タグ

2005年7月27日のブックマーク (12件)

  • MoogaOne

    最新情報 2017年5月25日 千葉大学 流体数理工学 三神研究室様にご利用いただきました 2017年4月1日 国際基督教大学図書館がMoogaOneを利用しました。 2014年11月26日 日赤十字秋田看護大学・日赤十字秋田短期大学図書館様にご利用いただきました 2011年6月20日 和歌山県立医科大学図書館三葛館様にご利用いただきました 2010年3月12日 圧縮ファイル形式をlzhからzip形式に変更しました 2010年3月11日 Template.cssのスタイルに一部変更があります 2010年3月2日 大阪教育大学附属図書館様にご利用いただきました 過去の最新情報>> MoogaOneとは? 図書館に関わる方々の間で少なからず誤解されているようなのですが、MoogaOneは図書館ほか特定された用途を持つウェブページ用のひな形ではありません。 >>続きはこちら

    wacky
    wacky 2005/07/27
    ユーザビリティを保った図書館Webサイトを構築するための HTML / CSS テンプレート。
  • http://delphi.nce.buttobi.net/

    wacky
    wacky 2005/07/27
    Delphiによるゲーム作成のための覚書き。
  • 俺Delゲーム応用

    実際にゲームを作る手順を勉強がてらに解説していきます。 独学で進めているので、有効なやりかたでない場合が多々あります。 オブジェクトは多用していませんし、使用法も有効でないかもしれません。 超基礎 背景とキャラを表示する。止め絵のみ。(・∀・) キャラを横移動させる。操作はできない。≡≡三三( ・∀・) キャラを操作する。移動範囲の限定つき ((((・∀・)))) 非リアルタイムゲーム「難パイル」を作ってみる ボタンを押して、カードを表示させる。 番号順にカードを積んでみる。 クリアできるようにカードをシャッフルする。 ゲームとして遊べるようにする。 つまらない理由、面白くする方法を考える。 ゲームとして完成させてみる。 倉庫番系パズル「石板庭」(試作版)を作ってみる 全体構成とジョイスティックのUNITゲーム全体の骨組みを作ってみる。 骨組みを完成させてみる。 データーをロードする部

    wacky
    wacky 2005/07/27
    管理人がDelphiでゲーム作成する中で学習したことを記録。
  • Microsoft文書ビューア – Fabrice Co.

    フル機能のオフィススイートが不要でちょっと文書を参照したいだけならば、Microsoftの文書ビューアが良いでしょう。各種無料ビューアはMicrosoftのサイトからダウンロードできます。以下はそれぞれの文書ビューアのダウンロードページへのリンクです。 Wordビューア Excelビューア PowerPointビューア Visio 2010ビューア お金をかけないでMicrosoft製品の文書を取り扱う(編集)なら、オープンソースのオフィススイート LibreOfficeがオススメです。

    Microsoft文書ビューア – Fabrice Co.
    wacky
    wacky 2005/07/27
    Delphi XML-RPC Library 1.7.8で、UTF-8の日本語のレスポンスが文字化けする問題の回避方法。情報が古いかも。
  • http://www.commercemechanics.com/index.php?object=downloads

    wacky
    wacky 2005/07/27
    DelphiでXML-RPCを利用するためのVCL。(英語)
  • 2005-07-27

    RSS配信の不具合について RSSのdescription中に & という文字があると、途中で切れてしまい、正常なRSSが出力されない不具合がございましたので修正いたしました。 idea:4386でご指摘いただきありがとうございました。 追記 その後も、RSSの内容によって正常にRSSが出力されていない不具合が報告されております。 確認しているものに関しては修正しておりますが、引き続き同様の不具合が発生している場合ははてな質問箱まで、該当のページURLを添えてご連絡くださいますようお願いいたします。 日のはてなアイデアミーティング 日のはてなアイデアミーティングは、移動オフィスによりお休みです。 どうぞよろしくお願いします。 はてなアイデアミーティングへの参加募集について 明日のはてなアイデアミーティングより、より効率的にユーザー様とのコミュニケーションを図るため、Skypeの会議通話

    2005-07-27
    wacky
    wacky 2005/07/27
    アイデアミーティングの参加方法。会議は 10:30~11:30 の間。なるほど、参加資格はニートであることか。
  • 続々 Hatena ID Auto-Discovery - naoyaのはてなダイアリー

    RFC: 続・Hatena ID Auto-Discovery の仕様 から引き続き Hatena ID を HTML に埋めこむという話。前回のエントリーでは、http://www.hatena.ne.jp/user/naoya など、ブラウザからアクセスしたときに 2xx を返さない URI を用意してきつつ、 <link rel="schema.DC" href="http://purl.org/dc/elements/1.1/" /> <link rel="DC.creator" href="http://www.hatena.ne.jp/user/naoya" />と HTML に追記するというのでどうだろう、という提案だったのですが、コメントや id:tociyuki さんとのやりとりで上がって来たのが、DC.creator に複数のアカウントを定義したい場合はどうだろう、とい

    続々 Hatena ID Auto-Discovery - naoyaのはてなダイアリー
    wacky
    wacky 2005/07/27
    HTMLにはてなIDを埋め込む件。複数アカウントを持つ場合などを考慮し FOAF RDF + コメント ではどうかという話。
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論:情報の私物化を禁止する

    前回は各個人のコミュニケーション能力について触れましたが、社内での情報共有を活発に行うにあたって他にどういう問題が発生するかを、自分自身の起業からの出来事を振り返りながら考えてみたいと思います。 まず、はてなでかなり初期に表面化してきたのがプログラムのコードの共有についてです。特に、受託開発案件の開発を主に行っていて、各担当者が別々の案件を担当していた頃には、それなりに意識的に努力をしないとプログラムコードの共有は実現できませんでした。何もしなければ、各プロジェクトの担当者が自分のクライアントと直接やり取りして、自分のパソコンにコードが全て入っている、という状態になってしまいます。同じプロジェクト内でも、各開発者の担当箇所を別々に作り、お互いのコードがどうなっているかは知らない、という状態になってしまいがちです。 しかし、よくよくコードを見比べてみると同じような仕組みを別々のプロジェクト

    wacky
    wacky 2005/07/27
    はてな社内の情報共有のポリシー。ある情報が必要かどうかは情報発信者ではなく情報閲覧者が判断する。
  • はてな 最悪の読後感を味わわせてくれる小説を教えてください。「期待して読んだら外した」は該当しません。わたしのワースト3は次のとおりです。 ・隣の家・・

    最悪の読後感を味わわせてくれる小説を教えてください。「期待して読んだら外した」は該当しません。 わたしのワースト3は次のとおりです。 ・隣の家の少女(ジャック・ケッチャム) ・ぼくはお城の王様だ(スーザン・ヒル) ・砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹) ネタバレ有りの感想を↓にリンクしておきます。 http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/07/post_66b1.html 「感動的な」「泣ける」「爽やかな」物語なんていりません。 読んだことを激しく後悔するような、劇薬小説を、教えてください。

    wacky
    wacky 2005/07/27
    確かに「隣の家の少女」の後味は最悪だった・・・。
  • 窓の杜 - 【NEWS】“変数”利用で文字列を自動入力できる定型文機能を「Thunderbird」に追加

    「Thunderbird」の送信メール作成時に、“変数”を利用してアドレス帳内の文字 列などを自動入力できる定型文挿入機能を追加するプラグイン「QuickText」v0.9.6.5が、公開された。編集部で試用したところWindows XP上の「Thunderbird 日語版」v1.0.2で動作することを確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「QuickText」は、「Thunderbird」の送信メール作成時に定型文の挿入機能を追加するプラグイン。複数の定型文をカテゴリーで管理できるため、挨拶文や署名を切り替える際に便利。さらにToアドレスをもとにして「Thunderbird」のアドレス帳から文字列を自動取得し、送信相手のフルネームや差出人の電話番号などの文字列を定型文挿入時に自動入力する“変数”機能を備えている。これらの機能を利用すれば、定型文挿入としてだけでなく

    wacky
    wacky 2005/07/27
    定型文挿入やメールテンプレートに使える便利な拡張。Toアドレスに対応する文字列を取得する機能も。
  • 窓の杜 - 【NEWS】CD/DVDイメージのマウントを自動化する「DAEMON Tools」用支援ツール

    指定アプリケーションを起動した際に任意のCD/DVDイメージを自動マウントする「DAEMON Tools」用支援ツール「DaemonShooter」v3.1.0.37が、12日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「DAEMON Tools」は、最大で4台の仮想CD/DVD-ROMドライブしか作成できないため、大量のCD/DVDイメージをもっている場合は、必要に応じてCD/DVDイメージを登録し直さなければならない。 そこで「DaemonShooter」を利用すると、指定アプリケーションを起動した際に、任意のCD/DVDイメージを自動的に「DAEMON Tools」経由で仮想ドライブ化することができる。指定アプリケーションがソフト経由で起動するように、既存ショートカットファイル

    wacky
    wacky 2005/07/27
    指定アプリケーションを起動した際、任意のイメージを自動的にマウントする。また解像度や音量も調整可能。
  • http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050726/bandai.htm

    wacky
    wacky 2005/07/27
    くっ、映像特典が激しく見たい。2話で4,000円とかいい商売してるよなぁ。 → 映像特典はすぐ終わるらしい。