛否が寄せられている問題で、市立全7館の館長会議が14日開かれ、青少年への影響にも配慮して誰でも自由に見られる書棚ではなく書庫で管理する一方、請求があれば18歳未満にも貸し出す方針を決めた。同日から運用を始めた。 「「ボーイズラブ」は書庫に、堺市立図書館の5500冊」 堺市図書館問題は順調に進展しているようです。ちょっとこの問題に労力を割きすぎた気がするので、新たな動きがないかぎり、これにかんして記事を書くのはこれで最後とします。 さて、今回触れるのは、この問題の最大の当事者である「腐女子」のひとたちのことです。今回の件における彼女たちの言動/行動について、熊田一雄さん(id:kkumata)はこのように語っています。 この事件については、来なら、最大の被害者である、

    腐女子は言葉を奪われた種族か。 - Something Orange
  • 栗本薫ファンからひと言。 - Something Orange

    「みどりの一期一会」で、堺市図書館の所蔵するBL小説のリストが一部公開されている。 わたしは、少なくとも、予断と偏見を持たないようにして、 9月にまず5499冊(5706冊)の図書リストを入手し、 10月には図書館をじっさいに視察して、特定された図書を見ています。 受け取った図書リストを見て、びっくり。 最初のページには、わたしも知ってる栗薫さんのシリーズ。 10枚ほどを見ても、講談社X文庫、角川ルビー文庫、集英社コバルト文庫、 二見書房、徳間書房、小学館などの大手出版社のがずらりと並んでいます。 ある程度予想がついたことではあるけれど、1ページ目の1番上に来る作品は栗薫の『終わりのないラブソング』である。 終わりのないラブソング〈1〉 (角川文庫―スニーカー文庫) 作者: 栗薫,吉田秋生出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1991/06メディア: 文庫 クリック: 2回この商品

    栗本薫ファンからひと言。 - Something Orange
  • 堺市図書館にはBLのほかにこんな蔵書もあるよ。 - Something Orange

    BL小説廃棄(未遂)事件でゆれる堺市図書館のサイトで検索してみたところ、いろいろとおもしろいが見つかったので、報告してみる。 まず、ひょっとしたら男性向けのポルノ小説も置いてあるのではないかと思い、「フランス書院」で検索してみた。結果は0。さすがにあの黒い表紙のは置いていないらしい。残念。 そこで、SM小説の巨匠「団鬼六」で検索してみる。あった。ふしぎなことに代表作『花と蛇』は置いていないのだが、『調教』、『女教師』など、いかにもそれらしいタイトルのもちゃんと見つかる。 女教師 (幻冬舎アウトロー文庫) 作者: 団鬼六出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1998/08/01メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る 調教 (幻冬舎アウトロー文庫) 作者: 団鬼六出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック

  • 常識という名の思考停止。 - Something Orange

    ボーイズ・ラブ小説を多数抱える堺市図書館が、その蔵書を処分しようとしたことに対し、住民監査請求が行われたらしい。代理人代表は「あの」上野千鶴子東大教授。請求の趣旨は、以下の通り。 堺市立図書館において、年2008年7月頃、市民や市議らの強い要求を受けて、特定の図書が開架から排除され、廃棄処分されようとしている。しかし、それは許されない違法な行為であるから、速やかに当該排除、廃棄行為を中止しもしくは現状復帰すべきである。 請求人は、すべての市民の知る権利、学ぶ権利を保障するために資料収集・提供を行い、市として全国屈指の図書の充実をはかってきた堺市の図書館を誇りに思いつつ、どんな種類の図書についても、著者が誰であろうと、出版社がどこであろうと、基的に排除は許されないとの観点で住民監査請求を提起する。 今後の展開が注目される。 この件については、すでに良質な記事がいくつも書かれているので、ぼ

    常識という名の思考停止。 - Something Orange
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2008/11/07
    「開かれた社会」の敵は誰だろう?
  • 落合はハードボイルド。 - Something Orange

    ブクマレス。 衆愚礼賛か? そもそも、あの場面で投手を代えたということ自体にドラマを見出せないあたりで想像力が欠如している(現に落合監督の判断を支持してる側から過去からの流れが提示されてるぞ)。 いつだって大衆は阿保だし、想像力がないし、何もわかっていないんです。 でも、そういう大衆を相手にしていかないとビジネスは成りたたない。頑固オヤジの店じゃあるまいし、「わかる奴だけわかればいい」ではちょっとね。 そうかといって、ただ「衆愚」に媚びていけばいいというものでもない。どうにかして人気と内実を両立させる必要がある。むずかしいけどね。 今回の日シリーズ、平均視聴率は12・7%と低迷したそうです。このままいけば野球はいままでのような人気を維持することは出来ないでしょう。「想像力がない」層を無視する余裕はないはず。 ただ、個人的には落合の態度は立派だと思う。落合がすべての批判と逆風を受け止めてい

    落合はハードボイルド。 - Something Orange
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2007/11/04
    “いつだって大衆は阿保だし、想像力がないし、何もわかっていないんです。”そうでもないよ(^^;).おそらく,あなたが知らないだけ.
  • 1