タグ

2005年9月8日のブックマーク (20件)

  • iPod nano、日本では2万1800円から--iPod miniはすでに生産終了 - CNET Japan

    アップルコンピュータは9月8日、米国時間の9月7日に発表された新しい薄型のポータブルオーディオプレイヤー「iPod nano」の日における販売価格を発表した。2Gバイト版は2万1800円、4Gバイト版は2万7800円となる。すでにアップルのオンラインストアや直営店で販売が開始されており、直営店にはiPod nanoを買い求める顧客が押し寄せている。 iPod nanoはフラッシュメモリを搭載した薄型のiPodで、約500曲を保存できる2Gバイト版と約1000曲を保存できる4Gバイト版の2種類がある。「鉛筆より薄い」(アップル)という薄さが特徴で、体積は初代iPodの約4分の1となっている。 Apple Computer CEOのスティーブ・ジョブズ氏はサンフランシスコで7日に開催された発表イベントで、自分がはいているジーンズのポケットを指し、「ポケットはiPod miniを入れるためのも

    iPod nano、日本では2万1800円から--iPod miniはすでに生産終了 - CNET Japan
    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod nano の小ささをアピールする方法が面白い。iPod miniはiPod nanoが18時間以上駆動するまで生きて欲しかった。
  • iPod nanoの製造コストはいくらか?--専門家がさっそく分析

    Apple Computerが米国時間9月7日に発表した音楽プレイヤーは2モデルとも、iPod miniより小型でありながら、これまで以上に製造コストがかかっていることが感じられる製品となっている。 iPod nanoでは小型ハードディスクではなく、フラッシュメモリが採用されている。この変更により、iPodの製造コストは高くなったはずだと、アナリストらは述べる。 SemicoとiSuppliの両社によると、フラッシュメモリ1Gバイト当たりの大口販売価格は45ドル程度だという。したがって、199ドルで販売される2GバイトモデルのiPod nanoには約90ドル相当のフラッシュメモリが、249ドルの4Gバイトモデルには約180ドル相当のフラッシュメモリが搭載されていることになると、SemicoのJim Handyはいう。 「仮に(1Gバイト当たり)40ドルで契約していたとしても、4Gバイトモデ

    iPod nanoの製造コストはいくらか?--専門家がさっそく分析
    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod nanoが高価なフラッシュメモリを積みながらあの価格で出せる理由について裏を読む。
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - 誤解から賞賛へ。Ajaxで再評価されたJavaScriptから学ぶこと

    Googleマップによる“Ajax”の隆盛 最近、「Ajax」という言葉を耳にすることはありませんか? Ajaxとは、「Asynchronous JavaScript + XML」の略称で、「えいじゃっくす」と呼ばれています。このワード、半年ほど前に突然盛り上がりだして、いまではWebエンジニアの間ではお馴染みの言葉になっています。 今年の2月に、Googleが「Googleマップ」という地図サービスのベータリリースを行ないました。 地図に関するサービスは、これまでも数多く存在していますし、特にYahoo!やその他大手ポータルのそれは高機能かつデータベースも充実していて、実用性十分です。そんな地図サービス界隈に、いまになってGoogleが乗り込んでくる、というので、Webな人たちは固唾を呑んでそのリリースを待っていました。 そうしてリリースされたGoogleマップは、人々の期待を裏切ら

    wacky
    wacky 2005/09/08
    Google Mapsが覆したJavaScriptの常識。出来ないという断定は技術者に禁物。JavaScript2.0って言葉はちとマズい。
  • Browsershots

    No active screenshot factories. Please try again later. What is Browsershots? Browsershots makes screenshots of your web design in different operating systems and browsers. It is a free open-source online web application providing developers a convenient way to test their website's browser compatibility in one place. When you submit your web address, it will be added to the job queue. A number of

    wacky
    wacky 2005/09/08
    Webサイトのブラウザ別表示イメージ(スクリーンショット)を一括取得できるサービス。OSやブラウザの他、画面サイズ、色数、Java/JavaScrip/Flushのバージョンなども選択可能。
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    wacky
    wacky 2005/09/08
    Web2.0とはGlobalization。Globalな情報をLocalに再編集、再編集した情報はGlobalにアクセス可能。
  • http://kizasi.xsp.gr.jp/

    wacky
    wacky 2005/09/08
    ブログ検索エンジン。ブログで頻出するワードを抽出して流行を分析する機能もあり。
  • iPod nano 登場 - スラッシュドットジャパン

    ryoryoryo曰く、" Apple Computer, Inc. はサンフランシスコで行われたスペシャルイベントにて iPod nano を発表しました。特徴は以下の通りです。 2GB または 4GB のフラッシュメモリ 白モデルと黒モデルの 2 種類 大きさ:3.5 x 1.6 x 0.27 インチ (8.9 x 4.1 x 0.7 センチ) 重さ:1.5 オンス (42.5 グラム) 1.5 インチカラー液晶ディスプレイ搭載 (176 x 132 ピクセル) バッテリ駆動時間は 14 時間以上 Apple Click Wheel USB 経由での充電及び sync Dock Connector 対応OS:Mac OS X 及び Windows 2000 / XP Apple Store での価格は 2GB モデルが $199 (Japan: 21800 円) 、4GB モデルが $

    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod nano発表に関する /.J のストーリー。もう1昔前の低容量HDDプレーヤーと同等の価格だ。
  • Apple、超薄型軽量の「iPod nano」発表

    Appleは9月7日、超小型軽量の音楽プレーヤー「iPod nano」を発表した。薄型でサイズは競合プレーヤーの半分以下の6.9mm、重さは約40グラム。最もファッショナブルなウェアラブルiPodをうたっている。デジタルジュークボックスソフトの新版「iTunes 5」も同時にリリースされた。 iPod nanoの容量は4Gバイトと2Gバイト、色はホワイトとブラック。カラースクリーンを備え、アルバムアートやスライドショーを表示させたりゲームに利用できる。ナビゲーションはClick Wheelを利用、USB 2.0でMacまたはWindows PCに接続してiTunesソフト経由で楽曲を転送できる。バッテリー持続時間は最大14時間。 各国で即日発売され、米国での価格は4Gバイトモデルが249ドル、2Gバイトモデルが199ドル。日での価格は4Gバイトモデルが2万7800円、2Gバイトモデルが

    Apple、超薄型軽量の「iPod nano」発表
    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod nanoと同時にiTunes 5もリリース。検索機能の向上やシャッフル設定の強化、Outlookとの同期など。
  • Apple、カラー液晶搭載の「iPod nano」

    Apple、カラー液晶搭載の「iPod nano」 −鉛筆と同じ厚さ。2GB版21,800円/4GB版27,800円 米Appleは7日(現地時間)、カラー液晶を搭載したシリコンメモリオーディオプレーヤー「iPod nano」を発表し、出荷を開始した。2GBと4GB容量のモデルをラインナップし、それぞれにブラックとホワイトの2色を用意する。 AppleStore価格は2GBモデルが199ドル、4GBモデルが249ドル。日AppleStore価格はそれぞれ21,800円、27,800円。OSはWindows 2000/XPおよび、Mac OS X v10.2.8以降に対応する。USB 2.0ケーブルと、iTunesのCD-ROMが同梱される。なお、iPod miniがiPod nanoに置き換わった格好で、iPodのラインナップは、「iPod」、「iPod nano」、「iPod sh

    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod naro記事。2GB版21,800円/4GB版27,800円 。iPod shuffleでは非対応のApple Lossless、AIFFもサポート。
  • アップル - iPod nano

    高い評価を得ている映画。一気見したくなる番組。空間オーディオ向けに マスタリングされたお気に入りの曲。圧倒的なコレクションを誇るモバイルゲーム。 最高のエンターテインメントと体験をどうぞ。Appleだけのサービスです。

    アップル - iPod nano
    wacky
    wacky 2005/09/08
    iPod nanoの日本語ページ。これは良いかも。でもまた周辺機器に金がかかるんだろうな。
  • Apple Music

    Over 100 million songs and 30,000 playlists, always ad‑free. Experience Spatial Audio for sound that surrounds you.1 Sing along to real-time lyrics with Apple Music Sing. Listen across all your devices, online or off. Explore the world’s largest classical music catalog. Buy an Apple device 6 months free Get 6 months of Apple Music free with the purchase of eligible audio devices.◊ Check eligibilit

    Apple Music
    wacky
    wacky 2005/09/08
    Appleの新iPodはフラッシュメモリ型。薄くてカラー液晶付き。2GB or 4GBモデル。3時間充電で14時間再生。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    wacky
    wacky 2005/09/08
    バグだらけの脱衣麻雀エロゲー「いただきじゃんがりあん」大解説。こんなんで金とっても良い業界ですか?
  • 感想日記「いただきじゃんがりあん」

    凡作・秀作・馬鹿ゲー・名作・迷作・駄作・傑作・駄目ゲー・クソゲー・金返せゴルァ!・開発者逝って良し!などと、ゲームの評価を表現する言葉の多種多様な今の日において、その全てを超越し、新たな呼び名を排出したと言われる伝説のゲームが、この『いただきじゃんがりあん』なのです!

    wacky
    wacky 2005/09/08
    バグだらけの脱衣麻雀エロゲー「いただきじゃんがりあん」奮闘記。男らしい仕様満載で興奮。
  • ||||||| イタタ画像 |||||||

    <body> ある一瞬を撮られてしまった有名人の「痛い画像」ギャラリー </body>

    wacky
    wacky 2005/09/08
    芸能人・有名人のヤバい画像がいっぱい。多分コラも含まれてる。菅野美穂の顔、何度見ても笑える。
  • LinuxWorld Online - サーバ管理力強化マガジン

    LinuxWorld Online LinuxWorld Online サイト・クローズに伴うコンテンツ移転のお知らせ 「LinuxWorld Online」は、2007年1月12日をもって閉鎖し、一部の記事コンテンツはComputerworld.jpに統合いたしました。また、Linuxテクノロジー・フォーラムは、http://www.idg.co.jp/expo/lwtf/に移設しました。 Computerworld.jpでは、世界最大規模のIT関連メディアであるIDGグループのグローバル・ネットワークを生かし、世界80カ国6,000人のITジャーナリストが取材・編集した最新のIT情報をタイムリーにお伝えするとともに、専任記者によるIT動向記事や技術解説記事などを提供してまいります。今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。 Copyright © 2006 IDG Jap

    wacky
    wacky 2005/09/08
    Linuxのシステムの操作・管理に必須となるコマンドを取り上げる連載。コマンドリファレンスとしても使える。
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    wacky
    wacky 2005/09/08
    窓の杜で紹介された拡張「External Editor」のより詳しい説明。スクリーンショット入りで分かりやすい。
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Thunderbird」で外部エディターによるメール編集を可能にするプラグイン

    メールソフト「Thunderbird」のメール作成時に、任意の外部テキストエディターによる編集を可能にするプラグイン「External Editor」v0.7.0が、8月30日に公開された。Windows XP上の「Thunderbird」で動作するフリーソフト。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 プラグインのインストール後は、設定画面でメール編集に使う外部エディターをパス指定し、メール作成画面のツールバーにプラグインのボタンを追加すれば、外部エディターが使用可能になる。この状態でメール作成画面を開きプラグインのボタンをクリックすると、指定した外部エディターが起動し、外部エディター側でメールを書いて終了すると、その内容が「Thunderbird」のメール作成画面に反映されるという仕組み。 外部エディターの起動時、「Thunderbird」のメール作成画面に入力済みの内容

    wacky
    wacky 2005/09/08
    本文とヘッダの一部を自分の好きなエディタで編集できるようにする拡張。マクロ組んでる人にはいいかな?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wacky
    wacky 2005/09/08
    UNOの正規ルール。そういえばDraw4を場に出せる条件とかチャンレンジとか実際に守ってるの見たこと無いな。
  • ひゃぁ~このサイズで動画再生しちゃうわけ?~ メモリープレーヤーよどこへ行く「MPIO ONE」 ~

    第219回:ひゃぁ〜このサイズで動画再生しちゃうわけ? 〜 メモリープレーヤーよどこへ行く「MPIO ONE」 〜 HDDタイプのプレーヤーはもはやiPodの一人勝ちとも言える状況だが、メモリータイプではiPod shuffleが若干イレギュラーな製品であることから、まだまだ他メーカーにも勢いがある。 そんな中にあって、MP3プレーヤーとしては老舗ブランドのMPIOから、気になる新製品が登場した。今回の「MPIO ONE」がそれである。メモリー型として小型なのは言うまでもないが、なんと搭載の有機ELディスプレイで動画も表示できるという。 有機ELをウリにしたメモリーオーディオは数多いが、ほとんどは単色で曲名などの表示に使うだけである。正直言ってそれだけでは、無理に有機ELを使うメリットがあるようには思えない。だがカラーで動画が再生できるとなれば、がぜん話は違ってくる。 ミュー

    wacky
    wacky 2005/09/08
    1.04インチ (96x64) の小さな有機ELディスプレイで動画再生できる携帯プレーヤ。1GBモデルで27,800円。いいかも。
  • ザウルスでメモ (10) FreeNoteQTで手書きメモ その2

    FreeNoteQT 1.13.1preより、インクワープロモードが追加されましたので、その紹介をします。 インクワープロというのは、もともと旧ザウルスに付属していたソフトですが、SLザウルスには 移植されず、似たソフトとして、InkWpがありました。手書きの文字イメージの大きさを自動調整して手書きメモを見易くする機能というような意味です。 InkWpについては、ザウルスでメモ (2) InkWpで手書きメモを参照願います。FreeNoteQTのインクワープロ機能も、基は、InkWpと同じです。 しかし、FreeNoteQTですので、文字以外をモードを変えて書くことができますし、さらに、 1. 縦書きモード 2. 複数行自動解析モード の2つの機能が追加されています。縦書きモードは、そのまんま縦書きに字を書くものです。 複数行自動解析モードについては、以下で説明します。 FreeNote

    ザウルスでメモ (10) FreeNoteQTで手書きメモ その2
    wacky
    wacky 2005/09/08
    FreeNoteQT 1.13.1preで追加されたインクワープロモードの紹介。複数行自動解析モードがすごすぎ。便利そうだ。