タグ

同人に関するwackyのブックマーク (22)

  • ベーマガ3.0(笑)

    ベーマガ的なDNAを残す試み

    ベーマガ3.0(笑)
    wacky
    wacky 2010/11/11
    「マイコンBASIC Magazine(ベーマガ)」のパロディ同人誌。偽Dr.Dや偽影さんが登場。Ver,1のPDF版を無料配布中。
  • アイドルマスター 春香×PANDA-RIDE

    ぱんださんようちえんより「PANDA-RIDE」年末年始働き詰めで俺の頭の中は、まさにこんな感じ。間違いなく言えることは「ぱんださんようちえん」は、神CD!!まじ気。mylist/10452449誰得veoh→http://www.veoh.com/videos/v17115166TDAADXYrν速の皆様には感謝感謝!!

    アイドルマスター 春香×PANDA-RIDE
    wacky
    wacky 2009/04/05
    再生ハイパーべるーヴの同人CD「ぱんださんようちえん」より「PANDA-RIDE」をアイドルマスターで。脳がとろけるw /しちやんP作品。
  • AWAKE改 アォーク改

    森野うさぎ先生、あさりよしとお先生が80年代に発表した伝説の自主制作アニメ作品。80年代は熱かった!これはようつべからサルベージしました。画質はカンベンしてください。どなたか高画質版のうpお願いいたします。

    AWAKE改 アォーク改
    wacky
    wacky 2009/01/19
    あさりよしとお、森野うさぎらによる自主制作アニメ「アオーク(AWAKE)」の改訂版。1987年発表。(→ 参考: http://www.burikko.net/people/awake.html
  • AWAKEアオーク(改じゃないほう)

    結構前に画箱から拾って、CD-RWからサルベージした。世間的にDAICONになりそこねた存在。(映像はVirtualDubModで多少のフィルタ加工を施しております) 改(別のうp主が打ち上げ):sm3397424 mylist mylist/436631

    AWAKEアオーク(改じゃないほう)
    wacky
    wacky 2009/01/19
    あさりよしとお、森野うさぎ、くあTERO、豊島U作などの漫画家が集まって作ったサークルの自主制作アニメ。1984年発表。DAICON FILMと比べてもよく出来ている。(→ 参考: http://www.burikko.net/people/awake.html
  • 国税当局や関係者が初音ミクに目をつけたようだ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    “初音ミク”で記事検索していたところ、納税通信という聞きなれない媒体の「人気爆発「初音ミク」って誰?/究極のオタク税務/動画サイトにアクセス数百万件/ヒット曲次々 着うた配信で収入も」(2008/12/01)という記事がヒットした。調べてみると税理士さんとか資産家向けの専門紙らしい。 記事では、初音ミクのヒットを取り上げ、初音ミクを使って作曲された曲が携帯電話の着うたとして有料配信されたりカラオケ化していることを紹介し、その後に専門紙らしくこうした所得の取り扱いについての解説が続く。 一般的な会社員(年収2千万円以下)が趣味で作った初音ミク曲で着うた配信などの著作権料を得る場合、「一般的に は雑所得に該当する」(税務当局)。つまり初音ミク曲で生じた雑所得とそのほかの雑所得の合計が年間20万円を超えれば確定申告の必要が出てくるわけだ。 雑所得はその計算上、必要経費を控除することができる。この

    国税当局や関係者が初音ミクに目をつけたようだ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    wacky
    wacky 2008/12/24
    初音ミク楽曲を着うたやカラオケで有料配信する場合、税法上は『雑所得』という扱い。年収2千万円以下で雑所得の合計が20万円を超えると確定申告が必要。/どこまで必要経費として認められるか、という話が面白い。
  • Katawa Shoujo

    Katawa Shoujo is a bishoujo-style visual novel set in the fictional Yamaku High School for disabled children, located somewhere in modern Japan.

    Katawa Shoujo
    wacky
    wacky 2008/11/15
    主要ヒロイン全員が身体障害者の同人ゲーム「Katawa Shoujo (かたわ少女)」の公式サイト。18禁要素あり。(→ 紹介: http://d.hatena.ne.jp/a-park/20081114/p1
  • 「もらえるべき対価、損している作家も」――「ニコ動」発の商品化、広がりと課題

    「ニコニコ動画」で人気のコンテンツが相次いでCDやDVD、キャラクターグッズになっている。作家人が同人流通ルートで販売することあるが、メジャーなレコード会社や出版社、おもちゃメーカーなどから商品化されるケースも増えてきた。 ニコニコ動画運営元のドワンゴグループも、さまざまなコンテンツの商品化に関わってきた。「陰陽師」のCDや「ねこ鍋」のDVD、「『みくみくにしてあげる♪』【してやんよ】」など初音ミク楽曲の着うたやCD、「思い出はおっくせんまん」のカラオケなど、ヒット商品も多い。 独特の課題もある。ニコ動に投稿している作家の多くがアマチュアの個人。商品化に伴う著作権関連の契約に戸惑うこともあれば、作品を盛り上げてきたファンが商品化に反発することもある。「もらえるべき対価を損している同人作家も多い」と、ドワンゴ アライアンス推進部営業部・契約管理部の仁平淳宏部長は話す。 「陰陽師」は1万枚

    「もらえるべき対価、損している作家も」――「ニコ動」発の商品化、広がりと課題
    wacky
    wacky 2008/11/14
    ニコニコ動画に投稿された同人コンテンツの商品展開とその課題。「嫌儲」ユーザーの反発や著作権問題など。
  • GGG退官記念ALL版

    勇者王誕生FULL版。だれがつくったんかねぇ…

    GGG退官記念ALL版
    wacky
    wacky 2008/05/02
    GGG退官ビデオ。フルバージョンは初めて見た。
  • GGG退官ビデオ ED付き

    かなり昔のCD-Rから発掘しましたw各Verが既にうpされていますがEDは見かけなかったのでうpしておきます。

    GGG退官ビデオ ED付き
    wacky
    wacky 2008/05/02
    GGG退官ビデオ。Leafキャラクター+ガオガイガーOPの同人MADムービー。懐かしい。
  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
    wacky
    wacky 2008/05/02
    キャラクター分野の「グレーゾーン」についてガイナックス版権部長に取材。同人誌とガレージキットでの制約の違い、二次流通業者の参入など。
  • やるおが同人小説家になるようです:ハムスター速報 2ろぐ

    AAのズレ指摘してくれた方thx、なおしました 1 : ◆eWnaXs9/M2 :2008/04/30(水) 23:41:11.81 ID:1H8fgpiR0 このスレでは小説の書き方は扱いません。 そっちに興味ある人は「やるおが小説家になるようです」をご覧ください。          ____        /      \          /  ─    ─\    更新、と     /    (●)  (●) \     |       (__人__)    | ________      \      ` ⌒´   ,/ .| |          |     ノ           \ | |          |   /´                 | |          |  |    l                | |          |  ヽ    -一

    wacky
    wacky 2008/05/02
    「やる夫が○○になるようです」シリーズ。同人作家の苦労と楽しさ、目指すもの。読みやすくて面白かった。
  • TONPY-MOONスタッフブログ:Amazonへの同人ゲーム・同人誌の委託

    AmazonにインディーズバンドがCDを委託販売してもらっていることは、昨年、ニュース番組で見たことがあるが、メルブラやひぐらしより早く同人ゲーム初のPS2化を果たした『花帰葬』が委託されていることを最近、初めて知った。花帰葬については以前の記事に任せるとして、Amazonoでは同人やインディーズ作品を取り扱うサービスをAmazon e託販売サービスというようだ。 利用には年会費9000円。JANバーコードが必要。 仕入れ掛け率が和書、CD、DVDが40%。ソフト、ゲームが37%となっている。 1000円の同人ゲームを委託すると、支払い額は1630円となる。 同人ショップのとらのあなに委託すると、1000円のゲームでは、700円。 この当たりは同人ゲームショップの方が利益が大きいが、 Amazonで取り扱ってもらうメリットは非常に大きい。 まず、世界最大のネット書店であるAmazonの知

    wacky
    wacky 2008/04/22
    同人誌・同人CD・同人ゲームの委託販売先としてAmazon.co.jpを利用するメリット。知名度、支払い方法の豊富さ、家族の印象。
  • Vector: ソフトライブラリ&PCショップ - 国内最大級の フリーソフト ダウンロードサイト

    【全品特価】Vectorシーズンセール 3か月に1度の祭典「Vectorシーズンセール」再来!季節毎に注目ソフト100商品以上を【全品特価】でご提供いたします。商品は随時入れ替えを行なっておりますのでご注意を! ●オススメ&人気の製品版ソフト 【54%OFF】AnyTrans 8 for Win 1ライセンス 7/27(日)まで【2,980円】データをかんたんに転送&バックアップ 価格:6,578円 【60%OFF】ノートン ユーティリティーズアルティメット1年10台 7/27(日)まで【1,980円】PCの問題修復、高速・快適化ソフト 価格:4,980円 【新発売】スーパーマップル・デジタル26 広域日システム 【2,200円】ネット無しで使えるマルチデバイス対応の地図ソフト 価格:2,750円 【80%OFF】ネットラジオ録音 X2 for Windows 7/30(水)まで【980

    wacky
    wacky 2008/02/14
    同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」がベクターでダウンロード販売。「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」の前半4編。1,575円。
  • Katawa Shoujo Dev Blog

    This winter Comiket, 4LS will have a booth on day 2 (Friday, 30th December) and we’ll be in the West Hall, table ひ-07a. A new original work by weee, hir and Crud, Dreamer, will be for sale. It’s bilingual (English and Japanese). In addition, we’re going to have a stock of last Comiket’s artbooks, Beauty and Strangeness (all ages) and The Soft Hour (R-18+) and a limited paperback stock of Crud's bo

    wacky
    wacky 2008/02/12
    海外で製作されている同人ギャルゲー「Katawa Shoujo(かたわ少女)」の開発ブログ。ヒロイン全員が身体障害者というすごい設定。(→ 紹介: http://dekubar.blogspot.com/2008/02/blog-post_08.html
  • dekunology: 海外有志が制作中の同人ギャルゲー『かたわ少女』がすごい

    Katawa Shoujo Dev Blog http://katawashoujo.blogspot.com/ もはやタイトルの時点で日じゃ発売できなさそうな『Katawa Shoujo』 タイトル通り主要ヒロイン全員が「かたわ」(身体障害/ハンディキャップ持ち)というものすごい設定のギャルゲーです。 // ここでエログロな内容を想像した変態の人。残念でした、お帰り下さい。 // ノーマルな人は、引かないでもうちょい我慢して下さい。 確かに設定はとんでもないですが作ってる人たちは至って真摯に取り組んでいて、障害者の恋愛という非常にデリケートな題材を純愛ギャルゲー的なレトリックを用いて描こうとしています。 ゲームのスクリプトエンジンは海外のノベルゲームでよく使われるらしいRen'Py。フリーウェアとして公開される予定でライセンスはCC-by-nc-nd。一応アダルト描写もあるようです。

    wacky
    wacky 2008/02/12
    『主要ヒロイン全員が「かたわ」(身体障害/ハンディキャップ持ち)というものすごい設定のギャルゲー』が海外の同人で作られているらしい。フリーウェアとして公開予定。
  • びっくり! 君のmuzieもみっくみく - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”

    空き地の気になる植物〈前編〉 はじめに 野生化した園芸種の花、地表を覆い尽くすツル植物、シンボルツリー化した雑木など、空き地を訪れる中で印象的な植物に出会うことがある。 これらの姿を観察していると、その土地の管理方法が窺えたり、自然の力強さをあらためて認識させられたりする。 記事…

    びっくり! 君のmuzieもみっくみく - Je n’avais pas l’intention d’aller » la mer.-HINAGIKU SAID ”LIVE OR DIE”
    wacky
    wacky 2007/11/09
    インディーズ音楽配信サイトmuzieの『ジャンル別ダウンロード回数ランキングは初音ミク曲に席巻されている』という状況。muzieに詳しい人の同人音楽周辺の話。
  • 著作権法の非親告罪化は同人誌を殺すのか - 煩悩是道場

    著作権実際に法が整備されて運用されてみないとわからない。後述するが著作権法の非親告罪化には竹熊氏とは別の根拠から反対だ。 ここまでの流れ(今北産業用)竹熊健太郎氏が自身のブログに『【著作権】とんでもない法案が審議されている』というエントリを掲載。それが「非親告罪」ということになると、警察・司法が独自の判断で著作権侵害とみなした行為者を逮捕することができることになり、商業的な出版・放送・上演・演奏のみならず、コミケ二次創作・パロディ同人誌などにも深刻なダメージが加わる可能性があります。なんて書いたものだから多数のウエブログが一斉にエントリを書いた。以下、反応別に分類。読んだ印象で判断しているので「違うよ」という意見があるかもしれない。ちなみに貼ってあるのは何らかの意見が書かれているor2ちゃんねるコピペブログではないと判断したエントリのみ。あと、途中で飽きたので全部じゃないですww 1.「

    wacky
    wacky 2007/05/23
    「著作権法の非親告罪化」について各所の反応まとめ、および適用される範囲が曖昧すぎるので反対という意見。
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    wacky
    wacky 2007/01/20
    ハルヒそのままの同人エロゲー。
  • http://k2c.info/kyojin/

    wacky
    wacky 2007/01/05
    同人ノベルゲーム。完全版がフリーソフトとして公開されている。現在は第2弾を開発中。インストーラ 370MB。要.NET Framework 2.0。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年7月に読んだとか 最近のようす 辛いものをべまくっていたら久しぶりに痔になり、くるしんでおります。こうも暑いと辛いものがべたくなるけど、みなさん刺激物の取りすぎには気をつけましょうね。 写真は新潮文庫買ったらもらえたしおり 最近のようす 小説 『割れたグラス』アラン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wacky
    wacky 2006/12/29
    『げんしけん』9巻特装版の付録同人誌の内容。つーか安彦良和まで!?これは予想外。篠房六郎も面白い。