タグ

スキルに関するwackyのブックマーク (85)

  • JavaScript入門講座

    今日の内容 JavaScriptを勉強し始めくらいの人を対象にしたJavaScript入門講座的なもの 文法とかは調べればわかるのでふれません 一人で勉強してもわからなそうな概念などを重点的に説明します ライブコーディングするのでJavaScriptってこんな感じて作るんだなーというのがわかってもらえればと アジェンダ JavaScriptを勉強する前に JavaScriptの基礎知識 ライブコーディング part1 jQueryの基礎知識 ライブコーディング part2

    wacky
    wacky 2010/11/22
    JavaScript学習の手引き(プレゼン資料)。勉強に使うと良い資料、押さえておきたい概念(DOM/イベント/スコープ/クロージャ)、jQuery基礎知識など。
  • http://www.gainax.co.jp/staff-info/

    wacky
    wacky 2010/08/20
    ガイナックスのアニメーターによる講義。ガイナックス社内の勉強会の様子をテキスト化して一般公開。
  • appengine-cl - App Engline Code Lab - Google Project Hosting

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    wacky
    wacky 2010/03/17
    Google App Engineの基本機能を1日で理解することを目的とした日本語の学習教材。(→ 公開: http://googlejapan.blogspot.com/2010/03/google-app-engine.html
  • すぐに使えるソースコードの読み方を指南 - 吉岡メソッド追記

    奈良先端科学技術大学院大学は1月30日、東京・三田のキャンパスイノベーションセンターで「ソースコードリーディングワークショップ2010」を開催した。バージョン1.0と2.0のソースコードを用意し、その差分(パッチ)を適用して問題がないか否かを参加者全員に判断してもらうハンズオンのほか、楽天の吉岡弘隆氏、電通国際情報サービスのひがやすを氏、日IBMの細川宣啓氏らを招き、講演やパネルディスカッションを実施した。当日は定員の60人全員が参加し、スキルアップに対する強い意欲がうかがえた。 コードレビューのベンチマークを作成し、工数の見積もり精度を向上 今回のワークショップの目的は、「開発関係者同士で同じソースコードを読み、その感想を述べ合うことで交流の機会を作ること」(森崎氏)。当日は簡単な趣旨説明の後、2時間強に及ぶハンズオンが行われたが、その後の参加者同士によるグループディスカッションではど

    すぐに使えるソースコードの読み方を指南 - 吉岡メソッド追記
    wacky
    wacky 2010/02/03
    「ソースコードリーディングワークショップ2010」のレポート。ソースコードを効率よく読むテクニック、コードを読む際の留意点。
  • yappr

    Everyday we post great new videos: celebrity interviews, music videos, funny commercials, news and sports clips and more. Chat with and meet people from around the world who, like you, enjoy learning English by watching fun videos. Together you can chat, play games, help others practice their English and more. Here you will find lots of tools to help you better understand English: subtitles in Eng

    wacky
    wacky 2009/01/21
    英語学習のための動画サイト。ユーザーの付けた字幕が動画の横に表示されるので、リスニング練習に最適。(→ 紹介: http://d.hatena.ne.jp/y_yanbe/20090120/p1
  • Learning Advanced JavaScript

    Double-click the code to edit the tutorial and try your own code. This tutorial contains code and discussion from the upcoming book Secrets of the JavaScript Ninja by John Resig. Our Goal Goal: To be able to understand this function: // The .bind method from Prototype.js Function.prototype.bind = function(){ var fn = this, args = Array.prototype.slice.call(arguments), object = args.shift(); return

    wacky
    wacky 2008/10/05
    John RessigによるJavaScript学習用プレゼンテーションスライド。コードを編集したり実行しながら学べる。(→ 公開&ZIP版: http://ejohn.org/blog/adv-javascript-and-processingjs/
  • 文章の書き方 - あどけない話

    2006年に IIJ の新人研修で「文章の書き方」という講義を担当しました。そのときの資料を何人もの人に個別に差し上げていたのですが、それも面倒になってきました。新人研修の担当者に問い合わせたところ、公開しても問題ないとのことでしたので、資料を公開します。 「文章の書き方」の資料

    文章の書き方 - あどけない話
    wacky
    wacky 2008/09/25
    IIJの新人研修で使われた「文章の書き方」の資料。PDF形式。何気なく使ってしまう文章表現の見直し。『文章が下手な人に多い言葉』など。
  • Viva! Ubuntu!!

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

    wacky
    wacky 2008/08/18
    Ubuntuを仕事や趣味に活用する方法を模索するブログ。Ubuntu周りの最新動向、アプリケーション紹介、Windowsとの共用、周辺機器・パーツなど。
  • 独学Linux

    5月3 Ubuntu 17.04 日語 Remix リリース カテゴリ:Ubuntu 17.04 大変ご無沙汰しております。とりあえず、まだ何とか生きております。 日、Ubuntu 17.04 日語 Remixが公開されましたので、VirtualBoxでインストールしてみました。 ダウンロードはこちらから。 コードネームは「Zesty Zapus」で、とうとうZまで使い果たしてしまいました。 で、次はどうするのか気になるところですが、17.10ではAに戻る(Artful Aardvark)そうです。 また、来年リリースされる18.04からは、デスクトップ環境がUnityからGnomeに変更されるとのことです。 Gnome Shellの使い方、Fedoraで思い出しておこうかな。 タグ :#ubuntu#17.04#install 2017年05月03日19:19 vine_user

    wacky
    wacky 2008/08/18
    Linuxの導入から応用まで独学で学んだことを綴るブログ。アプリケーションの紹介やTips、Eee PCへのLinuxインストールなど。
  • ぜんぜん知らない開発言語をてっとりばやく覚える方法 C# 編 - 帝国の野望ブログ - ものえおさむ - builder by ZDNet Japan

    はじめに このブログでは Visual C# 2008 Express Edition (無償) を使用した Windows アプリケーションに作り方について説明しています。 Visual C# 2008 Express Edition (無償) の入手方法については この記事 を、プロジェクトのコンパイル方法については この記事を参照してください。 タイトルにあるとおり、今回は未経験の開発言語でとりあえずプログラムを書けるようにするための、てっとりばやい方法について書いてみたいと思います。 コードを書く仕事に携わっていると、仕事の要件や技術の革新、開発製品のディスコン、あるいは趣味嗜好、心境の変化などで新しい開発言語を使用する状況になることがあります。 しかし、開発言語の習得というのは、他人との関係を築くのに似てそう簡単ではありません。 深く理解し、心の底から分かりあえるまでにはそれなり

    wacky
    wacky 2008/08/17
    未経験の開発言語でとりあえずプログラムを書けるようにするための、てっとりばやい方法。『作製するプログラムが必要とする機能しか覚えない』
  • 質より量に学ぶ - Radium Software

    Coding Horror - Quantity Always Trumps Quality Art & Fear という芸術家向けのの中に,こんなエピソードがある ― ある陶芸クラスでのこと,最初の授業において,教師は生徒をふたつのグループに分けた。一方のグループは作品の「量」によって評価を行うとし,もう一方のグループは作品の「質」によって評価を行うとした。 これはどういうことかというと,「量」グループの生徒たちは,提出した作品の量のみによって評価が下される。作品の総重量が50ポンドに達していたらA評価,40ポンド台ならB評価,というように。それに対して「質」グループの生徒たちは,たったひとつの最高の作品を提出すればいい。その作品の出来に対して評価が下される。 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて

    質より量に学ぶ - Radium Software
    wacky
    wacky 2008/08/09
    「量」と「質」に関する興味深いエピソード。最初から質を求めるより、量をこなして経験を重ねることで必然的に質が上がるという話。
  • 連載:良いコ―ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド|gihyo.jp … 技術評論社

    最終回 配列/コレクションを利用した抽象化―その5 Step4:配列/コレクション化して抽象化する 縣俊貴 2009-05-18

    連載:良いコ―ドへの道―普通のプログラマのためのステップアップガイド|gihyo.jp … 技術評論社
    wacky
    wacky 2008/07/01
    『良いコード』(=信頼性が高い、バグを産み出し難い、メンテナンスしやすい、理解しやすい、無駄がない)の書き方。連載記事。
  • 英会話力を身につけるApple公認の「すけべ」ポッドキャスティング10選 真面目に英会話学ぶならやっぱりそっち方面から - 解決団

    クレジットカードを6枚ほど保有している私ですが、普段使っていないカードがあり、それらカードの中には年会費がかかるものと年会費無料のものがあります。あまりよく分からないのですが、年会費がかかるクレジットカード保有枚数に理想ってあるのでしょうか? クレジットカードは2枚保有するのがベストです クレジットカードは保有枚数が多ければ多いほどお得だと思う方が少なくないのですが、保有枚数の理想は2枚です。一枚をメインで利用し、もう一枚を補助的に利用するのがベストです。なぜ、2枚がベストなのか、2枚のカードをどのように使い分けたら良いのか、その点に触れていきたいと思います。 クレジットカード保有枚数を極力少なくしたい理由は、やはり年会費にあるでしょう。年会費がかからないカードをメインとして利用するのがベストですが、年会費無料のカードのサービスに100%満足できないことも。そうなると、やはり年会費がかかっ

    wacky
    wacky 2008/06/23
    AppleのiTunes Storeで無料で公開されている「性」に関わる英語ポッドキャスト。人間は「スケベ」が絡むとがんばるので、これで学習・・・。
  • Steve Jobs氏のようにプレゼンテーションをする方法 - builder by ZDNet Japan

    Steve Jobs氏のプレゼンテーションと他のプレゼンテーションを比べることは不可能だ。彼は、独自の境地にいる。Appleの最高経営責任者(CEO)である彼は、現在のビジネス界でもっともカリスマ性のある宣伝マンだ。彼のプレゼンテーションは、顧客や従業員、そしてコンピュータ業界全体をエバンジェリストに変えてしまう、視覚的な物語りの素晴らしい実演だ。AppleのウェブサイトにはJobs氏の基調講演の動画があり、優れた学習ツールとなる。 2007年1月、Jobs氏はiPhoneを紹介するプレゼンテーションを行ったが、これはおそらく彼の最高のプレゼンテーションだ。この講演では、彼やその他の、人を奮い立たせることのできるリーダーが使う、聴衆を引き込むテクニックが示されている。読者もこのテクニックを次のプレゼンテーションで使うことができる。 ステップ1:自分の熱意に火を付ける ゴール:自分の熱意によ

    wacky
    wacky 2008/05/21
    スティーブ・ジョブズ氏に学ぶプレゼンテーションのヒント。聴衆を引き込むテクニック。
  • 第3回 ロジックツリーは「現実」を反映しない

    ロジックツリーは、文字通り「ロジック」を枝分かれする「ツリー」状に組み立てる論理構成法で、いわゆる「ロジカルシンキング」の基中の基です。徹底的に使うと絶大な威力を発揮しますが、専門知識を教えるためには「ロジックツリー」だけでは間に合わないのです――。 第1回から「ティーチング」の重要性を訴えてきたこの連載も第3回となりました。 今回は早速ロジックツリーに関するお話を……と言いたいところですが、その前にちょっとだけ寄り道して、「ティーチング」にまつわる誤解を解いておきたいと思います。 ティーチングは「指示・命令」ではありません 実は、今年になってから私が「ティーチングティーチングティーチング!!」と熱く語っていたところ、最近になってある衝撃的な情報がもたらされたのです。それは、 企業内教育業界では「ティーチング」という言葉を「指示・命令」の意味で使っている という事実です。 それを教えて

    第3回 ロジックツリーは「現実」を反映しない
    wacky
    wacky 2008/03/07
    専門知識を教えるための技術。専門知識を教えるためには、ロジックツリーに加え『現実を表すチャート』を描く。
  • 第2回 情報量は多い方が覚えやすい

    「詰め込み教育をやめてゆとり教育だって? 何をトンチンカンなことやってんだか……」――。来、「詰め込み教育」にはいい詰め込みと、悪い詰め込みがある。タフな「専門知識」を獲得できる詰め込み方とはどういう方法か。 私がテーマにしているのはあくまでも「社会人に対する専門知識の教育」ですが、社会人といってもその知識は「学校での教育」をベースにしている以上、「教育」問題を考えるときに「ゆとり」という単語を外すわけにはいきません。 情報量は多い方が覚えやすい いわゆる「ゆとり教育」が格的に始まったのは1996年からのようですが、それ以前から「ゆとり化」の流れは確実に存在していました。実際、1980年代前半にもこの種の動きがあったことを私は自分の体験として覚えています。 率直に言って、「詰め込みをやめてゆとりだって? 何をトンチンカンなことやってんだか……」と、当時中学生だった私は思っていました。

    第2回 情報量は多い方が覚えやすい
    wacky
    wacky 2008/02/29
    専門知識を教えるための技術。成功する「詰め込み教育」とは。「メカニズム・個別事象・統合概念」パターン。
  • 新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか?:新入社員がやってくる──専門知識を教える技術(1/5 ページ) 4月は人事の季節。新入社員や異動してきたチームメンバーたちに“専門知識の教育”を施さなくてはなりません。「簡単に言うけど、なかなか難しいんだよ」と悩む方も多いのでは? 今回の短期集中連載では、その方法を徹底的に説明します。 4月になれば大学を出たての新入社員が入ってきます。入ってきたらすぐに“新人教育”をしなければなりません。この連載では、その中でも“専門知識の教育”をテーマにとことん語る予定です。 なお、「専門知識」というのは「その仕事・その会社に特有の知識の体系」のことであって、決して「○○士(師)」といわれるような特定の資格に直結するものばかりではありません。例えばどんな仕事にも「業界用語」がありますね。IT業界なら「要求定義」「仕様書」「コード」、金融業界なら「元

    新入社員がやってくる──専門知識を教える技術:第1回 “分かりやすく説明”しては、いけないんですか? (1/5) - ITmedia Biz.ID
    wacky
    wacky 2008/02/28
    専門知識を教えるための技術。『必死に考えさせる』プロセスが必要。分かり易くしようとして省略しすぎるのはダメ、詰め込みすぎてもダメ。『知識の構造化』が鍵。
  • Browser.js [ニコニコ動画 41] ニコニコ動画の作り方をニコニコ動画で聞いてみた

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) ニコニコ動画で再生されるのは動画ですので、動画の知識がないと動画を作成し、動画をアップロードすることはできません。 ということで、その動画を作成、アップロードする方法をニコニコ動画で調べてみました。 これから、動画を作ってみようかなと思っている人、もっといい方法はないかなと思っている人にとっていいのではないでしょうか。 (続きはこちら) 1.初心者(導入部分) 最初は、かなり入門的な部分からスタートしたいと思います。 □【ニコニコ動画】無料ソフトだけでニコニコ動画を作るぜ!(動画作り

    wacky
    wacky 2008/02/12
    ニコニコ動画で学ぶ「ニコニコ動画用の動画の作り方」。「ニコニコ動画講座」タグの厳選リンク集。動画の編集、エンコード、MAD製作、各種ソフトの使い方などカテゴリごとにまとめ。
  • アイマス簿記教室 第0講「簿記とは何か?」

    はじめまして。仕掛P(しかかりP)といいます。アイマスキャラと一緒に簿記を勉強しようという動画です。糸冬Pの『伊織幻戦記』(mylist/3505442)内で、雪歩が簿記を教える事になったのをみて、アイマスで簿記講座紙芝居を作ろうと思いつきました。※うp主が勝手にリスペクトしてるだけなので、伊織幻戦記へこの動画に関するコメはしないようお願いします※マイリスト:mylist/4873032第0.5講:sm2262269日商簿記検定と新田さんのコラボにはびっくりしたね。欲をいえば律っちゃんともやって欲しかった・・・

    アイマス簿記教室 第0講「簿記とは何か?」
    wacky
    wacky 2008/02/06
    アイドルマスターのキャラクターと一緒に学ぶ簿記。シリーズもの。仕掛P作品。
  • English as a Second Language Podcast

    Choose from over 1800 audio lessons + written guides Listen and read anywhere on your computer or mobile device Improve your speaking and listening quickly with specially-designed lessons for intermediate and advanced learners

    wacky
    wacky 2008/02/01
    英語学習のポッドキャスト。『リスニングは基本的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。』 (→ 紹介: http://fladdict.net/blog/2008/01/iknowesl_podcast.html