タグ

ブックマーク / www.iri-net.org (7)

  • LoY2020 二次選考結果発表! | IRI 知的資源イニシアティブ

    去る9月2日に開催されたLoY2020二次選考会において、各賞の授賞機関が決まりましたので発表いたします。授賞機関の皆様、おめでとうございます! ※以下機関名 五十音順 ライブラリアンシップ賞 saveMLAK 一般社団法人北海道ブックシェアリング LoY2020 優秀賞 安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ及び中核施設安城市図書情報館 生駒市図書館 須賀川市民交流センターtette みんなで翻刻 LoY2020 特別賞(*) 新潟市学校図書館支援センター (*)LoY2020特別賞とは? LoY2020の1次選考を通過した機関で優秀賞及びライブラリアンシップ賞以外の6機関から、IRIのLoY担当理事及びLoYスポンサー企業の投票により決定した賞です。 なお、各機関の授賞理由につきましては、当法人のHPにおいて、今月末公開予定です。 2020年9月11日

    LoY2020 二次選考結果発表! | IRI 知的資源イニシアティブ
  • Library of the Year 2017 第一次選考結果発表! -候補館を公開いたします- | IRI 知的資源イニシアティブ

    <<選考委員長コメント IRI_LoY担当理事山崎博樹>> 図書館を愛するすべての皆さまへ 今年もLibrary of the Year 2017(LoY2017)が動き始めました。 今回は全国から15の図書館等の公募推薦及び選考委員からは25の図書館等の推薦がありました。 多くの皆さまにご協力いただき大変ありがとうございました。 推薦いただいた図書館等を対象とした第一次選考を7月20日(木)、選考委員により行いました。 激論の結果、17の図書館等が選考されましたが、昨年からは選考のプロセスをできるだけ可視化したいと考え、選考一覧及び推薦理由をここに公開します。 現在、8月25日(金)の優秀賞、ライブラリアンシップ賞の選考に向けて、事務局では準備を進めております。最終選考会は、11月8日(水)に図書館総合展会場にて行う予定ですが、大賞に加え会場参加者により決定するオーディエンス賞も設けてお

    Library of the Year 2017 第一次選考結果発表! -候補館を公開いたします- | IRI 知的資源イニシアティブ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/08/23
    日野町にとってほしい。 / 大学図書館がひとつもないってどういうことかしら?
  • 月刊ほんコラム 図書館司書のつぶやき連載第六回学芸員は「がん」発言の根底にあるもの | IRI 知的資源イニシアティブ

    地方創生担当大臣が、「文化学芸員」は「がん」と発言したことで、だいぶ波紋が広がった。「文化学芸員」という言葉は変な言葉で聞いたことがないが、「文科系の学芸員」という意味のことなのだろうかと、勝手に解釈している。大臣としては、こういう学芸員が文化財の維持・保存にこだわるあまり、それを一般の人、とくに観光でやってくる人々に見てもらったり、理解してもらったりすることについて配慮が足りないということを言いたかったのだろう、と勝手に推測する。 「観光」も、かつてのものとは大きく変わってきた。雑な話をすると、日でかつて観光というと、みんなでバスに乗り、同じ旅館に泊まり、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎという感じだった。今も、バス旅行は流行っているが、むしろ、個人や少人数がベースの観光の方が主流であろう。そうなってくると、みんなでわいわいすることよりも、実際に訪れる土地の自然や歴史文化等を深く学びたいとい

    月刊ほんコラム 図書館司書のつぶやき連載第六回学芸員は「がん」発言の根底にあるもの | IRI 知的資源イニシアティブ
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/04/27
    何も掘り下げられていない論考だなあ。
  • Library of the Year 2015 - IRI:知的資源イニシアティブ

    Library of the Year 2015大賞を受賞した多治見市図書館からのコメント(熊谷雅子館長)と審査委員長のコメントを掲載いたしました。(2015/11/29) 審査委員長のコメントを掲載いたしました。(2015/11/17) 第17回 図書館総合展で開催した最終選考会にて大賞が決定しました。(2015/11/12) 11月12日(木) 10:00-11:30 Library of the Year 10周年記念フォーラムも開催しました。(2015/09/19) 優秀賞・最終選考対象を掲載しました。(2015/09/10) 優秀賞候補機関を掲載しました。(2015/07/10) Library of the Year 2015 最終選考会は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。 ・大賞は多治見市図書館が受賞しました。おめでとうございます! ・最終選考会の様子は

  • Library of the Year 2014 - IRI:知的資源イニシアティブ

    Library of the Year 2014大賞を受賞した京都府立総合資料館からのコメント(髙石佳文館長)と審査委員長のコメントを掲載いたしました。(2014/11/28) 第16回 図書館総合展で開催した最終選考会にて大賞が決定しました。(2014/11/07) Library of the Year 2014 プレスリリースを掲載しました。(2014/09/19) 優秀賞・最終選考対象を掲載しました。(2014/09/19) 優秀賞候補機関を掲載しました。(2014/07/17) Library of the Year 2014 最終選考会は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。 ・大賞は京都府立総合資料館が受賞しました。おめでとうございます! ・最終選考会の様子はYouTubeで公開しています。 ・Library of the Year 2014大賞を受賞した京

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2014/07/22
    僕なら京都府立総合資料館かNPO法人情報ステーションのどちらかを選ぶな(^^;)。
  • http://www.iri-net.org/loy/loy13-prel.pdf

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2013/10/01
    『図書館戦争』の支持者はこれでまた「業界のお墨付きをもらった!」と大ハシャギするのでしょう。
  • Library of the Year 2008 - IRI:知的資源イニシアティブ

    Library of the Year 2008(記念シンポジウム/最終選考会)は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。 大賞・会場賞ともに千代田区立千代田図書館が受賞しました。(審査・投票結果) よろしければご意見・ご感想をお寄せ願います。 2008年11月26日(水)13:00~17:00 パシフィコ横浜横浜市みなとみらい)第10会場にて 司会 : 伊藤 隆彦, 河合 郁子(NPO 知的資源イニシアティブ) Library of the Year 2008 パンフレット 第1部 記念シンポジウム「図書館と街とランガナタン」 11月26日 13:00~15:00 (敬称略) ファシリテーター 高山正也(IRI代表理事/国立公文書館理事) 「図書館から始まるまちづくり」 赤池学((株)ユニバーサルデザイン総合研究所所長) 「漂流する公共図書館、作りっぱなしでいいのか」

  • 1