タグ

ブックマーク / piro.sakura.ne.jp (10)

  • Firefox拡張機能開発チュートリアル - outsider reflex

    Firefox拡張機能開発チュートリアル XULの基礎からXPCOMの利用方法まで徹底解説! 2008/4/12 2008/9/25 2009/3/12 Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をFirefox Developers Conference Summer 2007でテキストとして頒布するために再録したものです。また、付録として知って役立つOSSのライセンスも収録させていただいています。 ダウンロード 目次 奥付 ライセンス 関連文書 Home Back to List 目次 1章:Firefox拡張機能ことはじめ(江村 秀之(level)) はじめに 拡張機能普及の背景 拡張機能でできること 拡張機能を作ってみよう! 2章:拡張機能開発で使う技術(下田 洋志) 拡張機能開発に利用する技術 それぞれの技術の役割 最低限

    wacky
    wacky 2008/07/28
    Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をPDF形式で配布。付録として「知って役立つOSSのライセンス」も収録。
  • Latest topics > Shibuya.js in Kyoto - outsider reflex

    Latest topics > Shibuya.js in Kyoto 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefox 3 Hacks Main Firefox 3.1ロケーションバーの新機能 » Shibuya.js in Kyoto - Jul 20, 2008 すみません寝坊しました。 自分で納得できる所までUxUを直してからでないと話が始まらないと思って(「なんだプレゼンで喋ってる事は実際にはまだ使えないのか」というガッカリ感が好きじゃない)、手を入れているうちに遅くなってしまい、帰ってからとりあえずご飯べて、徹夜覚悟でプレゼン資料作りに取りかかったのですが、そこで記憶が途切れています。おそらく「ちょっと休んで再開しよう

    wacky
    wacky 2008/07/20
    「Shibuya.js in Kyoto」で寝坊したPiro氏の話。はてなのnagayamaさんが代理発表してた件の裏側。/ちょっと時間は足りなかったけど「ふんふん」「なるほど」と言いながらスムーズに進めていていくのが面白かった。
  • XUL Apps > Documentations > UxUではじめる自動テスト - outsider reflex

    2008/7/19 オープンソースカンファレンス2008 KansaiのShibuya.js in Kyotoで発表してもらった資料です。プレゼンテーション資料とデモ実行のためのファイル一式を公開しています。 Home Back to List 概要 オープンソースカンファレンス2008 KansaiのShibuya.js in Kyotoで、Firefoxアドオン開発者向けのJavaScriptベースのテスティングフレームワークであるUxUを、実際にテストケースが実行されている場面を見せる前提で紹介させていただく予定でしたが、寝坊で行けなかったので代理で発表してもらいました。以下のプレゼン資料では、自動テストそのものの便利さについて簡単に紹介した上で、それをFirefox用アドオン開発に適用するためのツールであるUxUの特徴を紹介しています。 プレゼンテーション 以下のプレゼンテーション

    wacky
    wacky 2008/07/20
    「Shibuya.js in Kyoto」でのPiro氏の発表資料とデモ。Firefoxアドオン開発向けの自動テストツール「UxU」の紹介。自動テストしやすい/しにくいプログラムとは。Firefoxアドオンは自動テストに不向き → UxUで解決。
  • Latest topics > 僕があまりDocumentFragmentを使っていない理由 - outsider reflex

    Latest topics > 僕があまりDocumentFragmentを使っていない理由 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « スマートロケーションバーでNOT検索できるようにしたXUL/Migemo 0.10.5をリリースしたよ Main 遊びとか気とか » 僕があまりDocumentFragmentを使っていない理由 - Jul 07, 2008 自分にはちょっと承伏できない理由でJintrick氏にDISられてるので、一応釈明しておきます。 ――「一応」と書いておきながら、Jintrick氏に「バカじゃねーの」みたいに煽られたような気がして感情的になってクドクド書き過ぎてしまったので、最初に例だけ示しておきます。 <?xml

    wacky
    wacky 2008/07/07
    Firefoxアドオン作成者が注意すべき点。DocumentFragmentによるDOMノードの差し替えやInnerHTMLによる書換えを行うと、ページ内のスクリプトや他のアドオンが正常に動作しなくなる可能性がある。
  • Latest topics > オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられる

    Latest topics > オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられるのかを図にしてみた 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 無責任中間法入 Moezilla Japan 設立のお知らせ Main FUELが酷すぎる » オープンソースなライセンスやコピーレフトなライセンス、クリエイティブコモンズについて、他のライセンスとどう組み合わせられるのかを図にしてみた - Apr 02, 2008 オープンソースなライセンスとかコピーレフトなライセンスとかたくさんありすぎて違いがよく分かってなかった(自分で使ってるのに……)。特に、それぞれどう組み合わせること

    wacky
    wacky 2008/04/03
    1つのソフトウェア内に複数ライセンスのコードが混在する場合について。
  • Latest topics > なぜOperaはオープンソースでないのか - outsider reflex

    Latest topics > なぜOperaはオープンソースでないのか 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 差出人(送信者)情報を自動的に切り替えてほしい Main フォクすけぬいぐるみとCCライセンス » なぜOperaはオープンソースでないのか - Feb 29, 2008 OperaのTetzchner CEOへのインタビュー記事(英語)について、冒頭の Opera をオープンソースにしない理由などだけでも目を通すと良いかもとあったので、頑張って読んでみたよ。誤読してたらすんません。 (質問)Operaをオープンソースでリリースするのに何が必要ですか? 私はあなたが過去すでに、オープンソース化はあなたに何の利益ももたらさないと

    wacky
    wacky 2008/02/29
    OperaのTetzchner CEOへのインタビュー記事より、Operaをオープンソース化しない理由を抜粋して日本語訳。
  • Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - outsider reflex

    Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う Main Mozilla 24 » CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - Sep 13, 2007 拡張機能勉強会の時に焚き付けられた、Text Shadowのコード(textshadow.js)を教材にして拡張機能開発のノウハウを解説していくシリーズ。 XPathをノードの検索に活用する方法を紹介したけど、肝心のXPathが書けなきゃ意味がないわけで。でもXPathって、ノードセットがどうとかノードテストがどうとか軸がどうとか修飾がどうとか、い

    wacky
    wacky 2007/09/21
    CSS3セレクタとXPathの詳細な対応表。
  • Flashと比べた時のAjaxの利点 - outsider reflex

    Latest topics > Flashと比べた時のAjaxの利点 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « サークルクラッシャーに引っかかることについて:女のすることをやたらと恋愛に結び付けてしまうことについて Main サークルクラッシャーに引っかかることについて:恋愛してよい空気とそうでない空気の差が分からないことについて » Flashと比べた時のAjaxの利点 - Apr 21, 2006 Ajaxが貧乏臭い件というエントリで、アプリケーションを作り込む立場の視点からAjax懐疑論が書かれている。関連エントリのFlashに代わるものにおいてFlashの利点・優れているところがまとめられているので、それも併せて読んだ上で。 確かに

    wacky
    wacky 2006/04/21
    Web利用者から見た場合のFlashに対するAjaxの利点。
  • Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex

    2003/11/17 2003/11/18 2003/11/20 2003/11/21 2003/11/22 2003/12/12 2003/12/17 2004/2/21 カトキ立ちとは? 何はともあれ、実測してみよう 我が家のガンダムの脚の開きを計測してみる 中華キャノンで検証してみる 角度から法則性を見いだして仮説を立ててみる 法則性の発見? 仮説のまとめ――カトキ立ちがもてはやされる第一の理由 平面構成から見たカトキ立ち 上記仮説に対する反論 「おさまりのよい」形 ガンダムファンの二つの世代――カトキ立ちがもてはやされる第二の理由 黄金分割とカトキ立ち 予想だにしない発見 黄金分割とは? イラストと黄金比――カトキ立ちがもてはやされる第三の理由 37°と34°の差 まとめ 後日談:歴史上のカトキ立ち 旧版:11/22までの版 Home Back to Flakes Prev. Ne

    Latest > Flakes of Ideas > カトキ立ちは何故好まれる? 〜カトキ立ちの最適角〜 - outsider reflex
    wacky
    wacky 2005/11/20
    「カトキ立ち」と「ガワラ立ち」を力学バランス、ガンダムビジネス、黄金比の視点から比較。
  • Latest topics > FirefoxとActiveXとXPCOM - outsider reflex

    Latest topics > FirefoxとActiveXとXPCOM 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « All-In-One Sidebar 0.5.3 Main GFF #0026 RX-78-2 Ver.ka » FirefoxとActiveXとXPCOM - Aug 26, 2005 Firefoxの企業での導入に関する記事で、Mozilla Japanにも出資してるテンアートニの中の人がコメントしてるんだけど……Firefox陣営の人がこういうこと言ってると、なんかあった時にまた叩かれるんじゃなかろか。 今までにも何度かいうてきてるけど、FirefoxはActiveXに非対応だから安全だというのは、ある意味では正しい(

    wacky
    wacky 2005/08/29
    FirefoxにもActiveX同様のXPCOMがある。高い安全性が期待されるのはOSSだからであり機構的なものではない。
  • 1