タグ

2006年2月20日のブックマーク (24件)

  • 時にはWindows XPの設定を見直して高速化しよう - 日経トレンディネット

    Windows XPは設定1つでかなり操作感の快適さが変わってくる。そこで今回は高速化するためのテクニックを中心にまとめてみた。自分の使っているパソコンがちょっと遅いと感じているなら、以下のテクニックを試してみよう。 ・意外と効果のある「パフォーマンス優先」設定 ・「カーネルメモリ」の設定でXPを速くする ・ログオンの待ち時間を短縮する裏技 ・DLLファイルのメモリー常駐を開放して速度アップ!

    wacky
    wacky 2006/02/20
    Windowsを高速化するテクニック。(パフォーマンス優先の設定 / カーネルメモリの物理メモリ展開 / ログオン待ち時間の短縮 / DLLのメモリ常駐の開放)
  • エクスプローラのファイル名順の表示ルールをXP以前のWindowsと同じにする - 日経トレンディネット

    エクスプローラで、「表示」−「詳細」を選んで詳細表示し、「名前」の部分をクリックするとファイル名順に並び替えることができる。ところが、このときの規則がWindows XPはWindows 2000以前の場合と少々異なっている。ファイル名に数字が含まれていると、それを「文字」としてではなく「数値」として並べ替えが行われる。つまり、数値以外の部分がまず文字コード順(英字ではアルファベット順)に並び替えられ、数値部分は文字の並べ替えではなく値の並べ替えが行われる。 しかし、Windows9xやWindows2000では、並べ替えの際に数字も文字として評価されるので結果が異なる。この違いに違和感を感じているユーザーは、次のようにして変更してみるとよい。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリック

    wacky
    wacky 2006/02/20
    ファイル名に含まれる数字について、数値としてソートするか文字としてソートするかをレジストリで切り替える。
  • 無料動画番組-ORICON STYLE

    ORICON STYLE無料動画(オリコンスタイル無料動画)では最新オリコンチャートによる音楽チャート番組oricon TOP20、最新PV、洋楽PV、アーティストインタビューコメント映像など最新音楽情報が満載。また、映画予告編、アニメ、演歌、歌謡曲などの動画も充実した無料動画ですおすすめコンテンツ BREAKERZ 「世界は踊る」 DAIGO率いる3ピースバンドBREAKERZ!2ndシングルは両A面! 鈴木亜美「can't stop the DISCO」 クラブシーンを走り抜ける鈴木亜美!中田ヤスタカ プロデュース!

    wacky
    wacky 2006/02/20
    オリコンによる無料動画番組の配信ページ。「oricon TOP 20」や「oricon TOP 40」などのランキング番組のほか、お笑い番組や芸能ニュース、PV(の一部)など。
  • Software Garden Products: wikiCalc Program

    The wikiCalc program lets you make web pages with more than just paragraphs of prose. It combines the ease of authoring and multi-person editing of a wiki with the familiar visual formatting and calculating metaphor of a spreadsheet. Written in Perl and released under the GPL 2.0 license, it can easily be setup to run on almost any server as a web application or on a personal computer to publish b

    wacky
    wacky 2006/02/20
    VisiCalcの作者が開発したWiki+表計算ソフトなスタイルのWebオーサリングソフト。CGI不要?現在はα版を公開。
  • wikiと表計算ソフトを融合-<wbr>-VisiCalc開発者の新た<wbr>な挑戦 - CNET Japan

    wikiと表計算ソフトのように大きく異なる2つの技術を融合させるような作業の適任者といえば、やはり、VisiCalcの生みの親Dan Bricklinだろう。 Bricklinは1979年に公開された、パーソナルコンピュータ用の初めての表計算ソフトVisiCalcを開発した人物。その同氏が今、wikiCalcのベータ版の開発を終えようとしている。これは、ブラウザベースのオープンソースコラボレーションツールで、機能はスプレッドシートに似ているが、ウェブ経由で誰がどこからでもデータを操作できるwikiの技術を活用している。 現在公開されているのwikiCalcはアルファ版で、ベータ版は2月末までに登場する予定だ。wikiCalcは、AJAXを使って開発された汎用ツールで、WindowsMac OS X、Unix、Linuxに対応し、ユーザー端末上でもサーバ上でも動作する。wikiCalcのユ

    wikiと表計算ソフトを融合-<wbr>-VisiCalc開発者の新た<wbr>な挑戦 - CNET Japan
    wacky
    wacky 2006/02/20
    表計算ソフトの元祖VisiCalcの開発者が、ブラウザベースのオープンソースコラボレーションツール「wikiCalc」のβ版の開発を終えようとしている、というニュース。へぇ!
  • 窓の杜 - 【NEWS】各種WebブラウザーでDivX動画を再生可能にするプラグイン「DivX Web Player」

    米DivX, Inc.は17日(現地時間)、「Internet Explorer」や「Firefox」といったWebブラウザーでDivX動画を再生可能にするプラグイン「DivX Web Player」v1.0.0を公開した。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、WindowsのほかMac OS版も公開されており、さらにMac OSのユニバーサル・バイナリー版やLinux版も近日中に公開される予定。 「DivX Web Player」は、DivXファイルやDivX v5/6形式でエンコードされたAVIファイルを、対応Webブラウザー上で再生可能にするプラグイン。対応するWebブラウザーは、「Internet Explorer」v5.0以降、「Firefox」v1.0以降、「Mozilla」v1.7以降、「Netscape」

    wacky
    wacky 2006/02/20
    DivXでエンコードされたAVIファイルをブラウザ内で再生できるプラグイン。ただしHTML作成側が指定のタグを埋め込む必要がある。
  • 農水省もRSS 研究情報を配信

    農林水産省は、関連研究機関のWebサイトに追加・更新された各種情報のRSS配信を2月21日に格的に始める。 農林水産研究情報センターや試験研究独立行政法人など研究機関の図書・雑誌の新着情報や、プレスリリース、イベント情報、Webサイト更新情報などを毎日、未明に配信する。配信は、農学情報資源システムWebサイトの「新着情報総合案内」から行う。 同省にはこれまで、研究成果をまとめた冊子の入手方法や、サイトの更新情報を効率的に知りたいという声が多く寄せられていたという。

    農水省もRSS 研究情報を配信
    wacky
    wacky 2006/02/20
    農林水産省も2/21よりRSSを配信。関連研究機関の新着情報、イベント情報、プレスリリースなど。
  • Prototype Dissected - snook.ca

    In getting to know Prototype a little better, I decided to go through the latest version of the Prototype library (1.5.0_pre0) and detail every method and property that was available. In doing so, I got a much better understanding of how the code works. Here are the files in a 1280x960 and a widescreen 1440x900 version. 1280x960 1440x900 1280x960 on White 1440x900 on White And with WHITE backgroun

    wacky
    wacky 2006/02/20
    prototype.js (1.5.0_pre0) チートシート。PNG形式。(→最新版: http://www.snook.ca/archives/javascript/prototype_1_5_0_cheatsheet/
  • PDF 千夜一夜: 2006年02月20日 アーカイブ

    iTextの機能概要 次に、iTextでできることを調べてみます。 iTextは、オンラインのチュートリアルが充実していることが特徴です。機能説明のみでなく、簡単なJavaのサンプル・プログラムでできあがったPDFのサンプルが多数提供されています: Tutorial: iText by Example これは良い点で、チュートリアルを見てますと直ぐにできそうに思えてきますし、大いに学ぶべきところです。 (1) iTextの基機能はPdfWriterです。 Documentオブジェクトにテキストやイメージをセットして、PDFを生成します。この時、ページの大きさをセットしたり、ランドスケープとポートレートの切り替えができます。ページの背景色、マージンの設定、マージンの左右対称指定、PDFのメタデータ設定、セキュリティ設定ができます。但し、これらの機能は基的なもので、あまり見るべきものはあり

    wacky
    wacky 2006/02/20
    Java用のオープンソースなPDF生成ライブラリ「iText」の機能概要。
  • XML を JSON に変換するサービス - ベータ版を公開 :: Drk7jp

    JavaScript 2.0 支援ツール「XML 2 JSON service」って何? XML を JSON に変換するサービスです。この技術を用いることで、 クロスドメイン制限を超えて JSON 形式で XML 形式のデータを利用することが可能となります。 JSON は XML と比較して JavaScript 上で非常に扱いやすいため、コツを掴めば簡単に自分のサイトで利用できます。 既に幾つかのサイトで実装されていますが、不特定多数の方にサービス提供するために負荷対策を施し、XML 2 JSON service ベータサービスを公開することにしました。 最近良く聞く Ajax とは何が違うの? 最近、流行りまくっている Web 2.0 と呼ばれるものの基礎技術の1つとして Ajax があげられます。Ajax は大変便利な技術なのですが、セキュリティの観点から自ドメインへのアクセスしか

    wacky
    wacky 2006/02/20
    XMLをJSONに変換してくれるWebサービス。クロスドメインAjaxのブリッジとして使える。結果はキャッシュされるためリアルタイム性は無い。
  • カーリングの面白さを考えてみる - シナトラ千代子

    カナダ戦が面白くて、それ以来見てるのですが、どのあたりが面白いのかを考えてみる。 ペースがゆっくりなので*1、だんだん理解していくゆとりがある。 逆に言うとすごいのかそうでないのかよくわからないうちに終わる競技が多いのかもしれない。 ビリヤード+チェス+ペタンクみたいな面白さ? だんだんわかってきつつも、わからない。 ストーンから手を離すときのテクニックとかタイミングとか ストップウォッチをどう使ってるのか、とか スロー(投石)するひとは片足だけ、スイープするひとは両足にゴム底みたいなのをつける(スイープのひとが移動するときは片足だけ外す) そのゴム底みたいなやつの名前が知りたい どうやらグリッパーあるいはアンチスライダーというものらしい 滑る用のもの(スライダー)もあるらしい 見てる感じではグリッパーを使ってる感じ マイクが選手の声をかなり拾ってる 競技は地味なのに、雄叫びがすごい スイ

    カーリングの面白さを考えてみる - シナトラ千代子
    wacky
    wacky 2006/02/20
    カーリングは将棋の戦略性にビリヤードの精密性が求められることが分かってきた頃から面白くなってきた。先攻後攻の重要さとか、「相手に1点入れさせる=勝ち」の不思議さとか。
  • JotForm

    EASIEST ONLINE FORM BUILDERPowerful forms get it done.We believe the right form makes all the difference. Go from busywork to less work with powerful forms that use conditional logic, accept payments, generate reports, and automate workflows.

    JotForm
    wacky
    wacky 2006/02/20
    フォーム生成サービス。AjaxでWYSIWYGなフォームビルダーによりで回答入力フォームを手軽に作って公開できる。
  • 今風の型理論入門(本編) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    前ふりは「型→代数→…それから:型理論入門(の前半)」にあります。これは編(後半)。1回読み切り(長いけど)で、比較的新しい*1型理論を紹介します。「入門(門に入る)」というよりは門の外から中を覗いてみる程度。 説明用コードはJavaの構文を使います。ただし、パッケージ宣言は書かないし、publicはなるべく省略。 内容: インターフェースなんて、所詮こんなもの 心理的効果とか、人間-人間コミュニケーションとかは、別問題 わけわからんインターフェースに制約を付加する もっと制約を足してみる 謎のインターフェースに意図されたもの で、それが型理論にどうつながるの? インターフェースなんて、所詮こんなもの まず、次のインターフェースを見てください。 interface AB { int a(); void b(); } これスゴイでしょ。何がスゴイって、これを見てもなんのことやらサッパリわか

    今風の型理論入門(本編) - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    wacky
    wacky 2006/02/20
    型理論のひとつ「型=インタフェース+制約」という考え方の紹介。仕様(制約)を2種類の論理式(→不変制約、ホーア制約)で書き下す。
  • AjaxFTP

    A flexible widget to incorporate into your web 2.0 app to allow FTP access through a browser. AjaxFTP lets you browse, upload, and download files from remove servers using only Javascript and PHP. Built with customization in mind.

    wacky
    wacky 2006/02/20
    AjaxでFTP機能を実現するウィジェット。ページ中にFTPログインフォームを簡単に設置できる。
  • SimpleBits / Anatomy of an Icon

    Anatomy of an Icon Since releasing some icons of my own, I’ve received quite a few messages asking “how do you create an icon?”. Well, I can’t tell you how to create an icon — but I can tell you the steps I take to create an icon. There may be easier ways. There may be better ways. Here’s a quick look at the methods and techniques I used to create an icon from the Overcast set. Our goal is to crea

    wacky
    wacky 2006/02/20
    Photoshpでアイコンを作るチュートリアル。
  • リプレース

    新・闘わないプログラマ No.425 リプレース 数年前にDBサーバを中心とするあるシステムを構築しました。それは、DB用のディスク領域として600GBを確保して、メモリを4GB積んだサーバ機上でOracleを実行させるような、当時としてはかなりの大容量の贅沢な構成でした。 当時は、一口に「600GB」とは言っても、世の中で手に入るハードディスクと言えばせいぜい4GB止まりで、これを300台並べて1200GBの容量を確保する、というめちゃくちゃな力技を使いました。600GBの容量を確保するのになぜ1200GBかと言うと、ミラーリングしているからです。 この300台のディスクは、当時としては当然のことながらSCSIで、これらをラック8台に収納して、ファイバチャネルでサーバ機と結んで使用する、という豪勢な構成をとっていたわけですが、当然のことながら莫大な費用がかかりました。もうすでに忘却の彼方

    wacky
    wacky 2006/02/20
    数年前に構築したシステムの機器をリプレースしたら、ラック数・HDD数・費用・消費電力ともに大幅に減ってめでたい、という話。想像するだけでワクワクする。
  • Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索のデモ

    Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索のデモ 2006-02-20-1: [JavaScript][Ajax][PHP] http://pocari.org/tools/ajax/opensearch/ はてなダイアリーキーワード連想語 API が面白かったのと,PHP から使える PEAR::OpenSearch を発見したので Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索というものを作ってみました. OpenSearch には PEAR::OpenSearch を,はてなダイアリーキーワード連想語 API には PEAR::XML_RPC を使っています. また,JavaScript のライブラリは prototype.js と script.aculo.us (eff

    wacky
    wacky 2006/02/20
    ↓の検索デモの解説。PEAR::XML_RPC、PEAR::OpenSearch、prototype.js、script.aculo.usを使用。
  • http://pocari.org/tools/ajax/opensearch/

    wacky
    wacky 2006/02/20
    はてなダイアリーキーワード連想語APIを使った検索デモ。ソースコードもMITライセンスで公開。
  • 2006-02-20

    手動更新チェック機能の追加について はてなRSSに手動更新チェック機能を追加しました。 手動更新ボタンを押すことで、そのフィードに更新があったかどうかをチェックできます。(更新情報はそのフィードを購読している全ユーザーで共有されます。) 右サイドバーなどに表示される、含むRSSアイコン()をクリックすることで、手動更新ボタンを表示している feed ページに行くことができます。 idea:6500にてご提案いただきありがとうございました。

    2006-02-20
    wacky
    wacky 2006/02/20
    ついに手動更新チェックが実装された!これはありがたい。
  • 砂上のバラック - カーリングおもしろい

    なんかメダルがとことん取れなくて違う方向で盛り上がってるらしいトリノオリンピックなんだけど、そんなこととは関係なしにカーリングがおもしろい。他の競技が見た目でわりとわかりやすい感じなのに対して、カーリングは地味。そして今ひとつわかりにくい。だが、それがいい。 とりあえず解説を聞いているうちにルールは何となくわかって、見ていて「これはナイスショットですよ」とか言ってるのを聞くと何となく「ああ、これはナイスショットなんだろうなあ」というのはわかるんだけど、今ひとつ実感がつかめない。そして、技術的にどうすごいのかわからない。それが逆におもしろい。「なんだかよくわからないけどすごいらしい!」というときめき。 今日の日対イギリス戦を見ていても、ひとつひとつのプレイの意図を解説者が説明するのを聞いていて、とりあえずの意図は理解できるものの、あくまでその場その場のレベルでしかわからないから、その先にど

    砂上のバラック - カーリングおもしろい
    wacky
    wacky 2006/02/20
    昨日のイギリス戦は、解説の存在もあってかなり楽しめた。ずっと地味な競技と思っていたが、実は奥の深いものだと気が付かされた。
  • [Linuxウォッチ]第24回 VMware vs Xen,激しく火花を散らす仮想化技術の最新動向

    「仮想化」とは,例えば1台のコンピュータ上で複数のOS環境を動作させるなど,あたかも複数のシステムが存在するかのような環境をソフトウエアで実現する技術だ。 これまでのPCは,一つのCPUに対して一つのシステムという結びつきが強かったが,Athlon 64 X2やIntel Core DuoのようにCPUがデュアルコア化し,Intel VT(Virtualization Technology)やAMD "Pacifica"(コードネーム)のような仮想化支援技術CPU自身が持つことによって,「1CPU=1システム」という“常識”は崩れつつある。 今回は,現在Linuxで利用できる仮想化技術を整理し,今後の方向性を予想したい。 仮想化の利用は「当たり前」に Linuxで仮想化技術を利用する,あるいは仮想化された環境の上でLinuxを動作させるメリットはどこにあるだろうか。 今までの利用方法で多

    [Linuxウォッチ]第24回 VMware vs Xen,激しく火花を散らす仮想化技術の最新動向
    wacky
    wacky 2006/02/20
    Linuxで利用できる仮想化技術について。仮想化を実現するための仕組み、VMwareとXenの現状比較など。
  • PHPでJSON - Do You PHP?

    [2006/10/31] php-jsonはPHPのソースツリーに取り込まれ、PHP5.2.0からデフォルトで組み込まれるようになります。 Web2.0の盛り上がりに連れてますます盛り上がっているAJAXですが、非同期通信でやりとりされるデータフォーマットとしては、 XML形式 JSON(JavaScript Object Notation)形式 があります。以前AJAXのサンプルを作ったときはデータはXML形式でしたが、(今更ですが)今回はJSONを色々試してみます。 PHPでJSONを扱う場合、現時点で以下の二つのモジュールがよく知られています。いずれも配列・連想配列などをJSON形式へ変換する機能を提供しています。 PEAR::Services_JSON php-json 今回はこれらのインストール手順のまとめと簡単な動作サンプルの作成、前回の郵便番号検索をそれぞれのJSONに焼き直

    wacky
    wacky 2006/02/20
    PHPでJSONを扱うための2種類のモジュール「PEAR::Services_JSON 」と「php-json」について、インストール手順のまとめと簡単な動作サンプル。
  • プログラミングの良書100冊!(11)

    アーキテクチャ徹底解説 Microsoft Windows 2000(上/下) David A. Solomon, Mark E. Russinovich 著 多摩ソフトウエア 訳 日経BPソフトプレス 発行 2001年4月 503ページ+CD-ROM(上), 408ページ+CD-ROM(下) 4179円(上/下,税込) 32ビットコンピュータを やさしく語る はじめて読む486 蒲地 輝尚 著 アスキー 発行 1994年10月 494ページ 2548円(税込) 最近はJavaで開発したGUIアプリケーションも少なからず見かけるようになったものの,「OSやハードウエアが用意する機能をフルに生かしたい」「パフォーマンスが非常に重要だ」といった場合は今でもC/C++が最良の選択肢であることは間違いありません。市販のWindowsアプリケーションやゲームのほとんどすべてがC/C++で組まれている

    プログラミングの良書100冊!(11)
    wacky
    wacky 2006/02/20
    C/C++でWindows用アプリケーションやデバイスドライバを開発するためにお勧めの書籍。
  • お年玉年賀はがき1-4等全部当たる - nikkansports.com > 社会ニュース

    コンテンツエリア メインコンテンツ オリオールズ藤浪(AP) [記事へ]

    お年玉年賀はがき1-4等全部当たる - nikkansports.com > 社会ニュース
    wacky
    wacky 2006/02/20
    ある郵便局員一家が、お年玉年賀はがきの1~4等すべてに当選。これ絶対グルだろ。