タグ

科学に関するwackyのブックマーク (35)

  • X51.ORG : 斬首 ― 切断された人間の頭部は意識を有するか

    【Cincinnati/etc】人間の頭部を切り落とすこと ― 斬首は人類が編み出した最古の極刑であると言われる。それは例えば現在の西欧社会において、死罪を意味する”capital crime”、”極刑(死刑)”を意味する"capital punishment"、また”斬首”を意味する"decapition"が、それぞれ共にラテン語で”頭”を意味する"Caput"をその語源としている事からも明らかである。そして斬首が行われるようになって以来、常に人々の関心を集めてきた、ひとつの大きな問題がある。それは即ち、斬首され、胴体から切り離された人間の頭はいったいどれほどの時間 、意識を有するのか、という問題である(写真は聖ヨハネの斬首をモチーフにしたアート作品。実際の生首ではない)。 この問題を巡り、これまでにも様々な議論が行われたが、おそらく最も”良心的”かつ有力な結論は、「人間の頭部は胴体から

    wacky
    wacky 2006/05/05
    切断された後の頭に対する実験の数々。
  • 大量のジャガイモを直列につないでバッテリーに

    ……普通にバッテリーを買った方がいいというのは野暮というものです。それ以前にジャガイモって直列につなげるんですね、オドロキ。 実際にトラックの後ろに積み込まれた500ポンド、実に226キロものジャガイモによって、車載オーディオが稼働しているそうで。何かが大変大きく間違っていますが、クリーンでエコなのできっとよいのです。 500 lb Potato Battery http://latteier.com/potato/ 原理としてはジャガイモに含まれているリン酸を利用しており、化学反応が起きてジャガイモに差し込まれた銅から亜鉛に向かって電流が流れていくとのこと。理科の実験そのものですな。ちなみに柑橘系果物であればどのような物でも同様の結果が出せますが、なぜジャガイモを選んだのかというと、安いから。まぁ226キロも使うわけですから…。 ちなみに生成される電気は、ジャガイモ1個あたり0.5ボルト

    大量のジャガイモを直列につないでバッテリーに
    wacky
    wacky 2006/04/19
    『226キロものジャガイモによって、車載オーディオが稼働しているそう』。そういえば直列つなぎのレモンで電池を作る実験が学研にあったなぁ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【現代科学でも】これ聞いてみて。マジありえない【解明不可能】

    1 - 名前:依頼588 を受付ました。ヾ(゚ヮ゚)ノ@ときどき記者φ ★ [] 投稿日:2006/02/07(火) 20:08:53 ID:???0 ? ヒューゴ・ズッカレリが発明した「ホロフォニクス」と呼ばれる立体音響。 しかし、録音方法や処理技術の公開を彼が頑なに拒否しているため いまだにどのような原理で立体音響を再現しているのか、 解明されていない。 詳しくはここで。 http://www.23net.tv/xfsection+article.articleid+69.htm 14 - 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/02/08(水) 10:07:13 ID:Bp2eX1Pi0 モノラル http://www.unoriginal.co.uk/Audio/Mono.mp3 ステレオ http://www.unoriginal.co.uk/Audio/Ste

    wacky
    wacky 2006/02/21
    立体音響のサンプル。うぉぉぉ、これはスゴイ。99円ヘッドホンなのに鳥肌が立つほど立体的に感じた!
  • http://monadowa.s14.xrea.com/dowa5/dekiru-dekinai.htm

    wacky
    wacky 2006/01/22
    学研の学習漫画「できる・できないのひみつ」をAAで忠実に再現。これ持ってたよ。>>187とか懐かしすぎる。
  • スティーヴィー・ワンダーに視力回復の可能性が……

    こちらは独自ドメインからレンタルサーバー、フレッツ接続専用会員までトータルサポートのプロバイダー、BiG-NETです。 いつも弊社ユーザーのページにアクセスをして頂きましてありがとうございます。 http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0510/07a.html 404 Not Found (ファイルが見つかりません) 申し訳ございませんが、お客様がアクセス要求されました上記ページは、現在アクセスが出来ません。 弊社では、なぜアクセスできないのかと言う第三者からのお問い合わせにはお答えすることが出来ません。 もしこのページの関係者をご存知でしたら、連絡を取ってみることをお薦め致します。 何卒ご容赦下さい。

    wacky
    wacky 2005/10/10
    な、なんと…。マイクロチップを眼球の裏に移植する実験的手術の実験台になることを希望しているらしい。
  • 「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進 | WIRED VISION

    「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進 2005年10月 5日 コメント: トラックバック (0) John Hudson 2005年10月05日 オーストラリアの物理学者チームが、光を結晶の中に一時「止めておく」ことに成功した。この成果は、量子コンピューターの開発に役立つ可能性がある。 オーストラリアのキャンベラにあるオーストラリア国立大学の研究チームは、特殊な結晶の中にレーザー光のパルスを1秒以上捕獲することに成功した。秒速30万キロメートルの光を秒速わずか数百メートルにまで遅くしたことになる。 この成功自体も世界新記録だが、研究チームがさらに歓喜したのは、保存した光を呼び出すことができたという点だ。これは量子コンピューティングに向けた重要な一歩となるかもしれない。 オーストラリア国立大学レーザー物理学センターのマシュー・セラーズ博士は、「われわれがここで成し遂げたのは、

    wacky
    wacky 2005/10/05
    特殊な結晶の中にレーザー光のパルスを1秒以上捕獲。秒速30万kmを秒速わずか数百mまで遅くしたことになる。
  • タイムマシンは簡単だ!

    タイムマシンは誰もが一度は夢みる未来のアイテムだと思います。 私なりに考えた、タイムマシンについて、このページに書いていこうと思います。 最後は、誰もが考えつかないような、そう、 車椅子の天才物理学者スティーブン・ホーキングでさえ、考えつかないような結末が待っています!(ホント!) ということで最後まで読み続けて下さい! 最終回:過去の世界(2000年1月29日) 第9回:実存しない物質(99年9月20日) 第8回:番外編 ~光の速さを越えた物体~(99年7月20日) 第7回:大切なのは情報を伝える速さ!(99年7月18日) 第6回:タキオンを見つけた!(99年7月6日) 第5回:速さと共に増えるモノ(99年6月22日) 第4回:光の速さ(99年6月10日) 第3回:未来へ行ける!(99年6月2日再更新) 第2回:過去に行くために!(99年4月10日) 第1回目:序章 ~どうやったら未来、

    wacky
    wacky 2005/10/04
    『光より早く動けば過去に戻る』というのは聞くけど、これを読んで初めて納得した。なるほどなぁ!
  • 産経Web【教育を考える】 - 「反進化論」米で台頭 渡辺久義・京大名誉教授に聞く

    wacky
    wacky 2005/09/28
    インテリジェントデザイン(ID)について。進化論だって未だに証明されてないのに教育に使われてるんだよね。
  • Pay for Homework Done by Skilled Professionals

    Submit your question and get plagiarism-free homework help! We provide answers and solutions for assignments of any complexity.

    wacky
    wacky 2005/09/22
    ちょww日本語版出てたwwww
  • How Many Condoms at Once?

    Submit your question and get plagiarism-free homework help! We provide answers and solutions for assignments of any complexity.

    wacky
    wacky 2005/09/21
    コンドームをいくつ被せることができるかディルドを使って検証。写真見ただけで吹いた。
  • 人類、再び月へ | スラド

    Initial_A曰く、"中国新聞や 日経済新聞 などで報じられているが、NASAがスペースシャトル後継機によって2018年に宇宙飛行士を再び月面に送り込み、さらには恒久的な基地を建設することを発表した。実現すれば、1972年のアポロ17号以来、46年ぶりに人類が月面に立つことになる。その後、火星の有人探査への活用も目指すそうだ。 NASAの発表をみると、アポロ宇宙船を思わせるデザインのイメージ画像が載っている。新しい宇宙船は電力供給用ソーラー・パネルを装備し、エンジンは液体メタンを燃料とする。 計画されているミッションをおおざっぱにまとめると ロケットの先端部に4人の宇宙飛行士が乗る多目的宇宙船(CEV)を取り付けて打上げ別に打ち上げた月面着陸船と地球低軌道でドッキング月へ向かい、着陸船で4人とも着陸4~7日ほど月面に滞在月面を離れ、帰還 となるようだ。月面基地が完成すれば、滞在期間は

    wacky
    wacky 2005/09/21
    NASAが2018年に46年ぶりに宇宙飛行士を再び月面に送り込み、さらには恒久的な基地を建設することを発表。
  • 家庭用の超小型水力発電機が発売 | スラド

    sillywalk 曰く、 "神鋼電機の8月30日付ニュースリリースによると、同社は超小型家庭用水力発電機「リッター水力発電装置」を開発し、9月から販売すると発表しました。山間部の一般家庭や山小屋、牧場、現場作業場などでの使用を想定しており、出力0.5kW(約98万円)と1kW(約145万円)の2タイプがあります。従来の水力発電装置は、小型でも10kW~20kWクラスが中心で必要水量も毎秒数立方メートル(数千リットル)必要でしたが、この発電機は毎秒数リットル程度の水量で発電可能なうえ、取水ホースと排水ホースを取り付けるだけの簡単な施工で設置可能とのこと。 なお0.5kWクラスを例にとると、体重量は約50kg、大きさは50(H)x54(W)x45(D)cm、4人家族の月平均電力需要290kWhをまかなうことが充分可能(同社試算)で、約11~15年前後で設置コストが回収できるといいます。平時

    wacky
    wacky 2005/08/30
    神鋼電機が9月から家庭用の小型水力発電機を販売。出力0.5kW(約98万円)と1kW(約145万円)の2タイプ。ビックリ。
  • おウチのコンセントで充電、発車オーライ! | スラド

    ncube2曰く、"燃料電池やらハイブリッドやら各社低公害自動車の開発にしのぎを削る昨今であるが、 読売新聞の記事 によると、三菱自動車と東京電力は一般家庭のコンセント で充電できる電気自動車の開発で提携するそうだ。4時間の充電で250Kmの走行が可能なものを目指し、 2008年発売を目標に、価格も200万円以下になると言う。夜間電力を使えば、電気代はガソリン代の1/10程度になる見込みらしい。 鉄腕DASHのソーラーカー「ダンキチ」みたいに屋根にソーラーパネルを積んだら 結構受けは取れそうだ。 欠陥隠し続発でボロボロの三菱自動車、これで起死回生となるかどうか見ものではある。 あー、ところでそこのチミチミ、バッテリー切れだからといって街中の自動販売機のコンセント を拝借しないように。"

    wacky
    wacky 2005/08/19
    一般家庭のコンセントで充電できる電気自動車を開発する。4時間充電で250km走行。価格は200万程度。スゴイ。
  • 広がる「進化論」批判 米教育界、指針見直しも -徳島新聞ニュース-

    wacky
    wacky 2005/08/14
    まぁ、進化論自体が実証されてないわけで、こういう方針もありだとは思う。
  • http://www.asahi.com/life/update/0520/004.html?ref=rss

    wacky
    wacky 2005/05/21
    マジか!?人の手でも熟練すれば出せる回転速度らしい。1秒間30回転屋とか出てこないか。